善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

一夜明けての巻

2016-04-15 | Weblog

おはようございます。娘です。

 

地震お見舞い申し上げます。

 

熊本地方では、昨夜の地震発生以降も大きな余震が続き、不安な夜を過ごされたことと思います。

一夜明けて被害の大きさが分かり…もうこれ以上地震は起こらないで!とただただ思うばかりです。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察を名乗りの巻

2016-04-14 | Weblog

ハーイ坊守日中は暖かくなるそうですが今は雨がシトシトと降り寒いです

昨日は朝から電話がよく鳴る日でした

鳴らない日もあります そんな日は電話線が切れてる?外れてない?心配になります

昨日は住職が電話の話を長く聞き入ってます。ご門徒さんとは違うようだな~とは感じていました

終わって住職が 「 警察ですと名乗って電話で口座確認を求める・・・・サギが出てるから気を付けて・・・・」と警察からの電話だったということ

へ~~~本物の警察からだったのならいいわご注意ありがとうございました

警察と名乗って事故事件があったといわれても通帳やカードの番号を教えてはならない 留守電を詐欺師はいやがるそうです 留守電機能を大いに利用しましょう

先だって郵便局から同じような電話があり2時に伺いますとあったすかさず私は本局へ問い合わせたら

「おほっほ大丈夫です 局員です 間違いありません 呼んで来ましょうか・・・」こんな問い合わせは日常茶飯事 どうぞいつでも・・・・念には念を

写真は弘明寺の横浜信用金庫(左)その右の小道が留学生会館沿いの遅咲きの桜並木です

私はまだ通っていませんがきっと八重桜やギョイコウ・ウコンと珍しい桜が咲き始めていると思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶯を聞きキブシを見ての巻

2016-04-13 | Weblog

ハーイ坊守

春はいったいどこへいったのでしょう~

クリーニング屋へ行く袋から引っ張り出し着込む昨日

そして本日も「さみ~あんたな」

写真は久良岐公園の池のキブシ

ネジネジみたいに花がぶらさがりとても綺麗です

先だって桜の花を見に久良岐公園(港南区と磯子区)へ行き広い園内を散策しました

斜面一面に桜が植えられその下でお弁当を広げる方々

平日なのでのんびりできます

鶯があちこちで競って鳴いています

一画には昔横浜を走っていた市電が保存されています

明治37年から昭和47年まで関東大震災と戦争を乗り越えて市電は市民の足として大活躍 

廃止の年に市営地下鉄を開業

弘明寺は市電の終点駅だったため弘明寺のことを大坊守世代は「終点」と言っていたような

春の貴重な一日でした

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKにて歎異抄の巻

2016-04-12 | Weblog

ハーイ坊守本日は14時からお寺でヨガがあります。老若男女を問わずご参加できます

住職も身体をリフレッシュするために参加しています

NHKEテレ 100分で名著の番組で釋徹宗師解説の「歎異抄」が4回シリーズで放送されています

毎週月曜日/午後10:25~10:50 <再>水曜日/午前5:30~5:55、午後0:00~0:25(Eテレ)

昨日が2回目でした明日13日(水)再放送があります

http://www.nhk.or.jp/meicho/

写真は港が見える丘公園横のイギリス館裏のバラ公園の入り口のラベンダーの株

とっても大きな古い株です毎年見事な花をつけます

公園の改修でこれも掘り起こされた?と見に行きましたら無事でした

公園の階段状の溝の上にラベンダーが植えられています

この左にはバラのソフトクリームが売られています

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜蕎麦の巻

2016-04-11 | Weblog

ハーイ坊守

桜が散り寂しくなると思っていたら住職が「緑の桜・ギョイコウとウコンが咲き始めたよ~」と留学生会館沿いの遅咲きの桜並木が咲き始めたことを教えてくれました 早速見に行かなきゃ~

そんな昨日 蕎麦打ち教室では桜蕎麦を「更科」で・・・・・・ベテランのHさんが打ってくれました

普段は蕎麦の色があるためピンクには染まりにくいのですが 更科は真っ白なためとっても色鮮やかに染まり桜塩漬けも砕いて入れて熱湯で混ぜるという作り方

右は更科蕎麦 中が桜蕎麦 左は二八蕎麦

更科をまず食べ・・・・高級な更科です白いけど素麺とは違う歯ごたえ 

次に桜蕎麦を愛でていただき風味を味わい 

最後に二八を頂くと蕎麦の香りがふんわり広がり味わいました

ご馳走様でした

次回蕎麦打ちは28日(木)・・・普通のお蕎麦を打ちます

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉散策その2巻

2016-04-10 | Weblog

ハーイ坊守本日は13:30から蕎麦打ち教室にて桜蕎麦をうちます

興味のある方はご連絡をください ご用意するのをお知らせします

昨日は築地本願寺にて連続研修の修了式がありました。

善然寺からは3名の研修参加者とOB1名が出席

2年間の研修を終えられました。おめでとうございます。

写真は昨日のお話の続き・・・・鎌倉編

鎌倉駅の西口から御成り通りを散策

小町通りの賑わいとうってかわってこちらは落ち着いて歩けます

素敵なお店や弘明寺商店街には無いお店が並んでいます

その突き当りに目指すレストラン「FARM TO YOU」

今風のおしゃれなカリフォルニア料理レストランのテラス席は江ノ電の線路沿い

平日はのんびり目の前をいろんなデザインの江ノ電が行きかいます(単線)

江ノ電と横須賀線を渡ってスワニー布屋へと私は行き 住職は海へ

スワニー布屋は新しくなっていて感動の連続

屋上ガーデンも素敵でした

次回は娘とじっくり買い出しに来ようと思いました

住職と合流し・・・・てくてく旅は続きます

小町通りにも足を延ばし・・・・・「茶近」(ちゃこん)ドライフルーツ専門と甘味処店にてテレビで見た阿弥陀さまの缶を購入 すかさず住職から「何を入れる?」と問われ・・・・そういうと思ってました レジの店員は「お茶を入れる方が多いです あとうちのドライフルーツ」

鎌倉大仏と横に書かれています

変な品は入れられません 

 S寺さんのインド土産の紅茶入れにしてみました。

本日築地本願寺にて花まつりをお勤めします

銀座でショッピングの際には、ちょっと足をのばして築地本願寺へどうぞ

ブッダーン サラナーン ガチャーミ

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住職と観桜会 あちこちへの巻

2016-04-09 | Weblog

ハーイ坊守13:30からお習字寺子屋こちらもよがったらいつでも入会OK

上記は7日の雨上がりの築地本願寺の桜です車の左奥に親鸞さまの像があります

桜花爛漫として世はまさに春と言いたかったのですが・・・・・雨が多くいつの間にか過ぎ去って行こうとしています

そんな春を住職と二人観桜会あちこちへ見に行ってきました

まずは横浜の外人墓地傍のバラ公園の工事が終了しリニューアルオープン

いままでと違ってバラ以外の花々も沢山植えられてとっても綺麗です

雨続きでしたが晴れ間を久しぶりに見ました

大仏次郎館の前の公園も素晴らしい

階段脇にも所狭しと花々が植えられてビューティフル ワンダフル

港が見える丘公園

展望台からは、うっすらとスカイツリーが見えます・・・・住職が的確に見えるポイントを教えてくれます この解説がないとどこ?探せないくらいうっすら

みなとみらいの桜も見事でした

シドモア桜・・・・元町入口にあるワシントンへ送った桜の里帰りの桜 

シドモアさんはワシントンD.Cに日本の桜を植えることを提唱した女性学者

場所は鎌倉へ移動して若宮大路(わかみやおうじ)

こちらもリニューアルオープン

2014年から桜の古木の植え替えが始まりいつも覆いで通りは見えないようになっていました

段葛(だんかづら)と呼ばれている参道

頼朝の考えた参道はだんだん細く敵からは長く遠く見えるように作られているそうです

以前までの桜のトンネルとは違いますが若木の参道はこれまた歩きやすく整えられいいですね~

この続きまた明日

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は花まつりの巻

2016-04-08 | Weblog

更新が遅くなりました、娘です。

本日は、お釈迦様の誕生日。

花まつり、もしくは灌仏会(かんぶつえ)と言います

 

昨日の嵐のような天気から一転、今日は春らしいお天気の一日でした。

10日(日)には築地本願寺でも花まつりが行われるようです。

お天気も良いようなので、たのしい花まつりになりそうですね

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜おこわと法話会の巻

2016-04-07 | Weblog

ハーイ坊守またまた雨降り

よく降ります 「桜は今夜が(昨日)見納めです」何度もテレビで言ってました

せっかく咲いたのにはかない命

昨日は暖かくお天気は上々のなかでの法話会

ようこそのお参りでした

西原先生のご法話

先生はひっぱりだこの布教使さんです

パソコンで検索をするとウィキペデイアでの紹介や画像での紹介そして著作まで詳細にでてくるんですね~お忙しい中を有難うございました。

お内陣はお釈迦さまの誕生仏をご安置 明日が花祭りです

おめでとうございます

お仏飯は桜おこわ・・・薄桃色に炊きお供え

ご参拝の皆さまにおすそ分け

ご法話の後は喉をうるおしていただき・・・・・発送作業に取り組みました

内容は・・・・総会の資料ならびに門信徒会と永代経のご案内

ご協力をくださり誠にありがとうございました

お陰さまでここ数日・・・・私は印刷屋のような作業に埋もれていました

6日に間に合うのか 

パソコンと印刷機を使っているつもりが使われているような時もあり

いよいよのときは娘に助けを求め

スッキリこれにて終了です

おかげさま おかげさま

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法話会からお花見への巻

2016-04-06 | Weblog

ハーイ坊守

本日は法話会が14時からです。どなたさまも 仏さまのお話をゆっくりお聴聞しましょう。

ご講師は柏市 西方寺ご住職:西原祐治師です。

ようやっと春らしいお天気になりました。本日、横浜地方気温が19℃と予報に出ました。

昨日までは3月の気温で寒い日が続いてましたが 

一転しました。

どうぞ善然寺の法話会へお参りくださいね~

そして帰りは大岡川沿いの桜並木を花見がてら歩いてみてね~

写真は昨夜の大岡川・・・住職が散歩にて撮ってきました

夜桜

ど根性桜が人気者です。大岡小学校の橋から近い弘明寺よりの土手です。

コンクリートブロックの隙間から成長

誰かが必ず写真を撮ってますよ~

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざぼぼぼぼ〜んの巻

2016-04-05 | Weblog

おはようございます。娘です。

 

阿弥陀様にお供えしていたザボン(別名:文旦)を煮てみました

ザボン漬けの達人である祖母に電話をし、母に聞きながらの初挑戦です

皮を向いて〜

煮こぼしてから甘く煮詰めて〜

乾燥させたらグラニュー糖をふりかけて完成です

本当なら、天日干しでじっくり乾燥させるのですが…

あいにくお天気は雨というわけで、坊守のアイデアによりオーブンを使うことに。

ちょっと乾燥させすぎたものもありますが、2日で完成することができました

 

住職と坊守に試食してもらったところ「苦味が遠いね」というリアクション。

煮こぼしすぎたのか、砂糖を入れすぎたのでしょう。

祖母のような、ほろ苦く甘〜い味付けには程遠いのですが、初挑戦にしてはまずまずの出来上がり。

作り方を教えてくれた祖母にも送ろうと思います

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き箱から・・・・巻

2016-04-04 | Weblog

ハーイ坊守本日は朝から雨

桜と雨の競演のように降ってます

先だって捨てられず筆箱にしようと取っていた空き箱で引き出しを作ることを思いつき・・・・早速ナイフで細工を

持ち手はワインコルク

針金を通してOK

ここまではすぐにできました 

私の座っている食卓に引き出しとしてくっつけたいのです

こんな感じに・・・・写真用に手で支えていて着いていません

引き出しが着いたら

手紙を開ける時や書く時にさっと取り出せるし

何cmか定規ですぐに測れるし

メモ書きのときのペンがさっと出せるし

・・・・・4月から気分一新フレッシュマンのように事務に精をだせるような気がしたのに

しかしながら・・・・住職が却下

「動いて取に行きなさい」

そう言われると思ってました

残念 テーブルに着けるすべを思いつかない 

住職にばれずに着けたかった

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘明寺の山の桜の巻

2016-04-03 | Weblog

ハーイ坊守本日は雨降りで寒い朝ですが・・・

14:30からお経の会です終了後篳篥練習があります

いつでも入会できます

豊前の母に先日電話をしましたら・・・「朝ドラが終わるのが寂しい・・あの中へ入りたい」と申していました。

本当に楽しいドラマでした。明日からは「暮らしの手帖」の創業者のお話とか・・・これまた好きな雑誌なので楽しみ・・・私って浮気性?

昨日寒い一日 さくらを見に商店街から弘明寺公園へ行ってみました歩いて15分の距離を1時間かけて

まずは京浜急行弘明寺駅を眺めて・・・・

弘明寺の山には桜の大木がたくさんあり花盛り

健康器具広場をとおり背骨を伸ばし背が伸びた感じ

リスが追いかけっこしてます

展望台の眺め

正面は県立こども病院 併設のリラの家に・・・・善然寺はチャリティーバザーの売上金の一部を寄付しています いつでも会館にバザーコーナーを設置していますのでご協力をお願いします

右の鉄塔にお天気ならば富士山が見えるんですが・・・・・残念富士山の串刺しが・・・・

下の広場では花見の場所取り・・・・おじさん二人は飲みながら番をしてます 何時間待つのでしょうかね

帰りしなに緑の屋根の善然寺を眺めて「や~ね~」ビルに囲まれ見えなくなるかも手前が庫裏

貴重なつくしを眺めて春を満喫

阿弥陀さまにつくしま~す

門徒さんにつくしま~す

住職につくしま~す

なんちゃって

本日これにて

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き誇るの巻

2016-04-02 | Weblog

ハーイ坊守やっと咲いたのに寒い日が続きます

昨日の大岡川沿い・・・・綺麗でした。まだ満開ではないです

商店街は人ひと・・・さっさと歩けない・・・・急いで帰りたい時は裏道へ入らないと歩けない

そして場所は変わって・・・・・こちらは都内の桜の名所に集合となり

住職といってみました

大岡川はまだ咲いていないのに・・・東京の方が早いのはなぜ?

鯉来い

桜には及びませんが・・・・咲き誇った面々?インド土産の話に花が咲きました

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ咲くの巻

2016-04-01 | Weblog

ハーイ坊守

昨日の大岡川の桜ですようやく桜咲く

まだまだ4分咲きといったところ長く楽しめそうです

そしてこちらも「サクラ咲く」

上毛組M寺さんの親子3名がみえられました 

4月1日が大学の入学式

おめでとうございます。

母校のほまれでしょうね~

若者のなかに混ぜていただき大変楽しい夜でした

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする