G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

東北ツアー 2日目

2011-07-17 23:56:00 | 旅行記

今日は、山形県米沢経由で日本海側の鶴岡市まで移動。
本当は仙台に行って、東北六魂祭を見ようかと思っていたんですが、昨日のニュースやツイッターなどを見ると、人多過ぎでパニック寸前だったみたいですね。
今日も昼からのパレードは縮小だそうで…
それに、ねぶたや竿灯祭はやっぱり夜見たいよね。
なにより、日中の予想気温は35度以上とか、このまま行って渋滞にでも嵌ろうものなら、確実に死ねます。
やはり、そのうち本物を見に行きたいと思うわけです。
Dsc02156
そんなわけで猪苗代湖。
今日はここからスタート。
Dsc02152
でかいねー。
天気も最高です。
Dsc02157
会津磐梯山。
猪苗代湖方面から見えるのが、表磐梯ですね。
Dsc02160
磐梯山ゴールドラインを上ります。
有料道路だったんですが、無料開放されていました。
写真は途中から見た猪苗代湖方面。
Dsc02166
道の駅裏磐梯で休憩。
結構賑わってますね。
Dsc02163
2階の展望スペースから見た、桧原湖。
展望いまいちやね。
Dsc02167
白布峠から、米沢に抜けます。
ここも以前は有料道路だったようで。
ヘアピンカーブの連続。楽しい。
Dsc02172
米沢の上杉神社前に到着。
あちぃー。
山を下ってくると、気温がぐっと上がりますね。
Dsc02174
参道。
結構広いですね。
Dsc02178
参拝。
巫女さんが首に手ぬぐい(濡れタオル?)巻いておった。
暑いからねえ。
Dsc02184
上杉神社は米沢城址内なので、お堀もあります。
ちょっと涼しげ。
Dsc02190
昼飯は、数量限定米沢牛ラーメン。うめぇ。
土産物屋で串焼き見てから、食いたかったんだよね米沢牛。
Dsc02197
米沢から寒河江を経由して、やってきました、霊峰月山です。
山が低く見えますけど、ここまで相当登ってきましたからねえ。
残雪もあって、夏スキー場もありますよ。
Dsc02202
今日の宿泊地、鶴岡に到着。
寂しい所だなあ。
Dsc02206
ホテル隣の串焼き屋で、晩酌セットを頂く。
ビールうまー。
やっぱり暑いときはビールだね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北ツアー

2011-07-16 23:34:00 | 旅行記

喜多方ラーメン食べたい!というわけで、喜多方に行くことにする。
原発も小康状態なので、まあ問題ないレベルであろう。
今日は喜多方か会津若松辺りに泊まる予定。
まあ、バイクでソロツーリングなので、臨機応変に行こうかと。
Dsc02100s
松本城から出発。
高速1000円も終わってしまったので、なるべく一般道を通る予定。
長野から野沢温泉村、栄村を通って、新潟を通過して福島入りかな。
図らずも震災で被害を受けた所ばかりだが、まあ復興の一助として、観光振興も兼ねようかと。
Dsc02101s
長野市のローソンで休憩。
実は、ここの店長は友人なのだ。
一緒にツーリング行きたいけど、店が忙しくて大変らしい。
この暑さで、アイスなどがバカ売れとか。
Dsc02102s
栄村の道の駅に到着。
ここは、去年の北海道ツーリングの帰りにも寄ったなあ。
野沢からここに来るまでの道路は、結構地震の痕跡がありましたね。
車道は補修されてますが、歩道などはあちこち崩れたまま、通行禁止になってたり。
歩道まで手が回らないんだろう。
ここで昼食にするつもりが、施設が断水のため、食堂が臨時休業だと…
昨日かららしいので、地震とは関係ない事故のようだが、もしかして落雷の影響かな。
Dsc02105s
新潟に入り、十日町の和食屋で蕎麦とネギトロ丼を頂く。
えー、この蕎麦はまじゅいなあ。
機械打ちなのか、断面が丸い上に、ぷりぷりとした異様な弾力。冷凍物かな。
なんというか、蕎麦じゃなくて蕎麦入りパスタのようだ。
十日町蕎麦っていうのはこういうものかと思ったけど、メニューの写真は手打ちっぽい四角い断面。
ツユもいまいち。はずれでした。
次行ってみよう。
Dsc02110s
米どころ魚沼の蔵元、ゆきくら館に寄ってみる。
ここには、かなり昔に友人とツーリングで来たことがあるのだ。
無料で見学させてもらえて、試飲も出来る。まあ、バイクなんで飲めないけど。
写真左のシートの下は、冬の間に積もった雪。
Dsc02108s
その雪の中、地下に酒の貯蔵庫がある。
天然の冷蔵庫で、温度は2度ほど。涼しい!
写真は春から活け花になっている桜だそうな。
今月中位は咲いているとか。
Dsc02116s
係りのおばちゃんが説明してくれているのが、米の蒸し釜。でかい。
Dsc02127s
試飲コーナー。
運転手でないおっちゃんは飲めるらしい。くそぅ。いいなあ。
Dsc02132s
外に湧き水があったので、がぶがぶ飲む。冷たくてうめぇ。
これは酒造りにも使われているものらしい。
Dsc02137s
途中の田子倉湖などはかっ飛ばして通過し、到着しました喜多方駅。
一般道約400km。長かったー。
もう夕方だからか、駅前は閑散としとるなあ…
Dsc02140s_2
駅から少し離れた、本家味平のチャーシュー麺。
チャーシューはこってり。スープはすっきりうめぇ。
満足。
Dsc02144s
ゆきくら館で買ったカップ酒を、ホテルで飲む。
うまー。
明日はどうしようかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断水

2011-07-12 23:50:00 | ニュース

今日は夕方から雷雨。
19:00頃だと思うんですが、かなりでかいのが近くに落ちてから、一時断水しました。
うちの電気は大丈夫だったんですけどね、上水道設備のどこかがやられたんでしょうか。
22:00頃に水道復旧。よかった。
うちは夜間電力を使う給湯器なんで、外のタンクに温水貯めてるはずなんですが、断水すると使えませんね。
地震もあるので、ある程度水も確保しといたほうが良いなあ。
000001
000002_2
000003
写真はでかいのの後に落ちた小さい奴。
高ボッチの稜線辺りですね。
ムービーで撮って静止画に切り出しです。
光ってる時間は0.1秒位ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雁坂道

2011-07-11 23:05:00 | まち歩き

週末は東京でちょっとしたイベントとか、誕生パーティーとか。
日曜日は大変天気も良く、かなり日焼けして痛いです。
写真撮り忘れたw
今日はR299を通って、山梨の実家まで帰ることに。
Dsc02040s
秩父神社に参拝。
Dsc02041
正面の壁には、子育ての虎の彫刻。
Dsc02042
左側面には、「見る、聞く、言う」のお元気三猿。
日光東照宮の「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿の逆で、ポジティブな感じ。
Dsc02043
ありがたや。
Dsc02049s
昼飯は、駅の物産館でわらじカツを頂く。
西の神戸牛、東の秩父豚と賞される程の美味。(と書いてある)
タレカツ丼ですね。でけぇ。肉も柔らかくてうまいけど、途中でもたれてきた。
Dsc02050s
秩父といえばセメント。
採掘のために削られた山は異様な光景ですね。
でかいピラミッドみたいにも見えます。
このままR299を通って十国峠越えも考えたのですが、先週の大雨で道が荒れている様子。
かなり狭く険しいので、雁坂道を通って甲府に抜けるルートにします。
Dsc02052
雁坂トンネル手前の、大滝ループ橋。凄い光景。
巨大なダムの前を1周して高度を稼ぎます。
Dsc02056
トンネルを抜けて、山梨側に出ました。
道の駅みとみで休憩。あちぃ。
Dsc02055
休憩中、南からもくもくと雲が。
Dsc02058
案の定、途中でいい天気から一転、猛烈なスコールです。
バイクなら死んでるよ。車でよかった。
まあ、雨はすぐに通り過ぎて、その後はいい天気でございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍門渕公園

2011-07-02 23:26:00 | まち歩き

今日は安曇野市明科にある、龍門渕公園へ。
Dsc01995
あやめ祭りは6月で終わってしまいましたが、花菖蒲はまだ見られるかと。
鼻セレブじゃないよ、ハナショウブだよ。
Dsc01997
前川には、カヌーの競技場もあって、練習している人が居ますね。
昨日までの雨で、結構濁っていて増水してますが。
流れも急で何だかおっかないなあ。
Dsc01998
入り口近くには紫陽花がポツポツ。
花菖蒲はあまりなく、ほとんど枯れかかってます。
もう終わりかなあ。
手前の小屋は何だろう。犬小屋?
Dsc02003
奥に行くと咲いていました。ハナショウブ。
カラフルですね。
Dsc02004
良くみると、もう終わりかけの花も多いですね。
今日は蒸し暑いからなあ。
Dsc02006
お尻の方から。
Dsc02008
お祭りではミニコンサートや屋台も出て、栽培している株の販売もやるみたいですね。
今日は静かですが。
Epsn2349s
今日は新しいレンズ、DT35mmF1.8で撮影してみました。
Aマウント用なのでEマウント変換アダプターも必要。
Epsn2350s
単焦点ですが、アダプター込みだと、純正1855よりもでかくなってしまいました。
Epsn2356s
ついでに望遠ズームレンズ、DT55-200mmもゲット。
重い。今日は出番なし。
Aマウントレンズなので、レンズ内手ぶれ補正がありませんし、AFは一応利きますが、ピント合わせがものすごく遅いので、三脚使った方が良いかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする