goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

真壁調整池のカワウは、どこへ行った?

2013年12月05日 21時48分28秒 | バードウォッチング
鳴沢湖でのカワウ調査の翌日は、渋川市の真壁調整池へ。鳴沢湖はカワウの「ねぐら」ですが、ここにはコロニーがあります。


カワウが営巣する木には、古い巣が残っていますが、カワウの姿はありません。

3月の調査では、たくさんのカワウが営巣しているのを確認しています。

オオバン

最近、各地で増えているようです。



ベニマシコ





日没後まで、ねばって観察を続けましたが、結局、カワウの飛来はありませんでした。真壁調整池は、主に繁殖期に利用されているようです。






にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへにほんブログ村