goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

川場村散歩 後山古道

2011年05月31日 22時57分40秒 | 自然観察
美味しいもの、温泉、アウトドアスポーツ、田園風景、歴史と文化、等々、川場村の楽しみ方は色々ありますが、自然観察もその一つ。
先日紹介した虚空蔵堂のある後山には「後山古道コース」と呼ばれるハイキングコースがあります。鳥や昆虫、植物を観察しながら里山をのんびり歩くのも楽しいですよ。

キビタキやホトトギスなど鳥の歌声を聴きながら林の中を歩きます。




オノキ 


虚空蔵堂への長い石段


林縁で見つけたクモガタヒョウモン 


ヒョウモンチョウの仲間は、どれもよく似ていて同定に苦労します。


コジャノメ 


ヨツボシナガツツハムシ 

テントウムシに擬態しているのかな?

アカハネムシの仲間(ムネビロアカハネムシ?)


エゴツルクビオトシブミの揺籃


清岸院近くの沢沿いではシャガが満開です。






後山古道コースのマップは田園プラザ内の川場村観光協会で入手できます。



川場村観光協会



おまけ
今日の昼ごろ、太陽に暈がかかっていました。