デンマーク・ハーフキッズ

デンマークについての情報やニュースを紹介、またデンマーク人と日本人のハーフの子供たちの子育て日記。

すでにデンマーク語、落ちこぼれ

2007-10-27 07:29:50 | ハーフの子どもの教育

 子ども達のデンマーク語通信教育が10月から始まり、1ヶ月がたとうとしています。子ども達は非常にモチベーションが高くて、びっくりしているのですが、私自身の小学一年生のときのことを思い出せば、子どもは勉強が始まったばかりのころは新しい体験を新鮮に楽しく思うのだと思います。内容も色を塗ったり、絵と文字を線で結んだり、というものですから、お絵かきの延長です。

 毎日とはいかないのですが、それでも週に4-5日は夫と一緒に食卓で勉強をするという習慣ができてきました。夫の作ってくれたノートで単語を覚えたり、アルファベットを覚えたりしています。それから毎月デンマークからDVDが送られてくるのですが、最初ショウミーに見せたら「意味がわからない」とのこと。バーネヘーベクラス(小学校一年生の前の0年生のクラス)のものですら、やはりデンマークの子どもに比べるとかなりヒアリングできてないようです。ということで、夫が考えたのは、先に夫がDVDを見て、それからその中からキーとなるような単語を拾い出し、それを教えてからDVDを見せるという方法です。これですと、ついこの前覚えたばかりの単語が聞き取れて、本人もうれしい様子です。

 私と違い、夫はわりと根気強く怒らずに子どもに教えていること、それから私だったらすぐに面倒になってやめてしまうところですが、きちんと継続しているところは偉いなあと思って見ています。愛の証と言ってしまうと大げさですが、自分の言葉を幼い子ども達に一生懸命教えている夫の姿を見ていると、いつか子ども達がこれだけ父親に時間も労力もかけてもらったことを、愛情をたくさんもらったと受け止めてくれるように、と願ってしまいます。

 さて、しかしながら、このデンマーク語、すでに落ちこぼれが出てしまいました。というのは私のことで、子どもと一緒に勉強したら?と人にも言われ、自分でもいい機会だからと思ってなるべく一緒に参加しようと思っていたのでした。けれどもいざ始まってみると、子ども達の学習内容が私には非常につまらないこと、またつまらないので待てずについ家事をしてしまったりして、すぐに不登校、落ちこぼれとなってしまったのでした。

 大人と子どもの語学の学び方の違いを改めて実感・・・。(そんなこと実感するまでのこともないのかもしれませんが。)そして、ヒアリングに関してはできないうちの子ども達よりもはるかにできず、というか全くできず、同じクラスというのは最初から大きな無理があったようです。あわよくばここで私も少々デンマーク語を、という夢は消え、大学の勉強のほうに専念することにしました(笑)。

 夫が見つけたデンマーク語の学習のための音声の出るサイトです。http://www.multidansk.horsens.dk/laes.htm こういうのもあるのだなと思いました。この中に4枚の絵を単語の上にドラッグし、最後に合っているかどうかを確認するというものがあるのですが、なんとジジがやっていました!まだ3歳なのに、マウスをちゃんと動かせるなんてびっくりです。しかも一人孤独に、そのすべてのシリーズが終わるまで30分くらいかけてやっていた・・・。やっている姿を見ながら、ジジにはきっとDSをねだられるに違いない~!と悪い予感が走ったのでした。