善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

加藤先生さようならの巻

2013-12-16 | Weblog
もう少しで加藤総代さんのお葬式が始まります。フェリス音楽大学の方のチェロと私のピアノ伴奏で門徒さんがみほとけにいだかれてを歌い見送ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さ対策は万全での巻

2013-12-15 | Weblog

本日 善然寺において 18時から加藤満生総代のお通夜がお勤めされます。

明日は10時30分からお葬式です。

大変寒いので寒さ対策は万全にお願いします。

なお駐車場は近くにはありませんので 公共交通でおいでください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南無阿弥陀仏の林檎の巻

2013-12-14 | Weblog

本日は午前はご法事 午後は15時から篳篥と龍笛の練習があります。

なお 加藤満生総代さんの御遺体は

明日15日の午後からのお通夜の準備が整い次第お寺へ運ばれます。

今は清水誠葬儀社にご安置しています。

写真はお名号林檎 南無阿弥陀仏と書かれているところは・・・・光を透さないシールが貼られ熟れて収穫後に 

シールを綺麗に剥ぎ取ると南無阿弥陀仏と出る仕組み

この一切れを私は食べられず・・・・

でも住職はパクリと何も考えずに食べてしまいました。

住職は、きっといいお念仏が口から出ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加藤満生総代との思い出の巻

2013-12-13 | Weblog

悲しいお知らせです。

かねてより病気療養中の加藤満生総代(80歳)が11日亡くなられました。

長年にわたり善然寺の総代長として多大な功績を頂戴しました。

本願寺派神奈川組の監査役も長年勤めておられました。

加藤総代は自ら病気と闘いながら奥様の看病をし

10月に奥様が亡くなられ さぞお気を落としかと

かける言葉を選んでいるうちに総代さんまで亡くなられてしまいました。

いつも突然現れる総代さんでしたので またいつか突然いらっしゃると思って待っていました。

大坊守と幼馴染で口げんかが漫才のようでした。

その大坊守が

「最近お寺に顔を見せない・・・・お父さん お母さん(お預かりのお骨)に会わないままじゃないの・・・

お寺に来ないままお浄土へ往ってしまって・・・・・」とがっかり

加藤総代は親子2代の弁護士そして総代長です。

お忙しくてもここぞという時は、 一緒に悩み お寺の方向を探しご門徒のお手本のようにふるまい

善然寺をいつも見守ってくださる心遣いに有難く感謝するばかりでした。

ご法要のたびに大坊守と並んで最前列に座ってお聴聞くださり ご門徒へはいつもご挨拶をしてくださってました。

ご両親の命日には実家から接ぎ木した椿の花を納骨棚に手向けておられました。

その椿の樹は善然寺にも根付き 大きくなっています。

葉は5月の永代経法要の椿餅に添えられるまでに成長しています。

自らの事は多く語らず

総代を辞職したいとのお手紙を11月にいただき 

その中に奥様が亡くなられたことも書かれていました。

先日(8日)の役員会で住職がお手紙を読み上げたばかりのことでしたので

私共そして役員一同驚き悲しんでいます。

お葬式は善然寺におきまして

15日(日) 18時から お通夜

16日(月) 10時30分から お葬式 

最寄駅は市営地下鉄弘明寺(ぐみょうじ)駅から徒歩3分です。

なお 駐車場はありません。

どうぞ暖かい格好でお参りください。

堂内は開けっぴろげで焼香を順次していただく形式のため大変寒いと思います。

足もとから首回り・・・暖かく風邪をひかないように 各自での対策をお願い致します。

写真は加藤総代もご一緒だった2011年6月大遠忌法要参拝の時のです。

近くに写っている方は奥様ではありません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並んだカモメの巻

2013-12-12 | Weblog

本日は14時からお習字寺子屋があります。本年最後のお稽古です。

15日のお経の会は来年1月12日 15時からと変更になりました。ご了承ください。

上記は山下公園通り沿いの「Eggs 'n Things」ハワイからの2号店

パンケーキの専門店(オムレツ・ワッフルなどもある)

いつ通っても行列の人気店

それが朝早く通ったので・・・並んでいない

住職を誘い行ってみることに

10分くらいで入店できました。寒いからでしょうね~

あのクリームを一度目の前で見てみたい

でも食べきれるのか?不安?

一皿にパンケーキは5枚が標準らしいです。

1枚減らして頂きました。

クリームは思ったほど重くなく軽いんですね~ご馳走様でした。

お腹パンパンパンケーキ

住職と腹ごなしと称して散歩

山下公園のバラがまだ咲き競ってます。

カモメの日向ぼっこ

この風景はテレビにも出たことがある光景

氷川丸の鎖に綺麗に並んでお見事

何を考えているのでしょうね~

人間と同じ2本足なのにバランスがいいね

カモメの水兵さん 並んだ~・・・何でした?

今この歌を聞かなくなりました。調べよっと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる餅くん登場の巻

2013-12-11 | Weblog

我が家のニューフェース「まる餅くん」登場

我が家では・・・・お餅付きが年末の恒例行事

しかしながら・・・・

ここ数年 人出が足りない

付くのは機械ですが丸く丸めるときの人出が・・・・・長男・・・・人出が・・・・

そんな人材不足を一手に引き受けるらしい 

付いたお餅をドドッと機械に流し込み 大きさを調整すれば・・・

ハンドルを回すとコロリンとでるそうな

組内某ご住職さんが使って便利だったらしく・・・・ネットで私も即 購入

なかなかコンパクトで終うのも倉庫にスッキリ置けます。

良かった~~~

タイガー餅ち切り まる餅くん 今年からしっかり働いてもらおう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる趣味としての巻

2013-12-10 | Weblog

昨日は蕎麦打ち教室でした。

新会員がいらっしゃいました。

上記の写真タウンニュースを見てのお申し込み・・ご門徒さんでもありません。

定年退職をしてから・・・・家にいると奥さんの具合が悪くなり病気になる方が・・・・聞きますので~

そうなる前に自分の楽しみを外に作ろうと・・・・

前回はご夫妻で入会された方は昨日はノロウイルスにかかり欠席

ご夫妻で楽しむ趣味を見つける方もおられれば・・・・

奥さんとは別の場所での趣味を見つける方・・・・・

いいですね~

蕎麦打ちは・・・・・楽しめて腕が上達するのが味で証明されていくのでお勧めです。

本年は蕎麦打ちは修了しました。

来年は1月23日 13:30からです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お・か・げ・さ・ま・合掌の巻

2013-12-09 | Weblog

おはようございます。

本日は13時半~蕎麦打ちがあります

昨日は・・・午前が篳篥練習

11:30~カレンダー発送作業 

午後は13:30~映画会 

16時~役員会そして17時から役員忘年会の予定でしたが・・・・

カレンダーが届かない・・・・午前10時ごろ届くと思っていましたが・・・・・京都のカレンダー担当社は日曜のため休み・・・・

どうする どうする

本当ならば昨日到着でお願いしていましたが・・・・

ひょっとしてここ?と思われる大手配送業者へ☎をかけ・・・・荷物はない?と調べていただく

伝票番号など知らなくても・・・宛先の電話番号ですぐに解る時代なんですね~~~

某大手配送業者・・・・「あります。しかし明日の配送になります。」との返事

そんなんじゃ~大変・・・・

どうする どうする

配送業者まで取りに行ってくると私が言ったものの結局・・・・役員さんの車に乗せていただき・・・・

アウトレットの海岸近くへ急行カレンダーが広い倉庫にポツンと置かれていました。

あのカレンダー だれんだー おれんだー

お陰さまで・・・・その間に役員会をしていただき

映画会の前後に修正テープ貼りと袋詰め作業となり

お陰さまであっと言う間に完了

人数が多いと競争のようにさっさか捗り早い早い 

13:30本堂にて年に一度の映画会

「バルトの楽園」 ばるとのがくえん 好評でした。

年末にはかならず第九を聴きに行くんですよ~とおっしゃられるTさん

第九そして会津出身の松江の心根の深さに感動した。と

終わったとき本堂内は拍手喝さいでした。

私も上司や上役さんは松平健演じる松江のような人だったらいいのにな~~~と思う映画でした。

その後は役員の忘年会

副会長Y本さんの挨拶

来年も役員とともに善然寺はお念仏の日暮しを・・・・

お陰さまで本日の諸行事が終わりました。飲むぞ

お・か・げ・さ・ま・合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうするどうする・・・・巻

2013-12-08 | Weblog

 

出来ました。「善然寺だより」

昨日上田印刷の上矢ご夫妻が届けに来ました。

「年々良くなっていきますね~」と奥様よりおほめの言葉を頂戴いたしました。

上田印刷さまのお陰でございます。

本年は始めてA3見開き両面刷り

万歳を三唱したいと思います。

御唱和願います。

昨日この善然寺だよりと門徒カレンダーが届く手はず

ところがどっこい

カレンダーが夜7時を過ぎても届かない

本日は13:30から映画会

16時から役員会

カレンダーと善然寺だよりを袋詰めしてお渡しする予定

そのために本日11:30役員集合 袋詰め作業の段取りとなっています。

この作業が大変

実はココだけの話 印刷ミスがカレンダーの善然寺行事に摺られているんです。

来年6月6日はいつものことですが・・・・法話会そしてお蕎麦食べよう会のはず

ところが・・・ご門主さまは6月5日で引退

6月6日は新門主さまの法要があるらしい

発表を詳しく知りたいと思っていたが・・・カレンダーに6月6日法話会と印刷にだし・・・・

住職は本山へその日は参拝するつもり・・・・

京都へ☎して印刷を訂正と伝えたが・・・時すでに遅し

ということで・・・役員さん集合・・・訂正シールを貼り・・袋詰めをお願いします。

役員さんは

「お寺さんが困っている時はいつなんどきでも言ってちょうだい 手伝うから」

ありがたい心強い役員さんです。

全員が集結するみたいです。涙が滲みます。

そんなことですが・・・・本日カレンダーが到着次第作業開始

もちろん映画「バルトの楽園」・・・・上映します13:30から本堂

みなさま年末に相応しい映画です。

そして会津若松を知る素晴らしい映画です。どうぞお集まりください。

カレンダーが届かなかったらどうする?住職さ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館の楽しみの巻

2013-12-07 | Weblog

おはようございます。娘です

今朝はとっても寒いですね

七輪にぴったりくっついていたいな~と思います

 

昨日は久しぶりに図書館へ行きました

本を借りに行ったのに、貸出カードを忘れてしまうといううっかりミス

なんだかサザエさんみたい~と思いながら

気になる個所を書き写していたのですが、さすがに手が疲れたので

最後はコピー機を頼ることにしました

 

そしてその後は、司書講習の同期と久々に会ってゆっくりと話をしてきました

仕事のこと、本のこと、図書館のことなど、話が尽きません

わたしが受けた司書講習は、あつ~い夏の2カ月間約120名の人が受講していました

あの時一緒に勉強したみんなは、今どこで何をしているんだろう~と、時どき思います

 

わたしは、色んな図書館を利用することが、楽しみのひとつです。

司書講習で先生が、日本や世界中の図書館を紹介してくれたことがきっかけとなり

遠くに出かけた際は、時間があれば図書館に立ち寄るようにしています

館ごとに、雰囲気がガラリと変わるので、とても面白いです

(上の写真は大阪にある中之島図書館です★)

 

全国各地にいる同期120名。

全員と親しくなる前に講習は終わってしまったし

図書館以外で働くことになった友人ももちろんいますが

いつかどこかの図書館で、ばったり再会できたら嬉しいな~と思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌てないように・・・・巻

2013-12-06 | Weblog

日に日に今年が終わっていくと思うと・・・・・・・気が焦る今日この頃

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

大掃除を徐々にしています?

毎年のこと・・・・私ごとですが。。。。

御用納めの頃 

あ~~京都に注文忘れてる  輪島に注文・・・忘れてる

そんなことはもう卒業しようと 

除夜会・元旦会の杯(かわらけ)を今年こそは早めに注文完了しました。

でもまだ注文するのが・・・あれこれ・・・・・紙に書いて貼らないと・・・忘れるお年頃

年末、慌てないよう・・・・

本日も

写真は3年目の冬を迎える花たち・・・・・娘が管理のもと沢山花が付きました。花咲か姉さん???花咲く姉さん???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タウンニュースを見てね~巻

2013-12-05 | Weblog

12月5日・本日の横浜市南区版「タウンニュース」に善然寺の「蕎麦作りで地域交流」が掲載されています。

是非読んでみて~

前回の蕎麦打ち教室にてタウンニュースの取材がありました。

取材の方はさすがプロ・・・・お若く素敵な方が・・・・・限られた時間の中で的確に情報を収集

最後に蕎麦打ちは次回はいつですか?と聞かれ・・・・決めてなかった・・・・どうする?いつにする?・・

9日に決めましょうか!

ということで12月9日 13:30から蕎麦打ち教室が開催されます。

門徒に限らず入会できますので・・・・ヤル気があったら上達は早いですよ~

タウンニュースに掲載するのは初めてです。

街の飲食店 美容院 公会堂での行事など地域の密着情報が満載です。

某店主さんに「タウンニュースに載るとお客さん増えます?」と聞きましたら・・・・・

「増えます増えます。タウンニュースだけでなく同じようは地域情報紙は他にも色々あり リビング・・・・それを読む年齢層が南区に多いので 特に営業にはいいんですよ~~」と率直に答えてくれました。

住職と へ~~~~そうなんですか~~~~

そんなこんなで・・・・

早速・・・・・今朝のタウンニュースを見ました。と・・・・朝から☎電話が2回ありました。

朝電話が鳴ると 門徒さんが亡くなった?と思うのがお寺の思考回路

違ってました。

本日は「お蕎麦のことですが・・・タウンニュースを見て・・・・」と言われ 

慌ててへ~~今日の新聞に入ってるの~~~という次第です。

どうぞ・・・・お寺へお尋ねください。住職が私に変わってお応えします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリの庭の巻

2013-12-04 | Weblog

写真はスッキリになった木

先日の日曜日の午後 車の通りが少ないので・・・・道沿いの木の枝落としをしました。

右ザクロ 左木ササゲ

特にザクロの葉に悩む時期

大坊守と住職が掃き掃除をします。

まだまだ何日もかかるね~~~葉はギッシリついています。

そこで

枝ごと切り落としましょう!・・・住職とN井さんと私

お手伝いのN井さん・・・昔は乙女 

今は・・・細い木の上にまでひょひょいと登る軽業師のような男顔負け女子

枝をまとめて清掃車へ出しやすくするのも上手

掃き掃除はあっという間に葉一枚もないように綺麗にするのも上手

N井さん頼りの大掃除

高い所が好きなN井さん

そんな細い枝に上って危ない枝が折れたら落ちて死ぬよ~~降りて降りて」と私は注意係も担当

時どき注意しないと どこまでも登ってノコギリを引こうとする

私は本堂ベランダから高枝ばさみで木ササゲの豆殻落とし

ザクロの枝には棘があるからちょっと困りもの

葉っぱは細かく石の隙間に挟まり取れにくいし~~~~今年は実も食べられなかったし~~~~~さっぱりな年でした。

夏は暑さを遮ってくれ有難かったんですがね~~~

N井さんのお陰でスッキリな庭となりました。

緑の葉はサクランボとサザンカです。

そして住職の凡才 盆栽

紅葉は こ~よ~

ここ数日の冷え込みで色が一段と紅くなってきました~~

是非お寺へお出での際には・・・・庭を愛でてくださいね~~~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心の巻

2013-12-03 | Weblog

おはようございます娘です

 

本日は14時からヨガがあります

よがったら来てみて~

写真は、横浜市消防局の防災センターでもらった

消防車の消しゴムです。

消しゴムですが、タイヤが付いています

ちゃんと梯子もついているので、びっくりします

 

防災センターには、災害や防災についての展示と体験コーナーがあります

私が訪れたときは、講習が行われていたのか

消防車のような色をした見たことのない車が何台か停まっていました

 

冬は火災の多い季節なので、火の用心ですね。

善然寺も火の用心をしながら12月を駆け抜けたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び尻に火がつくの巻

2013-12-02 | Weblog

写真は昼寝中のホクト

先日やっと「善然寺だより」を仕上げ上田印刷さんへ・・・・

便利な時代です。届けに行かなくてもパソコンから印刷屋さんへ送れ

印刷屋の上矢さんはご多忙中でしょうが快く引き受けて下さり感謝します。

あ~~~終わった~~~万歳三唱を

と思ったその日の午後・・・・・

雅楽教室が始まり・・・・松山先生登場

いきなり・・・・笙・篳篥にあわせたつもりの私の箏の演奏に先生から・・・・・・

「だめだめ」・・・・ダメだし

まったく合ってない・・・・・「ロオル ロオルがあうように奏でる」と先生

ロオル ロオルと歌いながら他の楽器と合わせて弾けないと・・・・らしいです。

曲は越殿楽の輪説 残楽

難しい 合わない初法座までに合うかな

住職が私の思いをはっきり大きな声で

「そりゃ~そうよね~~~箏・・・まったく触ってない・・・合う訳ない」

という訳で

私 再び尻に火が付きました。

早朝先生から特訓

どうぞ2014年1月5日の13:30 初法座へ

ご家族皆さまでお参りにいらっしゃいませ。

法要は雅楽入り 法話のあと雅楽会の演奏(私の筝がコロリコロりコロコロリンといくかしら)

その後 ビンゴゲーム大会とお楽しみがてんこ盛り

どうぞ来年の初法座を予定していてくださいね~~ポイントカードにスタンプ押しますよ

写真は今年の初法座での演奏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする