本日二本目の更新です。一本目「 金子版視聴記 /12/31 」はこちら。
前回更新の「 /12/28 」に続きまして、
2015年12月27日、京都みなみ会館にて開催されました、
年末恒例のオールナイト上映会、
『 京都怪獣映画祭NIGHT5 』の参加情報まとめ記事です。
前回の「 上映・配信情報 /12/12 」では、「超3Dは不参加 」をご紹介しました。
『 特撮好み 』
http://ameblo.jp/mahhabaronn/
さん、12月28日の更新。
京都怪獣映画祭NIGHT5 【写真あり】
http://ameblo.jp/mahhabaronn/entry-12111113842.html
体調は回復されたようで、京都怪獣映画祭NIGHT5にはご参加の模様。^^)
みなみ会館の看板と会場外の上映作品掲示写真から始まり、
上映作品のポスター展示のお写真に続いて当日の上映作品リストを掲載されてます。
会場内のロビー物販の様子や、みなみ会館名物、当日販売の食事を、各々の写真付きでご紹介。
「 ギリギリまで制作があった様で、到着に遅れがでた商品もあったが、その甲斐もあってとても充実しておりました‼︎
・わかる人にはわかる牛乳 100円
↓
今回の作品に出てくる訳ではないのだが…GUTSの"副隊長"と言えばコレ⁈
みなみ会館さんがブレンドしたホットミルクになります。
・怪獣映画ロケ弁(中野特技監督コメント入り解説書付き) 430円
↓
『ティガ』上映後に発売。
中野特技監督の証言を元に尼崎三和市場マルサ商店が真心込めて忠実に再現した怪獣映画のロケ弁当!
塩,梅干,オカカの三種類のおむすびとおしんこ3切れが竹の皮で包んであるクォリティ高き弁当(苦笑)
質素ですが美味しゅうございました! 」
作品評はさらりと。トークの内容が要領よくまとまったレポでございます。
もちろん、来年度の「超3D DX Part1」についても告知。 ^^)
こちらは「 超3D Part2情報 /12/10 」でのご紹介 に続く、
ねこだまし様の会場レポ:
『 ねこだましのブログ 』
http://ameblo.jp/neco-damashi/
さん、12月29日の更新。
京都怪獣映画祭ナイト5に行ってきました 【写真あり】
http://ameblo.jp/neco-damashi/entry-12111557902.html
上映作品の短評にトークイベントのまとめ記事。
「 流石に夜中の3時に初代ガメラはきついかと思ってたんですが、意外とちゃんと起きて観てましたw
↓
シリーズ初作とはいえ、特撮ミニチュアも高レベルだし、ガメラのキャラ付けもちゃんと伝わって良かったんですが、やはり子供向けという事が大前提なせいか、大人が多少バカっぽく描かれているドラマ部分はちょっとあれですかねえ。 」
物販は大変混雑していたので、当日の販売品など写真なし。
個人的には、ティガやVSギドラの上映とゲストのおかげか、客層の平均年齢が何時もより若干低いように感じられたそうです。
作家、馬場卓也さまの参加レポ:
『 ばばたく屋 』
http://babataku.blog.shinobi.jp/
さん、12月29日の更新。
◎最強怪獣・睡魔 【写真あり】
http://babataku.blog.shinobi.jp/%E6%80%AA%E7%8D%A3/%E2%97%8E%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%80%AA%E7%8D%A3%E3%83%BB%E7%9D%A1%E9%AD%94
「 思えば、いつの頃だったか。去年の末か年明けか。『新聞作るから記事書いてね』なんて言われ、何とか毎月書き続け……。京都みなみ会館『超大怪獣大直撮大全集』の『超大怪獣大特撮大新聞』を受け持ち、月一回の上映だけでなくイレギュラーのオールナイトも担当し、あっという間の1年間。厳密には3月のレギュラー開始からなのですが、それでも10か月プラスオールナイト4本で14枚の新聞が出来上がった。継続は力なり、なのか。
そして先日、今年最後の怪獣上映『京都怪獣映画祭NIGHT5』へ。これで俺の新聞も終わる。 」
会場販売の「わかる人にはわかる」ミルクの由来、とか、
上映作品のご感想はさらっと… タイトルでお察しください、的な。 ^^;)
物販コーナーのオーナメント展示が、ラドンと「地熱発電所を襲う大怪獣」だった件をチェック。
そして来年も、馬場センセイの新聞担当は続くらしい。
レジンシェフとうけけ団、団長さんのBlogにアフターレポ:
『 日々是好日 』
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/
さん、12月29日の更新。
今年もあと僅か・・・ 【写真あり】
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/201512/article_5.html
満員盛況な会場内のスナップ写真から始まり、
「 昔はね、市内のあちこちにチラシを配ったりしてたもんだけど、この頃は
すぐにチケットが売り切れちゃうのでそういうことも必要なくなりました。ありがたいことです。 」
物販コーナーのブースの模様とか、
キャスト社初の電飾商品「メカキングギドラ内蔵 コンピューターM11」の点滅に合わせて、
「エミーエミーエミー・・・」と連呼する、本物のアンドロイドM11氏のお姿とか。
前回更新の「 /12/28 」に続きまして、
2015年12月27日、京都みなみ会館にて開催されました、
年末恒例のオールナイト上映会、
『 京都怪獣映画祭NIGHT5 』の参加情報まとめ記事です。
前回の「 上映・配信情報 /12/12 」では、「超3Dは不参加 」をご紹介しました。
『 特撮好み 』
http://ameblo.jp/mahhabaronn/
さん、12月28日の更新。
京都怪獣映画祭NIGHT5 【写真あり】
http://ameblo.jp/mahhabaronn/entry-12111113842.html
体調は回復されたようで、京都怪獣映画祭NIGHT5にはご参加の模様。^^)
みなみ会館の看板と会場外の上映作品掲示写真から始まり、
上映作品のポスター展示のお写真に続いて当日の上映作品リストを掲載されてます。
会場内のロビー物販の様子や、みなみ会館名物、当日販売の食事を、各々の写真付きでご紹介。
「 ギリギリまで制作があった様で、到着に遅れがでた商品もあったが、その甲斐もあってとても充実しておりました‼︎
・わかる人にはわかる牛乳 100円
↓
今回の作品に出てくる訳ではないのだが…GUTSの"副隊長"と言えばコレ⁈
みなみ会館さんがブレンドしたホットミルクになります。
・怪獣映画ロケ弁(中野特技監督コメント入り解説書付き) 430円
↓
『ティガ』上映後に発売。
中野特技監督の証言を元に尼崎三和市場マルサ商店が真心込めて忠実に再現した怪獣映画のロケ弁当!
塩,梅干,オカカの三種類のおむすびとおしんこ3切れが竹の皮で包んであるクォリティ高き弁当(苦笑)
質素ですが美味しゅうございました! 」
作品評はさらりと。トークの内容が要領よくまとまったレポでございます。
もちろん、来年度の「超3D DX Part1」についても告知。 ^^)
こちらは「 超3D Part2情報 /12/10 」でのご紹介 に続く、
ねこだまし様の会場レポ:
『 ねこだましのブログ 』
http://ameblo.jp/neco-damashi/
さん、12月29日の更新。
京都怪獣映画祭ナイト5に行ってきました 【写真あり】
http://ameblo.jp/neco-damashi/entry-12111557902.html
上映作品の短評にトークイベントのまとめ記事。
「 流石に夜中の3時に初代ガメラはきついかと思ってたんですが、意外とちゃんと起きて観てましたw
↓
シリーズ初作とはいえ、特撮ミニチュアも高レベルだし、ガメラのキャラ付けもちゃんと伝わって良かったんですが、やはり子供向けという事が大前提なせいか、大人が多少バカっぽく描かれているドラマ部分はちょっとあれですかねえ。 」
物販は大変混雑していたので、当日の販売品など写真なし。
個人的には、ティガやVSギドラの上映とゲストのおかげか、客層の平均年齢が何時もより若干低いように感じられたそうです。
作家、馬場卓也さまの参加レポ:
『 ばばたく屋 』
http://babataku.blog.shinobi.jp/
さん、12月29日の更新。
◎最強怪獣・睡魔 【写真あり】
http://babataku.blog.shinobi.jp/%E6%80%AA%E7%8D%A3/%E2%97%8E%E6%9C%80%E5%BC%B7%E6%80%AA%E7%8D%A3%E3%83%BB%E7%9D%A1%E9%AD%94
「 思えば、いつの頃だったか。去年の末か年明けか。『新聞作るから記事書いてね』なんて言われ、何とか毎月書き続け……。京都みなみ会館『超大怪獣大直撮大全集』の『超大怪獣大特撮大新聞』を受け持ち、月一回の上映だけでなくイレギュラーのオールナイトも担当し、あっという間の1年間。厳密には3月のレギュラー開始からなのですが、それでも10か月プラスオールナイト4本で14枚の新聞が出来上がった。継続は力なり、なのか。
そして先日、今年最後の怪獣上映『京都怪獣映画祭NIGHT5』へ。これで俺の新聞も終わる。 」
会場販売の「わかる人にはわかる」ミルクの由来、とか、
上映作品のご感想はさらっと… タイトルでお察しください、的な。 ^^;)
物販コーナーのオーナメント展示が、ラドンと「地熱発電所を襲う大怪獣」だった件をチェック。
そして来年も、馬場センセイの新聞担当は続くらしい。
レジンシェフとうけけ団、団長さんのBlogにアフターレポ:
『 日々是好日 』
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/
さん、12月29日の更新。
今年もあと僅か・・・ 【写真あり】
http://hibikorekoujitu.at.webry.info/201512/article_5.html
満員盛況な会場内のスナップ写真から始まり、
「 昔はね、市内のあちこちにチラシを配ったりしてたもんだけど、この頃は
すぐにチケットが売り切れちゃうのでそういうことも必要なくなりました。ありがたいことです。 」
物販コーナーのブースの模様とか、
キャスト社初の電飾商品「メカキングギドラ内蔵 コンピューターM11」の点滅に合わせて、
「エミーエミーエミー・・・」と連呼する、本物のアンドロイドM11氏のお姿とか。