goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 チムタク

2008-02-10 11:11:56 | 写真

今日のテーマは、チムタク。キムタクではありません。

サムゲタン、タッカルビと並んで、鶏肉の代表的な料理だそうです。

地方によって、色々な味付けや、作り方があるようです。

ボンチュ(鳳凰)チムタクは、安東地方に伝わる、有名なチムタクです。

丁度、lassieさん、海海さん達が通っておられる、弘益大学の傍に店があるとのことで、この

前にお会いした時も、行こうかと考えたのですが、この次にしました。

Photo

まだ食べたことはありませんが、写真で見ると、鶏と野菜の煮物の様に見えます。

激辛唐辛子、様々な薬味、春雨、大根水キムチ(トンチミ)等の味が調和した、

美味しさが特徴です。

チムタクの作り方

材料

鶏 1匹、春雨、玉ねぎ、ネギ、ジャガイモ、キノコ 適量。

薬味

醤油大匙6、砂糖大匙4.5、ショウガ絞り汁大匙1、ニンニクミジン切り大匙1、

粒コショウ大匙0.5、ゴマ塩少々、高の爪3、水2カップ。

1 春雨は1時間水で戻しておく。

2 野菜、キノコは適当な大きさに切る。

3 鶏肉は、余分な脂肪をとり、熱湯に入れてサット湯掻いて冷水で洗ったあと、水気を

切って適当な大きさに切る。

4 薬味の材料をあわせて、煮立てる。鶏肉と、じゃがいもを入れて煮込む。

5 鶏肉に味が浸みたら残りの野菜と春雨を入れてよく煮込み、器に盛る。


16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (IZUMI)
2008-02-10 11:30:13
おはようございます。
チムタクのお店、渋谷にもあるのですが
いつも行ってもなぜかスンドゥブとか頼んでしまうので一度食べてみたいな~と思ってます。
家でも作れるのですね?
返信する
IZUMIさん、こんにちは。 (mcnj)
2008-02-10 12:20:38
IZUMIさん、こんにちは。
韓国でも、チムタクのチェーン店は、最近出来たばかりのようです。
人気がありますね。
鶏料理と言えば、サムゲタンや、タックトリタンばかり食べていましたが、今度、チムタクを食べて見様かと思います。
家で作るのもいいですね。
返信する
この前はわざわざ、調べてきていただいたのに、す... (海海)
2008-02-10 13:39:03
この前はわざわざ、調べてきていただいたのに、すみませんでした!!
アンドン(安東)がチムタクが有名みたいですね。
「アンドンチムタク」というチェーン店が(ホンデにも最近できたお店が)有名みたいです。
私はミョンドン店で食べたんですが、ピリ辛でしょうゆの甘辛煮って感じで日本人の口にも合う味だと思いました!!
返信する
海海さん、今日は。 (mcnj)
2008-02-10 13:53:12
海海さん、今日は。
会社の女子社員に聞いたら、チムタクを食べに行きたいと言っておりました。
次回は皆で食べましょうか。
ピリ辛のチムタク、ソジュに合いそうですね。
返信する
チムタク、美味しそうです♪ (mipo)
2008-02-10 14:24:16
チムタク、美味しそうです♪
(『キムタク』も大好きですが・笑)
家にある材料で出来そうなので挑戦してみようかしら☆
返信する
mipoさん、こんにちは。 (mcnj)
2008-02-10 15:38:48
mipoさん、こんにちは。
キムタクの味が分かる、mipoさんなら、チムタクも、
お口に合うと思いますよ。
キムタクは、最近韓国でも活躍してますね。
ぼつぼつ、韓流の方へも、興味をもたれたらいかがでしょうか。
返信する
材料も身近にあるので作れそうですね! (ルーシー)
2008-02-10 21:04:18
材料も身近にあるので作れそうですね!
寒い時に温まりそうでボリュームがあり美味しそうです。
私も作ってみます。
返信する
ルーシーさん、こんばんは。 (mcnj)
2008-02-10 21:18:16
ルーシーさん、こんばんは。
食べたことはありませんが、チムタク、美味しそうですね。
今の時期にはちょうどいいかも知れません。
おやりになって見て下さい。
返信する
おいしそうですね~。 (マリーナ)
2008-02-10 23:01:17
おいしそうですね~。
韓国料理も極めたら色々あるんですね。
私などは、すぐ焼肉だのチゲだの、そのくらいで納得しちゃいますが、まだまだ韓国のおいしいものは数え切れないほどあるんですね~。
返信する
マリーナさん、こんばんは。 (mcnj)
2008-02-11 03:12:44
マリーナさん、こんばんは。
色々な、料理がありますね。
同じ料理でも、地方ごとに特徴があって、ますます多くなります。
横浜ラーメン、サッポロラーメンと言う様な感じですね。
前に書いた、ヘジャンクという料理も、〇〇島ヘジャンクとか、△村ヘジャンクなどいろいろあります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。