
9月4日(水)本日は神奈川組坊守会の山梨探訪の旅でございます。
行って参ります。
留守番は住職がいますのでOK
そんな昨夜・・・・
昨夕~夜にかけて
雷と停電がちらつく永い時間でした。
9時を過ぎ静かになったと思っていましたが
携帯電話への
緊急速報「エリアメール 警戒レベル4」の避難勧告音
に右往左往。
詳しい地域情報が追ってきました。
うちの門徒エリアです。
ご門徒さんはどうしておられましょうか?
避難勧告です。
なんともなければ良いのですが・・・
夕方~夕飯どきまで1分ほどの停電が2度ありました。
夜は住職がいて安心でしたが
住職が帰って来るまでの停電のときは

今にも落ちそうな稲妻と音です。
大太鼓といいましょうかティンパニーを叩くような音が鳴り止まず
座布団を頭に被っていました。
パソコンのコードを抜き取りました。
住職は・・・落ちないから大丈夫
と私をたしなめておられましたが
停電になったときはさすがに本堂裏まで蝋燭を
とりに言ってました。
神奈川テレビで雨雲レーダーを見ていましたのであれが通り過ぎれば静かになる・・・・停電
クイズ番組の答えが停電で見られなかったりしましたが・・・・
そんな夜でした。

一昨日(2日夕方)のピースボート パナマ船籍のオーシャン ドリーム
大桟橋へ4時間の停泊 神戸から来てハワイへ行くようです。
大桟橋情報の
ラジオで知りました。
本日の大桟橋・・・・いつも案内情報が放送されています。

大桟橋を18時
出航予定が1時間のびて19時出港とアナウンスがありました。
豪華客船ですがピースボートはテーマがあるようです。今回は102回の航海
https://peaceboat.org/home.html
ピースボートのホームページ

見送りの方と船上に乗られた友人の身振り手振りで話しをしているのが面白いです。

こんなのも大桟橋入り口にありました。

税関が綺麗に見えます。警察本庁も・・・・