goo blog サービス終了のお知らせ 

 漫画/ハリソンさんはカノ紳士 Mr.Harrison is THE GENTLEMAN ― フランス通過編 ―(前半)

18世紀欧州が舞台の歴史ロマン。アヴィニヨンの薬屋小町クレールとハリソン&マルセル主従との運命の出会い。

予告編 おまけ

2007年09月30日 19時19分49秒 | その他
 この人がパリで登場するG.G.ヲトコです。
もしかしたら物語中の「最恐キャラ」になるのかもしれません。
この人も小泉孝太郎さんや福田康夫現総理大臣と同じく、先の内閣総理大臣の息子さんです。

この人が出てきた事ですし、ここで一つ作者のぼやきをかまさせていただきたいのですが、

今の作者にはL.スターンやトリストラム・シャンディやヨリック牧師の気持ちよりも、
チャタトン少年の境遇と気持ちの方が理解と共感ができるわいつっ!

 ・・・つまりはバブルの頃は大金持ちだったけれども、
現在は格差社会でビンボーになってしまったという事ですな。

 今度の総理や国会議員の方々には、時代の影響をもろに受けやすい不幸な庶民を、
とりあえずは貧窮状態から救い出してもらえたらと思います。
その後は、バブルでも不景気でもない安定期ができる限り長く続きますように。

 作者はネットで死亡推定日を占ったのですが、2055年まで生きられるようです。「一病息災」という事でしょうか?
あと47年もの間、時代に振り回されて波乱万丈の生涯を送るのはもう沢山です。

〈第5話は10月6日が開始予定です。〉

第4話 予告編おまけ

2007年08月05日 20時56分33秒 | その他
 今の所男性キャラしか登場していません。(英国ホテルのメイドさんは別として。)
「少年・成年男性漫画やBLで慣れているよ。」とおっしゃって下さる方もいるかもしれませんが・・・。
もう少し先で、女性キャラもちゃんと出て来る予定なんです。

 あと、せっかく18世紀が舞台なのに、平民ばっかで王侯貴族の方々が出て来ないでどうすんのサ!
―というのもあるかもしれません。
・・・上のコマの女性は貴族階級出身のトンデモ姫で、パリで登場します。

〈次回の更新は8月11・12日の予定です。〉

 

 

第3話 予告編おまけ②

2007年06月24日 23時15分56秒 | その他
 今後の展開なのですが、いずれはこんなシーンも出てきます。
主人公は何かの秘密を知っているんでしょうか?

<次回の更新予定は7月1日の予定です。>

第3話 予告編おまけ①

2007年06月24日 23時09分11秒 | その他
 第2話のフリカッセの調理&試食の回がなかなかの好評でした(と言っても、数字の上だけの話なのですが)。
けれどもこれに味を占めて、また先々でこの企画を行ってみるつもりでいます。

 主人公一行が行く先々の郷土料理を、チープな材料で実際に作ってみて、旅行気分を盛り上げ(?)、
ついでに作者も料理の腕前を上げ、レパートリーを拡大するという企画。対象はフランス、イタリア、スペイン料理です。

 写真の料理は、主人公の食事の実写版です。物語の設定では茹でたカニのほぐし身なのですが、
こちらでは当然ながら・・・カニカマを使っています。


 

第2話 予告編おまけ

2007年05月20日 22時35分54秒 | その他
 
・・・という訳でマーシィ君は7月まで登場しません。

<次回の更新は6月の2・3日の予定です。>