goo blog サービス終了のお知らせ 

善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

孫の誕生日の巻

2023-03-06 | Weblog

3月6日(月)

最近行きつけのスーパーを変えてみた。

1匹売りの魚が充実しているスーパーへ

魚貝には季節があっていいね~

 

黄鯛(1尾380円)という鯛より一回り小ぶりな鯛の仲間を買って酒蒸しにしてみた。

身が柔らかくとても美味しい

食べてから調べると黄鯛とは連子鯛のことらしい それにしては大きかった

お刺身 塩焼き お煮付け バター焼きなど、なんでもござれの魚と書かれています

今度もう一度買ってお刺身にしてみようと思うのです。

孫が組み立て貯金箱になりました。

そしてジージが書いた硬貨を孫がくり抜き せっせと貯金してます。

お手軽でいいわね~

でも通貨偽造の罪になる?

昨日は孫の5歳の誕生日を早めて休日にやることに

ケーキはポケモンのキャラクターを娘がチョコペンで描いて飾り付け

祝ってもらい プレゼントをもらって

孫は大満足げ

下の孫は自分じゃないから 面白くない

ハッピーバースデイを大きな声で歌っていましたが・・・・

そんなことだろうとバーバがパラソルチョコを用意してみましたが・・・満足してない

だんだん分ってくるのよね~

誕生日は1年に1日だけ

 

人に喜んでもらえる嬉しさも成長と共に

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクランボの花の巻

2023-03-05 | Weblog

3月5日(土)

サクランボが咲き始めました。

今年は早いと住職に言いますが

一昨年は2月末に咲いたようで・・・普通なのでしょうね~

オオカン桜も咲き始めるでしょうね~

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭りメニューの巻

2023-03-04 | Weblog

3月4日(土)

大岡公園の花々

白い椿がおみごとでした。

冬も咲いていた桜

ボケの花

気の毒なネーミング

サンシュユかしら?

紅梅がお見事です。

これは近くの南警察署が黒幕に覆われて・・・・

修復が終わり綺麗な姿が出てきました。

上の孫が飾りました。

孫が飾り付けやすいように寿司桶をジージが回転させてました。

これぞ回転寿司

孫達の園それぞれも お雛様ランチちらし寿司が出されたようです。

いいわね~

本日これにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の見つめる先の巻

2023-03-02 | Weblog

3月2日(木)午前 雅楽の練習 午後 お習字寺子屋13:30より

どなたさまも書けます。

明日はおひなさま

孫は男のこですが美味しいちらし寿司を作りたいと言ってます。

楽しみです。

写真はジージと大岡川へ散歩に行った下の孫

何が見えている?

散歩中ず~~~っとおしゃべりが止まらないそうです。

歌もうたい踊る まるでストリートミュージカル

奥の緑の屋根が善然寺 や~ね~

河津桜が満開

気持ちの良い日が近づいてます。

本日これにて

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けが美しいの巻

2023-03-01 | Weblog

3月1日(水)

早3月となりにけり

写真は本日の朝焼け・・・住職撮影

写真は昨日の「お寺でヨガ」

春らしくなり軽快に身体を動かしたい方は是非どうぞ

男性は住職も頑張ってますよ~~~

次回は3月14日10:30~ 

28日(火)14:00~

いすれも1時間

ヨガ中に・・・自分の腕ですが重たい重たいなんてこと多々

男性の入会者が増えたらね~住職の肩身も広がるよね~

値上がりしても食べたくなる卵焼き

孫がパクパク食べます。

裏庭にて孫達は泥遊び

即効お風呂へ

 

暖かくなると楽しみも倍増

本日これにて

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする