現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

時雨、しぐれる

2015-11-07 | 日本語百科
しぐれ じう と読めば、>漢語としては元来、「ほどよいときに降る雨」を意味し、転じて教化を比喩する。と、ウイキペディアが解説する。ついで、気象での>北西季節風下、日本海上で発生した対流雲が次々と日本海沿岸に達すると時雨があり、雲が去るとまた晴れる。日本海沿岸を始め、日本海岸気候と太平洋側気候の境界域、たとえば京都盆地、長野県、岐阜県、福島県などでは風とともに時雨がやってくる。 と言う。時雨は、また、冬の季節風が吹き始めたときの、寒冷前線がもたらす驟雨、村時雨、小夜時雨、夕時雨、涙の時雨などの言い方がある、と大辞林 第三版の解説がある。通り過ぎる雨らしいが、 週末からの晴れが、週明けに降りこめる雨が続く。>北西の季節風に流された雲が日本海側から太平洋側へ移動する際に盆地で雨を降らせます。京都盆地の北山時雨が有名です。また、時間帯によって朝時雨や夕時雨という表現もあります。 . . . 本文を読む

表記行為 19

2015-11-07 | 日本語表記
表記行動は言語表記、文字表記の行動を探る。表記の揺れを探ることでその行動とした。国語学で語の揺れとしたのは慣用、誤用、通用などの正用に対する揺れであったから、問題となる誤用が主としたことがらであった。文法の語形の揺れ、意味のずれによる揺れ、外来語発音の揺れである。そこに文字遣いの揺れを見ることはなかったのであるが、仮名書きが混ぜ書きで行われてから漢字表記のあり方が問われることになった。遠因には制限漢字の枠があってそれに該当する漢字とそうでない漢字の書き替えのことが教育の現場、新聞記事など報道の用語で扱われていた。それは混ぜ書きを進め漢字を書かない場合の制限についての回避行動であったが、一方で漢字教育のもたらした日本語表記のあり方であった。それは時代を経て、ケータイ端末情報機器としての文字入力に開発が進んでスマフォとなって日常化した文字入力方法は表記行動をさらに変えてしまっている。パソコン入力の方法と、指のワンタッチで候補語が出てくる瞬時の変換は表記行動についていえば、人々は悩まなくなったのである。 . . . 本文を読む

動詞の自他

2015-11-07 | 日本語文法
自動詞、他動詞を動詞の種類とする。また、意志動詞、無意志動詞をわける。動詞を分類することで、その形式、活用変化、意味をとらえようとする。動詞の言い切りを見れば、ウ段音またルの形をとり、語基に母音変化を伴って接続の活用をする語形となる。動詞は存在、動作、現象、状態を表す意味内容を持つ。日本語の動詞は品詞として文における述語の機能を果たす。その文に職能をみると、主語の名詞と、述語の動詞と、修飾語の副詞と、あるいは形容詞とが関係する。その動詞が主語とだけかかわるときは自動詞となり、主語に目的語とともにかかわると他動詞となる。動詞の種別は主語とかかわるだけか、あるいは主語と目的語とに関係を持つことによる類別である。このように見るのは、主語とは何か、目的語とは何か、その概念の導入によるところがある。日本語の論理に主語そのものが古来なかったわけではないので、目的語とともに文の要素として認める論理がたてられるようになってからのことであると考えてよい。目的においても客語ととらえる考え方がすでにある。 . . . 本文を読む

英語で名前を表記

2015-11-07 | 日本語表記
ことばの広場、英語で自己紹介 朝日新聞記事より。英語で自己紹介、との見出しで、姓名表記を話題にしている。英語表記の場合は、名前をまず書くと教えられた世代からすれば、英会話、英文などでの必要があると思ってきた。それが、記事によれば、それについて2002年度からすべての教科書で、姓―名 中心の表記となっているそうだ。英語学習のことであるから、その理由のあるところだと思われるが、文科省が進めていることだとすれば、英語と日本語との文化の捉え方にかかわって、学習には不適当であると言わざるを得ない。1st name ということ、family name ということ、なかには、middle name の順序ということがあって、英語表記にある英語学習として誤解を作っていくことになる。そのことを、郷に入れば郷に従うというようなことを言うではなくて、英語文化を日本語文化で見たままにしようとするのであって、その表記法を英語文化、英語社会の了解を変えて、異なった文化での、違った事実を教えるということになる。 . . . 本文を読む