きまぐれストロール

植物、風景などを主として

若狭街道(熊川宿・小浜宿)

2015年04月28日 07時22分00秒 | Weblog

   26年度をもって、中山道・東海道とおおよその宿場街は歩いてきたことになりました。

27年度は、1体何処へいくのか、何処へ向かうのか「歴史街道を歩く会」の解散を含めての議論の末

平成27年度「歴史街道を歩く会」の活動計画が出来上がりました。日帰り可能範囲ということで鯖街道・

・越前街道・北国街道・西近江路など数回に分けての計画となりました。

新しい年度に入って、4月25日晴天(土)、「歴史街道を歩く会」の4月の例会として若狭街道(熊川宿・小浜宿)

での1歩を踏み出しました。 お天気にも恵まれたせいもあって、かなりの成果を得られたと思っています。

今回は、日帰りのところを、2度に分けて掲載することとなりました。

                             熊川宿

 

             熊川宿                             熊川宿付近の風景

               上中町熊川宿伝統的建造物郡保存地区(1)

              上中町熊川宿伝統的建造物郡保存地区((1)からの続き)

 

            考子與七碑                             西山稲荷

享保6年(1721年)にこの地に住んでいた与七と     下ノ町から山の中腹に西山稲荷神社ががある。伏見

その妻は自分たちは貧しいものを食べても父母には   のお稲荷さんを歓請したと言われ創建は江戸中期

ご馳走を食べさせ孝行の限りを尽くした。時の小浜    といわれいる。商売繁盛の神様として信仰されてい

藩主は、与七の行いを聞き、米数表を与えてその     る。ここでは古くから「おひたき」という神事が行われ

志をほめた。このことは「若狭良民伝」にも記載され    ている。

ている。

 

          熊川宿街道                         熊川体験交流施設 与七

              図の中ほどに現在地「まがり」と記載されている。

 下ノ町と中ノ町との境は矩折れになっており熊川では「まがり」と呼ばれている。これは城下町構成と

 いってもよいものである。これより西側を下新町とも呼ぶことから、町並みはここから西側へ伸びていった

 と考えられる。

                   

                         荻野家住宅 国指定重要文化財 

                 荻野家住宅  国指定需要文化財 

                         説明板

 

         

       松木神社(1)                                松木神社(1)の続き

 

          熊川街道の町並み                           お蔵通り    

  

       お蔵通りの説明板                              熊川城址

                                         この右側の道路の小高い山付近にあった

                  

                         熊川陣屋跡・宿場町歴史広場

  

               上中町熊川宿伝統的建造物郡保存地区(1)

             上中町熊川宿伝統的建造物郡保存地区(1)の続き

 

             村役場跡                             勘兵衛茶屋

     日本遺産御食国若狭と鯖街道

 

      勘兵衛茶屋の説明板                             中条橋

 

           熊川街道                          街道沿いにあった大岩

 

             陶器屋                                 熊川番所

                      熊川番所の説明板

                上中町熊川宿伝統的建造物郡保存地区(1)

 

           上中町熊川宿伝統的建造物郡保存地区(1)の続き

             

                           熊川宿広場

 

         明通寺参道                               明通寺参道

 

              山門                                  鐘楼

                   真言宗御室派 棡山 明通寺

 

              サクラ                                本堂

                           本堂の説明

 

         三重の塔                                 宿坊

                              

                   

                              カヤの巨木

 ここまでが午前中に歩いたところ。

 

 


大龍寺(だるま観音)

2015年04月24日 08時00分02秒 | Weblog

4月23日晴天(木)、 「新聞記事によると釣り鐘形の白い花を咲かせるドウダンツツジが見頃を迎えた。

26日まで、一般公開されている。」とありました。 記事の中に、境内や裏山に千二百本が植えられている。

との情報につられて、岐阜市粟野にある「大龍寺」へ友達を誘って、行ってまいりました。 ところが、すでにドウダン

ツツジの満開時は過ぎていました。 とにかく、見頃の時期は過ぎていましたが、小高い山を背景にした周囲の環境

とお寺の伽藍のすばらしさを観賞してまいりました。

   通称、だるま観音として親しまれれ、今年の「8月18(火)~19日(水)」行われる燈篭まつりにと

 来年のだるま観音の「1月の17日(日)」の行事は、大変な賑わいになることを教えられ、帰路に着きました。

 

          金栗山大龍寺・山門                        ドウダンツツジ

 

            達磨堂                                達磨堂の内部

                  

                                 鐘楼

                               開運の鐘

                          本堂・達磨大使座像

 

           ドウダンツツジ                         金栗山・大龍寺の全風景

                                                臨済宗妙心寺派

 

            大龍寺(1)                             大龍寺(2)

                

                           ドウダンツツジ

                     ドウダンツツジのアップ

               可憐な白い花を咲かせたツツジ科の低木

                 紙本着色白隠筆白澤図・(岐阜県指定重要文化財)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


荒神山公園・桜の名所(長野県辰野町)

2015年04月14日 08時57分28秒 | Weblog

4月12日(日)晴れ、早朝(4;00)に出発、長野県上伊那郡辰野町にある「荒神山公園」にある桜の名所

へ友人と連れ立って行ってまいりました。 

現地7:30分着、それでも、はや、桜見物客と見られる人々に行きかいました。 まず山頂へと向かいました。 

その足下の池を見回した所、桜が咲き乱れていました。池の周りを一通り、巡ったところで、帰路につきました。

途中、走行中の桜を愛でながら走っていたところ、「桜と鯉のぼり」が目にとまり、そこでも下車することになり

撮影することとなりました。 あちらこちらで小休止しながら、のんびりとした帰宅となりました。

 

              

                   荒神山公園・山頂に設置されていました。 

                     D51519についての看板 

            

                 荒神山展望台より、付近を流れる天竜川

  

 山頂すぐ足下にある「たつの池」側面に植栽されて      桜並木をぐるり1周し池畔の「桜と鯉のぼり」

 いる桜並木            

                        「たつの池」・ほぼ全体の風景

                     反対側(右側)は日陰になっています。

                

                      溜池について・名称「たつの海」

                全国ため池百選  荒神山公園のため池(たつの海)

全国に約21万箇所あるため池の多くは長い歴史を有し、農業用水の水源として農業の礎を担うものと

ともに、地域の文化にも深く関わり、周辺の農地や里山と一体となって多様な生物の生育・生息の場とな

っています。

        全国百箇所のため池の一つ「荒神山公園ため池(たつの海)」です。

         小高い丘の上にあり水は約600m下の沢底川よりポンプアップし、

        沢底川の清流を一旦貯水し、水を温めてから下流の水田へ排水します。

       なお、ため池周辺には染井吉野、山桜を中心に約800本植えられています。

                     ため池周辺と鯉のぼり(1)

                    ため池周辺と鯉のぼり(2)

                     ため池周辺と鯉のぼり(2)

                ホテルの向こうに見える山々は中央アルプス

                    ため池周辺と鯉のぼり(3)

 【 途中寄り道した所】

                       須原宿あたりかな?              

                        須原宿あたりかな?              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


各務原市・桜まつり

2015年04月09日 07時11分03秒 | Weblog

4月4日晴天、各務原市の第39回「桜まつり」に出かけてみました。 満開の時期(3月31日)の桜見物)に続き

2度目の桜見物となりました。 さくらの花木の中には、早や散り始めの木も散見されました。

今回は、催事内容として、「2015ミスかかみがはら発表会」「お披露目パレード」そして「ミスかがみはら撮影会」

的を絞っての見物となりました。

 

         鯉が 深い水の流れに集まっていました。                 新境川のサクラ

 

           新境川のサクラ                市民公園内ステージに「2015ミスかかみがはら」

                                     中央:ミスサクラ  左:ミスキャロット 右:ミスコスモ

 

「2014ミスかかみがはら」と「2015ミスかかみがはら」  「ミスかかみがはらサクラ」のお披露目パレード    

        とのバトンタッチ                            (市民公園内)

 

 「ミスかかみがはらキャロット」のお披露目パレード    「ミスかかみがはらコスモ」のお披露目パレード

          (市民公園内)                          (市民公園内)

 

        パレードに続く行進(1)                     パレードに続く行進(2)

         舞踊研究所の皆さん                   各務野さくらマーチングバンド

 

      パレードに続く行進(3)                         パレードに続く行進(4)

    蘇原中学バトントワリングバンド                      各務原市消防音楽隊

 

      「2014ミスかかみがはら」                  市民公園内・落水池ステージでの演奏

         出逢い橋にて

                

                    2015「ミスかかみがはら」の撮影会

                      3人そろって(出逢い橋)

                  2015「ミスかかみがはらサクラ」の晴れ姿

                            (市民公園内)

           

                 2016「ミスかかみがはらキャロット」の晴れ姿

                             (出逢い橋にて)

           

              2015「ミスかかみがはらコスモ」の晴れ姿

                     (出逢い橋にて)    

             

        人力車で公園内を1周                      市民公園内にて憩う                

 

            出店で賑わう                        新境川堤下で憩う(1)

              

                         新境川で憩う(2)


五条川の桜(大口町)

2015年04月06日 08時12分44秒 | Weblog

4月2日(木)曇天、早朝、友人と連れ立って五条川の桜見物(愛知県丹羽郡大口町)に行ってまいりました。

一口に「五条川の桜」といっても、かなり広大な地域にまたがって咲いていることを初めて知りました。

下記看板にありますように、尾北自然歩道にある、入鹿池畔から犬山市・大口町・江南市・岩倉市を流れる

五条川堤に咲いている桜全体を広い意味で指しているようです。  中でも特に大口町と岩倉市の周辺に

咲く桜が、有名とのことでした。

そのようなことで、今回見物したところはその中の一部でしたが、開花の時期は、まさに満開の時でした。

美しい花を愛でることができ心から癒された時を過ごすことができました。

                               尾北自然歩道案内板 

【大口町】

  

     スーパーのアピタから上流へ             川幅はそれほど広くなく、それがまたさくらの枝先が

    尾北自然歩道に沿って上流へ、架かる橋を     重なり合って、絶妙なハーモニーを醸し出していた。

3~4ヶ所を通過、散策しても桜並木は続いていました。

 

       水面に映り込まれて~                                           桜トンネルのよう

                枝先がしなだれその写り込みも美しい

              枝先の先までが開花していました。  まさに満開

             

                川面が少し暗いぐらいでしたので花が

                     より美しく見えました。

             

       

               枝先を強調して縦に撮影してみました。

                 

                   八方向に広がっていました。

               

                         枝先のしなやかさ 

                           咲き乱れて

               

                           曲線美

                  かなりの老木ですが力強さを感じました。

                

                      背景の雑草の色と混じって~ 

               水面に映し出された赤色が気になりました。

            ここも背景色に悩まされました。 アングルを変えればと思います。

                     以上が五条川の上流でした。

【犬山城近くの木曽川堤】

                           木曽川堤の桜

                

                          木曾川堤の桜

                       木曾川堤の桜

                        木曽川堤の桜      

                         木曽川堤の桜


木曽川堤・新境川堤の桜三昧

2015年04月03日 07時14分37秒 | Weblog

3月31日晴天、天気予報によると、このあと数日間は曇空の日が続くとのことでした。 是非、今日は晴天で風もなく

絶好の行楽日和でした。 さあ!決行!とばかり家を飛び出しました。 幸いにも近郊の桜は、満開ちかしの新聞情報

でした。 例年ですとこの近郊では、まず、早く咲くのは愛知県一宮市の「木曽川堤」と少し遅れて咲く「各務原市の新

境川のさくら」の順でした。 今年は同時期に満開との情報でしたので、 体力的には少し不安に思いましたが両方へ

行くことに決定しました。

どこへ出かけても、「大勢の人達」「美しい桜」が出迎えてくれました。

【木曽川の堤の桜】

 

      堤防沿いに大野極楽寺公園へ                   左側が堤防になっている。

 

  北へ向かって進んで行くとこんな所もありました。             散歩コースを歩く

 

   堤防に道を挟んで桜並木になっています。          散策コースにある蔓バラのバーゴラ

                  

                          大野極楽寺公園のサクラ

                 大野城跡の由来(大野極楽寺公園の中心部に建立)

             大野城散策路の折り返し時点で、別のコースを通って引き返す。

              

          この道は下記のようなサイクリングロードの1部分になっています。

                大野極楽寺公園・レンタサイクル貸出場所

      

     138タワーを目指して散策                    桜の幹にもサクラが咲いています。

 

         散策路からの風景                        堤防沿いの桜(1)

 

         堤防沿いの桜(2)                       堤防沿いの桜(3)

                  

                            堤防沿いの桜(4)  

【新境川堤の桜】

 

        川の側面が通行できます。                川を挟んで桜が植栽されています。

                     堤防の下にて憩う市民

               場所によっては桜が川面に張り出している

             

                  桜が川面に重なって見えます。

【市民公園】

 

      市民公園内に植栽された花々              新境川と隣り合わせになっている公園内で

                                                 憩う市民

                                    至近距離から撮影

                  

                            市民公園近くに咲く桜

【三井山から青少年公園まで】

            

                       三井山麓近くにある橋上から撮影

            三井山麓近くにあるサクラ:八方向に広がりあるので、毎年、愛着を

            持って撮影しています。

 

                    三井山麓にある池に連なるサクラ

 

                       トンネル模様(1)

              

                       トンネル模様(2)

              

                     青少年公園の入り口付近 

                   少年公園内のこの桜は

             毎年、来るたびに、愛着を持って撮影しています。、

            

                      青少年公園内の桜

                     青少年公園近くの橋上から撮影

                  境川の下流・桜並木・その向こうに見える三井山。