goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの投資活動日記!

元サラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。備忘録として気付いた事を書いています

山一電機が・・・

2008年11月20日 | 日記
昨日の文章を書いているときは、SMKの株価が山一を上回っていた。
が!
なんだかこの三日間で急騰している。そしてSMKを上回った。
やはり配分比率が、山一優勢と見られているんだろうか。
ただチョッド騰しすぎ。この騰がり方は、出来高も半端じゃないし不自然じゃないか?
だいぶデイトレ軍団や仕手筋が入っているように思う。
祭りが終わったら急落するかもしれない。

現在買い平均339円
①10月の最初に買った時の心境
→550円で売ろう

②その後急落して165円の時
→あーダメだぁ。せめて339円まであがってくれい。倒産しないでね。

③その後経営統合の発表
→株数が減ってしまうかも。。。でも配当が復活するのだな。

④今回の急騰
→ワッワッワッ騰がってきた!!!これは下がるのも早いかもしれない。
340円位で売ろうかなぁ。

この様な感情の流れなのである。
④はダメですなぁ。①の時の己の売りルールを完全無視してるじゃん。
③の時に買いを入れたら偉いのだけど、ケチョンケチョンに下がると買う気持ちが萎えてしまうのだなぁ。
特に③の時は統合発表して倒産しない事が確定したのになぁ。
株は難しい。最近はイベントだからけで楽しいのだけど。
上がろうが下がろうが、ずーっと保有するのもありかな。

PS:タカノが暴落。300円を切ってしまった。。。泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする