きまぐれストロール

植物、風景などを主として

赤そばの里

2012年09月28日 06時51分36秒 | Weblog

9月25日曇りのち晴れ、早朝、友人とともに「赤そばの里」(長野県上伊那郡箕輪町)へ行ってまいりました。

赤そばは、全国的にも珍しく、品種は「高嶺(たかね)ルビー」と呼ばれ、まるで赤い絨毯を敷きつめたようでした。

丁度、いまが「見ごろ」でした。 週末には「そば祭り」が開催されます。

☆☆朝早く着いたせいか人影はまばらでしたが、一巡りしている間に、東京・群馬方面の団体客や名古屋方面から

のアマチュアカメラマンなど、どっと押し掛け大盛況でした。 

                                     赤そばの里

                         赤そばの里

                      赤そばに魅せられて

                          高所から

                          人波が並んで

                          中央部分の人波(1)

                        中央部分での人波「(2)

                        カメラマンが準備中

                      赤そばを目の当たりにして

                         赤そばとアリ

                         赤そばのアップ

 


中山道鵜沼宿まつり

2012年09月25日 05時14分42秒 | Weblog

9月23日(日)、雨のち晴れ、 わが町の「中山道鵜沼宿まつり」ということで、徒歩約10分くらいのところへ

友人と出掛けました。  雨降りにも関らず、すでに大勢の人だかりでした。  それもその筈、シャトルバスも

犬山城前や名鉄新鵜沼駅・JA岐阜鵜沼支店から運行されていました。 また、プログラムも10時から15時まで

盛り沢山。 共催イベントとして「JAZZ in 皆楽座」など。 ●その他「文化財一斉公開」/ボランティアガイドの会

●飲食ブース出店 ●フオトコンテスト等など。

「まつり」のみどころはすべてでしたが、今回は「よさこい演舞」を目当てに参りました。 その活力のある演舞の

スバラシサに魅了されました。 

◆午前◆

                       各務原太鼓保存会による演奏

                 木遣音頭を歌いながら街道を練り歩く

◆午後◆

                        水都おおがき芭蕉隊

 各務原・犬山市の両ミス、「岐阜姫軍団」及び各務原・犬山市のキャラクター「ららら」と「わん丸君」等

            

                                チンドン屋さん

◆よさこい演舞◆

                          よさこい演舞(各務原地区)

                             よさこい演舞(各務原地区)

                              よさこい演舞(近隣地区)

                      参加していただき有難うございました。

                          よさこい演舞(近隣地区からの応援)

                          参加していただき有難うございました。

                         よさこい演舞「(近隣地区から応援)

                        参加していただき有難うございました。

     

                       よさこい演舞「(近隣地区からの応援)

                       参加していただき有難うございました。

                        よさこい演舞「(近隣地区からの応援)

                        参加していただき有難うございました。

 

 


郡上市明宝・「寒水(かのみず)の掛踊」

2012年09月12日 06時21分48秒 | Weblog

9月9日曇天、かねてから友人との約束で郡上市明宝・白山神社への奉納である「寒水の掛踊」を見てまいりました。

「掛踊」は約300年踊り継がれており、神々への御馳走として、世の平安・豊年万作を希(こいねがう)ため、また旱(ひでり)

の時は 雨乞いの祈りをこめて奉納されており、同時に人々の心の和を温め合う行事であります。」

       岐阜県重要無形民俗文化財および文化庁選択民俗芸能      観光協会資料抜粋。 

☆☆ 音頭に合わせ、 笛を吹き、鉦(かね)、折太鼓を打ち鳴らし、 そして、色鮮やかな役者の服装・持ち物

                       鬼、奴 激しく舞い踊る!!

  ☆☆明宝地区では、寒水の「掛踊」がかわきりに次々に7地区・8ヶ所の白山神社で祭礼が奉納され、

   10月14日の祭礼・奥住白山神社が最終日となります。 

                   

                        明宝寒水・屋号中桁(和田氏宅)前庭でも奉納中

                  毎年ここから打ち出され白山神社へ

          白山神社へ向う行列(役者は総勢130名)、先頭の赤鬼は手に軍配と槍

          そのあとに続く、露払い、祢宜(ねんぎ)、鍵取、御供、出花持ち…

 

         神社へ向う道のり                白山神社では、すでに特等席は陣取っている。

              

    お祭りの先頭がお供えを担いで奉納             続いて、後に続く役者達が神社境内を

                                          一巡。

 

       さらに後に続く役者達                       赤鬼が激しく舞い踊る

 

         青鬼も激しく舞い踊る                      境内にまるく円になって

 

               境内に高く鳴り響く、地歌頭による音頭に乗り、舞い踊る

                    舞い踊る中心の輪になって

                背に花飾りをつけた「しない」を激しく地面に打ち、花飾りが落ちる。

               真ん中の四人が激しく地面に打ちつけた瞬間

                      落ちた花飾りの争奪戦

               花飾りの花は縁起物で村人たち等に喜ばれている。