デンマーク・ハーフキッズ

デンマークについての情報やニュースを紹介、またデンマーク人と日本人のハーフの子供たちの子育て日記。

トーマスのマリッジカウンセリングの勧め

2009-10-01 05:28:07 | 国際結婚
 コペンハーゲン市立博物館を出ると雨が降っており、小走りに一番近くのカフェに入りました。7月だというのに、雨が降ると寒いデンマークで、カフェの外の椅子にはご自由にどうぞとブランケットがかけられています。

 トーマスは今年は最悪の年で、結婚も別居中、仕事もくびになることが決まっており、すでに会社に出社しなくていい状況のようで、今回はトーマスに一番多く会っていたと思います。(最後はお互い、会い過ぎ、と笑っていました。)結婚前から私も仲良くしてもらっているので、今回は「暇でしょう(笑)?」と彼だけ特別に、Sudoku数独を日本からおみやげに持って行ってあげました。

 さて、そんなトーマスとあれこれ近況を話しているうちに、トーマスが私たち夫婦もマリッジカウンセリングを受けてみたら?と身を乗り出しました。トーマス達は3-4年前に一度マリッジカウンセリングを受けて、お互いをよく認め合うこと、感謝すること、相手を思いやることなどのアドバイスを受けて、とてもよかったそうです。今回も別居にあたって、カウンセリングを受けたようです。そして、デンマークで出版されている結婚についての本も(タイトルを忘れてしまった)、併せて勧めてくれました。本屋さんに行くと、手前のほうによくそういう結婚についての本や男女の違いについての本が、ずらっと並べてあります。

 でも私は、マリッジカウンセリングにはなんとなく行きたくない、と思いました。「多分、いろんなアドバイスはもらえると思うけど、そういうのは自分で考えてみれば、本当はどうしたらいいのかわかるんじゃないの?」「それに、そもそもカウンセリングが本当に必要なほどの関係になっていたとしたら、もうその関係は終わっちゃっていて、修復不可能じゃない?」というのが私の意見です。もし、夫と本当に危機的な状況になっていて離婚したければ、もはや私はカウンセリングなんて受けて、他人にアドバイスなんてもらいたくもないと思うことでしょう。

 「逆に2人でじゃなくて1人で受けて、私の夫への不満とかを思いっきり聞いてもらって、私に、あなたは正しい、あなたは偉い、彼は間違ってる、あなたはがんばってる!って言われるようなカウンセリングだったらぜひ受けたいかも。」などと言う私に、「いや、2人で受けに行って、お互いの思っていることを言い合って、第三者にアドバイスをもらうことに意味があるんだよ」とあくまで真剣に勧めるトーマスです。

 そして、しばし夫と私の会話を聞いていたトーマスが、「ね、ほら、君たちは相手の話を聞いてないんだよ。」と突然カウンセリングをしてくれました。「聞いてる、って言いたいんでしょう?でも、ほら、ちゃんと聞いてない。相手が何か言っても、but,but,butって言っているじゃない?心の中で相手を否定しながら聞いているんだよ。」「まず、ちゃんと相手の話を本当に聞くこと。それから自分の意見を述べるのはいいけど。」

 確かに・・・。私も夫も、いつも相手の話を聞きながら、でもさぁ、でもね、いや、そうじゃなくて、と心の中であるいは言葉でさえぎっていたのは確かです。そうしてカチンときて、ちょっとした諍いが始まるということはよくあったのは確かです。ふんふん、ありがとう、トーマス!いいアドバイスをしてくれました。「じゃ、私はカウンセリングにはやっぱり行かないわ。トーマスがカウンセラーになってね!」ということになったのでした。

 それからずっと考えてみたけれど、やっぱり私は他のカウンセリングには行くことがあるかもしれないけれど、マリッジカウンセリングには行かないタイプの人だと思いました。マリッジカウンセリングは、多分結婚を修復したいと考える人が行くのであって、結婚をもうやめようと思う人は行きたくないのではないかしら?私が結婚を続けたいと思う限りは、よく考えればきっと夫と2人で解決していけると思うこと、もしそう思わなければ、たとえ行ったとしてもそれは一時の小康状態を保つだけで、遅かれ早かれ、悪い状態にまた戻っていくのだと思います。

 とはいえ、今回のトーマスのアドバイス、名付けて「but, but, but」は我が家の家訓として、ときどき思い出しています。そして気心の知れたトーマスなら、ぜひ私たちのマリッジカウンセラーとしてお願いしたいところ。トーマス、頼りにしているよ!そういう意味では悪い状況になる前なら、体の定期健診みたいに、結婚の定期健診としてのマリッジカウンセリングはありかもしれませんね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (els)
2009-10-01 18:24:15
わたしは、マリッジカウンセリングではなく、普通のカウンセラーのところに、夫婦で話をしに行ったことがありますが、正直、一時間2万円も払って行くほどもないかな~と、2度と行っていません。
halfkidsさんが言っていること、まさにそうなんだよね。結局、二人とも自分の言い分をより認めて欲しいと思っているのなら、第三者がいてもあまり関係ないというか。
そのカウンセリングでも、夫はカウンセラーの自分に対してポジティブなことばだけを受け止め、自分のネガティブなことに対する反省はなかったので、結局、第三者の説得でわたしにだけ変わって欲しいだけで、自分を変える気がないんだったら、意味がないじゃん、と思ってしまいましたわ。

単なるわたしの推測だけど、カウンセリングで夫婦関係の修復に効果あればとより強く願ったのはトーマスのほうじゃないのかな。だけど奥さんは自分を変えてまで結婚生活を維持する愛情は喪失していたのかもしれないよね。
愛情があれば、あ、言い過ぎたかな、わたしに非があるのかな、と自分を顧みて、自ら改善できると思うんだけどな。
だから、halfkidsさんが、そういえば自分は相手に反論しているかも、と顧みることができているということは、まだご主人との間に確かな関係があるという証拠で、カウンセリングは必要ないと思います。
返信する
Unknown (halfkids)
2009-10-04 10:25:00
elsさん、

そうなの、そうなの。私自身、もしカウンセリングを受けるのだとしたら、私の気持ちをそのまま受け止めてもらいたいと思っちゃうのよね。その上で、少々のアドバイスはいいのだけど、夫の前で私を否定するような言葉も聞きたくないし・・・(笑)。

トーマスの場合、やはり妻の方は絶対行きたくないと言っていたのですって。それを無理やり連れて行って、それでもよかったと言うんだけど、でもね、女性側から見ると、もう行きたくないという時点で、彼女のほうに気持ちがないように聞こえるよね。

それにしてもなんか夫と一緒にカウンセリングに行くなんて、どうもしっくり来ないものです(笑)。
返信する

コメントを投稿