goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

そば処 吉田屋@白河

2020年09月06日 | うどん&蕎麦
この日はダンナと二人で吉田屋へ。
お蕎麦屋さんだけど夜のお料理も美味しいのです。
昼にそれはないけど、ミニ丼ならランチでも食べられるのです(仕入れ状況によります)
この日のミニ丼は2種類。当然ふたりで行ったので両方頼むよねー。


お蕎麦も頼んでます。ふたりともミニざるそば。
ほら、胃袋の容量が減ったからねw

ミニとはいえ、そこそこの量があります。

ミニ丼ですが私はカツオ黒酢丼(正式名称かどうかはいつも通り不明w)

ヅケ的な感じで黒酢醤油で味付けてあるので、そのまま頂けます。
あの独特な黒酢の香りとカツオの旨味が不思議と合うのよ。
やっぱ旨いわ♪

ダンナはマグロ丼。

とろろもついてるー♪
マグロは中落ちとかネギトロとか赤身とか、いろんな部位が入ってて
こっちもウマウマです。
最後は濃いめの蕎麦湯をいただいてお腹もいっぱいに。
ごちそうさまでした。



そば処 吉田屋
白河市本町北裏7
0248-23-3064
定休日:水曜日
駐車場:店の向い側に4台と
    すずきクリーニング駐車場奥に数台
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2020.07.11 本メジマグロ丼、ホタテのかき揚げ丼、ミニ割り子そば
2020.06.25 ミニざるそば、ミニいわし丼
2019.09.05 予約のため特別料理
2019.04.11 鶏そば、メニュー
2018.11.07 焙煎胡麻せいろ、鴨せいろ(大盛り)
2018.02.04 鶏そば
2017.09.14 おろしそば
2017.08.27 予約のため特別料理
2017-05.27 予約のため特別料理
2016.10.11 冷たぬきそば
2015.02.18 鴨せいろ
2014.10.24 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2014.04.25 山菜おろしそば、鴨せいろ(大盛り)
2013.11.03 予約のため特別料理
2013.08.15 鴨せいろ、天ぷら盛合せ(竹)
2012.12.06 カレー南蛮そば
2012.08.29 山菜おろしそば
2011.11.10 なめこおろしそば、鴨南蛮そば

手打そば 三峯屋@白河

2020年09月03日 | うどん&蕎麦
やまとの長屋にあるお蕎麦屋さん、三峯屋へ久しぶりに行ってみました。
オープン当初に行ったきりなので、その時に比べてメニューが増えてましたよ。
暑いので冷し山菜そばを注文。

見た目ではわかりませんが、冷たいお蕎麦です。

あとからそっと奥様が煮ものを持ってきてくれました。左下のがそうです。
こういうちょっとしたサービスってなんか嬉しいよね。


ちょっとホワイトバランスがおかしくてきれいに撮れてませんが、
お蕎麦は細めでコシがあって美味しいです。

つゆも濃すぎず薄すぎずのちょうどいい塩梅でした。

メニューです。

あ、合いもりもある。うどんも食べてみたかったんだよなー。
よし、次は合いもりといなりずしも食べてこようっと。
え?食べ過ぎかな?そんなことないよねw




手打そば 三峯屋
白河市登り町24 やまとの長屋一番地
080‐6010‐1184
定休日:月曜日の予定
駐車場:店前に3台ほど

◆過去の記事◆
2019.01.14 もりそば

蕎麦処 大福家@白河

2020年08月28日 | うどん&蕎麦
約6年半ぶりの大福家です。超ひさしぶり~♪
何にしようかメニューを見ていたら、夏のおすすめメニューなんてのがありまして
その中の冷し五目ってのを注文。

おっ、いろんな具材が乗ってて、冷し中華のお蕎麦バージョンってところでしょうか。

頂上にはイクラおろし。他にはキュウリや味付けされた油揚げの細切り、
揚げ玉、山菜、刻み海苔がトッピングされております。


小皿にはネギとわさびも添えられてますので、それも加えて全体を混ぜ混ぜしちゃいます。
でもその前に麺上げ。

やや細めでコシがあって美味しいお蕎麦です。
いやぁ、久しぶりに大福家のお蕎麦食べたけど、美味しかったね。
また食べに行こうっと♪



蕎麦処 大福家
白河市大手町2-2
0248-23-3021
定休日:月曜日
駐車場:店右横に10台ほど
その他:禁煙

◆過去の記事◆
2014.03.26 山かけにしんそば
2013.12.11 カレー蕎麦、季節メニュー・ランチメニュー
2011.10.13 鴨汁せいろ、メニュー

手打ちそば 和楽@白河

2020年08月05日 | うどん&蕎麦
あんまり暑いのでさっぱりしたものが食べたくなり、
和楽(わらい)で冷たい肉蕎麦(鶏そば)食べてきました。
冷かけスタイルなので、画像ではあったかいんだか冷たいんだかわかりにくいけど、
蕎麦も汁も冷たいんです。

冷たいけど、この汁が旨いんだっけ。
しっかり鶏の出汁とか和風出汁とかの旨味が出ています。

そばも冷たいままなのでコシがあって、こちらも旨し。

あっさりしてるけど美味しい出汁が効いてるので、汁もほぼ全部飲んじゃいました(;・∀・)



手打ちそば 和楽(わらい)
白河市新白河1-172
0248-22-3225
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2020.05.25 季節の天ぷら(山菜)せいろ、山菜の天ぷら(テイクアウト)
2019.12.03 鴨せいろ
2019.10.09 たっぷり木のこおろし蕎麦、海老天丼と蕎麦セット
2019.06.11 冷たい肉そば(鶏そば)、海老天丼と蕎麦セット
2019.05.08 たっぷり木の子おろし蕎麦
2019.03.30 冷かけとろろそば
2019.02.03 肉そば(鶏そば)
2018.09.25 せいろ蕎麦+ミニあさりご飯
2018.07.21 冷やかけ梅おろし
2018.05.19 山形産山菜天せいろ(期間限定)
2018.04.25 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.09.03 冷たい肉そば(鶏そば)
2017.08.09 冷かけとろろそば、天ぷらせいろ
2016.12.31 冷したぬきそば、ミニあさりご飯、天ぷらせいろ
2016.10.08 冷したぬきそば
2014.07.29 穴子天丼
2013.10.09 穴子天丼
2011.12.23 鶏そぼろ丼とミニせいろ
2011.11.08 おろしぶっかけ
2011.10.27 鴨せいろ

本格手打蕎麦処 幸寿@白河

2020年07月25日 | うどん&蕎麦
最近、暑かったり肌寒かったりする変な気候ですが、
この日は暑かったので幸寿でお蕎麦を食べてきました。
でも天ぷらもちょっと食べたい。うーん……何にしようかなぁと相変わらず迷っております。

結果、天ぷらも食べられるけどサッパリもしてそうな穴子天おろしを注文。
あったかいのも選べるみたいだけど、暑いんでね冷たいのにしましたよ。

いわゆるぶっかけスタイルです。
そこじゃない? 穴子天デカすぎだよねー。

どうやってもフレームに収まらない(だったらもっと引けよ)

サクっとカリっとした衣にふわふわ肉厚の穴子が旨ーいっ!
天丼と違って丼つゆが絡んでない分、胃へのダメージが少ない気がする(個人的見解です)
それでも他にナスとピーマンの天ぷらもついてるのでやっぱり食べ応えあります。

蕎麦はシコシコとしたコシのあるちょっと細めの蕎麦です。

幸寿のお蕎麦美味しくて好きなんですが、量も多いのよ(;・∀・)
でも大丈夫。大根おろしもあるから消化を促してくれるらしいし、
なんつったって、あのほんのり辛みが口の中をさっぱりしてくれるもんね。

そういえばここって普通のおろしそばってのがないのよ。
梅おろしとか山菜おろしとか餅天おろしなんてのまであるんだけど、
そういうのがついてない、ただのおろしそばが食べたい時ってあるじゃない?
たぶん言えば作ってくれそうだけど、なんでメニューにないのかなぁ…。



本格手打蕎麦処 幸寿
白河市関辺川前8-68
0248-24-0895
定休日:火曜日
駐車場:店前に5台くらいと隣の砂利地に5台くらい
その他:禁煙、座敷あり

◆過去の記事◆
2020.05.09 穴子天丼(テイクアウト)
2020.03.12 野菜天丼
2020.01.16 さば味噌煮セット
2019.10.25 担々蕎麦、メニュー
2019.08.18 穴子天おろしそば
2019.07.02 鳥ざるそば、野菜の天婦羅
2019.05.19 ミニ野菜天丼
2019.02.15 鳥ざるそば
2018.12.09 鴨ざるそば、カレー南蛮そば、穴子天1尾
2018.10.09 穴子天丼、寿(ミニ天丼とざるそば)
2018.07.23 野菜の天婦羅、ひやかけそば
2018.06.06 穴子天おろしそば、ミニ天ざるそば
2018.05.11 野菜天丼
2018.03.28 寿(ミニ天丼とざるそば)、上天ざる(大盛り)
2018.01.13 担々蕎麦
2017.12.31 鴨ざるそば
2017.11.23 寿(ミニ天丼とざるそば)
2017.09.16 穴子天そば、ミニ梅おろしそば(冷)
2017.05.14 ミックス天丼、もりそば
2017.03.29 寿(ミニ天丼とざるそば)
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】