膨らむ 2015-01-25 05:54:05 | 日記 大分膨らんできました。 今日も温かい朝でした。 梅の花も、春の準備に余念がありません。 枝にさしておいたミカン。 今朝は空っぽになっていました。 メジロでしょうか、ヒヨドリでしょうか。 花の目を盗んで食べに来たようです。 気をつけておくれ。 « 春の兆し 2015.1 | トップ | 似合ってるかニャア »
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 梅の蕾 (山小屋) 2015-01-25 07:51:50 だいぶ膨らんできましたね。春が待ち遠しいです。でも昨年は2月8日に大雪が降りました。今年もまだまだ油断ができません。 返信する 梅の蕾 (mcnj) 2015-01-25 08:03:13 山小屋さん、おはようございます。まだまだ寒いですが、季節は、確実に、春に向かって進んでいるようです。こちらも、二月が、雪の時期です。今年は、どんな雪が降るのでしょうか。 返信する 梅 (やっこ) 2015-01-25 10:18:59 日に日につぼみが膨らむでしょうね~。うちのクリスマスローズもつぼみが出てきました。mcnjさんのお庭の梅とどっちが早く咲くかな~?お花が待ち遠しいですね~(^^♪ 返信する Unknown (与太郎) 2015-01-25 12:27:14 こんにちは今日は暖かい日になっています。時期に花を咲かせるのに梅の木も頑張っている様です。みかんもカラ!になりましたね鳥たちもよく見つけて来るものです。今の時期餌も少ないのでご馳走なのでしょうね。 返信する 梅 (mcnj) 2015-01-25 12:28:55 やっこさん、こんにちは。今日も、暖かいです。日増しに、蕾が膨らんできました。クリスマスローズの津yぼ身も、春を待っておりますね。あれから、3八つぼみが着きました。前ののと合わせて、近日中にアップします。 返信する Unknown (mcnj) 2015-01-25 12:32:25 与太郎さん、こんにちは。暖かくなって来ましたね。この梅の開花も、もうすぐの様です。ミカンを置いたら、すぐに食べた様です。翌日も置いた尾ですが、今度は、すぐにカラスが来て、丸ごと咥えて行ってしまいました。カラスも、飢えているようです。 返信する 蕾♪ (abi) 2015-01-25 15:00:51 こんにちは、mcnjさん(=^・^=)色づいた梅の蕾、可愛らしいです♪開花が待ち遠しいですネ~!先日はたくさんのムーちゃんに、お花の咲いたクリスマスローズも、本当に有難うございました。庭に出る度、クリスマスローズのお花に、ほ~っと一息できます。可憐な美しさに癒されて、とっても嬉しいです。昨年頂いたクリスマスローズも、新芽か蕾か?見分けがつかなかったけれど、ハッキリ蕾だと確認できるほどになりました。とても楽しみです。今日、プランターのムーちゃんを畑に植え替えました。こちらのお花も楽しみです(=^v^=) 返信する Unknown (みゆきん) 2015-01-25 17:11:52 すっかり春だね動物も小鳥も待ってましたって春ねこっちは・・・・q(T▽Tq)(pT▽T)p 返信する 梅の蕾 (mcnj) 2015-01-25 18:44:16 abiさん、こんばんは。だいぶ膨らんでまいりました。春が、近づいて来ていますね。ムー、畑に植え替えていただきましたか。のびのびして、育ってくれることでしょう。大きなのは、カクテキにしてくださいね。ちいさいのは、花を咲かせて、種を採ってください。早咲きのクリスマスローズ、今が、盛んですね。この後、、追いかけて、たくさん咲いてくることでしょう。ムーも、クリスマスローズも、安いものですから、決して、お返しなんて、無用にお願いしますね。我が家には、いくらでもあるものですから。よろしくお願いします。 返信する Unknown (mcnj) 2015-01-25 18:47:13 みゆきんさん、こんばんは。まだ、相変わらず、降っておりますか。もうしばらくの辛抱です。頑張ってください。近くなら、お手伝いに上がらせていただく所なのですが。 返信する 蕾 (ルーシー) 2015-01-25 22:44:04 寒い寒いとは言っても日中お天気が良いと暖かいですね。梅の育ちが早いですね。一年はあっという間で、ついこの間たくさんの梅をが採れたのを見た感じがします。鳥たちも花ちゃんに見つからないように、そうっとみかんを食べたのでしょうね。 返信する 開花 (おばさん) 2015-01-25 22:48:12 梅も開花を待っているようですね感じたこと撮影がお上手だと言うことこのように青空に伸びた枝次回真似して撮影してみます 返信する 梅の蕾 (mcnj) 2015-01-26 07:46:05 ルーシーさん、おはようございます。今朝も、晴れておりますが、西のほうから、雲が近づいている様です。明日は雨の予報。暖かい雨になりそうです。早いものですね。植物を診ていると、1年は、あっと言う間です。花の目を盗んで食べたのでしょうが、心配です。 返信する 開花 (mcnj) 2015-01-26 07:51:46 おばさんさん、おはようございます。おほめいただいて恐縮です。腕も機械も、あまりいいものではありませんが、それなりにやっております。足が悪いものですから、そばによったり、しゃがんだりができませんので、300mmの望遠で、遠くから採っております。梅も、ぼつぼつ、出番だと言うことを、意識し始めたようです。 返信する Unknown (のんき) 2015-01-26 18:50:01 先日、裏山で、ふきのとうを1個見付けました。ここのところの、ポカポカ陽気に、セッカチな1個が顔を見せたのでしょう。天婦羅にしました(笑)蕾も膨らんで、春近し。と思いたいですが、如月(着更)と言われる2月。寒さの本番ですね。 返信する Unknown (mcnj) 2015-01-26 21:30:29 のんきさん、こんばんは。蕗の薹が出ましたか。春の息吹を感じますね。まだ、寒が開けませんが、暖かい日が続いています。もうしばらくで、立春ですね。暦の上では、春ですが、まだまだ、寒い日が続きそうです。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
春が待ち遠しいです。
でも昨年は2月8日に大雪が降りました。
今年もまだまだ油断ができません。
まだまだ寒いですが、季節は、確実に、春に向かって進んでいるようです。
こちらも、二月が、雪の時期です。
今年は、どんな雪が降るのでしょうか。
うちのクリスマスローズもつぼみが出てきました。
mcnjさんのお庭の梅とどっちが早く咲くかな~?
お花が待ち遠しいですね~(^^♪
今日は暖かい日になっています。
時期に花を咲かせるのに
梅の木も頑張っている様です。
みかんもカラ!になりましたね
鳥たちもよく見つけて来るものです。
今の時期餌も少ないのでご馳走なのでしょうね。
今日も、暖かいです。
日増しに、蕾が膨らんできました。
クリスマスローズの津yぼ身も、春を待っておりますね。
あれから、3八つぼみが着きました。
前ののと合わせて、近日中にアップします。
暖かくなって来ましたね。
この梅の開花も、もうすぐの様です。
ミカンを置いたら、すぐに食べた様です。
翌日も置いた尾ですが、今度は、すぐにカラスが来て、丸ごと咥えて行ってしまいました。
カラスも、飢えているようです。
色づいた梅の蕾、可愛らしいです♪
開花が待ち遠しいですネ~!
先日はたくさんのムーちゃんに、お花の咲いたクリスマスローズも、本当に有難うございました。
庭に出る度、クリスマスローズのお花に、ほ~っと一息できます。
可憐な美しさに癒されて、とっても嬉しいです。
昨年頂いたクリスマスローズも、新芽か蕾か?見分けがつかなかったけれど、
ハッキリ蕾だと確認できるほどになりました。
とても楽しみです。
今日、プランターのムーちゃんを畑に植え替えました。
こちらのお花も楽しみです(=^v^=)
動物も小鳥も待ってましたって春ね
こっちは・・・・q(T▽Tq)(pT▽T)p
だいぶ膨らんでまいりました。
春が、近づいて来ていますね。
ムー、畑に植え替えていただきましたか。
のびのびして、育ってくれることでしょう。
大きなのは、カクテキにしてくださいね。
ちいさいのは、花を咲かせて、種を採ってください。
早咲きのクリスマスローズ、今が、盛んですね。
この後、、追いかけて、たくさん咲いてくることでしょう。
ムーも、クリスマスローズも、安いものですから、決して、お返しなんて、無用にお願いしますね。
我が家には、いくらでもあるものですから。
よろしくお願いします。
まだ、相変わらず、降っておりますか。
もうしばらくの辛抱です。
頑張ってください。
近くなら、お手伝いに上がらせていただく所なのですが。