デンマーク・ハーフキッズ

デンマークについての情報やニュースを紹介、またデンマーク人と日本人のハーフの子供たちの子育て日記。

地震のこと、電気のこと、デンマーク大使館のこと その②

2011-04-02 02:16:52 | デンマークの行事


 ここからはデンマーク大使館のことを書きたいと思います。

 各国の大使館は今回の地震にあたり、主に放射線量に関する非常事態宣言のようなものを日本滞在の自国民に対して出し、避難警告を行い、国によっては自国への航空機を手配していました。一時期、アメリカ大使館などから80キロ圏内からの避難警告が出され、夫の周りの外国人やその周囲の外国人の人達が実際に日本を離れた話を聞いています。

 大使館自体も、私が知る限りでもドイツ大使館、ノルウェー大使館、スイス大使館などが東京の大使館をクローズし、関西で業務を行っていますし、フランス大使館もビザ業務を最近まで停止していたり、オランダ大使館も通常業務を再開したばかりです。

 そのような状況の中、メルビンデンマーク大使率いる、デンマーク大使館の対応はちょっと感動するものがありましたので紹介したいと思います。(もちろん、他の大使館も自国民または日本人に対し、それぞれ多岐にわたる支援を行っていることでしょう。)そもそもメルビン大使は非常にデンマーク人的な感じがする方です。私のデンマーク人のイメージの一部、平等主義で決断力・行動力に富んでいる、新しいことに臆せずチャレンジするという部分を大使にはまさに感じていました。大使という雰囲気ではなく、ごく普通の一人の人間、という雰囲気を持つ大使だと思います。

 デンマーク大使館は二度ほど、放射線漏れへの対応などを在日デンマーク人向けへのブリーフィングを行い、ライブでウェブ上で公開していました。他にもヨウ素を40歳以下の在日デンマーク人に配布するなどの対応をしています。けれども、私が驚いて感動したのは、メルビン大使地震が東北を訪問したことでした。3月30日宮城県東松島市を訪問し、寄付金の贈呈、そして、避難所の子ども達にレゴをプレゼントしたのです。現地の受け入れ体制のこともあるかとは思いますが、なかなかそうした被災地の只中に大使自らが訪問するということはないのではないでしょうか。大使の行動力に私は感銘を受け、同時にデンマークに、あの色鮮やかな単純だけれども複雑なレゴがあることを私は今回とても嬉しく思いました。他にもアメリカのルース大使が被災地を訪問しているようですが(宮城県石巻市、3月23日)、デンマーク大使のそのような行動、またそのときの写真に写った「ごく普通の人間という感じ」の大使を誇りに思いました。詳しくはこちらに載っています。写真も見られます。

 そして、昨日は4月1日は、デンマーク大使のシェフを務めるニルス・フレデリック・ウォルター氏が、NOBU東京のシェフチームの協力を得て、東京ビッグサイトに一時避難中の被災者の方々にデンマーク風のとても見た目にもきれいなお弁当を、そして子どもにはまたレゴを提供したというニュースに、いつもはあまり目立たないデンマーク大使館ですが、本当に、今回はできることをいろいろと考えてやっていこうという姿勢を見て、嬉しく思いました。そちらのニュースはこちらです。デンマーク語ですが、facebookのリンクはこちらです。
       

 ちなみにそのお弁当ですが、「ディル風味スモークサーモン、グリルデンマーク豚肉、ジャガイモ、そしてもちろんデンマークのチーズ、デンマークのパン、チョコレートムース」とフルコースで先ほども書いた通り、見た目にも彩りがきれいで美味しそう!!です。このような被災者への食事提供において、美的感覚をあくまで追求するデンマーク人シェフの心意気は立派です。さてさて、きっと初めて食べる人も多いだろうデンマーク料理、皆さんの感想はどうでしたでしょうか?

 このようにデンマーク大使館は人数も多くないのに、今回はまさにデンマーク人らしく、メルビン大使のリーダーシップの下、日本人のためにできることをとアイディアを絞り、躊躇せずどんどん実際にやってくれていると思います。こうした力や瞬発力は本当にデンマーク人のよさです。少人数の国民のため、小回りの効く国だと常々思っていましたが、少人数ゆえの少数精鋭、そして一にも二にも、合理的な行動力を持ち合わせているのですね。今回のデンマーク大使館の対応には私は心から感動し、すっかり「もうあきらめたい、やめにしたい!」と落ち込んでいたデンマーク語ですが、いやいや、そんなすばらしいところのある国の言語なんだから、なんとかもう少し、あきらめずにがんばろうと昨日思い直したところです。

写真:在東京デンマーク大使館 


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (永田武)
2011-04-02 09:05:50
メルビン大使の被災地(電発の放射能被害が報道されるなか)を訪問されたことは,感動でした。
同大使の勇気に3月31日日刊スポーツが記事を大きく扱って書いていますが,一般紙に掲載されるような,インフラがなかったのは残念です。
一般紙であればもっと被災民は元気をもらったと思っています。
返信する
うるおいと、おいしさ (kom)
2011-04-02 17:46:47
今回の東日本大震災の被難者に対して、デンマーク国より、デンマーク料理の弁当が振舞われた。シェフや大使館員らによって提供されたお弁当は、普段食することのない料理であり、束の間のうるおいと美味しさ、遠い国からも支援されているという地球の仲間を感じさせるお弁当だったと思う。国民の税金が50%もの国、政府を信じ、次世代を信じる国からの温かい送りものに感謝。
返信する
Unknown (masumoto)
2011-04-02 19:06:28
はじめまして。
お弁当とても美味しそうですね。
写真を見ただけでシェフの気持ちが伝わってきました。僕はデンマークに住んでまだ4年半ですがその間デンマーク料理をやってきた日本人としてお手伝いしたかったです。
地震から3週間以上経ちデンマークで流れる日本のニュースも限られるようになりました。
そんな中こういうニュースを聞くと改めて考えさせられます。
自分にできることはなんだろう?
この気持ちはこれから何年、何十年と消えることはないと思います。
返信する
ありがとうございます! (yoko)
2011-04-03 03:09:35
初めまして。
私も東京に住んでますが、
色々と問題があり、不安な日が続きますね。

デンマーク大使館のお話、すごく感動しました!
大使の人柄もあるのでしょうね。
レゴ、子ども達はとても喜んだと思います。
是非、多くのデンマークの方々にお礼を伝えてください。
日本人はとても感謝していると。
よろしくお願いします。
返信する
Unknown (halfkids)
2011-04-03 09:26:15
永田武さん、

コメントをいただき、ありがとうございます。
日刊スポーツの情報、ありがとうございました。今、日刊スポーツのHPを見てみたのですが、記事が見つかりませんでした。また後で改めて探してみますね。
こうしたことが大手メディアで取り上げられないのは残念ですが、それでもレゴをもらった子ども達はそのときの気持ちはきっと忘れないことでしょう。少しでも子ども達の心が明るくなれば、本当に嬉しいことですね。

komさん、

コメント、ありがとうございます。「遠い国からも支援されているという地球の仲間を感じさせるお弁当」という表現、その通りだと思いました。皆さんが食べたいかどうかはわかりませんが、各国の国旗をつけたお料理がもし届けられたら、きっと地球の仲間という気持ちは感じられますよね。本当にこのデンマークのお弁当の支援の輪が広がったりしたら素敵ですね。

masumotoさん、

コメント、ありがとうございました。
早速masumotoさんのブログを拝見させていただきました。今までなかなかデンマーク料理の作り方がわからなかったので、これからちょくちょく見て参考にさせていただきたいと思います。(思いがけずすばらしいブログを紹介していただき、ほんとにありがとうございます!食べたいー!!と思ってしまいました。)
いつか日本でmasumotoさんのお料理が食べられるレストランなどができるかなとちょっと期待しています。
さて、私も私にできることは何かと考えますが、今のところ周囲の友達と助け合うこと、周囲の友達のご家族で被災されている方に何かできることをすることくらいです。昨日たまたまデンマークのレシピの簡単なケーキを焼いたので、被災された友達の妹さん家族にプレゼントしました。ケーキが少しでも優しい気持ちにしてくれたらいいなと願って。チャンスがあれば、また何かアイディアを思いついて、また私にできることをできたらいいなと思っています。

yokoさん、

コメントをいただき、ありがとうございました。
私のブログでyokoさんがこうしたことを知っていただけたこと、とても嬉しく思いました。読んでくださってありがとうございます。
レゴはとてもビビッドな明るい色で、元気の出る色使いだと思います。こうした色で子ども達が、それからそれを見た大人たちが本当に元気をもっと出していけるといいですね!
返信する
Unknown (chisa)
2011-04-05 00:14:54
はじめまして。私は、オーガニック製品を扱う輸入代理店に勤めています。今回の地震で、大使館の多くは、バタバタと避難。輸入に関する大使館への申請手続きが必要な製品は、輸入手続きが多少滞りました。
そんな中で、デンマーク大使は、大使館員は避難させたけれど、ご自分は、東京のオフィスで、派遣された放射線の専門家の方々と残り、支援業務をしていらした、と伺いました。
そして、今回の東松島訪問。大使のシェフの心づくしのお料理の応援。感動しました。本当に嬉しくありがたく思います。
NHKのテレビで拝見した大使は、おっしゃるとおり、普段着の自然体の方なのですが、とても温かな魅力をお持ちの方であることが、伝わってきました。
今回のことで、デンマークのエネルギー政策のことも、大使館ニュースで拝見し、ますます、デンマークに親近感と好感を抱きました。
こんな時に頂いた、温かな応援、忘れないでいたいと思います。そして何かのときは、デンマークを応援したい、と思います。
返信する
Unknown (halfkids)
2011-04-07 09:26:09
chisaさん、

コメント、どうもありがとうございます。
デンマークのことをそのように思ってくださって嬉しく思いました。
デンマークはヨーロッパの北の小さな国ですが、どこの国にもよいところがあるように、デンマークらしいよさがあると思います。小さいからこそ身動きが取りやすいということも大きな理由としてあると思いますが、今回の東松島市訪問やお弁当などは本当に心づくしの対応だった、デンマーク人らしい、温かな行動だと私も思いました。
これからも(どうしてもペースがゆっくりなのですが)、私の気づいたデンマークのことをブログを通じて発信していけたらいいなと思っていますので、よろしかったらまた読みにきてくださいね。
返信する
Unknown (chisa)
2011-04-09 22:07:27
お返事、ありがとうございます。デンマークの四季や、芸術、暮らし、日々の思いなど、少しずつ読むのを楽しみにして訪問させていただいています。お子さまたちの学校のこと、ご自身の学生生活のこと、共感したり、わくわくしたり。これからも、時々立ち寄らせていただきますね!
返信する
Unknown (chisa)
2011-04-09 22:11:54
お返事、ありがとうございます。デンマークの四季や、芸術、暮らし、日々の思いなど、少しずつ読むのを楽しみにして訪問させていただきます。
お子さまたちの幼稚園や学校でのこと、ご自身の学生生活のこと、微笑ましく思ったり、共感したり、考えさせられたり。これからも、時々立ち寄らせていただきますね!
返信する
Unknown (halfkids)
2011-04-13 13:51:34
chisaさん、

本当はもっといろいろデンマークのこと、思ったことをブログに書きたいのですけど、最近は勉強しなくちゃと気持ちが焦り、なかなかブログに向かえません。でも書くのはとても楽しいし、書くことによっていろいろ考えたりするので、これからもちょこちょこ書きますね。また読んでいただけるととても嬉しいです!
返信する

コメントを投稿