フルートおじさんの八ヶ岳日記

美しい雑木林の四季、人々との交流、いびつなフルートの音

秋の日の静かなウォーキング

2014-11-06 | 日記

今朝もまずまずの天気で、朝陽が向こうの山に射してきた。

7時の外気温は7℃と暖かい。台風20号の影響なのか青空があるものの雲が多い。

このところ、雨が降らなければ、ウォーキングに出ることにしている。甲斐駒岳は墨絵のように浮かんでいる。

村の鎮守、日吉神社の境内。右側の舞台では例年5月に、村人総出で五穀豊穣の「お神楽」が奉納される。

アダージョの森の葉が散ったクマシデにひときわ緑っぽい葉がついている。ヤドリギだ。よく見ると黄色い実がびっしりついている。

「せせらぎ」の散歩道を染めるオオモミジの落ち葉。暖かいので、1時間ほど歩くとうっすらと汗ばんできた。誰とも出会わず、静かなウォーキングだった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カタナンケ)
2014-11-08 13:21:23
畑しごとは 一段落なのですか?
わたしも春菊と 矢車草と 桃色タンポポ?
ノ種をまきましたよ~
矢車草は大好きな花です、、
絵付けにも コーンフラワーとして登場ですし
ツタンカーメンの棺の上に
かれた 矢車草の花があった、、というのも
ロマンですね~
返信する
秋の種まき (山栗)
2014-11-09 08:56:13
カタナンケさん、こちらの畑では、今大根が成長しています。シシトウやピーマンもまだ実がついていますが、それ以外は終わりました。

来年に向けて花の種まきの季節ですね。矢車草というのは、ユキノシタ科のヤグルマソウというのがあり、ややこしいですね。あの独特の形と色合いがいいですね。

ツタンカーメンの棺にも描かれていたのですか。歴史のある花なんですね。
返信する

コメントを投稿