現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

桜花におう

2014-03-31 | 日本語百科
におうは、丹秀で、にほふ、となるらしい。桜花爛漫、春の盛りに咲きにおう。におい、という漢字に、匂、と、臭、があり、匂字は国字である。韵から作られたか。音読みが、ない。におうは視覚を表していたが、においとなって、嗅覚を表すようになったというが、その語義の変遷はいかに。http://portal.dl.saga-u.ac.jp/bitstream/123456789/117827/2/takefu_nishi_201008.pdf 紅を増すという。匂うが如く咲き誇るには、色の映えかたがある。光の強さか。色の増し方か。 . . . 本文を読む

お読みいただき、ありがとうございます

2014-03-31 | わくわく
報告です。南京に出張していました。その間にお訪ねをいただきありがとうございました。アクセス記録は訪問者90人までになりました。変わらずお届けできたことを喜んでいます。ネット環境の違いでエリアの通信はいろいろなことがありました。それは facebook、wikipedia google 、などのページを開けない、つながりにくいことなど、検索をかけて困難がありました。さいわいブログは書き込みができただけでなく、ニュースも毎日、更新することができました。セントレアの飛行場で香港経由のネットワークのwi-fiを契約して、その端末を使いました。日に630円、上限はありますが、画像はまぁまぁ遅いものの、時間を選んでこれまでにない使い方を経験しました。つまり、常時、使ったということです。中国通信がスマフォなどに次々とアクセスするように求めてきたので、結構、固まってしまって、強制終了のやり方、釦を同時に長押しするというのですが、それを思い出すまで、はてどうしたか、ウイルスでもと思ったりもしました。11日間の料金が高いのか、やすいのか、ということになると、この3年には渡航しなかったため、実験がなかったのですが、ひところを思えば随分と変わったと実感します。  . . . 本文を読む

間違えやすい 間違いやすい

2014-03-31 | 新日本語百科
間違えやすい日本語、という本のタイトルがあった。新聞社の校閲センター長が絶対に見逃さないそうだが、そのキャッチコピーはともかく、間違えやすい、のか、間違いやすい、のか、いつもながら思うことを、また思ってしまった。なかなか一筋縄ではいかない間違えやすい日本語を、などとと、うたっているのを見ると、間違えやすいのではなくて、間違いやすいのだろうが…と、言いたくなる。まちがえやすい まちがいやすい このどちらも可能なので、伝える内容には意味の違いを感じるものではないが、間違えやすい、というふうに言っているくらいだから、ここでは間違いやすいとは言わないのだろう。間違う、間違える、このふたつの語性であるから、それをどう考えて使うかだろう。 . . . 本文を読む

お任せ

2014-03-31 | 日本語新百科
現代日本語「誤」百科 960 ジェラートはスタッフのお任せ を例題にしている。コラムの解説では、スタッフのお任せ という表現が誤りだと言うようである。 スタッフにお任せ と言えば、良いようである。 このどちらの表現でも言えるし、スタッフにお任せ と言うところを、スタッフのお任せ としている。 これは、誤りではないので、コラムがしている説明はどうか。 スタッフのお任せ について、主体は、スタッフが任せる、と言うように理解している。 この主体をここで取り違えている。 お任せコース を説明にしているのだから、この、お任せ と言う表現も店に主体がある。 わたしにお任せ、と言っているようなものなので、その主体を誰にとるかは、慣用表現とすると、 明らかに客が店に任せることである。 すると、スタッフのお任せ、店のお任せコース と同じ表現であることを意味する。 つまり、客がスタッフに任せることを、ここは意味している。 これをコラムが、主体を取り違えていて、誤って説明する。 解説は誤りだとわかる。 . . . 本文を読む

0331 沖ノ鳥島工事事故

2014-03-31 | 日記
沖ノ鳥島で5人死亡2人不明 作業中に桟橋転覆 20140331中日新聞トップ記事、見出しである。 リードには、三十日午前七時半ごろ、東京都心から南へ約千七百キロにある沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の港湾係留施設建設現場で、台船から海上に下ろした直後の桟橋が転覆し、上にいた工事関係者の男性十六人が海に投げ出された、五人が死亡し、二人が行方不明になった。九人は救助され、うち四人が軽傷を負った、とある。 解説には、初の工法、難工事 とある。 また、記事中見出しに、潰瘍資源期待 最南端を整備 沖ノ鳥島 とある    トップ記事左には、 <消費税8%へ> 4月から負担ずっしり  とある。 記事の書き出しに、四月一日から暮らしや家計にかかわる制度が変わる。最も影響が大きいのは消費税増税で、税率が5%から8%に引き上げられる、とある。3/31    その下の見出しには、拉致再調査要請か 日朝局長級協議始まる  とある。 記事の書き出しには、日本と北朝鮮の外務省局長級協議が三十日、北京の北朝鮮大使館で始まった、日本側は拉致問題の再調査を要請したとみられ、北朝鮮側が「解決済み」として実施していなかった再調査の要請を受け入れるかが最大の焦点になる、公式な局長級協議は、二〇一二年十一月にモンゴルのウランバートルで開かれて以来一年四カ月ぶりで、第二次安倍政権では初めて、協議は三十一日まで続く予定 と見える。 3/31 . . . 本文を読む

毒母

2014-03-30 | 新日本語百科
切り抜き記事を眺めていて、わたしの母、毒親でした、というのがあって、これ何だろうか、見出しはさらに、支配、依存・・・「打ち明けたい」、また、震災が反作用?告白本も続々、というようなことで、およそ似つかわしからぬことだ。体験者ら、名古屋で語る会とあるから、そのようサークルならば、記事にでかでかと載ることか。見出しにあるような、過剰な支配や虐待、依存など子どもにとって、害悪となるような行為を繰り返す親のことのようである。毒親という語が広まるか、このような打ち明け話し会は、毒母ミーティングというのもあって、ネーミングがどこからなのかと、記事を読み進めると、1999年に、毒になる親、一生苦しむ子供、という本が出版されているようだ。 . . . 本文を読む

0330  消費税値上げ 

2014-03-30 | 日記
深夜営業店など対応さまざま 消費税8%何時から? 20140330中日新聞記事、見出しである。 記事には、 消費税増税が二日後に迫った、とある。     次の見出しは、浅田真央、4年ぶり世界女王  とある。 記事には、フィギュアスケートの世界選手権最終日は二十九日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われ、女子は浅田真央(23)=中京大=が自己最高の216・69点で優勝し、四年ぶり三度目の頂点に輝いた、とある。3/30    次の見出しは、習主席「南京虐殺は30万人」 対日強硬鮮明に  とある。 記事には、ドイツ訪問中の中国の習近平国家主席は二十八日、ベルリンで講演し、日中戦争時に旧日本軍が南京を占領した際に起きた南京大虐殺に言及し「日本は三十万人以上を虐殺した」と強調した、とある。3/30     次の見出しは、きょうから日朝局長級協議 3/30 とある。 . . . 本文を読む

0329 値上げの季節

2014-03-29 | 日記
<消費税8%へ> 4月からこう変わる 20140329中日新聞記事、見出しである。 記事には、 >値上げの春がやってくる。消費税率が四月一日に5%から8%になると、中部地方でおなじみの飲食店メニューから、暮らしに欠かせない光熱費や交通費まで、3%の引き上げ分が軒並み転嫁される。    次の見出しには、住宅耐震に数値目標 政府の南海トラフ基本計画 とある。 記事には、政府の中央防災会議が二十八日発表した「南海トラフ防災対策推進基本計画」では、住宅の耐震化率などで数値目標を掲げ、最悪三十万人以上と想定される死者数を今後十年間で八割減らす目標を掲げた、とある。 3/29     次の見出しには、猪瀬氏を略式起訴 選挙資金認め、罰金50万円 とある。 記事には、 東京都の猪瀬直樹前知事(67)が二〇一二年十二月の都知事選前に医療法人「徳洲会」グループから五千万円を受け取った事件で、東京地検特捜部は二十八日、公職選挙法違反(収支報告書の虚偽記入)の罪で猪瀬氏を略式起訴した、とある。3/29 . . . 本文を読む

0328 逮捕から48年で再審決定

2014-03-28 | 日本語あれこれ百科
袴田さん釈放 逮捕から48年で再審決定 20140328中日新聞記事、見出しである。 記事には、一九六六年に起きた袴田(はかまだ)事件の第二次再審請求で、静岡地裁が二十七日、強盗殺人罪などで死刑が確定した袴田巌(いわお)さん(78)の再審開始と刑の執行、拘置の停止を決定し、袴田さんは同日夕、東京拘置所(東京都葛飾区)から釈放された、とある。 実に48年ぶり。    次の見出しは、中2自殺はいじめが一因 名古屋市検証委 とある。 記事には、名古屋市南区の市立中学二年の男子生徒=当時(13)=が昨年七月、自宅近くのマンションから飛び降り自殺した問題で、外部の有識者でつくる市の検証委員会(委員長・蔭山英順(ひでのり)日本福祉大教授)は二十七日、クラスや部活動でのいじめが自殺の一因だと認める報告書をまとめ、「教師のいじめの理解と対応が不十分だった」と指摘した、とある。 . . . 本文を読む

情報の時代

2014-03-27 | 日本語百科
情報についてふたたび、みたび、わかりにくい語だと思ってきたが、情報を使うということを考えなければならないと思った。リテラシーのことに及ぶと、メディアリテラシーという捉え方もあるが、読み書き能力という時のリテラシーに、メディアが加わるとそれはたちまちに難しくなるようである。コンピュータリテラシーとしても、情報の扱いを手軽に考えてみたいものであるが、それは気軽なことではない。情報は改変可能な記録とでも言いたくなる。これは言語を扱うものにとって記録されたものの改変はいろいろとややこしい。言語であるから記録してしまえばそれをむやみに改変してはならない、文書としての成立を思うからであろう。確かにそうには違いないが、文書記録と、メディア記録とでは根本的な違いがあって、それが電子によるとインフォメーションの要素が取り入れられることになり、とらえ方が変わってくるのである。情報を改変可能なものとして、記録ではあるが、それはいわば枠に組み込まれた内容として、いつでも変えられる、だれでも変えることができる、それをまた、そのままにも変えてでも伝えることのできるものなのである。 . . . 本文を読む