昨日行った、ぐんま昆虫の森のフィールドで出会った赤とんぼたち。
赤とんぼと言えば、アキアカネ

アキアカネは暑さに弱いため、夏の暑い時期は涼しい場所で過ごし、秋になると里に下りてきます。


マユタテアカネ


マユタテアカネ(眉立茜)の和名の由来になった「眉班」が特徴的。(ただし、眉班がある赤とんぼはマユタテアカネだけではありません)


交尾中のマユタテアカネ

ノシメトンボ


ミヤマアカネ

翅にある褐色の太い帯が特徴。一目で本種と確認できます。
リスアカネ


周囲を樹林で囲まれた、薄暗い環境を好みます。



にほんブログ村


「ゆるキャラグランプリ」ぐんまちゃん投票用ページ
赤とんぼと言えば、アキアカネ

アキアカネは暑さに弱いため、夏の暑い時期は涼しい場所で過ごし、秋になると里に下りてきます。


マユタテアカネ


マユタテアカネ(眉立茜)の和名の由来になった「眉班」が特徴的。(ただし、眉班がある赤とんぼはマユタテアカネだけではありません)


交尾中のマユタテアカネ

ノシメトンボ


ミヤマアカネ

翅にある褐色の太い帯が特徴。一目で本種と確認できます。
リスアカネ


周囲を樹林で囲まれた、薄暗い環境を好みます。






「ゆるキャラグランプリ」ぐんまちゃん投票用ページ