G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

試走(電動自転車5)

2012-03-12 23:29:15 | スポーツ

Dsc04058
アルミアングル材と、一部重量のかかる所だけステンレス金具を使って、バッテリー保持部を作成。
下の(写真左)のバッテリーホルダーとコネクター接続部分は、アンジー号の部品を流用。
上のロック部分は、ネジを外してもフレームから外れないので、南京錠で代用した。
結構がっちり固定できているので、まあ走行中に外れたりすることは無いと思う。
Dsc04054
ディレーラーを取り付け、シフトの調整。
やはり、一番軽いギアに入れると、チェーンがパッツンだよ。
ちょっとコマ数増やさないと拙そう。
Dsc04061
バッテリーの配置は、クランクの前にしてみる。
そのため、配線を20cmほど延長。
Dsc04067s
配線は仮留め状態で、スタンドもまだ付いて無いけど、雪だらけの中をとりあえず試走。
寒いぜ。
Dsc04068s
後ろから。
フレームがシンプルなんで、バッテリーとモーターが目立つね。
Dsc04069
ハンドル回り。
スイッチ一つで、アシストによって上り坂でもすいすいと走るのは快感。
感覚的には、ノーマルの3倍速いよ。
ヘッドランプは、チップタイプのLEDライトを取り付けた。
前使っていた14LEDライトは、振動で接触不良になるらしく点灯状態でも点滅するので、歩行時用に格下げ。
Dsc04070
サスペンションは、前は結構ショックを吸収してくれて、後ろはかなり硬い感じ。
まあ、バネ下に重いモーターが付いているので、あまりバタバタしない分良いかな。
リフレクターの上に、ソーラー充電式のテールランプを付けてみた。
Dsc04075s
自販機でコーヒーを買って休憩。
モーターシャフトの固定角度も丁度良いらしく、ちゃんと上りでアシスト、下りで回生充電してくれている。
車体が軽くなったので、走りは良くなったし、乗り心地も向上。
ここまでは問題ないかな。
あとは、スプロケの大径化によるチェーンの引っ張り状態(写真でもかなりw)の解消と、リアエンド部の塗装、スタンドやフェンダーの取り付けをすれば完成。
それから、もうちょっと暖かくなってくれんかな、と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする