シルバーウイークの間に、防災訓練があると言うので、休養を兼ねて行って来ました。
9月18日が、訓練日でした。
あいにくの、台風の接近で、大雨と強風が吹き荒れて、ヘリコプターの参加は中止になりましたが、
屋内の訓練を中心に、無事に、実施されました。
強風と横なぐりの雨です。
消防自動車と救急車が待機してます。
訓練の概要説明が、消防よりありました。
本日は、悪天候のため、ヘリコプターとはしご車による救出訓練は、中止となりました。
高齢者が多いため、高い所からの、非常階段避難は無理と言うことで、火元は、5階に設定されました。
消防が見本を示しますが、火災発見者は、大声で、火災が発生した事を、周囲に告げた後に、火災報知機のボタンを押します。
次に、初期消火活動を行います。
初期消火活動は、あくまでも、消防隊員が到着するまでで、後は、消防に任せて、速やかに、避難することが重要です。
また、初期消火活動中でも、身の安全確保が最優先で、火災の状態を見て、迅速な避難が大切です。
初期発見者の、大切な行動は、
1周囲への伝達(出来るだけ大声で叫ぶ)
2初期消火活動(安全を確保しながら)
3速やかな避難
この3点とのことです。
放水訓練は、多少、危険を伴いますので、消防の、デモンストレーションだけでした。
その後、非常階段避難です。
非常階段です。
下りてきた非常階段を、地上から眺めています。
後に続きますね。。
台風が、接近して来ましたので、予定を早めて帰って来ました。
外は 雨風が凄く 本番みたいな
訓練風景ですね!
火災訓練。。。頭では分かっていても
いざ実行しようとしても
パニクってしまい 消火器の使い方すら
分からなくなります
少なくても 年一くらいは 予行練習したいものです
訓練は大切ですが、実際に、役に立つようではこまりますね。
でも、やっておくに、越したことはありません。
台風がきてますね。
どうなることでしょうか。
お気を付けて下さい。
はい、凄い日の訓練になってしまいました。
そうですね。
いざとなると、わかっていても、てにつかなくなるものです。
やっておく事に越したことはありません。
ためでしたか?
高層マンションなどでの火災は先ず安全を
確保してから逃げるのが優先だと聞いています。
でも高齢者が非常階段を降りるのもたいへんだと
思います。
普段から歩いて足腰を鍛える必要があるのでは
ないでしょうか?
台風の影響か、朝から土砂降りです。
今日の遠出は止めたほうが無難のようです。
大切なことです。以前はよく参加しま
したが、最近は職場だけです。
本当は地域の訓練にも出なきゃ行けな
いのに..。
さて、台風が接近しています。
西日本は要注意ですね。
はい、年に一度の訓練に行って来ました。
本当は、ヘリコプターに乗りたかったのですが、あいにくの天候で、だめでしたが。
そうですね。
訓練よりも、日頃からの、足腰の鍛錬が重要だと、つくづく感じました。
非常階段は危険だから、止めてくれと言われて、エレベーターで避難しました。
台風が近づいて来ていますね。
こちらは、今のところ、しょぼしょぼの
雨ですが、これから大荒れになりそうです。
気をつけましょう。
私はそういうのに参加したことないです。
機会があったら参加しないといけませんね。
そうですよね。
日頃の備えが、いざという時に役立ちますね。
会社にいた頃は、よく、やらされたものでした。
会社が、石油化学関係だったものでしたから。
自営消防隊が義務付けられて、工場内に、何台もの、消防自動車が、配置されていました。
定期的に、実戦さながらの訓練をやらされ
ました。
はい、台風が狙っております。
早目に帰って来て、正解でした。
訓練が、役に立つ様な事が起こってはこまりますが、やっておくことがたいせつですね。
都会にいると、なかなか、チャンスがありませんね。