善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

梅が咲きましたの巻

2022-02-01 | Weblog

2月1日(火)早2月となりました。

今日は実家の亡き祖母の誕生日 

お正月に家族揃って百人一首をするときは「むすめふさほせ」の一枚札を私にそっと耳打ちして「む」と聞こえたら「霧立ちのぼる」を即とるように言っていたのを思い出します。

それでもとれなかった期待外れの孫でした

庭の梅が咲きました。一番咲きです。

奈良時代以前のお花見は桜ではなく梅だったそうです

 

梅には大きく花梅と実梅にわかれるが 

白梅 紅梅 野梅と種類は多い

野梅とは「やばい」と読むそうで・・・やばいよやばいよ

2歳の孫が最近「やばい」と言うことがありビックリします。そのやばいとは違いますが

野梅とは山にあるような梅で1月から2月に白い花を咲かせ小枝が多く 暑さ寒さに強く盆栽にむくそうです

梅干しの種のなかの白い仁を「天神様」と呼ぶそうです。

ほ~~~~

太宰府のあたりでいうのでしょうか?

福岡県ひろし 聞いたことがなかったです

ようは道真公のお好みの梅干しを粗末に扱わないということで太宰府天満宮境内横には種納め所というのが今もあるそうです

住職は梅干しの種は歯で噛み割ってなかのそれこそ天神様を食べてしまうのがいつもの食べ方

天神様を食べてることになります

今は丈夫ですが歯がいつかは欠けるでしょうね~はなし

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。