日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。「中国は、ちょっとオシャレな北朝鮮 」(・∀・)





 標題が不謹慎?またそんな堅苦しいことを。ホントはみんな待っていたんでしょ?このニュース。

 ――――

 ●人へ初感染の可能性=鳥インフルエンザ地域で肺炎-中国衛生省(時事通信 2005/11/06/21:01)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-00000062-jij-int

 【北京6日時事】新華社電によると、中国衛生省スポークスマンは6日、鳥インフルエンザ(H5N1型)が発生した湖南省湘潭県で肺炎になった男女3人(うち1人死亡)について「鳥インフルエンザに感染した可能性を排除しない」とする見解を明らかにした。

 中国国内ではこれまで、鳥インフルエンザの人への感染事例は報告されていない。 

 ――

 ●中国で初めて人へ感染か 鳥インフルエンザ(共同通信 2005/11/06/21:22)
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005110601002444

 【北京6日共同】新華社電によると、中国衛生省の報道官は6日、湖南省で3人が原因不明の肺炎にかかり、1人が死亡したと発表した。政府が同省に派遣した専門家は高病原性鳥インフルエンザ(H5N1型)感染の可能性を排除できないとしている。人への感染が確認されれば中国で初のケース。

 報道官によると、中国疾病予防コントロールセンターがさらに検査を続けている。衛生省は、世界保健機関(WHO)に3人の症例を詳しく報告。病因の早期特定は困難として、WHOの専門家を中国に招き、中国の専門家とともに原因究明に当たると発表した。

 ――――

 報道の通りです。「新華社電によると」というだけでは中国国内にも配信されているニュースなのかどうかはわからないでしょうが、今回は中国国内にも流されています。

 ●「新華網」(2005/11/06/16:11)
 http://news.xinhuanet.com/politics/2005-11/06/content_3739678.htm

 そうです。湖南省の3例について専門家は、

「いまのところ原因不明の肺炎としか診断しようがないが、鳥インフルエンザH5N1型に感染した可能性を排除できない」

 とはっきり言っています。「党・政府の代弁者」と定義される中国国内メディアです。「可能性を排除できない」と曖昧ながら鳥インフルエンザの人間への感染に言及していることは、限りなくクロに近いとみていいでしょう。ところで、

「中国国内ではこれまで、鳥インフルエンザの人への感染事例は報告されていない」

 という時事通信の書き方は日本人に安心感を与えようとしているのか、中国に媚びているのか知りませんけど、「報告されていない」ではなく「発表されていない」または「公式には発表されていない」と書く方がより正確だと私は思います。

 ――――

 だいたい今秋の一連の中国国内における「禽流感」(鳥インフルエンザ)について、政府の担当部門である衛生部及び農業部の態度は「問題は起きていない」「心配はない」「事態は終息しつつある」などと、これまでは例によって傲然たるものでした。

 しかも中国肺炎(SARS)のときもそうでしたが、WHO(世界保健機構)が関連情報の開示を再三にわたって求めていたのに、それに応じない。それが一変して靴をも舐めんかというばかりの低姿勢。

「WHOの専門家を中国に招き、中国の専門家とともに原因究明に当たる」

 とサラリと書いていますが、これまでの情報開示要求への冷たさを考えれば、要するに中国が泣きついてきた訳ですね。

「手に負えません。だからWHOさん、お願いですから専門家を寄越して下さい」

 ということです。この湖南省のケースの他にいま注目を集めているのは遼寧省です。鳥インフルエンザが流行してニワトリやアヒルがバタバタと死亡し、症例の出た村は封鎖して家畜を処分。でも症例が出た地域が15カ村に拡大しており、地元で千名近い武装警察まで動員して家畜の処理に躍起となっています。

 ●香港文匯報(2005/11/06)
 http://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=CH0511060008&cat=002CH

 躍起というか必死でしょう。中央からも高官が派遣されて督戦しているようですが、もしヒトへの感染例が出たらどうするのかは興味があります。隠すのかはっきり公開するのか。

 というのも、遼寧省のトップである省党委員会書記を務めているのが李克強。共青団(共産主義青年団)人脈の若手筆頭格であり、胡錦涛の後継者と目される人物です。胡錦涛・温家宝は中国肺炎の隠蔽などの罪状で江沢民系列の衛生部長のクビを切っていますからねえ。

 今回の問題への対処が不適切だとアンチ胡錦涛諸派の反発は必至だ(笑)。まあ中央までテコ入れしている遼寧省の必死の防疫活動にはそういう側面もあることを覚えておいてもいいでしょう。

 ――――

 で、この件に関して私たちは部外者ですから目下のところは高見の見物ができるのですが、中国在住の日本人の方はお気を付け下さい。香港政府は11月4日、遼寧省のケースが発覚した時点で同省からの輸入を即停止しています。ちなみに10月25日時点での今年の遼寧省からの関連産品輸入量は1.3万トンとのことです。

 ●「明報即時新聞」(2005/11/04/15:25)
 http://hk.news.yahoo.com/051104/12/1idw2.html

 目を引くニュースもあります。遼寧省における鳥インフルエンザ流行の起点となった同省黒山県ですが、香港紙『星島日報』(2005/11/06)は村民の話として、本当は先月初めにはニワトリが大量に死亡するケースが出ていたとしています。

 ●『星島日報』(2005/11/06)
 http://www.singtao.com/yesterday/chi/1106eo02.html

 中国当局が遼寧省でも鳥インフルエンザが流行している、と発表したのは11月4日です。村民の話を信じるとすれば、約1カ月、感染したアヒルやニワトリなどを含めた関連産品が流通してしまっていることになります。これはシャレにならない事態です。むろんこの件、中国国内では報道されていません。

 ――――

 最後に香港紙の記者たちの頑張りにふれておきます。「狗仔隊」(パパラッチ)と呼ばれ、内容もせいぜいタブロイド紙レベルの香港紙ではありますが、パパラッチにもパパラッチ魂がある訳で、香港人記者か地元で雇った人間にやらせているのかはわかりませんが、潜入取材を行っている模様です。

 例えば先月末に湖南省の湘潭射埠鎮・灣塘村で鳥インフルエンザに感染した可能性がある鶏を食べた女児が死亡する事件が起きました。WHOはその情報開示を再三求めているのですが中国側は現在に至るまでそれに応じていません。死亡した女児もすぐ火葬してしまい、村に通じる道路も封鎖するなどして「秘密主義」に徹しています。

 ところが、その女児の父親への電話インタビューが『明報』(2005/10/30)に掲載されたのです。

 ●『明報』(2005/10/30)
 http://hk.news.yahoo.com/051029/12/1i6c1.html

 この記事の文末を見て私は首をひねりました。文末に、

「明報記者湖南湘潭報道」

 とあるのです。普通なら
「明報記者×××北京報道」のように記者名まで出すのが普通です。ところが最近の鳥インフルエンザ報道に関しては地名だけ書いてあって記者名が出てきません。

 それを隠すというのは、たぶん明らかにしてしまうと潜入中の記者の身元がバレてしまうからでしょう。遼寧省に関する報道でも潜入取材については同じことが行われていると思います。パパラッチ魂を意気に感じたものです。

 ――――

 ちなみに中国からの専門家派遣要請に関してWHOは、

「H5N1に感染したものだとわかっても何ら不思議ではない」

 という落ち着いたコメントを発表しています。

 ●「明報即時新聞」(2005/11/06/23:00)
 http://hk.news.yahoo.com/051106/12/1ifmd.html

「ほーら言わんこっちゃない。だから言っただろ、この野蛮国めが」

 というニュアンスが感じられてナイスです。あとは外務省またはWHOの渡航延期勧告を待つばかりですね。



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )



« 人気の直言官... 中国の意地っ... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (アンノウン)
2005-11-07 20:53:58
待ってました。

中国人が絶滅するくらい流行してほしいですね。
 
 
 
結構大変みたい (1読者)
2005-11-07 22:19:23
今晩は。



 堰き止められないほどの猛威を振るいつつある鳥インフルエンザ。これからが本番といってよいのか、中共のタイミングではこれからなのでしょうか。



 昨日までの報道をつぶさに眺めていると、事態はかなり急変したのか、というより御家人さんのご指摘どおり権力闘争の材料として表ざたになりつつあるのか、まだわからないというのが正直なところです。



 どちらにせよ中共の執政がぼろぼろの今、この事態は楽観は出来ないというのが現実なのかと思います。



 村々がなくなるぐらいなら彼らの中では想定の範囲かもしれませんが、それだけではすまない要素がありそうです。ここに来て幹部達の持ち逃げも慌しさを増しているのが気になります。
 
 
 
Unknown (椿三十郎)
2005-11-07 23:45:36
いや、これを対岸の火事と笑っていられるわけはないぜ。

本格的にアウトブレイクを起こしたら、現地の人間は日本に跳んで帰るだろう。

そのときに日本にウィルスがもちこまれたら

生物兵器の攻撃を受けるのと同等の攻撃だ。



アメリカはそれに対して即応体制をとっているのだろうが、日本政府はどうなってるんだろうか?

また、人が大勢死なないとこの政府はうごかないのだろうか?

 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-11-08 00:47:27
中国外交部の李肇星・部長は4日、胡錦涛・国家首席が8日から17日までの日程で

英国、ドイツ、スペイン、韓国を歴訪することに関連して、

欧州訪問ではEU(欧州連合)による対中国武器輸出禁止令の

解除要請が主なテーマとなる、と説明した。



胡首席は欧州訪問後に韓国入りし、APEC(アジア太平洋経済協力会議)に出席する。



李部長はまた、温家宝・首相が近く、ドイツ、

チェコ、スロバキアを訪問する予定であることも明らかにしている。



ソース:サーチナ

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=1107&f=politics_1107_001.shtml

 
 
 
友人曰く (とりすがり)
2005-11-08 03:03:22
 毎回楽しみにしております&初めて書き込みます。

 香港を拠点にして遼寧省だの、四川省だのにホイホイと活動してる友人がいるのですが。

 彼曰く、「静かなパニック」だとか。工場関係の仕切りをやってるんですが、従業員たちの会話に耳を傾けると、噂が噂を呼んでいて、「どっかの村が全滅した」とか伝えられているとか。前回の騒動では情報が隠ぺいされていたのに、ある程度の騒ぎにはなったそうです。しかし、今回は大々的に報じているわけで、彼の担当している区域の人々も戦々恐々なんだとか。

 対岸の火事とは笑えない状況ですが、中共政府の自業自得ですね。
 
 
 
みなさんコメントありがとうございます。 (御家人)
2005-11-08 04:25:16
中国はちょうど渡り鳥の休息地にあたるようです。大陸を縦断する形で3コースあるのですが、遼寧省は沿海部近くの最東端ルート、湖南省は中央のルートでしょう。青海省は最も内陸のルートです。最東端ルートの休息地の南端に当たるのが香港ですから現地紙はこの「事件」を連日報道しています。最悪の場合香港だけで死者100万、という予測もされているようです。



>>アンノウンさん

衛生部が態度を突如一変させてWHOにすがりついたという印象の発表でした。報道されていないことが色々あるのだと思います。



>>1読者さん

渡り鳥のシーズンというのもあって、これからが本番のようです。WHOに泣きついたのは、事態が手に負えなくなったからだと思います。遼寧省に中央がテコ入れしているのはもちろん被害を抑えるためです。権力闘争の材料だとしても、胡錦涛の後継者を守ってやろうという側面もある、という程度でしょう。でも遼寧省でも人間への感染が出て、それを隠蔽していた場合は李克強の政治生命に関わってくるかも知れませんね。あと拡大の次第によっては北京五輪にも影響が出るかも知れません。



>>椿三十郎さん

事態が悪化すれば御指摘の通りになります。日本が水際で防げるかどうかは甚だ疑問です。外務省は現地の状況を見極めつつ、早め早めに手を打ってほしいものです。エントリーで紹介した「10月初めから被害は出ていた」という農民の話が本当なら、感染したアヒルや鶏が流通していることになります。潜伏期間もあるでしょうから、そろそろ騒ぎが大きくなるころだと思います。



>>「2005-11-08 00:47:27」のUnknownさん

折角の情報ですけど、丸投げされても困ってしまいます。このニュースを下地にして何を仰りたいのか、その点を補強して頂けると幸いです。



>>とりすがりさん

初カキコ有難うございます。「静かなパニック」は真実だと思います。私はそのお話を伺ってハタと膝を叩きました。先刻「新華網」で以下の記事を拾ったからです。

>湖南省の地元住民、衛生部の「感染者か」発表にもパニック発生せず

>ttp://news.xinhuanet.com/politics/2005-11/07/content_3743600.htm

わざわざこういう記事が出るくらいですから、「静かなパニック」や戦々兢々とした空気が流れるのも無理からぬところだと思います。「発表があった=政府が構ってくれる」と安堵できる状況ならいいのですけど、WHOに泣きつくくらいですから現地の状況は深刻なのかも知れません。北京や上海は家禽類の市場を暫時閉鎖したようです。やはり「感染肉」の流通を疑わずにはおれません。

 
 
 
江沢民重病? (nanoshi)
2005-11-08 06:00:40
御家人さんはじめまして。



香港ではこんな記事が出ているそうですが、江沢民重病説というのは

よくある話なんでしょうか?



>中国共産党大会、1年前倒しで06年開催か(読売新聞)

>ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20051107id24.htm

>同誌はまた、江沢民・前国家主席の健康状態が最近悪化し、政治的影響力が急速に弱まっているとも伝えた。



 今夏に大連で北海艦隊を視察した際に意識を失って艦上で倒れたという。同誌は、江氏は心臓病と精巣がんを患っているとしている。
 
 
 
とりあえず、いまできること (茶たぬき)
2005-11-08 11:04:48
いつも拝読させていただいております。

鳥フルの感染元は野ガモだそうですから、海外からのお肉を完全ブロックできたとしても、渡り鳥のシーズン中は油断がならないです。

個人でできるインフルエンザ対策は、とりあえずお茶でも飲んで、のどを湿らせておくとか、睡眠を十分にとって免疫力を高めておくとかなんでしょうが、最近の情勢は興味深すぎて御家人さんに惰眠を与えては下さらないでしょう。



某巨大掲示板で、ブログをはじめられたことを知って以来、ずっと拝読させていただいてます。

くれぐれもお風邪などお召しにならないで、切れ味のいいヲチをなさってください。
 
 
 
ところでエボラは? (Rosso)
2005-11-08 11:36:15
鳥インフルエンザの前に話題になったエボラウィルスの話題はその後収束に向かったんでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-11-08 12:45:41
というか感染拡大は多大に困る反面、

WHOは中共を甘やかさないで欲しい気がします。



ここまで悪化させておいて今更ねぇ・・・。

これで助けてもらえる事を学習したら、連中は同じ事を繰り返すでしょうし。
 
 
 
助かった (通りすがり人)
2005-11-08 14:18:15
初めて貴ブログ拝見させて頂きました.凄い消息ありがとう御座います.私は本日上海行きをキャンセルした者です.昨日の新聞でキャンセルは決めました.あの国、いや国家と言えるか?あそこはひどい所でそりゃもう、盗みかっぱらいは当たり前、何も知らない日本人は最高のカモで.旅行中は毎日一回はサプライズに見舞われ、これ以上暴露すればビザをもらえない恐れがあるので言えませんがそりゃ恐ろしい大変な所です.だいたい儒教とマルクスで十三億の人間をどうやってまとめるつもり?資本主義に太刀打ちできるの?はたまたそれを隣国へ押し付け、神社へ行くなと言う.一体何様のつもり.八百万の神々が怒ってますよ。
 
 
 
長らく隠蔽してました (ノブ)
2005-11-08 18:16:33
ProMED-mail  04-NOV-2005

PRO/AH/EDR> Avian influenza, human - East Asia (159): China, H5 antibody

http://www.promedmail.org/pls/promed/f?p=2400:1001:1361609255148572379::NO::F2400_P1001_BACK_PAGE,F2400_P1001_PUB_MAIL_ID:10001,30941



抗体持って平気です。早く罹ったもん勝ちといったところでしょうか。

 
 
 
みなさんコメントありがとうございます。 (御家人)
2005-11-08 18:16:43
>>nanoshiさん

はじめまして。このニュースは元ネタが香港の月刊政論誌『開放』ですから、これを引用して記事にしてしまうというのは日本の記者にしては大胆な行為です(笑)。紙面ではベタ記事でしたけど。あるいは読売の記者が『開放』編集長の金鐘氏と親しくて確認をとり、確度に自信を持ったのかも知れません。私も香港に移ってしばらく娯楽でチナヲチをしていたころは、金鐘氏や親中紙のデスクに電話をして色々教えてもらったものです。当時の『開放』は創刊間もない時期で、親しい編集者がいてよく飲茶したりしていたこともあり、そういうことができました。重病説については詳しいことはわかりませんけど、9月3日の反ファシズム何たら式典には出席していたようです。個人的には「江沢民の政治的影響力低下=上海閥の衰退」と素直に考えることに疑問を覚えます。あとこのニュースを政治的にみるなら、重病というより引退して軍との縁がもう切れている今夏に北海艦隊を視察していることの方が重要でしょう。



>>茶たぬきさん

もう1年も駄文にお付き合い頂いているとは感激です。本当に有難うございます。いまこのブログがあるのも茶たぬきさんたちに育ててもらったお蔭です(育ち過ぎて私自身が本当に驚いています)。bird-fluについては、茨城県などでも実害が出ているのですが幸いH5N1型ではないようですね。渡り鳥という点では日本も確かに油断できませんね。私も身体に気を付けるようにします。御気遣い有難うございました。



>>Rossoさん

続報はありませんね。豚連鎖球菌の問題自体は終息したようですけど。エボラ説は大紀元(特に日本語版)あたりがしきりに流していた虚報、ということになるのでしょうか。事実エボラだとしても「処分」ができてしまう国ですから真相は闇の中ですね。でも今回のbird-fluの後も続々と奇病が出てくることでしょうね。



>>「2005-11-08 12:45:41」のUnknownさん

中国肺炎(SARS)のときのように、WHOが率先して渡航延期勧告を出してくれるのが一番です。そうすれば日米欧などはそれに従うでしょうから、経済にガツンと来るでしょう。昨日(11月7日)ジュネーブで開幕したWHOのbird-flu及び人間のインフルエンザに関する国際会議でも、中国代表は「事態は終息しつつある」「疫病情報に関する通報メカニズムは整っている」などトボけたというか厚顔無恥というか、まあそういう発言に終始したそうです(『蘋果日報』2005/11/08)。



>>通りすがり人さん

はじめまして。凄い消息といっても香港紙をひと回りしただけですから(時間的余裕がないので反体制系メディアは必要がなければほとんど見ていません)、「よく新聞に目を通す香港人」レベルのものでしかありません。あれだけ邦人がいるのに外務省もまだ警報(スポット情報)を出していないようですし。北京・上海の関連市場閉鎖は昨年の騒ぎに比べるとかなり素早いリアクションなのでやはり気になってしまいます。今朝の『香港文匯報』(2005/11/08)は中国当局・遼寧省当局の秘密主義に苦言を呈していました。親中紙からブーイングが出るほどですから、あとは中国国内からのネットによるタレ込みと香港紙の潜入取材、それとWHOの果断なる対応に期待するしかないですね。

 
 
 
Unknown (鬼 多和司)
2005-11-08 18:26:02
 度々、失礼します。

 私は、鴨肉が好きで専門の肉屋で鴨肉を買うのですが、SARS騒ぎで肉の値段が上がっています。支那は嫌いですが、支那の鴨は好きです。今のままではままならないなら、WHOが強制的にでも乗り込んで消毒をすべきと考えます。それと「害霧消」は何か手を打っているのでしょうか機会がありましたらご教示下さい。
 
 
 
Unknown (ノブ)
2005-11-08 18:32:40
スミマセン、フォーム壊しちゃったようで。

以後、気をつけます。
 
 
 
Unknown (Unknown)
2005-11-08 20:27:44
>あれだけ邦人がいるのに外務省もまだ警報(スポット情報)を出していないようですし。

デモについては学習したので、通達も幾らか速くなったのでしょうが、

鳥インフルでは得意の”前例が無いので”と言わんばかりに後手を踏みそうな気配が…。

(在中邦人の方々、不安を煽ってスミマセン)



折角、攻撃型新内閣になっても最前戦に浸透するのは、もう少しかかるのかな?
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。