goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

アブラゼミ 生と死

2019年08月15日 18時04分40秒 | 自然観察
前橋は台風10号からはかなり離れていますが、今日も晴れたり降ったり、不安定な天気でした。最高気温は31.7℃。

羽化して間もないアブラゼミ


セミは羽化して成虫になると一週間程度の儚い命といわれていましたが、最近の研究ではアブラゼミの成虫は一か月程度は生きられるようです。しかし、羽化直後に捕食されてしまうものもいるでしょうし、自然での寿命を平均するとは一週間くらいになってしまうかもしれません。
ただ、セミは幼虫の期間が長いので、その部分を含めれば、昆虫の中ではかなり長生きな昆虫です。

死んだアブラゼミをオオヒラタシデムシの幼虫が食べていました。

自然界では、ある個体の死は必ず別の個体の命につながっています。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。