トビが気持ちよさそうに飛んでいました。

上昇気流をとらえ、羽ばたきもしないで旋回しながら、あっと言う間に高度を上げていく。トビの目には空気の流れが見えるのでしょうか?
トビの名前の由来は「飛び」といわれています。彼らの飛んでいる姿を見ると、まぁそれ以外にはないよなぁと思えますね。
「鳶に油揚げをさらわれる」ということわざがありますが、本当にトビが人の手からお菓子やサンドイッチを奪い取る事件が頻発して問題となっている地域があります。
トビは翼を広げると150~160cmにもなる大型の猛禽ですから、上空から急襲されたら怖いよなぁ
今年の夏、鎌倉で見かけた看板


にほんブログ村

上昇気流をとらえ、羽ばたきもしないで旋回しながら、あっと言う間に高度を上げていく。トビの目には空気の流れが見えるのでしょうか?
トビの名前の由来は「飛び」といわれています。彼らの飛んでいる姿を見ると、まぁそれ以外にはないよなぁと思えますね。
「鳶に油揚げをさらわれる」ということわざがありますが、本当にトビが人の手からお菓子やサンドイッチを奪い取る事件が頻発して問題となっている地域があります。
トビは翼を広げると150~160cmにもなる大型の猛禽ですから、上空から急襲されたら怖いよなぁ
今年の夏、鎌倉で見かけた看板


