なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

北光園の桜

2014年05月05日 | 

夕方、買い物帰りに北光園に寄ってみました。

あらー、桜がきれいですよ。

五分咲きでしょうか。今年は例年より早く咲きました。

  

コブシも咲いています。

橋の上の人たちは何を見てるのかな?

黒いカラス貝が見えるって。

私の子どもの頃は、大勢の人がバケツにいっぱいカラス貝を取っていました。

今でもいるのですね。

銀杏の木の下にはギンナンがいっぱい。

キバナノアマナは橋の直ぐそばに沢山咲いてかわいいです。

エゾムラサキツツジも咲いています。

近くの方は行って見てはいかがですか?

広い園内を歩くと気持ちがいいですよ。

明日も晴れるって。

 

 


桜の開花

2014年05月02日 | 

北国の我が町にも桜が咲きました。

気象庁がないのでkakko予報官が「桜の開花」を宣言します。

今日の堤防で見つけた桜です。

昨年より2週間も早い開花です。

何だか目がかゆいと思ったら、あらら白樺花粉がいっぱい。

これからは花粉症予防の対策が必要です。

道の端にはまだ雪が残っています。

美唄の「ゆうりん館」で温泉に入り美味しいランチを頂いてきました。

行楽シーズン開幕です。

うれしいなあ。