デンマーク・ハーフキッズ

デンマークについての情報やニュースを紹介、またデンマーク人と日本人のハーフの子供たちの子育て日記。

ハーフの自覚

2007-08-29 17:43:35 | 国際結婚
 先日近所を子どもたちと歩いていたときに、ショウミーが突然「あ、外人!」と言ったのでありました。見ると小学校高学年くらいの女の子で、おそらく白人と日本人のハーフの子がそこに立っていました。

 私たちも新しい環境に行くとしばしば「この子、何人?」「この子、外人なの?」と子どもたちに聞かれます。そのたびに親としてどう答えたものか、ハーフのうちの子どもたちをどう説明したものかと、その質問してきた子どもの年齢を鑑みながら、私は言葉を返しています。

 夫は外国人、子どももハーフ、結婚以来、私もそれなりに「外人」という言葉に敏感になったり、家族の中に外国人がいるこの状況が日本の中で普通に捉えられるように、と考えていたつもりでした。

 それなのに、ショウミーの口から「外人!」という言葉が出るとは!

 あきれるというか、子どものあっけらかんとした「自分が普通」という思い込みに感心するというかなんというか・・・。しかも自分とそっくり同じタイプの顔を見て、外人だなんて・・・。そしてショウミーが他の見知らぬハーフの子に対しては、一種の興味、あるいは自分との差異を感じているらしいことにびっくりしました。私のハーフ教育(そんな名前はないけれど)もどこ吹く風というわけです。

 これからショウミー自身が「外人」と呼ばれたり、「何人?」と聞かれたりしながら、だんだんハーフの自覚ができるのかもしれません。こういう国籍の違い、外見の違いをどう子どもが捉えていくのか、自覚していくのか、などなどこれから私もショウミーの成長とともに見ていきたいと思います。なかなか面白いです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (els)
2007-08-30 15:48:58
わぁ、これって、わたしにとっても身につまされる話かも、、、
数ヶ月前しまった、と思ったのは、一緒に仕事するようになった同僚が、見た目がアフリカンだったので、やたら流暢なデンマーク語を話すけど娘と同じような移民だと思って、「Are you Danish?」と聞いたら、韓国からアダプトされたデンマーク人だと。どうやら、ハーフではないかと。
前にも、やはり外見で同室の同僚に同じようなことを聞いてしまったし(この人は、祖父母の代が移民だったそうです。)、わたしも、結構外見を意識しているかもしれないです。
こないだ、友達が遊びにきたとき、やたらデンマーク人の外見について話していたけど(例えば、太っている人が多いとか。)、やっぱり日本人って、外見に対して敏感に反応する傾向があるのかなぁ、と。こう、ある基準をもっていて、ちょっとでも違うと何か感じるものがあるというか。

ショウミーくんも、ほとんど日本人にまざって生活していると、ほかの子供たちがもっているようなアイデンティティをもつようになるのでしょうかね。娘は、ピュアな日本人で、家では日本語を話すのに、自分をデンマーク人だとも思っているようです。これから、娘のアイデンティティはどうなっていくのか、難しい問題になっていくかもしれません。
返信する
Unknown (halfkids)
2007-09-01 00:55:51
elsさん、

特に私達が人種でものごとを考えるタイプとも思わないけれど、どうしても日本で育つと、日本人か外国人かという単純な色分けをしてしまう文化の中で育ちがちだったと思います。
多分、デンマークでも日本でもインターナショナルスクールなどだとそういう色分けをしなくなると思うのだけど・・・。でも来年ショウミーが行く学校もおそらくクラスでハーフは一人か二人、elsさんの娘さんも外見的に東洋人の子どもとしては、クラスの中でやはりマイノリティでしょうから、これから彼らのアイデンティティやら何やらをテーマに私達も話すことになるかもしれませんね。(よろしくね。)

夫がいつも言うのですが、「アメリカ人ですか?」「日本に何年住んでいるんですか?」のようなステレオタイプの質問を初対面の人にされるのは、もううんざりのようです。
こういうステレオタイプの質問ではなく、外見が違う人に対して、違う角度から質問をできるようになりたいと私自身も思っています。どういう聞き方がいいのか、あるいは触れないほうがいいのか、ケースバイケースだと思うので、なかなか難しいものでもありますが。。。
いや~、それにしてもショウミーの「外人」発言には本当に唖然としてしまいました!
返信する

コメントを投稿