goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャコのお絵かきブログ

私、ガチャコがアニメ・コミック・ドラマ・映画・音楽その他について、イラスト付きで語ります。

春本番魔法

2024年03月27日 | アニメ

ようやっと暖かい日になって
花粉飛んでても安らぐ。
昨日一昨日は、ほぼ一日中雨での冬の寒さ。
この先もしばらくは寒暖繰り返しか。

今期はTVerのおかげ様でアニメを良く見た。
「チェリまほ」は原作好きだけど
アニメ化ってどうよだったけど
それなりに好感度は持てた。
が、回によっては作画力低いのがあって
その辺が残念というか・・。
最近はアニメ制作数があまりに多いので
一部を除き品質が安定しない
傾向の作品群が非常に残念デス。

ドラマ版は録画してあるけど
まだ見てないんだよね。
大好きな某BL漫画原作のドラマも
やはり見ていなくて・・・・で
TVerで集中放送があって初回を見たら
あまりにキャストのイメージが違くて
速攻録画を潰した。
その点、アニメは絵がそのままだから
そこまでは壊れない。
実写はムズカシイね。 特にBL。
コメント

鳥とおじさん

2024年03月24日 | アニメ

今になって寒い。
金曜日にお墓参りに行った時は
晴れていたが、風が冷たかった。
去年はとっくに桜が咲いていたのに~。

「佐々木とピーちゃん」アニメ放送終了~。
毎週楽しみに見てました。

しがない独身リーマン佐々木が
癒しを求めてお迎えした文鳥ピーちゃんは
異世界で星の大賢者と呼ばれた
大魔法使いの生まれ変わりだった。
美食なピーちゃんが満足する
高級肉の予算を確保するため
砂糖や双眼鏡、万能ナイフなどを仕入れ
異世界で商売することに。

ピーちゃんから魔法の手ほどきを受けた
佐々木は現代社会で超能力者の争いに
巻き込まれ、否応なしに公安に転職。
トラブルを起こす異能力者に謎の魔法少女など
どっちの世界でも
厄介ごとに巻き込まれてしまう。

ピーちゃんかわゆす。
小説版のプロトタイプなweb版
プロローグが読めます。
いかにも続きあるよな終わり方だったので
アニメ第二期に期待!
コメント

鳥と少年

2024年03月21日 | アニメ

最近多発の地震が地元でも起きたが
震度3だったので大事に至らず。
この先が心配だ。

今更に「君たちはどう生きるか」を見た。
戦災で母を亡くした少年が
家庭環境の変化の中
これから自分はどうしたいのかを
異界で探し求める話。

前作と同様、今一つ説明が足らずな
展開なれど、あの独特な駿イズム
健在というか、建築などの背景や
不思議クリーチャーは見ごたえアリ。
ストーリーは無視して
画面美術に酔いしれていれば良い作品デス。
コメント

赤の祝祭

2024年02月14日 | アニメ

異様に暖かい。 けど朝は寒い。
時間帯で着るものをとっかえひっかえ。

バレンタインは赤のイメージが強いので
今クール放送中のアニメ「悪役令嬢レベル99
~私は裏ボスですが魔王ではありません~」に
ちなんでユミエラ描いてみました。

RPGな乙女ゲームの世界に転生したら
テンプレの悪役令嬢だった。
いずれは魔王と対峙するかもで
一人でダンジョンで魔物を狩りまくった結果
レベルがカンストしてしまったユミエラ。
禍々しいとみなされる黒目黒髪ゆえに
入学した学園で浮きまくるユミエラだが
辺境伯家の嫡男や公爵家のお嬢様と知り合い
意外と愉快な学園生活を送ることとなる。

ネットのラノベ原作は途中で投げてしまい
コミックで続きを読めばいいかと思っていたが
コミックの進みが遅いので
やはり小説に回帰しようかと。
アニメは笑える要素満載で絵もキレイ。
終わりをどうするのか気になる~。
(悪役令嬢が独り勝ちなので・・・・。)
コメント

夜に映える

2023年10月31日 | アニメ

とっても穏やかなハロウィン当日。
都心の繁華街はトラブルに戦々恐々ですかね。

秋アニメ~。「薬屋のひとりごと」面白いデス。
薬と毒物のマニアな薬師の猫猫(マオマオ)は
人攫いにあって、宮中に下女として売り飛ばされた。
何とか無事にやり過ごそうと働いていたら
その知識を宦官に気づかれて
後宮の寵姫の宮に毒味係として放り込まれる。
魑魅魍魎が蠢く後宮での彼女の活躍はいかに。

美貌の宦官・壬氏のキャラクターが見ものですが
マオマオの鋭い洞察力も見応えアリ。
漫画版のお試し読みで見知った作品ですが
改めて原作web版も気になりますね。
コメント

気分はファンタジー

2023年10月28日 | アニメ

天気が穏やかで良い季節。
ただ、所によっては突風の予報が出てるから
外にモノの出しっぱなしに気をつけよう。
洗濯ばさみの入れ物どうしようか。

秋アニメ、珍しくいろいろ見ています。
TVerが便利過ぎる!!
「ティアムーン帝国物語」のキャラ絵出来が凄くて
展開は知っているが見入ってしまう。
(小説web版はこちら。)

帝国皇女ミーアは圧政に立ち上がった
民衆のクーデターによって処刑されたが
死に戻って12歳の自分になっていた。
傍らの血にまみれた日記帳に
未来の自分の状況が書かれていたため
危機を回避するための行動を取る。
果たして悲劇は改変されるのだろうか?

見た目はカワイイが単純で
頭がポンコツな姫が己の実力以上の
力をひねり出すように頑張るお話。
主人公補正で周りが良いように動いてくれるので
何とかなるのか??
コメント

シャイニング・ブルー

2023年07月06日 | アニメ

暑いデス。
昨晩、結構降ったので朝はまだ良かったが
もう明日からは猛暑。 夜は酷暑。
ヤレヤレ・・。

今日、深夜から「呪術廻戦」アニメ再開ですね。
実はついこの間、前シリーズ見たばっかり。
WOWOWで劇場版放送する前に一気見したです。
人の負の感情から発生する凶悪な呪霊と
それを排除する呪術師との闘いの物語~。
主人公虎杖君については天然すぎてアレですが
伏黒君はイイですね。
そして五条センセイ~。
メガネを取ったら美少女だった・・と同様に
ヤンキーなおじさんがアイマスク外したら
超絶美少年だったというあり得ない設定。
最強にして最凶な彼の活躍を
しばらく楽しみたいデス。
コメント

鈍色2

2023年06月30日 | アニメ
そこまで気温は高くないが
めっちゃ息苦しくて暑くて耐えられない。
でもまだクーラーは稼働してない。
フィルター洗ってないから。
業者に頼めば楽ちんだけど、結構掛かるから・・。

前回に引き続きアニメ「サイコパス」の
キャラ描きました。
説明が面倒なので特に記述しませんでしたが
あの「踊る大捜査線」の監督さんが企画した
アクション・バイオレンス満載の近未来警察もの
ですかね。(ちなみに警視庁では無く公安局。)
すでに最初のシリーズから10年になるそう。

ビックリしたのはシリーズ3で日本に帰化した
○シア人監視官が出てきたこと。
かの国は北○鮮のような非道国家になってて
日本に逃れてきた人が多い。
現在のような状況前に創られた作品なので
先見性があったのでしょうか。

今回描いた宜野座さん(四角四面)はシリーズ1&2で
前髪が鬱陶しかったのですが
シリーズ3と劇場版プロビデンスでは
纏め髪してて、そのビフォーアフターの
違いに驚いた。
前回キャラの狡噛さん(狂犬)と並んで
シュッとしたイケメンアクションに痺れました。

※残酷描写が多い作品です。 ご了承下さい。
コメント

鈍色

2023年06月27日 | アニメ

うだうだ湿気がうっとおしい梅雨。
焦げるように暑いのとどっちがマシか。

先日、半年ぶりに映画に行きました。
シリーズ化されているアニメ
サイコパスの劇場版「プロビデンス」
シリーズ第三弾の前日譚になるお話です。

ちょっと先の未来、AIに法の支配を任せた
理想郷のようには見えるが
実はとんでもディストピアな日本。
銃(ドミネーター)で人間の犯罪係数を感知して
即、処罰を執行するです。
実際の犯罪者だけでなく
パニックになった普通の人間も色相が曇って
厚生施設送りになってしまう・・・・。
(最悪その場で処刑。)
結構ヒドイ犯罪者が次々出てきて
見る人を選ぶ作品ですね。

とにかく説明が少ない!!
シリーズ第三弾で軟禁されていた人物の事情が
やっと今回明かされました。
ホント、人を選ぶよねー。
(複雑怪奇すぎるので詳しい説明は
すべて省きました。 スイマセン。)
コメント

夜に纏う花

2023年03月29日 | アニメ
雨が来たァァと思ったら今頃になって春の長雨。
今日、久しぶりに晴れたのに夕方近くなって降り出した。
まだ暑い時期じゃなからいいが。

1月~3月のTVクール、珍しくアニメを2本見通したよ。
異世界ものが多い昨今
「とんでもスキルで異世界放浪メシ」と
「老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます」は
原作通りに面白かった~。
とんでもスキル・・はまだまだプロローグでしか
ないのが残念だが、書籍売れているから
たぶん続編アリだね。
スイちゃんのかわいさも良かったが
フェルの残念ぶりもイイ感じ。
やっぱり声の演技が付くと全然違うね。

老後に備えて・・略してろうきんは
ふとした事故で日本と異世界を移動できる
スキルを手に入れたミツハが
金儲けに邁進するお話。
人と関わり合うと情に流されて
金儲けから外れてしまうのがご愛敬。
強引な展開ながらも主人公の潔さにスカッとします。
ネットラノベ版も読みやすくてイイよ。
(とんでも同様果てしなく長い・・。)
コメント