浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

運転免許更新高齢者講習受講

2012-07-28 22:02:18 | Weblog
7月27日(金)。朝の気温21℃。晴れ。
 生年月日が近付いてきたので、早めに高齢者講習を申し込んでおいた。今日が受講の日となったので川西自動車学校へ行った。9時50分に受付を済ませて、受講開始を待った。今日は12人が受講するという。6人ずつで受けた。声を掛けてくれたご婦人が居た。隣りの家から長和町に嫁いでいるSさんであった。名乗ってもらわなければ分からなかった。60年ほど会っていないので全く分からない。講習の前に認知症検査をやったが、幸い問題なかった。運転適性検査でも綜合コメントで非高齢者と比較してもやや優れていると評価されたがこれからもゆとりある運転に心がけたいものだ。視力検査では1.5と言う事で検査官も驚いていた。視野測定は両目視野角度が174度で基準の150を大きく上回っていた。運転実技は3人ずつ車に乗って交代で運転した。外の二人は大変苦労していたが、幸い普段と同じように車庫入れ、クランク、S字コース、一時停止、など問題なくクリアでき教官も納得していた。一緒に乗ったSさんは途中で教官に運転を代わってもらって指導を受けていた。終了証明書を貰って来たので30日(月)には免許更新の手続きが出来そうである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿