指田文夫の「さすらい日乗」

さすらいはアントニオーニの映画『さすらい』で、日乗は永井荷風の『断腸亭日乗』です 日本でただ一人の大衆文化評論家です

軽自動車展示会

2015年08月30日 | その他

先週行った富山県は、自家用車の保有率は全国一だそうだが、中でも軽自動車が多い。

下の写真は、城端線の福光駅裏の駐車場で、まるで軽自動車の展示会だった。

 

               

 

また、高儀駅は、昔は上下双方向にホームがあったらしく、今は使われていない側の残りである。

やはり、本数の減で使われなくなったものだろうと思う。

 

               

城端線では、片方だけのホームを上下線が共に利用している駅が沢山あり、北陸新幹線の乗換駅の新高岡もホームは一つで、上下線が時間をおいて利用している。

全国の新幹線との乗り継ぎ駅で、このような駅は珍しいだろうと思う。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。