9月17日(水)晴、そも々、中山道が制定された当初の街道は、鵜沼宿を通って「うとう峠」に向かう街道
ではなく、小伊木町から鵜沼古市場を通って鵜沼の渡し(内田の渡し)で木曽川を渡って犬山・禅師野
へ向かい、さらに土田、御嵩に向かっていたようです。 今回はそのなか、古中山道といわれる「禅師野
から土田宿」までを探歩会(探し歩く会)として、多くは平坦な道程でしたが葯8km前後を散策してまいり
ました。
名鉄禅師野駅
木曽街道(禅師野宿)
木曽街道・概略地図
木曽街道・禅師野宿場概略図
常夜燈 福寿山禅徳寺 臨済宗妙心寺派
本陣跡 一里塚跡
大洞池 禅師野駅から2.3km地点の道標
峠地点(禅師野⇒石原) 峠越えを直進し越えたところ
この直前が石拾い峠ですが10cm大のゴロ石 まもなく → 石原へ到着
が散見されました。
このような場所で動物(犬、ヤギなど)を飼育して 西帷子にかかる「ナゴヤヒルズゴルフ倶楽部場」
いるたのを見ました。 にかかる橋
石原へ到着 建速神社
建速神社前を左折
普傳山真禅寺 臨済宗妙心寺派
真傳寺・門前にある石碑の説明板(表)
真傳寺・門前の石碑にある説明板(裏)
切通しの馬頭観音
切通しの馬頭観音の説明板
趾
土田城趾
土田城址の説明板
織田信長の母、立田御前の出生地 道標
左 旧東山道 ⇒ 土田宿
この場所で向かって左折 大道山冨春寺 臨済宗妙心寺派
大道山・冨春寺の説明板
萬峰山報恩寺 曹洞宗
土田宿本陣址
上田宿本陣跡
名鉄可児川駅
帰路へ⇒