最近雨続きだったり、飲みに行ったりでバス通勤が多かったのだが、今日は久々に良い天気。
というわけで、リフレッシュしたランボ号で通勤。
実は先週の土曜日に、ぼんぼん祭りに行くつもりで日中整備していたのだ。
外は暑いので、比較的涼しい秘密の地下室で。
ボウズになった前後タイヤを新品に交換し、利きが悪かったブレーキも調整。
新品タイヤだと、路面のギャップも軽くいなしてくれるので、楽に走れるなあ。
この自転車もこの形になってから5年経つが、まだまだ活躍してもらわなければ。
最近雨続きだったり、飲みに行ったりでバス通勤が多かったのだが、今日は久々に良い天気。
というわけで、リフレッシュしたランボ号で通勤。
実は先週の土曜日に、ぼんぼん祭りに行くつもりで日中整備していたのだ。
外は暑いので、比較的涼しい秘密の地下室で。
ボウズになった前後タイヤを新品に交換し、利きが悪かったブレーキも調整。
新品タイヤだと、路面のギャップも軽くいなしてくれるので、楽に走れるなあ。
この自転車もこの形になってから5年経つが、まだまだ活躍してもらわなければ。
今日は職場に出向で来ていた方が元職場に戻られるということで、送別会。
1次会開始前に、近場で0次会。
平日は19:00までハッピーアワーで、各種ドリンクが100円で提供される。
サーモンのカルパッチョに、スパークリングワインでのどを潤す。
砂肝のアヒージョと、シイタケガーリックが美味かった。
ドリンクも5杯以上行ってしまった。
大満足。もう帰っていいかな。
何だか風景があまり変わらないが、1次会のエゾバルに到着。
メニューが0次会と被っちゃったねえ。
レッドアイを注文。
エゾバルのエゾっぽいところは、良く分からなかった。
というか、既に記憶も怪しいが、料理はこの後美味しく頂きました。多分。
2次会(多分オバタリアン)に行くという同僚と別れ、帰宅。
明日も仕事なんで、程々にしとこう。
本日はスズキの試乗会、ファンRIDEフェスタに参加予定。
場所は静岡にある二輪パーツの製造メーカー、デイトナ社内のテストコースだ。
新東名の遠州森町PAから近そうなので、飯田から国道151号で三遠南信道路まで行こうかと。
昨日は夕方からゲリラ豪雨になってしまい、松本ぼんぼん祭りには行きそびれてしまった。
今朝は雨は上がってるが、結構雲が厚く、路面はウェット。
時短のため、天竜峡までは中央高速で。
駒ケ岳SAで朝食にする。
駒ケ岳(駒ヶ根)といえばソースカツ丼だが、朝から重いので、今回は岐阜名物鶏ちゃん焼き。
うめぇ。
駒ケ岳SAは現在スマートIC建設中。
お陰でバイク用駐輪スペースがちょっと狭く。
天竜峡から鳳来峡までは国道151号で、愛知県入り。
県境の新野峠はかなり道路整備が進み、一部以外は広くなっていた。
あともうちょいだな。
その後は三遠南信道路、新東名経由で静岡入りし、10時過ぎに遠州森町PAに到着。
静岡に入ってからは気温も急上昇し、既にかなり暑い。
PAからスマートICを出て少し走り、デイトナの工場に到着。
工場脇の駐輪スペースは、すでに結構埋まってるな。
駐輪場から歩いてテストコースへ。
あちぃので、いったんジャケットを脱ぐ。
バイク乗りは、走ってないと死んじゃう生き物なんだよ。
受け付けを済ませ、とりあえずGSX-R1000Rの列に並ぶ。
結構人が多いが、これでも普通免許で乗れるGSX250RやV-Strom250程ではなかった。
あっちは大人気だな。
GSX-R1000RとGSX-R1000は見分けがつき辛いが、Rは前後のショック周りなどがちょっと豪華。
試乗してみたが、軽い、エンジンのレスポンス良し、ポジションきつい。
低速トルクも十分なのだが、先導付きで5~60km程度で走らされると、まあ高回転のパワーは試しようがないな。
今日の試乗コースは、ちょっとくびれたオーバルコースを1回につき2周する。
地図とGPSの軌跡にズレがあるが、どちらかというとGPSの方が正しい。
GSX-Rの後には、GSX-S1000や750、隼、等々。
GSX-S1000は、軽くてポジションも楽で乗りやすいね。
エンジンの吹けもB-KINGほど重ったるくなく、かなり鋭い。
コーナー進入のシフトダウンでブリッピングしたところ、思ったより回転上がりすぎて加速してしまった程。
流石はGSX-R譲りのエンジンだ。
その後ろには、SV650、マイチェンしたV-Strom1000と650等々。
午前中最後はV-Strom650に試乗。
旧型より少しコンパクトになったかな?
デザインは1000とそっくりになったが、フレームからカウル、足回り、エンジンのクランクケースまで別物で、意外と共通部品がない。
エンジンは穏やかな特性で、ロングツーリング向きだなあ。
比較すると相対的なトルクはないが、スムーズに回転上昇するのでギクシャクし辛く乗りやすい。
1000はもっと戦闘的というか、アクセルワークも少々シビアな感じ。
午前中は結構混んでいたので、これで終了。
今日はスズキの物販ブース以外に、モチュールとミシュランの展示ブースもあった。
そういえばV-StromにはMOTULの一番安いやつを入れてみているが、4000km程度で結構メカノイズが出てきた。
もうちょっとグレードアップするか…
食事を提供するワゴンは、ピザ屋1軒だけ。
取りあえずテリヤキチキンピザを注文。まあまあ。
ピザ以外にも丼物やかき氷、ソフトクリームなども売っていたが、結構早い時間に売り切れてしまったようだ。
近所には店もないので、森町PAまで走っていった人も。
お昼時間には、じゃんけん大会が。
お姉ちゃんに勝てば豪華賞品が貰えるのだが、お姉ちゃんの手が読めず全く勝てなかった。
やはり数多のイベントをこなす、海千山千の強者には歯が立たないなあ。
午後は、GSX250Rは結構混んでいたのですっ飛ばし。
同じエンジンという、V-Strom250に試乗。
外観は、丸目ヘッドライトがカッコカワイイ感じで、かなり良い。
またがった感じは、全体的に細身で、大昔に乗っていたGF250を思い出させられる。
エンジンは意図的にか、アクセル開け始めのツキが悪く、かなり頼りなく感じてしまった。
だが、走り出した後は、40kmから6速でも十分加速するので、中回転以上のトルクは結構出ているようだ。
一般道のアベレージなら、ギア比の違いもあるが1000より楽できそう。
写真左のジクサーにも試乗。
空冷150cc単気筒だが、車体も軽く結構活発に動く。
普段使いにはもってこいかもね。
その後はGSX-S750にも試乗。
GSX-S1000の小型軽量版といった体だが、以前GSR750に試乗したときに感じたエンジンのモッサリ感がなく、非常に軽快で十分トルクフルな吹け上がり。
かなり良いねコレ。
そんなわけで、試乗終了。
アンケートを書いて、GSX-Rのステッカーをもらう。
今日は非常に暑かったので、無料配布のペット飲料を1l以上も飲んでしまった。
帰りも行きと同じルートを逆に辿る。
途中、浜名湖SAで土産物などを購入。
ここは植生が南国っぽいムードだな。
この後、国道151号を走行中、阿南町の270度ループのトンネルの中が非常に暗く、怖い思いをしたのだが、なんとV-Stromのロービームのバルブが切れていた。
浮気心を出したので、へそを曲げたのだろうか。
家には暗くなりきる前に着いたので良かったが、その代わり夕立にあってずぶ濡れになってしまった。
踏んだり蹴ったりとはこの事か。
会社が終わってから、同僚と山賊焼きサマーフェスタへ行ってみる。
塩尻駅前の一角に会場が。
テント裏に行列ができているのでちょっとビビったが、これは「元祖・山賊焼き」の列の様だ。
山賊焼きはその他にも、「しんちゃんラーメン」「総菜のかとう」でも出していて、そちらは比較的空いていたので助かった。
しんちゃんラーメンで山賊焼きを購入し、ビールで乾杯。
ステージで唐突に始まった、山賊焼き早食い競争。
開始前に飛び入り参加者を募り、子供たち4人と大人2人が集まったところでそのままスタート。
熱いのでやけどに気を付けてねというお姉さんのアナウンスをよそに、一番左の御老人がぶっちぎりで勝利。
大人げないなあ。
総菜のかとうでも、一口山賊焼きを購入。
この店は地元のスーパーなどにも山賊焼きを卸しているので、まあお馴染みの味だ。
だが何にせよ、ビールと一緒に喰う揚げたての奴は、旨いに決まってる。
他にもフライドポテト、フランクフルトや枝豆、漬物などのおつまみや、ラーメン屋なども出店。
ビールは数か所で売っていたが、いずれもキリンで値段も同じ。
まあ、協賛してるのだろう。
ビールの後は、塩尻ワイン。
うま。
地元のプロシンガーというおばちゃんが登場。
塩尻浪漫というローカル色豊かな持ち歌を披露。
手前に熱烈ファンというおじいちゃんが居て、握手を求めていた。
何というか、手作り感あふれるイベントだね。
西の方から雨雲が押し寄せてきて、ぱらぱらと降り出してしまった。
まだ飲み足りないが、早めに引き上げて駅そばでも食べようかという話になったが、売店側カウンターは人で一杯。
みな考えることは同じか。
駅そばは駅ホーム側にもカウンターがあり、1.5人分位のスペースしかなく非常に狭いことで有名なのだが、そちらに回ったらすでに締め切りで入れなかった。
仕方ない、家でラーメンでも食うか。
というわけで、少々早いが帰宅。
まあ、明日は松本ぼんぼん祭りもあるので、また飲むと思うしね。