現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

プラグマティズム

2015-02-28 | 日本語文法文章論
現代日本語文法文章論 タイトルは、  プラグマティズムに脚光 とある。副題には、 「正義」が不確かな時代 他者の理解、まず会話から とある。解説記事である。日本経済新聞の文化面、20150228付けである。執筆者は、 文化部 岸田将幸 氏である。なお、有料会員サイトであり、著作の全文をこのように言語分析に資料としているので、そのことをお断りするとともに、ここにお礼を申したい。 冒頭の文は、次である。 > 「実用主義」と訳される19世紀米国生まれの思想「プラグマティズム」が、研究者や作家の間で注目を集めている。 末尾の文は、次である。 >ただ、互いの信じるところを認め合う共存に向け、個々が辛抱強く取り組む大切さを教えてくれる。 書き出しの文段は、次のようである。 > 「実用主義」と訳される19世紀米国生まれの思想「プラグマティズム」が、研究者や作家の間で注目を集めている。立場の異なる人々が、互いの「正義」を主張し合うのではなく、継続的な話し合いを持つ重要性を説いているのが特徴。宗教的原理主義がもたらす紛争など、対立的な思考の枠組みの広がりに歯止めをかけようとする試みだ。 . . . 本文を読む

川崎中1殺害

2015-02-28 | ニューストピック
0228 3少年逮捕、容疑否認 川崎中1殺害 中日新聞トップ記事、見出しである。20150228 リードには、  川崎市川崎区の多摩川河川敷で中学一年上村(うえむら)遼太君(13)の遺体が見つかった殺人、死体遺棄事件で川崎署捜査本部は二十七日、殺人容疑で十八歳と、十七歳二人の少年計三人を逮捕した、  とある。        見出しに、補助金企業の寄付拡大 法の不備浮き彫り とある。20150228 記事には、  望月義夫環境相と上川陽子法相がそれぞれ代表を務める政党支部が二〇一三年、国の補助金が交付されることになっていた地元の物流会社から計二百万円の寄付を受けていた、  とある。        見出しに、船舶検査「世界で可能に」 安保法制協議で政府提案 とある。20150228 記事には、  政府は二十七日、安全保障法制整備に関する自民、公明両党の与党協議で、自衛隊による民間船舶の検査活動を日本周辺以外の世界各地でも可能にしたいと提案した、  とある。 . . . 本文を読む

日舞 鷺娘

2015-02-28 | 日本語百科
日舞という。洋舞にたいするもの、伝統的には舞踊をさせば、邦舞である。歌舞伎舞踊からなる。その特徴には舞踊であるから、踊りと舞いがあり、そこに振りがあるとする。演目、鷺娘を鑑賞して、それを堪能する。 . . . 本文を読む

覚悟

2015-02-27 | 日本語あれこれ百科
覚悟、仏教語としてあった。迷いを脱し、真理を悟ること、また、悟りを得ることである。覚悟する、覚語を定める、覚悟を決めた、このように使うことで、本来の意味が、あきらめるという意味内容に捉えられるようになった。危険な状態や好ましくない結果を予想し、それに対応できるよう心構えをすること、というわけである。きたるべきつらい事態を避けられないものというふうになってくると、これはもう覚悟のよってきたるところ、環境のなせる業ということである。知ること、存知、ということでもあったのであるから、それh経験によって得るものである。覚悟を持つということは、それなりのことがある。迷いや煩悩を断ち、覚悟の境地に至ると、人間が仏の境地になるのであろうから、覚悟はそういくつもあるものではない。さとる、さとす、さとり、さとし、この日本語には安心がともなうものであるから、日本語読みをした、悟る、覚、暁、智、了、哲、知、聡、学のそれぞれは意味内容をふかくしている。 . . . 本文を読む

奄美の島唄

2015-02-27 | 日本語文法文章論
現代日本語文法文章論 タイトルは、 童歌 奄美の子に口伝え とある。副題には、 方言の独特なリズムや豊富な民話、島々を訪ね調査 とある。エッセイである。日本経済新聞の文化面、20150227付けである。執筆者は、 嘉原カヲリ 氏である。なお、有料会員サイトであり、著作の全文をこのように言語分析に資料としているので、そのことをお断りするとともに、ここにお礼を申したい。 冒頭の文は、次である。 > 私のふるさと、奄美大島には遠い昔から受け継がれてきたわらべ唄と民話が豊富にある。 末尾の文は、次である。 >奄美の大切な文化を絶やさないよう、次の世代に継承していきたい。 書き出しの文段は、次のようである。 > 私のふるさと、奄美大島には遠い昔から受け継がれてきたわらべ唄と民話が豊富にある。島口(しまぐち)(奄美方言)による独特のリズムを持ち、固有の風土に根ざした文化だ。奄美の保育所で働いてきた私は、子どもたちにわらべ唄や民話を聞かせる活動を長年続けてきた。 . . . 本文を読む

iPSから軟骨組織

2015-02-27 | ニューストピック
0227 iPSから軟骨組織 膝関節症、4年後の臨床目標 中日新聞トップ記事、見出しである。20150227 朝刊   リードには、  ヒトのiPS細胞から軟骨の組織を作り、関節の軟骨が損傷したミニブタに移植して治療することに、京都大iPS細胞研究所のグループが初めて成功した、  とある。        見出しに、東邦ガス、電気小売り参入 自由化に合わせ来年、家庭向け とある。20150227 記事には、  全国第三位の都市ガス大手、東邦ガスは、二〇一六年に東海地方で家庭向け電気の小売りに参入する方針を固めた、  とある。       ウィリアム王子初来日 被災地訪問へ 20150227 > 英国のウィリアム王子は二十六日午後、羽田空港に到着し、四日間の日本訪問を開始した。東京都内の東京五輪会場予定地を視察するほか、福島県郡山市と宮城県石巻市、女川町も訪れて東日本大震災の被災者と交流する。 . . . 本文を読む

モーツアルトの生の歓び

2015-02-26 | 日本語文法文章論
現代日本語文法文章論 タイトルは、  嗚呼、モーツァルト生の喜び とある。副題には、 日本協会設立60周年 副理事長として記念コンサート企画 とある。エッセイである。日本経済新聞の文化面、20150226付けである。執筆者は、 日和崎一郎 氏である。なお、有料会員サイトであり、著作の全文をこのように言語分析に資料としているので、そのことをお断りするとともに、ここにお礼を申したい。 冒頭の文は、次である。 > 大学時代は喫茶店「モーツァルト」でモーツァルトの音楽を聴いた。 末尾の文は、次である。 >モーツァルトは生きる喜び。生涯聴き続けたい。 書き出しの文段は、次のようである。 > 大学時代は喫茶店「モーツァルト」でモーツァルトの音楽を聴いた。東京の水道橋と神保町の間にあった素朴な風情の小さな店だ。古本屋街を歩くついでに友人と寄って雑談した。1950年代後半の昔にしては珍しく、店に流れるのはモーツァルトのレコードばかり。壁に貼られたチラシを見ると「会員募集」とある。日本モーツァルト協会を知ったきっかけだ。 . . . 本文を読む

サラリーマン川柳

2015-02-26 | 日本語百科
サラリーマン川柳は言葉の遊びだと思われている。かけ句、しゃれ、そして暗喩の技法であろう。ときにはダジャレとなるようなこともあるが、場合によっては、社会への諷刺として受け止められて、皮肉がそれだけでおわらないことになる。100選に対して、この発表が対象となって大賞が選ばれるこちになる。28回目は前回より6533句多い4万138句の応募があり、1987年初回からの総数は100万句を突破した、と報道は伝える。入選した作品を性別でみると、50代の男性が24人と最多だったそうだ。川柳が季題なしの俳句だと説明すれば、そこにある作法は何あろう・・・言葉の故に許される表現自由と、いうようなことまでの考えを示すと、作品の世界には奥行きがあることになる。第28回第一生命サラリーマン川柳入選作 毎日新聞 2015年02月23日 19時25分(最終更新 02月23日 23時01分) 1 皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞  イソノ家 2 スッピンは ダメヨダメダメ ママじゃない  ぬりかべ 3 ゆるキャラに ママならなれる そのまんま  ビート留守 . . . 本文を読む

70年談話

2015-02-26 | ニューストピック
0226  70年談話「教訓」など論点 首相提示 有識者懇スタート 20150226 リードには、  政府は二十五日、安倍晋三首相が八月に発表する予定の戦後七十年談話に関する有識者懇談会の初会合を首相官邸で開いた、  とある。   トップ左の見出しに、規制委、有効策打たず 福島第1 汚染水漏出、13年に把握 とある。20150226 記事には、  東京電力福島第一原発の排水溝から、高濃度の汚染水が外洋に漏出している問題で、原子力規制委員会は遅くとも二〇一三年十一月までに東電から漏出の報告を受けていたのに排水溝の付け替えなど有効な対策を明確に指示していなかったことが、規制委や東電への取材で分かった、  とある。   菜の花畑春一色 愛知・田原で見頃 20150226 >見頃を迎えた菜の花畑を散策する人たち=25日、愛知県田原市堀切町で  「菜の花まつり」を開催中の愛知県田原市で、主会場の「伊良湖菜の花ガーデン」が見頃を迎えている . . . 本文を読む

最弱球団

2015-02-25 | 日本語文法文章論
現代日本語文法文章論 タイトルは、 傾倒 最愛の最弱球団 とある。副題には、 3年で消えたユニオンズ 祖父はオーナー、ご縁をリレー とある。エッセイである。日本経済新聞の文化面、20150226付けである。執筆者は、 秋山哲夫 氏である。なお、有料会員サイトであり、著作の全文をこのように言語分析に資料としているので、そのことをお断りするとともに、ここにお礼を申したい。 冒頭の文は、次である。 > 1954年から3年だけ存在したプロ野球チーム「高橋ユニオンズ」(55年はトンボユニオンズ)。 末尾の文は、次である。 >解団から60年となる再来年までは何とか続けたいと思っている。 書き出しの文段は、次のようである。 > 1954年から3年だけ存在したプロ野球チーム「高橋ユニオンズ」(55年はトンボユニオンズ)。初の通算300勝を達成したヴィクトル・スタルヒン投手、解説者としても活躍した佐々木信也内野手らが在籍したが、勝率は3年とも3割台。「史上最弱の球団」とさえいわれた。1試合10失策(55年8月1日、対毎日戦)は、いまだ破られぬプロ野球記録だ。 . . . 本文を読む