goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャコのお絵かきブログ

私、ガチャコがアニメ・コミック・ドラマ・映画・音楽その他について、イラスト付きで語ります。

海の夕暮れ

2025年08月31日 | Weblog

酷暑治まらず、イライラの行き所無し。
ホント、エアコンが有り難すぎて涙。
自分の部屋で過ごすのは無理なので
一階茶の間に長座布団と客用座布団(厚手)に
タオル敷パッドとバスタオル(掛け用)で
寝ています。
夜中0時近くまで稼働していた冷房を切ると
起床する朝の6時までは何とかなる。
(暑いのに耐えられなければ扇風機ON。)

それにしても昨年・一昨年も相当に暑かったが
これほど無茶苦茶なのってどうよ。
インフル感染している体温くらいの気温。
本当に参った。
毎日の生活も制限かかって
買い物は最小になっちゃうし
家の中でやれることが限られて困りまくり。
庭の雑草が凄いことになっているのもヤダ。
一日でも早く涼しくなって欲しい。
そうでなくてもお絵描き出来ないのが
一番イヤだぁぁぁ~。
来月最終になるので気合いだけは入れてマス。
コメント

夏便り2

2025年08月28日 | Weblog

夕べ、雷が鳴ってきたので、とうとう降るかと
ワクワク待ってたら、まったく雨降らず。
これでもう3度目か、降る降る詐欺は。
猛暑日は10日連続でストップしたが
また週末から暑いらしい・・・・・・・。

お絵描き用に使っているパソが
調子悪くて何度もサインアウト。
暑い時期はうまく働かないものだが
エアコンついている部屋でしか
使ってないのにー。
最近買ったコミックの後書きに
作画の漫画化さんが、夏場
液タブが熱くなって使いにくいとあった。
機械だからしょうが無いか。
アナログのペンと紙も湿度が高い時期は
とっても描きにくいとのことだし
どうしようもないなー。

最近は暑すぎて、読書に逃げるのも
イヤになるくらい暑すぎて
もっぱら動画鑑賞しかしていない。
今一番の癒やしになっているのは
ペット動画の
「コガラナ天パのうさハムch」
うさぎさんが可愛すぎて悶えてマス。
ウサギってどのくらい長生きするんだろうか。
随分前に取り上げたことがある
猫のMaruさんはもう17歳とのこと
時の流れが自分に痛い今日この頃。
コメント

水辺の涼

2025年08月19日 | Weblog

またもや狂った暑さが猛襲。
何でこうなるのか。 すべて温暖化のせいか。
二階で寝るのは無理なので
再び茶の間で座布団寝。
いつ普通の夏になるのだろう。

そんなわけで出かけるに出かけられず
ギリギリまで買い物も控えている。
エアコン無い台所が死ぬほど暑いので
調理も最低限。 ガスの節約にはなるか。
近所の公園も子供の声がまったくしなくて
静かな夏・・・。
そういえば、昨日の午後、雷鳴ってて
夕立期待したのに、結局降らずで泣いた。
少しでも気温が低くなって欲しい。
湿度はさらに下がって欲しい。

表に出られない引きこもり生活では
ネットだけが頼りなのだが
旧W8.1に付けているマウスの具合が
良くなくて、買うのもアレなので
どうしたらいいのか。
指示通りにチェック出来ず
ポインタがふらふらしてるのだ。
やはり替えないとダメかぁ~。
暑い夏、イライラの夏・・・・・。
コメント

刺さる夏

2025年08月16日 | Weblog

天気が愚図ついた時は
多少、気温が下がって良かったが
また猛暑がやってきた。
しばらくダメらしい。
15日過ぎたら、少しは楽になるはず
なのに、今は次の月まで延々暑い。
イヤだもう。

そんなこんなで外出最低限下
本屋に出かけられなくなり
もう2度も通販注文したはいいが
以前と比べて格段に届くのが遅い。
人出不足の影響か。
それとも有料会員への促進か。
なので紙書籍の購入基準を見直して
流れで何となく新刊を買うのを
考えようと思う。

置く場所が無いのが大問題。
思い入れあるもの以外は止めよう。
昔は何も考えずにアレコレ購入したが
今は処分することを念頭に
見るようになった→買わなくなった。
枯れた・・もしくは押し無しとも言う。
コメント

夏を見上げる

2025年08月13日 | Weblog

梅雨に戻ったようなグズついた天気が続く。
昨日も今日も一日曇り予報なのが
気が付くと雨降ってて、洗濯物の乾きが悪い。
何だかなー。

今の住まいに越してきた頃は
昔ながらの住宅地で、庭のある家が多く。
いろいろな庭木を通りすがりに
楽しめたものだが
畑や駐車場、古い家がどんどん壊されて
新しい建物になっていく昨今。
長く目で楽しんでいたノウゼンカツラの
木があったお宅も、いつのまにか整地され
今は3軒の戸建てが建っている。
当然ながら、車庫はあっても庭は無い。

まぁ、庭があるといろいろ大変だから
負担が減るのは助かると思うが
使用前使用後の落差が激しいのが何とも。
もう昔のようにデザイン性のあるお家や
お庭はドンドン淘汰されていくのかもしれない。
かくいう私。
歳とったらシニアマンションが便利かなーと
思ったり思わなかったり。
コメント

夏の欠片

2025年08月10日 | Weblog

高気圧3個に挟まれた上
フェーン現象で極暑だった関東地方も
低気圧の影響で気温落ち着きました。
でも湿気がなー。
湿度さえ低かったら随分楽なのに。

お絵描きソフトを入れてあるパソコン2台の
調子がすこぶる悪くて
立ち上げるのがタイヘン。
旧W8.1の方はまだ仕方ないけど
W10はリセットしないと
カスが溜まりすぎてて動きが悪い。
この暑いのに面倒過ぎる。
10月のサポート終了直前にリカバリして
W11にアップデートの予定だが
どうなることやら。
↑コレについての結果は報告できませんので
悪しからず。

しかし・・サ終まで残り少ないのに
全然お絵描き出来なくてマズいヤバい。
最終月は、なるたけ投稿回数増やしたいけど
出来るかなー。
コメント

ブライト・アイズ

2025年08月07日 | Weblog

今まで経験したことのない超弩級の暑さ。
毎日、ほぼ40℃の外気温。 あり得ん!

一昨日、奥歯の被せが取れてしまい
急遽、歯医者に行ってきた。
午前中で、ちょうど予約客の境目だったらしく
すぐにやってもらえて終了。
本当に助かった。 午後になると燃えるように
暑くなるので、絶対行くの無理。

そんなこんなで耐えがたい状況ですが
何とかやってます。
ただ最近、毎日のようにワン切り電話が
家電(固定電話)のほうにかかってきて
取ると機械音がしてすぐ切れる。
検索してみたら、リダイヤルを誘った
迷惑詐欺電話らしい。
そんなん引っかかる人いるのかね。
うちはお金ないから出せないよ。
注意喚起で警察に家電やめませんか言われたが
止めたくもなるよなぁ・・・。
コメント

ペール・ブルー・スカイ

2025年08月04日 | Weblog

昨夜は度を超した暑さだったので
二階の自室(エアコン無し)で
寝るのは諦め、一階茶の間に
座布団敷いて寝ました。
新しく替えた遮熱レースカーテンの
効果もあり、半日以上エアコン付けてて
切った後も朝まで寝てられました。
(さすがに途中で扇風機回したが。)
水曜まではこの状態らしいので
堅い床で寝る夜が続く・・・。
暑さに蒸れ死ぬよりはマシだ~。

そんな発狂しそうに暑い昨日の朝
台所の換気扇と水場上の照明の
スイッチが入らなくなり、頭沸騰。
この間替えたブレーカー落とそうかと
考えましたが、電子レンジを使おうと
繫げた電源がバチバチ光り
それまで付かなかった照明が付いた!
換気扇もスイッチ入った!
同じ流れだったらしいので
劣化してたらしい電源は塞いで、
別のを使うことにしました。 
・・その程度で済んで良かった。
マジ、専門職を呼ばねばならないかと思った。
もう古い家だから何があるかワカラナイ。
自分自身もそうだが、気をつけよう無いな・・・。
コメント

南国

2025年08月01日 | Weblog

台風接近中で蒸し蒸し暑い。
いつもの高温ほどではないため
エアコン入れてない・・ので過ごしにくい。
風を送ってパソコンを冷却する装置も
久しぶりにONした。
いつになったら、この不快さが無くなるのか。

一昨日、こっちから見れば
地の果てのような遠くで
大きな地震があり、津波発生。
日本でも海岸沿いに影響があり
電車が軒並み止まるのが痛すぎる。
東日本の震災の時を思い出したよ。
日頃から何かあった時はどうするこうする
などと通達されていても
突如発生すると、ただオタついているだけ。
己を振り返る機会にはなった。
(夏場は電気止まったら生きていけない・・・。)
コメント

朝の顔2

2025年07月23日 | Weblog

日中36℃とか37℃とか普通になってる。
エアコン部屋の外に出ると
サウナに入ったみたいに暑い。
マジやばい。

気温が上がりすぎると
人が外出を避けるようになって
買い物客がいなくなって
商売が回らなくなってくる悪循環。
私も本屋に出かけるつもりが
断念せざるを得ない暑さだったので
ネットに発注した。
普通に出かけられる日常に
いつ戻れるのだろうか。 うぐぐ・・。

長期予報では10月まで気温高いって
またまた秋が無いのか。
それを体感できる頃
ブログも終わりになっているので
果たしてどんな風景になっていることか
想像したりしなかったり。
コメント