きまぐれストロール

植物、風景などを主として

しでこぶし(10月例会)

2015年10月31日 17時31分45秒 | Weblog

10月25日(日)晴天、岐阜県各務原市にある「寒洞池の周辺」の里山付近で雑草等の観察会を行いました。

今回の集合場所は「寒洞池周辺」となっていますが、観察場所はその手前にあります「里山周辺」でした。

この時期としては、数多く(百品種程度)観察できました。 そのうち、花の咲いているもの、実のついているもの

などを掲載させていただきました。 会員の皆様、秋空のもと、、はじめはすこし寒さを感じていましたが観察の

終りころには汗ばむほどでした。

 

          ノコンギク                               シロバナコンギク

 実物は「淡いムラサキ色」でしたが紺色というほど    こちらは全くシロ色でした。

 青くない。

       

コシロノセンダングサまたはアメリカセンダングサか?              イヌコウジュ    

                                 イヌホオズキ

                        真ん中に黒色の実及びやや右側に緑色の実

                  

                                  ハナワラビ

 

         テイカカズラのさや               テイカカズラのさや付近に垂れ下がっていた女郎クモ

               寒洞池から流れている小川に泳いでいた小サカナ

 

             スミレ                                ヤマハゼ

 

           ノリウツギの花                            ゼンマイの葉

                              

                       アオハダの葉が青空に映えて

                      黄緑色の葉が一瞬!若葉に見えて               

 

          コウヤボウシ                              コシアブラ

 

          フジの木のねじり                         ヤブコウジ

                       ススキに魅せられて~

                   

       木にまつわりついて(下からアオツヅラフジ、テイカカズラ、ツタ)

 


秋のバラまつり(岐阜県可児市)

2015年10月26日 07時16分34秒 | Weblog

10月22日(木)晴天、岐阜市可児市にあります「花フェスタ記念公園」の「秋のバラまつり」に出かけて

まいりました。  今年、春の「バラまつり」にも来ましたが、この時期「秋)に開花するのは7割程度とのこと。

5千品種2万株だそうです。 どの花も綺麗に咲いておりました。バラを撮影すると同時に品名、国名

などのネームプレートも撮影しました。 なにしろ数が多いのに閉口、バラの区分が隣り合わせの場所

にネームプレートが表示されているところもあり、どちらの表示なのか区別が困難な場合もありました。 

しかし、「寒暖差でじっくり成長する秋のバラは、香りや発色が濃厚で鮮やかになる傾向があるという。」 こと

には実感いたしました。 また、十二分にバラの美しさについて堪能いたしました。 なお、品種が数多いので

掲載に当たっては「エリア毎」に記すことにしました。

                          花フェスタ記念公園内

                 西ゲートより入園し、反時計回りに一巡りしました。

 

          花フェスタ記念公園                       花のミュージアム

     記念場所として提供されている。         バラをテーマに「品種の系譜」「香り」「色」に関する常設展示

                                    を行っているほか園内のバラ情報を自由にご覧できます。

 

         テラスガーデン                               白バラ

 

                         少し近づいて

          

         つるバラの種子                         香りの庭

                         青いバラの庭(1)

                       

                        青いバラの庭(2)

                        青いバラの庭(3)

 

         フォーマルガーデン                       フォーマルガーデン                  

                       フォーマルガーデン

 

          フォーマルガーデン                 フォーマルガーデン・コンテストガーデン

 

         フォーマルガーデン                         花の地球館(1)

                                      1年を通じて花と緑を楽しめる大温室です。

 

         花の地球館(2)                            花の地球館(3)

                     

                       グラデーションの花壇(1)

                          少し近づいて(2)

 

       グラデーションの花壇(3)「                       少し近づいて(4)  

                        グラデーションの花壇(5)

                      グラデーションの花壇(6)

                       グラデーションの花壇(7)

 

          グラデーションの花壇(8)                    グラデーションの花壇(9)

                       

                   グラデーションの花壇付近(コスモス)                  

                     池に浮かぶ花(ベコニア)と水鳥

              

                         噴水と花のタワー 

 

         世界のバラ園(1)                         世界のバラ園(2)                                        

                         世界のバラ園(3)     

             

                        世界のバラ園(4) 

 

                            世界のバラ園(5)

 

  世界のバラ園から西ゲートへの通路の傍らに          西ゲート前にて、ロードトレイン・ポッポ号

 鉢植えの小鉢を横倒しにして表面が見られるよう     東西間を走る園内バスです。(東西より発車、片道

 工夫されている。                          15分)

 

            


第61回名古屋まつり(2)

2015年10月24日 06時14分38秒 | Weblog

10月18日(日)晴天、「名古屋まつり」の後半の部分、「郷土英傑行列」を掲載させていただきます。  

三英傑行列後、久屋大通公園会場をのぞいて見ましたが、「ライブ」真最中ということで若者達が多く

聞き入っていました。 後方からではステージさえも見えなくその場を後にし、帰宅しました。 

    (画像の説明部分は、第61回名古屋まつり・総合案内ガイドブックから一部抜粋)

                          郷土英傑行列

行列の先陣を切るのは、陣笠、陣羽織姿の少年鼓笛隊。元気いっぱい高らかに笛を吹いて行列の到着を

知らせます。

 

        あでやかな衣装で舞う                           少年鼓笛隊

               

                           シャチばやし隊  

                 揃いの浴衣にシャチばやし隊が踊りながら登場。                         

                           信長隊

天下統一にむけ時代を先駆けた織田信長が手を振り歩きながら登場。正室・濃姫や腰元たちの一行に

続いて宣教師や外国大使も行列に連なり、西洋文化をいち早く取り入れた信長の豪快さを伝えます。

                 騎乗姿の信長を期待していましたが歩いていました。

                 

                                濃姫

                            秀吉隊

名匠たちを従えて登場するのは、名古屋中村で生まれ、天下統一を成し遂げた豊臣秀吉。 正室ねねや大名奥方

たちの一行のほか、秀吉と琉球王国との関わりにちなんで、琉球エイサー踊りも参加します。

 

                秀吉公                                 ねね

 

         ねねの後について                          琉球エイサー踊り

家康隊

                             家康隊

三英傑の最後をしめくくるのは、徳川家康公。 毛槍や駕籠、最愛の孫娘・千姫に続き、重臣と共に威風堂々と

 登場します。

 

         千姫の前を踊りながら                           千姫

 

          大久保彦左衛門                         家康公と四天王      

                    

                               家康公

                                         

             英傑行列後、久屋大通公園会場の方を覗いてみましたがライブ真最中という

          ことで若者達が 立見しながら熱心に聞いていました。 後方でステージすら見ることが

          できず、帰宅する。 (この画像は帰宅途中、通路から別の場所で撮影したものです。)


第61回名古屋まつり(1)

2015年10月21日 07時16分20秒 | Weblog

10月18日晴天、早朝、名鉄電車新鵜沼駅を出発し名古屋駅へ、乗換、地下鉄にて「栄」に10:00頃現地に到着。

郷土英傑行列のコースは、市の中心部を南北方向に午後零時55分頃、市役所を出発し⇒桜通大津⇒栄交差点

など通り、⇒矢場町交差点に到着。となっています。  パレードを待つ間、イベント会場である久屋大通公園など

歩いてみましたが、どこも11時からのスケジュールとなっていました。 やむをえず、パレード沿道の場所を確保す

るため戻りました。 丁度、市役所よりの栄交差点近くの場所を確保しました。 待つこと1時間半、13時15分頃に

先頭をきって、山車揃(市指定文化財)が道路一杯に賑やかにやってきました。 なお、パレードの画像が沢山になって

しまったので、前半の山車揃(市指定文化財)と神楽揃(市文化財)及びフラワーカーのパレード(1)と 後半の「三英傑」

の(2) に勝手ながら2回に分けて掲載させていただきました。

「山車揃(だしぞろえ」

からくりの演技や華やかな水引幕など、見どころがいっぱいの山車が勢揃い。今年は①湯取車②神皇車③王義之車

④河水車⑤鹿子神車⑥唐子車⑦紅葉狩車⑧二福神車⑨福禄寿車の順に登場します。

 

             ①湯取車                               ②神皇車

 

            ③正義之車                               ④河水車

 

             ⑤鹿子神車                              ⑥唐子車

  

            ⑦紅葉狩車                            ⑧二福神車

              

                           ⑨福禄寿車

                           神楽揃(文化財)

獅子頭を納めた神楽屋形は、この地方特有の文化財。 今年は①西の切神楽②中の切神楽③南の切神楽

④東の切神楽「以上中川区」⑤小碓町神楽⑥当知町神楽⑦新茶屋神楽⑧」知多神楽以上8台が参加します。

                        すぐ後部が西ノ切神楽

 

             小碓町神楽                             新茶屋神楽 

             

                        知多山神楽など 

                      子ども会みこしパレード

市内の16区の子ども会からは、子ども達がオリジナルの手造りみこしで参加。自由で楽しいアイデアにあふれた

        みこしは子ども達の元気な掛け声と共ににぎやかに祭りを盛り上げます。

 

           (1)天白区・植田東学区                     (2)東区・旭丘学区

 

              (3)諏訪学区                           (4)中村区・瑞穂学区

 

             (5)熱田区・白鳥小                    (6)何学区かわからない

       

              (7)港区・福春学区                          (8)

 

        (9)南区・笠東学区                            (10)

                       姉妹都市親善パレード

名古屋市の姉妹友好都市であるロサンゼルス市、南京市、メキシコ市、シドニー市トリノ市の代表がオープンカー

 で登場します。

 

          ロサンゼルス市                              南京市

 

          メキシコ市                                シドニー市

 

             トリノ市                                一輪車

「フラワーカーパレード」

総勢300人以上による盛大なパレード。美しい生け花で飾られた大型フロート車とともにバトンの妙技やブラス

バンド隊の演奏、ダンスチームによるパフォーマンスが華やかに繰り広げられます。

 

        バトン・トワラー・チーム                      吹奏楽団チーム                            

  

      東海学生吹奏楽連盟                       名古屋城・フラワーカーパレード                                       

 

          吹奏楽団                                天理教吹奏楽団

                   

                            絆号・ウラワーカーパレード 

                   

                               ナナちゃん隊 

                  名鉄百貨店「メンズ館」の前に立っている、大きな人形のナナ

               ちゃんが、市立桜台高等学校の生徒の皆さんが制作した衣装を身にまとい

               生徒の皆さんと行列に参加します。                          

                                         

 


村国座の子供歌舞伎・舞踊(岐阜県各務原市)

2015年10月15日 10時52分40秒 | Weblog

10月11日(日)曇、各務原市の「村国神社」の祭礼で奉納されます「子供歌舞伎」・「舞踊」の主催は各務中組区、

後援 各務原市各務原教育委員会となっていました。(国指定重要有形民族文化財) 何年ぶりかで子供歌舞伎・舞踊を見に

行ってまいりました。

当初は1~2時間ほどを考えていました。 予想以上の出来栄えに、つい々引き込まれ、最初から最後(14時開演~19時40分)

までの観賞となりました。  スタッフはいずれもプロの歌舞伎師匠・振付指導・太夫、三味線など&舞踊のほうもプロの舞踊指導・

顔師・衣装カツラなどの指導を受けて、夏休みからの「練習成果」の演技でした。  師匠のご苦労は大変だったと思われます。

特に歌舞伎の演技は、そのものを太夫、三味線などで盛り上げスバラシイものになっていました。 舞踊もまたおなじことが

いえると思います。 あらためてプロの指導・技に感動いたしました。 それを受けての子供達の演技は正に目を見張る立派な

ものでした。

                                

                              村国神社・本殿 

                            左側の建物が村国座

                            村国神社由緒

                

                           村国神社へ参拝

                 

                           村国座の幕  

                 

                          舞踊1   べんけいさん

                                     子供歌舞伎の幕

蟇妖術(ガマノヨウジュツ)瀧夜叉姫「筑波山岩屋の場」

 

 平将門の息女瀧夜叉姫はお家再興の機会をうか   源頼光の家臣、浦辺六郎は頼光の命を受け瀧夜叉姫

  がい筑波山の古御所に妹良姫と住んでいる。     の動きを探るため、妻姫松と共に奥州へ向かう途中、

                                     瀧夜叉姫の家来に妻をさらわれる。

  

 注進、 七草四郎、三島の小女郎が味方はすべて   瀧夜叉姫は頼光を慕う良姫を姫松にたくし落ち延び

  滅ぼされたと報告。                      させる。                

         浦辺の六郎、白井の幸太郎が瀧夜叉姫に詰め寄り、蟇の妖術の大立廻りとなる

 

               大立廻り(1)                                                     大立廻り(2)

                                          大立廻り(3)

           ついに頼光と対面するが、時節を待って再会を約し幕となる。

 舞踊2

 

              大輪                               四季の舞

会稽扇曽我【鶴ケ岡八幡対面の場】

 

今回は富士の御狩りの総奉行の役目を受けた祐経    家臣の近江と八幡がそれを待ち、舞鶴のとりなしで

が武運を祈るため、鶴ケ岡八幡宮へ、大磯の虎、      十郎、五郎が登場する。

化粧坂の少将、そして舞鶴を伴い参詣する設定です。

 

 敵を目前に血気にはやる弟、それを制する兄。     二人は、祐経から父を討ったいきさつを聞き、兄十郎は

                                    盃をもらう。                             

             

                       弟五郎は盃を受けない

                     弟、五郎が盃を叩き割るシーン 

 

   祐軽は二人に富士の巻狩の役目を終えた後           再会を約して幕となる。

   討たれてやろうと告げる。

舞踊3

 

          春雨情話                               郡上ぼんぼり

 

            白雲の城                               鵜沼小唄

             最後に全員そろって、西川流舞踊指導・西川雅哉さん(真ん中)からご挨拶

【絵本大功記 十段目】【尼ケ崎閑居の場】

 

     孫の十次郎が初陣の暇乞いにくる。        十次郎の祖母皐月と母操は、許婚初菊と祝言させて

                                     十次郎を戦場へ送りだす。

 

       戦場へ赴く十次郎                  久吉(羽柴秀吉)を追ってこの閑居の竹藪より現れた

                                      光秀

 

 光秀は一間のうちへ手練の槍先を障子越しに突っ    刺されても我が子をいさめる気丈な皐月、操もろとも

込む制したのは久吉にあらずわが母であった。 残念   に嘆き悲しむ。     

至極と驚く光秀。

 

 瀕死の手傷を負った十次郎が戦場より引き返し、        進退窮まった光秀の前に泣きぬれている。  

  味方の敗北を知らせる。

 

久吉とその部下加藤正清(加藤虎之助正清)が現れ        再開を約束する場面で幕を閉じる。

  天王山でまたの再開を約して光秀を見逃す。

      子供歌舞伎の会長・舞踊の師匠から、今回の閉幕にあたっての「御言葉」がありました。

           会長からは「感謝」、舞踊の師匠からは「今後とも継続」 してほしい。 

 

 

                   


木曽三川公園センター(岐阜県海津市)

2015年10月10日 07時01分32秒 | Weblog

10月7日(水)晴、10月5日の新聞に見頃を迎えた「大花壇のコスモス」の記事を見ました。その3日後でしたので

それほど期待はしていませんでした。 現地に着き、木曽三川公園センターの入り口付近に「ただ今、 7分咲き」

の看板が立てられているのに気をよくし、急ぎ足で「30万本のコスモス畑」へと歩を走らせました。

途中、入り口付近に植栽されているキバナコスモス(レモンブライト)の花が風に揺られている様を目にし,その

美しさに、一瞬のうちに、不安から期待へと変わりました。 その後も、見頃のコスモス畑で色々な品種を観賞し一巡り

しました。 この時期、団体客で多いのは、花好きなご婦人方でしょうか。 大変なにぎわいでした。 

                その後、隣接する「治水神社」に参拝し、家路に着く。

 

        ようこそ国営木曽三川公園へ                     シンボルタワー

「コスモスのいろいろ」

 

       キバナコスモス(レモンブライト)              キバナコスモス(ロードミックス)

       鮮やかなレモン色が美しい品種                矮性のキバナコスモス

     この美しさに不安から期待へと変化       ロードイエロー、ロードオレンジ、ロードスカーレットの混合

                    

         ただ今   7分咲き                     ここのバランスが気にいりました。

  

          キバナコスモス                         白花が多く可憐で美しい

 

      白花が中心になり美しく咲いていました               コスモス(ピコティ) 

                                           花弁の縁取りに色が入る品種                                 

 

         白花の可憐さに魅せられて                     赤色のコスモス

 

        どの花もキバナコスモスです。                 コスモス(サイケ)

                                          花弁の数が多く出る品種(ピンク色)

 

         コスモス(サイケ)                          日陰にひっそりと

      花弁の数が多く出る品種(シロ色)

 

       コスモス(ハッピーリング)                     コスモス(ダブルクリック)

  白っぽい中心を囲むようにリング状の模様が      各花で形や開花時期が少し異なる八重咲き品種

           出る品種               

 

                        コスモス(ピコティ)

                    花弁の縁取りに色が入る品種

                       植栽のバランスの良さに魅せられて

                 

                            アカソバの群生

            

                           少しアップにしてみました。

 

          キバナコスモス                       キバナコスモス(サンライズ)

    種まきから60~70日で開花する               種まきから60~70日で開花する

     早咲き品種   緋赤色                     早咲き品種   鮮やかな黄色

                             ほぼ全体の風景

 

                    団体客がお花畑にドット押しかけにぎやかに

 

                    帰り際にこんな「ちょうちょ」が目の前に 

「木曽三川公園センターの隣に」           

 

       すぐ隣り合わせに治水神社                       治水神社本殿

                          宝暦治水由緒書

                         宝暦治水工事犠歿者

 

  治水神社はこの松林の中に祀られている             堤防のすぐ横を長良川が流れている

                                          向こうに見える白い橋が長良川大橋

                  

                治水神社内から揖斐川の入江に停泊されている船舶を望む。

                           青い橋が油島大橋


第59回「ぎふ信長まつり」

2015年10月06日 08時16分20秒 | Weblog

 岐阜で10月3~4日「信長まつり」。 岐阜ゆかりの戦国武将、織田信長をたたえる風物詩、第59回「ぎふ信長まつり」が

岐阜市の中心部で開かれました。 10月4日、名鉄岐阜駅に9時前に到着。 岐阜市の第59回「ぎふ信長まつり」のプロ

グラムによると、目玉の「信長騎馬武者行列」及び出発式は次のとおりでした。

出発式はJR岐阜駅北口前で11時半から。「信長騎馬武者行列」はJR岐阜駅南口で12時30分からとなっていました。 

そのプログラムに合せて、先ず、地理的に近い繊維問屋街⇒金(こがね)公園⇒柳ヶ瀬通⇒歩行者天国⇒JR岐阜駅北へ

と「出発式」に間に合うように徒歩にて移動しました。  その後も金公園・金神社などへと出向きました。

             

                          岐阜市の中心部地図

         歩行者天国:上部の弥生町の上の白い道路。   金公園:金神社の下の緑部分。  

        繊維問屋街:岐阜駅北その前面一帯。  武者行列:JR岐阜駅南口~長良橋通・市役所まで

「午前」

 

          繊維問屋街                             繊維問屋街

 9時少し過ぎたころでしたが・大勢のご婦人方を

    お見受けしました。

 

            繊維問屋街                        岐阜市文化センター

 

            金公園                                 金神社

      フリーマーケットで大変な賑わい

 

            タカシマヤ                         タカシマヤ前でのステージ

 

           歩行者天国                         JR岐阜駅北口のステージ

 

        ステージを見つめる観客                       自衛隊による演奏

  

            出発式(1)                          出発式(2)

  武者行列の主人公たち12名とラモス瑠偉監督        武者行列の主人公たち・ラモス瑠偉監督

12名の武将・妻の紹介と信長の後部にラモス監督         最後に全員で「エイエイオー」と三唱 

(ラモス監督は市からの要請があり応援に駆けつけた。)             

  

           自衛隊の演奏                    JR駅2階部分のデッキからステージ撮影

「午後」                

              JR岐阜駅南口から武者騎馬行列の出発点

                     織田信長と森蘭丸の騎乗姿

                      ルイスフロイスの騎乗

                          後に続くお姫様

                         後に続くお姫様

 

                          山内一豊

                       一豊の妻・千代

                         竹中半兵衛の騎乗姿

  

  

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 


奥山三ッ池周辺

2015年10月01日 06時09分25秒 | Weblog

9月27日(日)午前曇、本来、9月の観察会の集合場所は(岐)各務原市蘇原持田町・白山神社の森周辺となっていましたが

そこでは「神社の草刈」が行われていました。 急遽、場所を変更し各務原市須衛町の「奥山三ッ池周辺」ということに決定しました。

観察会はいつものようになごやかに実施されました。 観察結果の方はごく一部ですが花や実の付いているものなどを掲載させて

いただきました。

 

               

                          奥山三ッ池の下池

                       奥山三ッ池周辺案内図

       

                     本事業の目的(農業用ため池)

 

            イタドリの花                            ムクの木 

                                            青い実が付いている。

                         アメリカセンダングサ

                           センダングサ

              

                           カラスノゴマ

         

                          ヌスビトハギ(在来種)

 

          三ッ池周辺の竹林                          センニンソウ

 

          コバノガマズミ                         タカノツメ&コシアブラ