浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

町の敬老会に参加

2011-09-12 13:46:26 | Weblog
9月11日(日)。朝の気温17℃。晴れ。
 しその葉は少なめに取り紫蘇の実も採集し出荷した。10時から敬老会が権現山の体育館で開催されているので参加した。100歳を迎えられた方が5名、白寿の方が3名、米寿の方は47名も居られた。そのうち男性は14人ぐらいで後は女性ばかりである。みんな長生きになったものだ。演芸は民生委員の皆さんが進行係や出演もしてなかなかお忙しそうであった。とうとう最後まで見せて頂いた。
 帰宅して本年度の芸術祭参加作品を選んで発送した。

野沢菜の蒔き付け

2011-09-12 13:33:18 | Weblog
9月10日(土)。朝の気温16℃。晴れ後雨。
 午前中は菜ないろ畑に出荷する紫蘇やオクラの採集と荷作りをして出荷。午後裏窪の畑に行き野沢菜の種蒔きをした。種を蒔き終わったらタイミングよく雨降りとなった。急いで藁を刻んで蒔いた上にチラシ乾燥防止をした。衣服はすっかりぬれてしまったが仕方が無い。帰宅して着替えていたら東京のお客さんが来られたという電話を貰い、歓迎のお茶会に顔を出した。

野沢菜の蒔き付け準備

2011-09-12 13:06:26 | Weblog
9月9日(金)。朝の気温17℃。晴れ。
 裏の畑に栽培する野沢菜の蒔き付け準備をした。管理機で畝作りをして置いたので、さらに畝の底を鍬でさくり上げて、堆肥や鶏糞と化成肥料を撒き土を被せた。直ぐに蒔ける状態となったが、昔から9菜や4菜は蒔かない方がよいといわれているので、明日に回して帰宅した。

東京の巣鴨北中の生徒さんがほっとステイで来訪

2011-09-12 05:01:07 | Weblog
9月8日(木)。朝の気温17℃。晴れ。
 ほっとステイを迎える前に、青紫蘇・赤紫蘇・オクラの収穫をして、菜ないろ畑に出し、大急ぎで迎えに行く。バスが来て滝神で4軒が受け入れたので、大勢迎えた。我が家にも6人来訪。慌ただしい中であったが、自己紹介の後質問に答え、今日の予定を話して作業に移った。今日はノザワナの蒔き付けである。堆肥を散布し、化学肥料を撒いて土掛けをし撒き床を平らにして種蒔きをする。その上に土を被せ、藁を刻んでばら撒いておいた。その作業の一貫を体験してもらった。午後は散策で山歩きをした。池の平での水きり遊びが一番楽しかったようである。お土産は写真だけで何も無い。カボチャのほしいものは持って行くように勧めたが希望者だけが持って行った。
 生徒を見送った後、町の竹重くんのお母さんが亡くなって昨日葬式だったが行かれなかったので今日自宅へお邪魔してご焼香をした。

車山展望台から富士山を望む

2011-09-12 04:32:54 | Weblog
9月7日(水)。晴れ。
 朝食は7時からバイキングで木曽のYさんと一緒に食べ、8時からの支部代表者会に出席した。続いて入賞者受賞式、講演、参加者代表の感想発表などがあり短歌会は閉会した。参加者の送迎車はみんな車山からビーナスラインの観光となった。自家用車も殆どが車山へ向かい川西三支部も後に続いた。よく晴れていたので展望台から富士山が凄くはっきりと姿を現し間近に見えた。こんなによく見えることはめったに無いので、案内してほんとに良かった。帰りに丁度昼食時期となったので、女神湖のベルによりSさんに久しぶりに会い、みんなで軽食を戴く。Sさんも体が回復して元気になられて良かった。