ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:WF2017[冬] ガメラ関連事前情報 2017/10/31

2017-10-31 18:20:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。
一本目「 金子版視聴記 /10/31 」はこちら
二本目「 10月後半の写真情報 」にはこちらから。
三本目「 10月後半の文献情報 」は、こちらより。
四本目「 ガメラ雲 17/10 」には、こちらからどうぞ。

毎年夏・冬の二回、幕張メッセ 国際展示場 にて開催されております
https://www.m-messe.co.jp/
海洋堂主宰の造型系総合イベント「ワンダーフェスティバル」について、ガメラ関連情報をご紹介しております。
http://wf.kaiyodo.net/

ワンダーフェスティバル 2017冬
  開催日: 2017年2月18日(日曜日)
  時間:   10:00~17:00
  会場:  国際展示場 1~8
  参加料: 一般/2,500円((入場チケット兼公式ガイドブック料金小学生以下 無料)

 国際展示場のワンフェス2018[冬] イベント情報はこちら
https://www.m-messe.co.jp/event/detail/4618
前回更新の「 ワンフェス2017[夏] ガメラ情報(その7) /09/12 」にはこちらから。
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/2a07a163577f410b06c2c3ec1b498b01


 「 第3週のフィギュア情報 」でのご紹介 に続きまして、
WF2018[冬]事前申請のご報告:
G-ミュージアムのブログ
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/blog/
さん、10月22日の更新。
ワンダーフェスティバル2018【冬】 本申請提出完了 【写真あり】
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/2018-3e87.html
本日ワンダーフェスティバル2018【冬】(2018年2月18日(日)in幕張メッセ)
本申請の画像提出完了をご報告。
「 以前からブログに載せておりましたギャオス1995です。ようやく完成しお見せすることが出来ました。
   ↓
また、このギャオスは翼の付け根の部分が2種類付属します。
・最終決戦で突進するガメラに対して翼を広げ、鉤爪攻撃をするバージョン
・獲物を捕らえる猛禽類のように翼を後ろにし、電車を襲うバージョン
   ↓
その電車に食い込むギャオスの足の鉤爪です。とても恐ろしいフォルムをしています。
お部屋のインテリアにいかがですか?
   ↓
そして、ギャオスの全身骨格です。
   ↓
ガメラ3で部屋に飾られていたギャオスの骨格をベースに樋口真嗣特技監督が描いた内部図解のディテールを加えています。 」
大怪獣空中決戦のギャオス、その「鉤爪」、全身骨格像、の三種類を本申請されたそうで、各々のお写真を掲載されてます。
 ちなみにその他2点として、
・『大怪獣総攻撃』登場のゴジラ背びれ、
・デスゴジ(再販)も本申請とのことで、こちらの写真も掲載。

 10月23日の更新。
ギャオス1995 襲撃 【写真あり】
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1995-e1af.html
「 2018年冬のワンダーフェスティバル本申請の画像も提出が終わり少しほっとしています。
あとは結果を待つばかりです。
本日は【ギャオス1995 襲撃】をご紹介したいと思います。
このギャオスは1995年に公開された『ガメラ 大怪獣空中決戦』に登場するギャオスです。
今回のギャオスは2つのシーンを再現出来るように制作しています。 」
 パーツ替えによる2つのポーズ解説と、表情にこだわった横顔など、未塗装原型のお写真3枚を掲載。小学生当時、父上に連れられて見に行ってとても怖かった思い出のある作品だそうです。

 10月26日の更新。
ギャオス1995 鉤爪 【写真あり】
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1995-a471.html
 WF2018[冬]に販売予定の「ギャオス1995鉤爪」をご紹介。
「 ギャオスのフォルムをベースに恐竜アロサウルスの鉤爪や猛禽類の鉤爪を参考に制作しています。
   ↓
ギャオスは手足の爪から毒を分泌する設定になっています。
なのでコブラの毒牙を参考にディテールを加えています。
暗いですが先端の穴が見えるでしょうか?? 」
  木製ベース・ネームプレート付きの本体写真が3枚。この状態でセット販売を予定、との事です。

 10月28日の更新。
ギャオス1995 全身骨格 【写真あり】
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/blog/2017/10/1995-7156.html
 最後は「ギャオス全身骨格」をご紹介。翼竜をはじめ様々な実在動物の骨格を参考にリアルなイメージで創作。
「 『ガメラ3 邪神覚醒』で部屋に置かれていたギャオスの全身骨格模型とガメラⅠの際に樋口真嗣特技監督が描かれた内部図解を参考に制作しています。
   ↓
平成のギャオスは超古代のアトランティス大陸が産み出した人口生命体となっています。色々な生物の遺伝情報が1対の染色体に入った完全無欠の生命体。
   ↓
このギャオスの細かなディテールはその設定をイメージし、多種多様な生物を参考に制作しています。 」
  こちらの本体写真は、ポーズ替えを含めて全部で6枚。
アルミ線入りで自由なポーズ変更が可能で、飛行状態にすることもできる由。
本申請、通るといいですね。 ^^)ノシ


 10月31日の追加。
25日更新の「 角川大映スタジオ情報 17/10 」に、
「大橋 明」さんの呟きを追加しました。
引き続き、角川大映スタジオでお仕事中らしい。

 昨日更新の「 第4週のフィギュア情報(その4;千葉しぼり展示会編) 」には、
「 Mike Endo 」さんの会場レポTweetを追加。
たいすけさん作のGⅢ京都駅ディオラマをご紹介、です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ雲とそのまとめ 2017/10

2017-10-31 18:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 金子版視聴記 /10/31 」はこちら
二本目「 10月後半の写真情報 」にはこちらより。
三本目「 10月後半の文献情報 」は、こちらから。

前回更新の「 ガメラ雲 /09/30 」に続きまして、
本稿では、「ガメラのような雲」や「虹とバルゴン」等々、ガメラを冠した天候に関わる話題についての記事をご紹介しております。


 「 /08/24 」での「公園で見たガメラ雲」ご紹介に続いて、
大型クレーンとガメラ雲:
がんちゃん8413のブログ
https://ameblo.jp/ganchan8413/
さん、10月3日の更新。
10月初アップぷ(笑) 【写真あり】
https://ameblo.jp/ganchan8413/entry-12316246235.html
 1日から現場事務所でお泊まりしながらの仕事が続いておりましたが、
今日は午後から役所で会議があったので、三日ぶりに現場の外へ出られましたと(^^;
往復路の小さな秋の風景とか、工事現場の早朝・夜間で撮ったお写真など掲載されてます。
 10月1日に撮影の「大型クレーンと日の出」に続きましては、
「 ★9月30日に撮ったぶんです★
クレーンでガメラを釣ってカメラで撮ったとさ(笑) 」
 クレーンの向こうに右向きのガメラ雲、でお写真が1枚。


 東京湾上空のガメラ雲:
桜島さん&お月さま日記
https://blogs.yahoo.co.jp/wkjhndkoj/
さん、10月6日の更新。
旭岳の旅♪羽田空港着陸 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/wkjhndkoj/14067847.html
 鹿児島 → 羽田の帰路、機窓からの風景を撮影。
「 東京湾に出ました
   ↓
雲が『ガメラ』しています
間もなくA滑走路に着陸します
   ↓
9時20分、羽田空港A滑走路RW34Lに着陸 」
 東京湾上空、翼上の積乱雲が左向きのガメラに見えました。 ^^)ノシ


 Twitter発、琵琶湖の虹動画:
PIROSHIKI @oka_climber
https://twitter.com/oka_climber/
さん、10月23日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/oka_climber/status/922251384778506240
 荒れ模様の琵琶湖と、はるか彼方に広がる虹のアーチを撮影した動画(00:26)を掲載して、
「 琵琶湖が本気出した。
まるで海みたい。。。
こんなに荒れてるのに、虹は綺麗。
自然ってすごい。 」


 以下、上記Tweetへの反応です:
燦々P @sun_sunP
https://twitter.com/sun_sunP/
さん、10月23日のTweet より、
https://twitter.com/sun_sunP/status/922317132951461888
「 琵琶湖…虹…バルゴンかな? 」

 反応Tweet、その2:
野良馬 @nobody_oyaji
https://twitter.com/nobody_oyaji/
さん、10月23日のTweet より、
https://twitter.com/nobody_oyaji/status/922391850375188480
 琵琶湖に虹、のTogetterまとめ記事 をリンクして、
「 琵琶湖で虹と聞いて、ガメラ対バルゴンのラスト思い出したw 
バルゴン沈んだんかいな 」

 反応Tweet、その3:
とり・みき/TORI MIKI @videobird
https://twitter.com/videobird/
さん、10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/videobird/status/922376871634878464
「 いますね。バルゴンが。 」

 反応Tweet、その4:
小林七之助@アイドル大好き(*´ω`*) @kobacrow48
https://twitter.com/kobacrow48/
さん、10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kobacrow48/status/922793702438744064
「 琵琶湖と虹とくれば
『ガメラVSバルゴン』を思い出します(*´ω`*)
分かる人は確実に中年以上(笑) 」


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月後半の文献関連情報

2017-10-31 17:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 金子版視聴記 /10/31 」はこちら
二本目「 10月後半の写真情報 」にはこちらから。

14日の更新分「 前半の文献情報 」に続いて、
本項では、昭和(湯浅)版、平成(金子)版のガメラシリーズ12作品に関する、様々な資料系の情報を、まとめてご紹介しております。
 関連で、「 『いに怪することなく、獣じつしたひび』第一巻発売 16/09/23 」は、こちらから。


 前回の「ツクダホビー製、飛行ガメラ」は、「 第3週のフィギュア情報 」にてご紹介。
Twitter発、GⅢ公式トレカを入手: 
さるタジラ @sarutajira
https://twitter.com/sarutajira/
さん、10月17日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sarutajira/status/919965717214109696
 「MAKING SHOT」4枚など、公式カード計9枚を並べて撮影。
「 落札したガメラカード、思ったよりイリス入ってて至福。左下見たことなかったから嬉しい。 」


 Instagram発、大怪獣決闘、公開時広告資料系:
そうさ、この世のどぶさらい @the_assassin_b
https://www.instagram.com/the_assassin_b/
さん、10月21日の更新。
昭和41年4月、大映の特撮映画二本立て。『大魔神』と『大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン』の広告。 【写真】
https://www.instagram.com/p/BaeZwWij5V8/?taken-by=the_assassin_b
 新聞広告、のお写真1枚を掲載して、
「 永田雅一製作で総天然色!
#大魔神 #大怪獣決闘ガメラ対バルゴン #大映 #永田雅一 #総天然色 #橋本力 #安田公義監督 #黒田義之監督 #田中重雄監督 #湯浅憲明監督 」


 「 第4週のフィギュア情報(その2) 」と、ご紹介の順番が前後しました。
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/2868eeabf6137b7ccafc793e51709694
Twitter発、GⅡ文献 を てにいれた!:
4代目せびれう @sebireu4
https://twitter.com/sebireu4/
さん、10月22日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sebireu4/status/921772281222742017
 愛蔵版 テレビくんデラックス ガメラ2超全集、の表紙写真を掲載して、
「 子供の頃、読みたくて読みたくて仕方のなかった書籍を、十数年後の今ようやく手に入れることができたこの感動 」
  10月22日のTweet より
https://twitter.com/sebireu4/status/921774526668484608
「 あえてソルジャーレギオンというところと、ガメラのカメラ目線にこだわりを感じますw 」


 Twitter発、映画パンフ を てにいれた:
れんげ 欅推し @ra78352
https://twitter.com/ra78352/
さん、10月22日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ra78352/status/922013026114342912
 購入したパンフ3冊を、未開封状態で各々写メ。 
「 ガメラのパンフ購入した。ほぼ表紙買いだよね。ただ3だけ別のを買ったみたい。次はちゃんと買おう 」


 拙Blogでのご紹介は、「 湯浅版視聴記 /08/29 」以来となります。
Twitter発、強いぞ!ガメラ OMEGA遊撃隊(著)、1995/03徳間書店刊:
祐さん @Vishnu_suke
https://twitter.com/Vishnu_suke/
さん、10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Vishnu_suke/status/923220202740858881
「 東宝のキングギドラに対抗して、大映怪獣総進撃の企画があったことを今知った
すげえストーリーだぞマジでファイナルウォーズ 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Vishnu_suke/status/923220961834315776
「 歴代昭和ガメラ怪獣が参戦
そしてバイラス星人とジグラ星人が産み出した、凶悪宇宙怪獣ワイバーン登場
さらに鯨神の鯨、ネズラも出てくるよ! 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Vishnu_suke/status/923222200815050753
「 モスクワ上空でガメラ&ギャオス対宇宙ギャオス編隊の空中戦
ニューヨークの海ではジグラ対鯨神ゴッドゲインの果てしない水中戦
東京ではワイバーン対バルゴン・ジャイガーとの壮絶な戦い
その時、ワイバーンの後ろから噛み付き襲い掛かるネズラ!!
らしい 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Vishnu_suke/status/923222793495310336
「 ここにX星人のようにバイラス星人がでっかくなって参戦!!
それを阻止せんと地球を活性化しかつての敵怪獣を味方にしてくれたパイラ星人もしぶしぶ参戦!! 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Vishnu_suke/status/923224388190683137
「 でもこれ「大映怪獣総進撃」って予告から考えた作者による架空のストーリーらしい....残念だなぁ 」


 Facebook発、漫画家の津島直人 さん、小さき勇者たち原稿を晒す:
津島直人
https://www.facebook.com/people/津島直人/100021655212359?hc_ref=ARTSW4Niit7-e9agfRK6X8ytRKSDtZrMNngkFusSEnNEYDAnPtwBnpQKoPcUDligwvg
さん、10月28日の更新。
ガメラ小さき勇者たち 漫画版 【写真あり】
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100021655212359&story_fbid=145291666202673
 特撮A(エース)掲載のコミカライズ版より、トトvsジーダスの戦闘シーン2頁分を転載。


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月後半の写真関連情報

2017-10-31 17:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 金子版視聴記 /10/31 」はこちら


前回14日の更新「 前半の写真情報 」に続きまして、
昭和・平成のガメラシリーズについての写真・動画の掲載や、写真資料系の情報をまとめてご紹介しております。


 シン・ゴジラと大怪獣:
愛の騎士オレサマ
https://blogs.yahoo.co.jp/love_knight_oresama/
さん、10月16日の更新。
無人在来線爆弾の起源を見てしまったような気がする。 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/love_knight_oresama/47639228.html
「 「無人在来貨物線爆弾、試しに2両だけ投入!」 ガメラ(1965)。
   ↓
どうもダメっぽい。いや、確実にダメであった。
やはり21世紀の在来線飽和攻撃には敵わなかったようだ。 」
 大怪獣とシンゴジで、鉄道攻撃のカットを対比。 ^^)


 「 巨影都市でガメラ /10/17 」でのご紹介 に続き、
Twitter発、DVD&Blu-ray版ジャケット写真を並べて:
ひこ∞ @HIKOOSEN49
https://twitter.com/HIKOOSEN49/
さん、10月18日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/HIKOOSEN49/status/920651709495500801
「 やばない?ガメラ。これ18年以上前のデザインなんだぜ。シビレんだろ 」


 Twitter発、湯浅版CD集 を てにいれた!:
岩崎和夫‏ @iwachan102
https://twitter.com/iwachan102/
さん、10月20日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/iwachan102/status/921333741397598209
「 帰りにこのCDゲット!!ずっと行方不明になっている(盗まれたとも言う)ガメラメモリアルBOX!!これでBGMドンと来い! 」
 徳間com.が91年に発売した湯浅版音源集(CD3枚組み)、のカバーケース写真を1枚。


 前回の「デフォリアルガメラ届いた」は、「 8月第3週のフィギュア情報(その1) 」にてご紹介しました。
Twitter発、ダブった!! :
ケンタロウ工場長 @godspeedlove555
https://twitter.com/godspeedlove555/
さん、10月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/godspeedlove555/status/921675907651182595
「 ガメラ対バルゴンのDVD(左)を買いました!帰宅して棚に並べようとしたら既に同じ作品のDVDを持ってたっていうね...
小野寺ッ! 」
 通常版とデジタルリマスター版、大怪獣決闘DVDケース2本を並べて記念撮影。 ヘ(^^;ヘ ノ^^:)ノ


 Twitter発、平成三部作を軍装的に考察:
こば @toru1677
https://twitter.com/toru1677/
さん、10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/toru1677/status/922808029329858560
 GⅢ本編より、信太山駐屯地の指揮所カット4枚を転載して、
「 ガメラ3
連隊長と小隊長は役者さんらしい。
小隊長は2で15SPの車長さんらしい。 」
  10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/toru1677/status/922808531249545216
 続いて山中の対イリス戦闘シーンよりやはり4カット。
小銃、対戦車弾、機関銃の発射カットを並べて、
「 リンク弾が短くなる邦画はなかなかない。 」
  10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/toru1677/status/922809169450647552
 同じく、対イリス戦闘シーンより4カットを転載。
「 平成9年7〜9月頃の普通科隊員の姿が映ってます。 」
  10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/toru1677/status/922823671688740865
 64式自動小銃、84㎜無反動砲などを特集。
「 装着セット支給前の2型シリーズ。
プロップの関係で、89ではなく64。
脱落防止大活躍。 」
  10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/toru1677/status/922823898281885698
 GⅡ本編から、88式鉄帽の装着カットを4枚切り出して、
「 ガメラ2よりよい鉄帽悪い鉄帽 」
  10月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/toru1677/status/922824696864825344
 地下鉄戦闘シーンや指揮所の情景などから服装・装備あれこれ。
「 しーきゅーびーなと影も形もない時代。
内地ではあまり支給されない防寒パーカー。
V3も元気。
指揮所の張り紙白い。
2は普通科より戦車のほうがエピソード多い。 」
  10月24日のTweet より、
https://twitter.com/toru1677/status/922828116757585920
「 ガメラ2の第3部長(G3)がガメラ3(G3)で連隊長やってるのも面白い。 」
 渡辺裕之さん演じる大野一佐のことでしょうか。
GⅠでは三等陸佐で、天王洲に設置された戦闘指揮所で指示を出してました。
  10月24日のTweet より、
https://twitter.com/toru1677/status/922838957208911872
「 ゴジラは連隊長が指揮執っていて、ガメラは師団長が指揮を執っている。
戦車や特科、空自や米軍との連携するなら師団でないと無理。 」
  10月24日のTweet より、
https://twitter.com/toru1677/status/922839372088492032
「 機会を見つけてガメラ一挙上映会やらなあかんなぁ。 」


 Twitter発、GⅡジャケット併せ:
Ayumi @ALION39
https://twitter.com/ALION39/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ALION39/status/924635232791232512
「 DVDもってるけどBlu-ray買っちゃった~ 」
 GⅡメディアのケース、2枚分を並べて写メ♪


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2017/10/31

2017-10-31 17:00:00 | ガメラ
 前回「 /10/25 」でのご紹介 に続いて、
「大怪獣空中戦」から「邪神<イリス>覚醒」まで、平成(金子版)ガメラ三部作の鑑賞記事などを、まとめてご紹介しております。
 関連で、「 #映画で印象に残っている犬でGⅠ /10/13 」はこちら
「 太陽フレアとオーロラとGⅡ /09/08 」にはこちらから。


 Twitter発、北海道は札幌で聖地巡礼: 
モンエナ漬けカメ太 @kourinkameta
https://twitter.com/kourinkameta/
さん、10月23日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kourinkameta/status/922055795272851456
 草体が生えたすすきのロビンソン(現ラフィラ)。
実写風景とGⅡのカットを並べて、
「 リ ア ル 巨 影 都 市
我 々 は 大 勢 で あ る が ゆ え に 」
  10月23日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kourinkameta/status/922244875621298177
 同じく、狸小路3丁目アーケードのお写真2枚で、
「 ガメラがどーん!したところ 」


 Twitter発、GⅢにツッコミ: 
剣崎 カオティック パレード@10/28 @kenzakikhaoru
https://twitter.com/kenzakikhaoru/
さん、10月24日のTweet より、
https://twitter.com/kenzakikhaoru/status/922683556173926400
「 今思うと『ガメラ3』の長峰は怪しい差出人から送られて来たCD-ROMを迷わず開いて居たから相当危機意識低いな 」


 Twtter発、大群獣の後脚って: 
AstralSeigi0123 @kamui_Arisawa
https://twitter.com/kamui_Arisawa/
さん、10月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kamui_Arisawa/status/923057007698964480
「 ガメラ2見てて改めて思ったんだけどさ……レギオンの後ろ脚、可動域どうなってんの?
(三枚目は左端に写ってます) 」
 写真はモデルの全身像1枚に、劇中のお姿2枚を掲載。


 「 小さき勇者たち視聴記 /09/07 」でのご紹介に続いて、
Twitter発、好きなガメラはと云えば:
ホビトロン @hobitoronn01
https://twitter.com/hobitoronn01/
さん、10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hobitoronn01/status/923206926501953536
「 個人的にはこの三体のガメラが好きかな。
ゴツくてとげとげしい所がかっこいい 」
 GⅢ、アヴァン、トラウマと、お気に入り3体のアップ写真を転載。


 Twitter発、#ふぁぼされた数だけお気に入りの映画を紹介する、でGⅢ:
まつば うに @UniFst
https://twitter.com/UniFst/
さん、10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/UniFst/status/923490401880719360
「 主な敵はイリス。可愛い顔してやることがえぐい。肉の千切れ方、卵のヌメヌメ感などキモグロ成分への飽くなき追求と再現がすごい[〓][〓]
放映時期的に建て替え2年後にグッシャグシャに潰される京都駅が見もの。実は映画絵本もフィギアも家にある。 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 公式ビジュアルとてれびくん増刊「ガメラ3 超全集」の表紙写真とを掲載。


 こちらのご紹介は、「 巨影都市でガメラ /09/30 」以来となります。
Twitter発、金子ガメラを語る:
徳川、時々メフィ康。 @tamamo_fgo
https://twitter.com/tamamo_fgo/
さん、10月26日のTweet より、
https://twitter.com/tamamo_fgo/status/923498582556033024
「 ギャオスの時点では戦闘能力も全然ないただの亀だったのがレギオンのときには戦闘能力をちゃんと身に着けてきたものの相手が格上過ぎて苦戦強いられたが自衛隊に援護されてそしてイリス戦のときにはもうカメではない何かになってた平成ガメラくんです 」
  10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/tamamo_fgo/status/923499205271810048
 平成三部作より、GⅠ~GⅢガメラ3態のビジュアルを配して、
「 同一個体なんだよなぁ・・・ 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/tamamo_fgo/status/923502838449242112
「 三作品はアトランティス文明によって作られた生体兵器というのはそのままで、ガメラが最初から最後までで激変してるのはその生体兵器の部分を強化したせい。本来の役割である地球を汚す存在なら人間も滅ぼす存在だったのが人間と交信してくうちに人間も護る良いカメになったのも彼の特徴。 」


 前回の「見る気なし」ご紹介は、「 小さき勇者たち視聴記 /09/21 」にて。
Twitter発、GⅡ札幌シーン考案: 
だぶるおー @o_double_o72
https://twitter.com/o_double_o72/
さん、10月27日のTweet より、
https://twitter.com/o_double_o72/status/923760994475655168
「 ガメラ2のサントラ、良さの塊
作戦準備とかしながら聴くのに最適(そんな機会はない) 」
  10月27日のTweet より、
https://twitter.com/o_double_o72/status/923761461125451776
「 札幌草体戦で度々(大通り封鎖シーンとか)で流れる旋律が好きすぎる 」
  10月27日のTweet より、
https://twitter.com/o_double_o72/status/923762707383255040
「 ガメラ2で一番好きなパートは札幌戦だったりする。地下鉄内のソルジャーレギオンとか踏み抜かれる狸小路アーケードとか白い息を上げて咆哮するガメラとか…一度見たら忘れられないインパクトのある構図ばかりで 」


 Twitter発、シンゴジ論の中で:
レギオン組 @matangoke
https://twitter.com/matangoke/
さん、10月26日のTweet より、
https://twitter.com/matangoke/status/923521568776511489
「 超古代文明関係はモスラ、ガメラ、ウルトラ、戦隊、ライダーでやってるから、そろそろゴジラでもやるのかな。シンゴジでもう出生関係なんでもありになったし。 」
  10月27日のTweet より、
https://twitter.com/matangoke/status/923525473040138240
「 第1作からなんだかさっぱりわからん謎の伝説の生物として登場したガメラの昭和から平成の設定変更に比べると、シンゴジの出自設定変更はそんなん問題にならないくらい全く別の怪獣になってるんだけど、そんな事言ったら叩かれるんだろうなあ〜 」
  10月27日のTweet より、
https://twitter.com/matangoke/status/923528098934505472
「 ガメラの場合、ジャイガーで古代文明との繋がりが暗示されてるから、平成の設定もあんまり昭和と違和感無いんだよなあ〜 」


 Twitter発、GⅡコスプレ編:
yuu-@1/144集め&雪歩P(Vショ @zitaku1
https://twitter.com/zitaku11/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zitaku11/status/924174034815684608
「 寒くなってきて防寒アイテムを出したついでに、リバーシブル外衣でガメラ2スタイルをやってみた。 」
 マンション廊下で陸自コスを自撮り。 ^^)ノシ


 Twitter発、ハロウィン仮装でGⅡコスプレ編:
鰐軍曹 @WANIGUNNSOU
https://twitter.com/WANIGUNNSOU/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/WANIGUNNSOU/status/924626299338989570
「 映画「ガメラ2 レギオン襲来」冒頭で、陸上自衛隊化学防護小隊に隕石落下と出動要請発令を知らせる隊員(安田顕) 」
 特撮系コスプレ、しかも元ネタクイズびにできる難度の高さ、ですな。


 Twitter発、ひっさびさにGⅡみたら:
[〓]otsuka @otsuka_game
https://twitter.com/otsuka_game/
さん、10月29日のTweet より、
https://twitter.com/otsuka_game/status/924424056996110337
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 地下鉄のくだりのチープさとかギャグのすべり具合とかに愕然として後悔しかけたけど、
最後の首都防衛戦で泣いた。
やはり名作だった。 」
  10月29日のTweet より、
https://twitter.com/otsuka_game/status/924425904285040640
「 仙台から避難するジープと、逆に爆心地に向かうガメラがすれ違うシーンも泣けた 」


 平成三部作レビュー:
3110 - 映画研究会
https://ameblo.jp/9610keita/
さん、10月28日の更新。
ー第19回ー 平成『ガメラ』三部作 (紹介) 【写真あり】
https://ameblo.jp/9610keita/entry-12323418975.html
「 リアルの方でも、もう一息で映画研究会が承認されそうです。
あと、こんなブログを観てくださっているみなさん、本当〜にありがとうございます。すごく励みになっています。最悪のタイミングでパソコンがぶっ壊れたと、つくづく思います。
相変わらず更新のスピードは安定しないと思いますが、今後もよろしくお願いします。
さて、今回紹介するのは、邦画特撮の歴史的名作です。
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ 」
 金子秀介・樋口真嗣監督、伊藤典夫脚本のいわゆる「平成ガメラ三部作」をれびゅ。
公開時ポスター写真を転載して、一作ごとにストーリーの概略と見どころを


 本日は、あと4本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラパン -もしくはスイーツの国のガメラたち- 2017/10

2017-10-30 17:50:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。
一本目「 第4週のフィギュア情報(その3) 」はこちら
二本目「 同(その4;千葉しぼり展示会編) 」にはこちらから。
三本目「 第4週の小ネタ(その2) 」は、こちらより。
四本目「 PS4;巨影都市でガメラ /10/30 」には、こちらかろどうぞ。

前回更新の「 ガメラパン /09/30 」に続きまして、
本項では、「ガメラなパン」、「ガメラっぽいスイーツ・フルーツ」に関する情報をまとめてご紹介しております。
 食材関係で前回更新の「ガメラ料理 /10/15 」はこちら
同じく「スイーツガメラ(St. Valentine's Day 版) /02/16 」にはこちらより。
「 六本木ヒルズ、空想脅威展のガメラバーガー コラボメニュー特集 16/10/07 」は、こちらから。


 群馬県は甘楽郡、澤田屋さん謹製のガメラパン:
dionhawkのブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/dionhawk/
さん、10月6日の更新。
とらおのパン 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/dionhawk/15347697.html
 群馬県の道の駅甘楽(かんら)の売店で出会った、1個300円の「とらおのパン」をご紹介。
「 見た目はまるで亀が頭と両手両足を引っ込めたようにみえる。
昔の映画、ガメラの飛行形態のようだ。
ずっしりと重いパンで、外側かカチンコチンに硬かった。そんな硬いパンを無理矢理力ずくに3つに分けた。
苦労して3つに分けた後、食べた。
外側はカチンコチン、中身はモッチリしていた。 」
 噛めば噛るほど甘みが増して、このパンの人気はこの甘みにあるのかもしれない、と感じられた由。
袋入りの包装状態と、裏側のラベル部分とを撮影したお写真2枚を掲載されてます。


 Twitter発、ガメラなフルーツ(台湾版):
G-RAM「仁」 @how_to_bass
https://twitter.com/how_to_bass/
さん、10月14日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/how_to_bass/status/919004492019810304
 台湾産の珍しいフルーツ2種類を、各々外見と断面のお写真を掲載してご紹介されてます。
「 ガメラ見たいなフルーツは・・・
釈迦頭って言うフルーツで 味は クリーミーでしつこくない甘さで 後味が ラ・フランスの薄い感じ 」
 緑でゴツゴツしたガメラみたいなのは「バンレイシ」って云います。台湾ではメジャーらしい。
もうひとつの赤い方は、蓮霧って云うんですって。 ^^)


 10月30日の追加。
25日の更新「 角川大映スタジオ情報 17/10 」に、「大橋 明」さんの呟きを追加しました。
角川大映スタジオでお仕事編、です。

 27日更新の「 等身大ガメラだらけ 17/10 」には、「こねほ」さんのTweetを追加。
近江町いちば館 の個体情報です。定価の貼り紙に変化あり。

 28日の更新「 10月後半のガメラだらけ 」にも、
「えり茶」さん、「日寺計@魚民」さん、「マッター」さんの遭遇記事3編を追加しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:新作ゲーム「巨影都市」のガメラ情報 2017/10/30

2017-10-30 17:30:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その3) 」はこちら
二本目「 同(その4;千葉しぼり展示会編) 」にはこちらより。
三本目「 第4週の小ネタ(その2) 」は、こちらから。

前回更新の「 /10/28 」に続きまして、
今月19日に発売となりました、バンダイナムコエンターテインメント グランゼーラ 開発のPS用アドベンチャーゲーム『巨影都市』につきまして、
ガメラ関連の情報まとめをご紹介しております。


 公式サイトはこちら。 『 巨影都市 バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://knst.bn-ent.net/
 公式Twitterにはこちらから。『 「巨影都市」公式 @knst_PR
https://twitter.com/knst_PR


 Twitter発、巨影都市、感想イラスト×4枚:
櫻田 円 @en_sakurada
https://twitter.com/en_sakurada/
さん、10月27日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/en_sakurada/status/923940393237884928
「 巨影都市1周目を百合プレイでクリアしました。最高すぎて多分2周目も百合プレイだと思う。
※若干のネタバレ注意 」
 少女漫画風の感想(妄想?)イラストをアップ。こんなストーリーだったっけ? ^^;)


 Twitter発、Stage2実況より:
ぇずくんの股間は国宝級 @makkuroi_neko
https://twitter.com/makkuroi_neko/
さん、10月28日のTweet より、
https://twitter.com/makkuroi_neko/status/924075986647375872
「 地下鉄のとこ。電車が急停止して車掌さんが刺殺されるシーン、ガメラ2レギオン襲来でソルジャーレギオンが車掌さん襲うところと全く一緒 」
  10月28日のTweet より、
https://twitter.com/makkuroi_neko/status/924077927301394432
「 スマホ!ガメラ2の時はまだ折り畳みではない携帯だったぞ!! 」
  10月28日のTweet より、
https://twitter.com/makkuroi_neko/status/924078472409915393
「 草体…次はガメラか 」
 そして、ガメラ出てきたらステージ終了… って云うね。 ^^;)


 Twitter発、ゲームクリア後のご感想:
ちば@サニーor村長 @chibagirasu0411
https://twitter.com/chibagirasu0411/
さん、10月28日のTweet より、
https://twitter.com/chibagirasu0411/status/924255282481414144
 巨影都市トロコンを達成したわけだが、
「 このゲーム、人によってはクソゲーになるのかもしれない。自分は特撮好きだから楽しめたけど。まぁ良バカゲーでしたな [〓]
しいて言えば、ゴジラとガメラを対峙させてもらいたかったなぁ。特撮マニアの夢は叶わなかったのだ…。 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、こちらもクリア後のご感想で:
じゃばら @zabarann
https://twitter.com/zabarann/
さん、10月28日のTweet より、
https://twitter.com/zabarann/status/924276988080152577
「 ラストが悲しい。
まともにやっていただけによけい。全く主人公が報われない・・・
ガメラとゴジラとエヴァンゲリオンとパトレイバーが同じ世界というロマンの塊のような世界だが、残念ながら、クロスオーバーは無かった。
つまりゴジラVSガメラが無かったのだ!(泣 」
  10月28日のTweet より、
https://twitter.com/zabarann/status/924277673559441408
「 一番残念だったのが、目玉?であったゴジラと、ガメラがほとんど劇中で活躍しない…
いや、実際にはプレイヤーの前でゴジラVSキングギドラやら、VSメカゴジラをやってはくれるのだが…特にガメラはほぼ何もしていないのが… 」
 せめてレギオンに集られるとか、ギャオスを吹っとばすとか、1カットでも欲しかったですよねえ。


 Twitter発、のんびり巨影都市プレイ日記 より:
清泪(せいな) @changing0201
https://twitter.com/changing0201/
さん、10月29日のTweet より、
https://twitter.com/changing0201/status/924459288583479296
「 ステージ10前編。
何故今さら前後編なのかというと、前編最後の選択肢で後編が分岐するっぽい。
電車が無理だからバスに乗り換えるぜ!という無茶をするため、徒歩。
ギャオス襲来!やたら襲来!
前からギャオス、後ろからギャオス、角を曲がればギャオス。
 いやぁ、死んだ 」

  10月29日のTweet より、
https://twitter.com/changing0201/status/924459884615053312
「 ステージ10後編a。
前編で拐われたヒロインを救うためギャオスの巣へ。
ナントカスカイタワーで鉄骨渡り。
ギャオス、ギャオス、ギャオス!
とりあえずこの国は復興費用だけで、破産しそう。 」

  10月29日のTweet より、
https://twitter.com/changing0201/status/924587614912503814
 最後はゲームクリア後の総評。
「 二週目引き継ぎ要素はないので残念だけど、二週目からはもうふざけっぱなしの選択肢で遊ぼうと決めていたのでそれはそれで楽しみだ。
とりあえず女性主人公にして、ふざけ倒そう。 」
 後編bは2週目に廻る予定、みたい。 ^^) 


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月第四週の小ネタいろいろ(その2)

2017-10-30 17:10:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その3) 」はこちら
二本目「 同(その4;千葉しぼり展示会編) 」にはこちらから。

先週土曜日の更新「 第4週の小ねた 」に続きまして、
週末に拝見した、ガメラに関する様々な小ねたをまとめてご紹介。
 関連で「 バラージの預言について /10/16 」は、こちらより。
「 けものフレンズ監督降板騒動、ガメラに飛び火 /09/28 」には、こちらからどうぞ。


 拙Blogでのご紹介は、「 ガメラの風景 /08/22 」での「渋谷のGⅢな風景」以来となります。
Twitter発、GⅢ、ネタ系イラスト:
大股戒次郎 @OhmataKaijiroh1
https://twitter.com/OhmataKaijiroh1/
さん、10月29日のTweet より 【画像あり】
https://twitter.com/OhmataKaijiroh1/status/924313373201743872
「 ガメラがゴジラのアニメ化に際して一言。 」
 GⅢガメラさん、謝罪しつつ愚痴るの図。 ^^;)


 こちらは「 9月12日は「宇宙の日」 」でのご紹介 に続いて、
Twitter発、GⅡ聖地巡礼の野望:
玲儀 @reigi_5788
https://twitter.com/reigi_5788/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/reigi_5788/status/924621245722763265
「 ガメラの舞台になったとこ一回ちゃんと回ってみたいですわ...
一度やってみたいのがレギオンの進行ルートを北海道から仙台経由して最終防衛線まで行ってみたい... 」
 北海道で支笏湖 →札幌、 →宮城県で仙台市内 →霞目飛行場、 →栃木県足利市周辺、と文字通り巡礼の旅になりそう。 ^^)


 Twitter発、GⅢ聖地巡礼の野望:
りりやん @re28n_f
https://twitter.com/re28n_f/
さん、10月29日のTweet より、
https://twitter.com/re28n_f/status/924645730207150080
「 ああああああガメラ3の聖地!!
いきたいよ〜
寺社仏閣巡りよりもまずJR京都駅を拝みたい 」
  10月29日のTweet より、
https://twitter.com/re28n_f/status/924647738951720960
「 あとは渋谷行くとギャオスハイパー墜ちてこないかなと期待しながら街を歩いてしまうよね
ガメラ好きあるあるだと思う 」
 うむむ! あるあるである事よ!! ヾ(^^)ノシ


 拙Blogでのご紹介は、「 8月第3週の 」以来となります。
Twitter発、フトアゴヒゲトカゲさんの近況:
フトアゴヒゲトカゲのガメラ @lizardGamera
https://twitter.com/lizardGamera/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/lizardGamera/status/924635265657815040
 ガメラさんをお迎えして、半年が経過。
「 ベッドから見える位置に ガメラのケージがあるんやけど、
朝起きて見たら絶対こっち向いて じっとしているのが可愛い! [〓]
(餌を欲しているだけ)
でかくなりすぎて シェルター足りてない。。
頭隠して尻隠さずだ 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 元気なガメラちゃんのお写真3枚を掲載♪


 Twitter発、週末のカメラガメラ:
風圧pan2@5 HQ文化祭山形 @3838pan2819
https://twitter.com/3838pan2819/
さん、10月29日のTweet より、
https://twitter.com/3838pan2819/status/924635574669000705
「 新しいガメラを買ってしまったの~ンフフ 」
  10月29日のTweet より、
https://twitter.com/3838pan2819/status/924636275205799936
「 ガメラってなんだよカメラ
文化祭のときにデビューさせるの❤️ 」


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月第四週のフィギュア関連情報(その4;千葉しぼり展示会編)

2017-10-30 16:50:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その3) 」に続いて、

10月28日に帝都は浅草橋、東商センター3階で開催された、
第4回、千葉しぼり展示会(@公式Blog)のシネマ選手権に、
小林大志(たいすけ @koba1271)さんのGⅢ京都駅ディオラマ、が参加。


 土曜日更新分の、「 GⅢガメラ完成! 」に続きまして、
Facebook発、たいすけ さんのGⅢガメラ造形、第11弾:
小林大志
https://www.facebook.com/taishi.kobayashi.50?hc_ref=ARQR3T5ON2i1SDhoXkMRfevjsstJEbhoPAN3Muf0YnsBpWE0WM633fG8F1Q3KFURC58
さん、10月28日の更新。
明日は(日付回ったから今日か)千葉しぼり展示会で浅草橋まで行ってきます。 【写真あり】
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003250386137&story_fbid=1441928619258804
「 ガメラもなんとか形になりました((´∀`*)) 」
 展示会用のGⅢガメラディオラマ、後姿とベースのタイトル部分でお写真2枚を掲載されてます。


 こちらは「 巨影都市のガメラ /10/28 」でのゲーム評価ご紹介に続き、
Twitter発、千葉しぼり展示会レポ:
Mihael L Jackson @Michael35304341
https://twitter.com/Michael35304341/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Michael35304341/status/924159467578564609
 GⅢディオラマ(たいすけ さん作)のお写真が1枚。
「 時々TLに流れてきてるのを見てたガメラもありました。 」


 Twitter発、千葉しぼり展示会レポ、その2:
薔薇の憂鬱 @Nendo_Zaiku
https://twitter.com/Nendo_Zaiku/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Nendo_Zaiku/status/924451374531612672
 GⅢガメラin 京都駅と、怪獣殿下対決ディオラマ、でお写真2枚を掲載。
「 ガメラ!ゴモラ! 」


 Twitter発、千葉しぼり展示会 アフターレポより:
スノット @snothim
https://twitter.com/snothim/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/snothim/status/924484166426562561
「 昨日は  #千葉しぼり展示会 の #シネマ選手権 に参加してきました
僕の出品作はウルトラマンとゴモラの戦いを再現した #怪獣殿下 です
ウルトラマンと怪獣は何とかそれなりに仕上がりました 」
 怪獣殿下対決シーンのディオラマ写真、3枚を掲載。
  10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/snothim/status/924498728190328832
「 たいすけさんの #シネマ選手権 参加作「ガメラ3邪神覚醒」よりイリスとの死闘を再現したヴィネット
とにかくすごい存在感で、破壊された京都駅の鉄骨も凄い
ガメラが自分で吹き飛ばした右前脚が壁に刺さっています
たいすけさんとはいろいろお話しさせて頂きました 」
 GⅢディオラマ写真、3枚を掲載されてます。
ををう! ほんたうに右手が!! ^^;)ノノ


―――ここから、10月31日の追加分です。―――
 Twtter発、#千葉しぼり展示会 
Mike Endo @yukikaze23
https://twitter.com/yukikaze23/
さん、10月30日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yukikaze23/status/924780697004294144
 ディオラマ展示の本体アップ写真を掲載して、
「 たいすけさんのガメラ。マイクは絶対に出来ない系統の造作。生物に重量感持たせるこの技術に脱帽です( ̄▽ ̄) 」
 ――― 追加分は、以上です。―――


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月第四週のフィギュア関連情報(その3)

2017-10-30 16:30:00 | ガメラ
 前回28日の更新「 第4週のフィギュア情報(その2) 」に続きまして、
先週末に拝見した、ガメラ関連の各種フィギュアについての情報をまとめてご紹介致します。


 Instagram発、大怪獣ディオラマ:
piro!piro! @piro5976
https://www.instagram.com/piro5976/
さん、10月27日の更新。
ガメラ〜〜〜!\( ˆoˆ )/ 【写真】
https://www.instagram.com/p/BawMpoRAknd/?taken-by=piro5976
 構成的なビル街のディオラマベースに大怪獣のフィギュアを配してパシャリ!
「 #フィギュア #ガメラ #ジオラマ
#模型 #手作り #怪獣 #情景 #ビル街 」


 キーホルダー型食玩、のこと:
Satisfactory Thinking:2
http://95697249.at.webry.info/
さん、10月27日の更新。
本棚の置物:第3回『ガメラホルダー』 【写真あり】
http://95697249.at.webry.info/201710/article_5.html
 フルタ製菓の食玩キーホルダー、「ガメラホルダー」シリーズをご紹介。
現物の紹介ではなく、発売当時の思い出からフィギュア造形の特徴、東寺のフィギュア情勢にいたるまで、
多角的な角度からの考案を発表されてます。
「 特撮美術スタッフで有名な原型師が造形した『ガメラホルダー』、特にG3ガメラは自分的に同時期および現在に至るまでどの造形も越えられない何かを持っていると確信している。それだけにキーホルダー商品となり残念だったとしか言えない。
キーホルダーと言う面では確かに圧力らしきものが感じられる。あの他社オーナメント特撮フィギュアシリーズも吊り下げフックが何故付いたのか、関係者の口から公になったというし・・・。
東日本圏では『ガメラホルダー』の出荷量が少なかったそうなので目立たず埋もれてしまった感じだ(店舗による)。 」
掲載のお写真は、外箱の表裏面で2枚。


 「 第1週の(その3) 」での「大群獣が好き!」ご紹介に続いて、
Twitter発、GⅢフィギュア:
まさSE037RALLY @masa037
https://twitter.com/masa037/
さん、10月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/masa037/status/923926996177915905
「 一連のイノウエアーツゴジラのように神が降臨したかのような造形がガメラにもあるとすればこれ。
マックスファクトリー版酒井ゆうじG3
レジン版は相場も神懸かっていますが。 」
 完成版の本体写真、2枚を掲載。確かにこれな。 ^^)ノシ


こちらのご紹介は、「 9月第5週の 」での「ディオラマフィギュアでG×G」以来となります。
Twitter発、金子ガメラ飛行タイプ:
鳥頭堂正太郎(金曜日k21b) @torigasiradou
https://twitter.com/torigasiradou/status/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/torigasiradou/status/923961788508631040
「 ガチャポン飛行形態ガメラに続き、ソフビ飛行形態ガメラが届いたので、撮影してみた。
まるで親子だな。 」
 回転台の上に乗せて各方向から撮影、のお写真3枚と、合成写真「紅蓮都市上空の飛びガメラ親子」を掲載。
  10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/torigasiradou/status/923962111323029504
 合成写真を掲載。紅蓮都市の上空で、シンゴジ(オリジナル形態)と激突! ^^)ノシ
「 飛行形態ガメラ親子とゴジラ第六形態(仮)と向かい合わせてみた。
そして、子供は撤退。 」


 Twitter発、KONAMI製食玩の思い出:
マイティ真佐打 [〓]万能竜巻 @mightydoro
https://twitter.com/mightydoro/
さん、10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mightydoro/status/923601070437253120
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 展示ベース付きの本体写真、3枚を掲載して、
SFムービーセレクション GAMERA GUARDIAN OF THE UNIVERSEが発売された時のこと、
「 ソルジャーレギオンが15匹くらいダブったのな。
当時寮生活やって、ベッドにソルジャーレギオン15匹広げたまた部屋を少しだけ出たのな。
タイミング悪く寮務員が部屋のチェックに来たのな。
「変な虫がいっぱいおる!」って大騒ぎになった。 」


 こちらは「 第4週の(その2) 」でのご紹介 に続き
Twitter発、GⅡガメラを展示会場に搬入:
カワ @Taka554Style2
https://twitter.com/Taka554Style2/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Taka554Style2/status/924125119097708544
「 作品の搬入完了。自分の作品だけアップしてもOKとの許可を得てツイート。 」
 レギオンの衝角を持つGⅡガメラと、妖怪ウォッチの〇〇ニャン3態を搬入。 ^^)


 前回の「 GⅡフィギュアをてにいれた!」は、「 第4週の 」でご紹介 しました。
Twitter発、フィギュア棚の近況報告:
おりの @orino_716
https://twitter.com/orino_716/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/orino_716/status/924271873931689985
 3段分全体がガメラ系、フィギュア棚のお写真1枚を掲載して、
「 上下ガメラになりましたが、埋まりつつあります。下段の奥にギャオスハイパーが数匹飛んでて良い感じ。 」
  10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/orino_716/status/924273321574678529
 格段のGⅡ対決(特リボ2件、食玩1件)を写メ。 ^^)
「 それぞれの場所で、ガメラとレギオンが戦っておるわ。
『ガメラ2』は僕が生まれて初めて劇場で見た映画で、当時の記憶は帰りのデパートでガメラの食玩をねだった部分しかありませんが、その映画の造形物をこうして今も収集しているというのは幸せなことだなぁと思います。 」


 拙Blogでのご紹介は、「 8月第3週の(その3) 」での「花火大会とフィギュア」以来となります。
Twitter発、S.H.MonsterArtsでG×G:
MonsterFreak @gfwavp100
https://twitter.com/gfwavp100/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/gfwavp100/status/924212275874955264
「 何となく、「ゴジラvsガメラ」を東京スカイツリーをバックにやってみる。改めて、いつか実現すれば‥。 」
 G×G with スカイツリー、のお写真が1枚。
  10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/gfwavp100/status/924213531716632576
 ライトアップ&シルエットで、もう1枚。
「 ゴジラvsガメラ 光り輝く東京スカイツリーに照らされる二大怪獣の影‥。 」
 ラヴシーンみたい… って云うコメントが付いたww


 「 湯浅版視聴記 /10/17 」での「万博と大魔獣」ご紹介に続き、
万博と我が家のガメラ: 
ねこじゃらし・Kの懐かし処
https://blogs.yahoo.co.jp/crazykatsu/28935469.html
さん、10月28日の更新。
万博切手・・・切手雑誌1970年「郵趣」とハンガリー・国連切手 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/crazykatsu/28935469.html
 最近入手されたと云う、切手雑誌「郵趣」1970年1月~12月号の「万博切手特集」を写真レビュー。
開催当時、会場内で探し回ったのにほとんど見つからず、がっかりした思い出が… ^^;)
「 おまけ・・・大阪万博会場を救った我が家のガメラ・・・ 」
 大怪獣の食玩を、PC卓上にてパシャリ。


 Twitter発、HOBBY JAPANN、1985年10月号を語る:
広田 [〓] @hirota_m
https://twitter.com/hirota_m/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hirota_m/status/924227005054251008
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 重戦機エルガイム、が載ってる表紙写真をアップして、
「 まだガイナックスがゼネプロで(←厳密に言うと違うけど)、個々の模型店がガレキを企画し販売していた時代。まだ海洋堂もブキヤもボークスも模型店だった頃。記事文体も今だとネットで独りよがりと吊されそうな感じ。いまだ自分の技術はここに追いついてる自信ないわ 」
  10月28日のTweet より、
https://twitter.com/hirota_m/status/924231873571598338
「 メタルフィギュアの記事も2つありました!ゼネプロがワンフェスを始めたのが1985年ですからその前年ですねー、この時代って「次に何が来るんだろう」ってワクワク感がありましたねえ 」
  10月28日のTweet より、
https://twitter.com/hirota_m/status/924234553971032064
 当時は耐熱シリコン製のフィギアの型だけ売って自分でホワイトメタル溶かして入れるキットがあった、とのResに応えて、
https://twitter.com/hirota_m/status/924234553971032064
「 あったなぁwホワイトメタルってシリコン型でOKなんですよね確か
このHJのゼネプロ広告はガメラの組立メタルフィギュアでした。甲羅が一列ごと別パーツで組立後は凶器みたいで大根がおろせるとか書いてあるしw良くも悪くも今とは段違いのパワーですよ 」


 こちらは「 第2週の(その3) 」でのご紹介 に続く、
Facebook発、ご息女はガメラ好き、第2弾: 
生田 堅固
https://www.facebook.com/kengo.ikuta.7?hc_ref=ARRkf22KGWB-_IB8VecRNcTwkK4p66AqBsa9tz_b4E5__JT6C-EVFX5MkNd36gYwjMY
さん、10月29日の更新。
(無題) 【写真あり】
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100003124274979&story_fbid=1458757927571669
  新旧玩具発掘屋 冒険王 にてご購入、とか。
「 ガメラ好きの娘にせがまれたレアなガメラのソフビ♪
なかなかいいお値段です♬ 」
 大型(30cm?)で余り見たことのないタイプの昭和ガメラソフビ。お写真2枚を掲載されてます。


 Twitter発、仮装大会でガメラスーツに遭遇:
三輪ココロ @3856m
https://twitter.com/3856m/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/3856m/status/924606516384038912/
「 金曜日のハロウィンちょっとだけ覗いたときにいたガメラ
去年も見かけたけど視界が狭くてあんまりちゃんと見れなかったので人間の姿でジロジロと見れてよかったです!
中の人に届け~~~ 」
 せびれうさんのガメラ君と記念撮影♪ のお写真1枚を掲載。


 前回「 第2週の 」でのご紹介 に続いて、
Twitter発、FAG改造、ギャオスっ娘ちゃんで遊ぶ:
じゅらしっくゆーれい @yurei79
https://twitter.com/yurei79/
さん、10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yurei79/status/924645335753924608
 スーパーちゃん(1号)に、製作途中の追加武装を装着。
「 久々の武装形態 」
  10月29日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yurei79/status/924646635241537536
 飛行ポーズとらせてみたり。
「 武装するとおっぱいおっきくなって良かったね 」
  10月30日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yurei79/status/924656247411843072
 ハイパーちゃん(2号)とならべてパシャリ。
「 スーさんは所謂、仮面ライダーで言うなら怪人のポジションのつもりでつくったからな
装甲を着て戦うってよりは変異した肉体での格闘
むしろ武装した方々と闘うための生物兵器というか
うん ギャオス 」


 前回の「CCP製GⅢガメラレビュー」ご紹介は、「 第2週の(その3) 」にて。
Instagram発、ミニソフビ揃え:
toy_ult7 @toy_ult7
https://www.instagram.com/toy_ult7/
さん、10月29日の更新。
大怪獣ガメラシリーズ 【写真】
https://www.instagram.com/p/Ba1WahEgP7N/?taken-by=toy_ult7
 ソフビ集合写真が1枚。、
「 日東製ミニソフビ・当時物。
ガメラを小さくしたら ただのミドリガメ(苦笑)
#ガメラ #ギロン #バルゴン #ジャイガー 」


 Instagram発、オリジナルガメラ造形:
阿古 @agu85180
https://www.instagram.com/agu85180/
さん、10月27日の更新で2題。
(無題) 【写真】
https://www.instagram.com/p/Bas1CKcjQmp/?taken-by=agu85180
 ごつごつした甲羅みたいなパーツの搬入カット。
「 飛翔型態跟夢魘卡美拉準備中 」

 試做中 【写真】
https://www.instagram.com/p/BavZd7Yj690/?taken-by=agu85180
「 試做中 每次想到的跟實際堆土都不一樣XD
#ナイトメアガメラ #ガメラ #オリジナル #卡美拉 」
 オリジナル造形で悪夢ガメラを製作。
未塗装原型っぽい、粘土造形のお写真*枚を掲載。

 10月29日の更新で2題。
果然還是想弄成逆甲啊! 【写真】
https://www.instagram.com/p/BayxoGpDoBP/?taken-by=agu85180
 粘土細工の作例写真で、回転台上のお写真3枚を掲載。
「 #ナイトメアガメラ #ガメラ #夢魘 #卡美拉 」

紅燒翅膀❤❤(鍛えられし翼?) 【写真】
https://www.instagram.com/p/Ba1NqMHj54Y/?taken-by=agu85180
 同じく、飛行ガメラの造形作品写真をアップ。
「 飛行模式 先堆個大概 」


 項目数が多いので、本稿は「 (その4;千葉しぼり展示会編)」へと続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:新作ゲーム「巨影都市」のガメラ情報 2017/10/28

2017-10-28 17:40:00 | ガメラ
 本日六本目の更新です。
一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ネタ 」にはこちらより。
三本目「 ガメラの風景 /10/28 」は、こちらから。
四本目「 10月後半のケズメ情報 」には、こちらよりどうぞ。
五本目「 10月後半のガメラだらけ 」はこちらから、となります。

前回更新の「 /10/26 」に続きまして、
今月19日に発売となりました、バンダイナムコエンターテインメント グランゼーラ 開発のPS用アドベンチャーゲーム『巨影都市』につきまして、
ガメラ関連の情報まとめをご紹介しております。

 公式サイトはこちら。 『 巨影都市 バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://knst.bn-ent.net/

 公式Twitterにはこちらから。『 「巨影都市」公式 @knst_PR
https://twitter.com/knst_PR


 Twitter発、店舗情宣用POPを見つけた:
トラヒロ @athl3000
https://twitter.com/athl3000/
さん、10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/athl3000/status/923395722749210624
 販売店の店頭POP(早期購入特典の「対巨影スーツ」紹介一覧)を撮影してアップ。
「 ガメラ可愛い 」
 ガメラコスチュームかな? ^^;)


 Twitter発、ファイティングポーズのガメラさん:
Winchester @AxeWinchester
https://twitter.com/AxeWinchester/
さん、10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AxeWinchester/status/923502400840785920
 ガメラ登場カットのスクリーンショットを転載して一言。
「 カッコいい中に美しさがある気がする。 ガメラ 」


 Twitter発、巨影都市はええぞ!:
Mihael L Jackson @Michael35304341
https://twitter.com/Michael35304341/
さん、10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Michael35304341/status/923510683660034048
「 ゲームとして微妙って評価見かけて正直それには納得できる。ただあれはギャオスを楽しむもんでゲーム要素はおまけだから。
巨影都市は最高です。私はそれを訴えたい。 」

  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Michael35304341/status/923510908231475200
「 あれは英雄の物語ではない。あなたの物語でもない。ギャオスを楽しむもんだ。 」

  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/Michael35304341/status/923512260567318528
 と云う訳でオレの画像フォルダより、「ぼくたちのトクサツ!展」のギャオス4態をアップするよ。 ^^)
「 ギャオスはいいぞ 」


 Twitter発、Stage10のBUG報告:
蚊取線香 @katori_geryosu
https://twitter.com/katori_geryosu/
さん、10月26日のTweet より、
https://twitter.com/katori_geryosu/status/923558440017862656
「 10章のタンクローリー渡ったら一時停止以外操作できなくなった… 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/katori_geryosu/status/923559041774653441
「 せめて放置でギャオスに殺されて戻ろうと思ったら主人公が風圧で転んで安置になったせいでずっと飛来するギャオスの尻を無限に眺めるゲームと化してる 」
  10月26日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/katori_geryosu/status/923562989587795968
 ループに嵌ったゲーム画面の動画を転載。 ヘ(^^;ヘ ノ^^;)ノ
「 操作できない上に主人公が転んで死ぬこともできない ]


 Twitter発、アヴァンガメラの時間軸だと云う可能性も… ^^;)
じょんがり@執03‏ @BlueheN_
https://twitter.com/BlueheN_/
さん、10月27日のTweet より、
https://twitter.com/BlueheN_/status/923611452312772608
「 あれくらいのサイズのギャオス大量発生ってこれ平成ガメラじゃなくてGAMERAモチーフだと思う 」


 「 /10/19 」でご紹介 した、「欲しいけどちょっとの間ガマンする」の続編が:
Twitter発、巨影都市、クリア報告:
仮病ライダーχ -カイ- @ziYCePSREwUFBh9
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/
さん、10月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/status/923926599094779904
 最終画面を写メ。
「 結末と最後の巨影が驚愕すぎて・・・。
素晴らしい。本当に素晴らしかった。
ゴジラが現れ、ガメラがレギオンを掃討するために飛来し、エヴァが使徒と交戦して、レイバーに救助してもらって、ウルトラマンが僕らを守ってくれた。
幸せだった・・・ありがとう。 」
  10月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ziYCePSREwUFBh9/status/923928389739724800
「 ゴジラVSモスラ、ゴジラVSキングギドラ、ゴジラ×メカゴジラ、ガメラ大怪獣空中決戦、ガメラ2レギオン襲来が好きでたまらないそこのあなた!
すぐにPS4を手に入れ、巨影都市をプレイするんだ。
最高の時間が、いやもう天国があなたを出迎えてくれる。 」
 オープニングのTV画面をアップして、ご感想を〆。


 こちらは「 /06/03 」での「予告情報まとめ」ご紹介以来となります。
クリア直後の長編レビュー記事:
絶対SIMPLE主義
http://sinplelove.jp/
さん、10月27日の更新。
PS4「巨影都市」レビュー!間違いなく夢のゲーム。最高のロマンと、最高のおバカが詰まった都市へ逃げ出そう! 【写真あり】
http://sinplelove.jp/blog-entry-6918.html
「 作りの粗さは目立つものの、
それ以上に特撮ゲーとして、バカゲーとしてたまらない最高にワクワクする逸品だったぜ! 」
 と云う訳で、全面クリア後のご感想あれこれ。
「 ギャオスとレギオンは登場ステージも凝っていて、
あの作品に出てくるあのヤバい場所に放り込まれた!感が強い。
ガメラは登場作品で一番ゲーム化に恵まれていないから、スタッフも気合入っていたのかもしれない。
ギャオスのモデリングがまたデキ良くて、じっくり見たいんだけど近づくと死ぬから、
ギリギリ死なない距離を見極めて眺めなければいけない(死ぬ)。 」 
 2017年にフルプライスで出す作品としてどうかと思う部分は多く、欠点を挙げればキリが無いくらいに作りの粗いゲームだが、
それ以上のロマンを感じるバカゲームとして唯一無二の内容で、個人的には大満足だった、との総評。 


 10月28日の追加。
24日の更新「 多肉ガメラ 17/10 」に、「 *vanilla-days* 」さんの記事を追加しました。
H.Gameraの近況(増殖編) です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月後半の日本全国ガメラだらけ

2017-10-28 17:20:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた 」にはこちらから。
三本目「 ガメラの風景 /10/28 」は、こちらより。
四本目「 10月後半のケズメ情報 」には、こちらからとなります。

前回17日の更新「 前半のガメラだらけ 」に続きまして、
平成版ガメラのモデルとされる「ワニガメ」「カミツキガメ」についての目撃情報を、まとめてご紹介しております。
関連で、「 東武動物公園のガメラだらけ /05/09 」はこちら。


 前回「 等身大ガメラ情報 /07/25 」でご紹介した、ご自宅ガレージ水槽内のワニガメラさん近況。
nobuhiro @nobu213
https://www.instagram.com/nobu213/
さん、10月22日の更新。
GoPro買っちゃった 【動画】
https://www.instagram.com/p/BaiefG1n5t2/?taken-by=nobu213
「 コレがしたくて
#gopro #ワニガメ #ガメラ #熱帯魚 #水槽 #aquarium 」
 小型・防水ビデオカメラ『GoPro』で撮った、ワニガメラさんへの餌やり動画一本をアップ。
凄い迫力! ^^)


―――ここから、10月30日の追加分です。―――
 Twitter発、某所水族館にてワニガメラさんに遭遇:
えり茶 @lowol850xxx
https://twitter.com/lowol850xxx/
さん、10月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/lowol850xxx/status/924203074112987136
 お顔のどアップ写真が1枚。
「 私が近づくと口開けて中の擬似餌をちらつかせるんですよ。 」
  10月28日のTweet より、
https://twitter.com/lowol850xxx/status/924243471212331008
「 水族館にいたカミツキガメです\(^o^)/ ガメラでした!
ゴッツゴツでしたょ(*´Д`*) 」


 Instagram発、宮城県は仙台市内、八木山動物公園 でワニガメラちゃんに遭遇:
マッター @ma_ta_ma_ta_
https://www.instagram.com/ma_ta_ma_ta_
さん、10月28日の更新。
【20171025】久しぶりにワニガメが見れるな〜と思って 【写真】
https://www.instagram.com/p/BaxXUwVH4Jy/?taken-by=ma_ta_ma_ta_
「 期待して爬虫類に入ったところ写真のような仔ガメでした
ワニガメは怪獣ガメラのモデルにもなった、淡水最大級のカメでもあります。 」
 幼体のワニガメラちゃん、水槽角地のお写真が1枚。


 Twitter発、名古屋港水族館 のワニガメさん情報:
日寺計@魚民 @wrist_watch01
https://twitter.com/wrist_watch01/
さん、10月29日のTweet より、
https://twitter.com/wrist_watch01/status/924454575901470720
「 今日で名古屋港水族館は25周年らしい
亀の展示でガメラのモデルになったとされるワニガメなど多くの亀を見ることができる 」
 曜日や天候によって少しずつ内容が変わるイルカパフォーマンスや、
のんびり楽しめるシャチの公開トレーニングなんかもあるんでおススメ♪


―――ここから、11月6日の追加分です。―――
 Twtter発、名古屋市港区、名古屋港水族館 でカミツキガメラさんに遭遇: 
スズシン本舗 @suzushinhonpo
https://twitter.com/suzushinhonpo/
さん、10月31日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/suzushinhonpo/status/925170824453046272
「 まずは亀!ホクベイカミツキガメ!
ガメラっぽい[〓] 出来たら正面の写真撮りたいなぁ[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 水族館前に係留・公開中の南極観測船「ふじ」と、カミツキガメラさんのお写真を掲載。 ^^)

 ――― 追加分は、以上です。―――


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月後半のケヅメリクガメ関連情報 

2017-10-28 17:00:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた 」にはこちらより。
三本目「 ガメラの風景 /10/28 」は、こちらから。

前回17日の更新「 前半のケヅメ情報 」に続きまして、
2006年公開の映画『小さき勇者たち~GAMERA~』作中にて、ガメラの幼少期を演じたケヅメリクガメとの遭遇情報などを、まとめてご紹介。


 帝都は町田市内、町田リス園 でケヅメさんを撮影:
煩雑アルマディオ
https://ameblo.jp/b0814863-1221/
さん、10月16日の更新。
町田リス園 【写真あり】
https://ameblo.jp/b0814863-1221/entry-12319906383.html
 園内には栗鼠ばかりではなく様々な動物さん達が居りまして、
「 リクガメのジュンコちゃん。
   ↓
ガメラみたい。
   ↓
可愛らしいツーショット。 」
 ケヅメのジュンコさん、園内通路にて撮影したお写真4枚を掲載。


 Instagram発、志摩マリンランド の出演個体情報:
metakolo @mamekoro.07
https://www.instagram.com/mamekoro.07/
さん、10月16日の更新。
初!志摩マリンランドVol.5 【写真】
https://www.instagram.com/p/BaSh0FIHNGI/?taken-by=mamekoro.07
 志摩マリンランドの写真集。マンボウ、サメ、ドクターフィッシュ、ケヅメ君とお写真が4枚。
「 そんなこんなマリンランドでした。
途中でベンチもあるし意外と楽しかった♫
#三重県 #志摩市 #志摩マリンランド #水族館 #マンボウ #サメ #ドクターフィッシュ #完敗 #リクガメ #ガメラ 」
 写真クリックで展開します。出演解説のパネルと運動場のケヅメさんsを撮影。 ^^)


 Twitter発、ケヅメさんs、冬籠りの準備:
[〓]くうにゃんP[〓](17)[〓] @kuunyan
https://twitter.com/kuunyan/
さん、10月18日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kuunyan/status/920473108259127296
 飼育小屋内部のケヅメさんsを写メして一言。
「 寒くなったから山から室内にもどされるガメラ 」


 そして、恒例の定点観測。
ケヅメ虐待問題告発元のサイト、『リクガメを考える会』には、
http://kamenokai.web.fc2.com/
前回(17日)のご報告 以降、ネット上で観測できる限りにおいて変化はございません。
3か月以上放置状態を表す表示タグにも変化なしです。


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:日本全国ガメラな風景 2017/10/28

2017-10-28 16:40:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた 」にはこちらから。

前回更新の「 ガメラの風景 /10/13 」に続いて、
本項では、ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。
 関連で、「 JR京都駅のGⅢな風景 /10/26 」は、こちらより。
同じく「 京王線調布駅の壁面装飾でガメラ(その6) /10/21 」には、こちらからどうぞ。


 北海道、ウトロの海岸で「ガメラ岩」を発見: 
美幌だより2
https://blogs.yahoo.co.jp/bihorokiyoshi/
さん、10月12日の更新。
知床⑥ 岩 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/bihorokiyoshi/15359679.html
 陸上火山の活動で形作られた知床半島は山から直接海に落ち込む地形が特徴で、
海岸には平地がほとんど存在しないんだそうで。海岸沿いに点在する岩山は
流れ落ちた溶岩や吹き飛ばされた火成岩の名残らしい。
「 想像力を掻き立てるおもしろい形があります。二枚目のはじっと獲物を窺うネコ
に似ていませんか。四枚目は街を破壊しょうとしているゴジラ? 最後の一枚は海
に帰ろうとしているガメラかな。 」
 海岸沿いの街中に佇むガメラ岩、のお写真が1枚。


 拙Blogでのご紹介は、「 金子版視聴記 /10/20 」での「GⅡ・シンゴジラ論議」以来となります。
Twitter発、陸上自衛隊八尾駐屯地 八尾駐屯地エアーフェスタ2017 in YAOレポ記事より、
心神 @sinsin765
https://twitter.com/sinsin765/
さん、10月15日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sinsin765/status/919551798611886081
 滑走路上で始動準備中、のスナップ写真4枚を掲載して、
「 CH-47J体験搭乗の為にエンジンを始動する場面。この時雨は既に土砂降りだった。 」
  10月15日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sinsin765/status/919551955646607360
 雨の飛行場でCH-47Jの離発着カットが4枚。
「 ガメラ2だ...」
  10月15日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sinsin765/status/919552107912376320
「 地味〜に展示されていたUH-1H。
ガメラ2だ... 」
GⅡ本編では、支笏湖近辺に落下した隕石の落下現場へと出動するシーンや、電磁波探知機を搭載した機体が東村上空で地中を進む巨大レギオンを探知するシーンで活躍。 ^^)


 Twitter発、福岡市は博多区、キャナルシティ博多 で怪獣映画な風景: 
うつほ。 @okamanogorira
https://twitter.com/okamanogorira/
さん、10月15日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/okamanogorira/status/919525753028358144
 ショッピングモール間の広場から曇る夜空を見上げて見たら、
「 ゴジラとかガメラのアングルでありそう 」


 北海道、ウトロのガメラ岩:
『 ドンぶり天てんだべさ
https://blogs.yahoo.co.jp/wjqkm070/
さん、10月15日の更新。
知床方面弾丸ドライブ~2017/9/17~その1 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/wjqkm070/28916998.html
 ”道の駅スタンプラリー”の完全コンプリートを目指して、愛犬2匹と道内弾丸ドライブ旅行へ。
オシンコシンノ滝は走行中の車中から撮ったので、まともに撮れたのは1枚だけ。^^;)
「 ガメラ岩は良く撮れた! 」
 初秋のガメラ岩を車中からパシャリ!


 「 太陽フレアとオーロラとGⅡ /09/09 」以来のご紹介となります。
Twitter発、京都は賀茂川、飛び石のガメラ:
成田バニラ@宝塚手塚ミク京都四聖獣現る♡ @comet41191
https://twitter.com/comet41191/
さん、10月16日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/comet41191/status/920016641857011712
出町柳の下鴨神社より下流は鴨川と呼ばれ、上流側は賀茂川、高野川と二股に分かれているのです。
賀茂大橋の直ぐ北、二つの川の合流点にある、二番目の飛び石を撮影。
「 ガメラがいっぱいおってじゃ! 」


 福島県の温泉宿で、ガメラな湯口に遭遇:
フチ子の湯めぐり紀行
http://blog.goo.ne.jp/yumeguri2014/e/cc1de1599aabb4abe3d017e7050cddbc
さん、10月20日の更新。
会津東山温泉「ホテル伏見荘」 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/yumeguri2014/e/cc1de1599aabb4abe3d017e7050cddbc
 足湯のフチ子さん・タオルタオルのフチ子さん たちと巡る、福島県下の温泉レポ。

「 甲羅の壊れたガメラのような湯口からは36℃ぐらいのぬるい源泉。
右のパイプ湯口からは50℃程度のアツアツ源泉が注がれてきます。
   ↓
付着物から見て、左が石膏泉で、右が芒硝泉だろうと思います。
あきらかに異なる2種の源泉が湯船内で混合されているんですね。
40℃程度の絶妙な湯にうっとりします。 」
 ガメラな湯口、のお写真が1枚。


 千葉県は鴨川市内、鴨川シーワールド の対深海怪獣な風景:
のもへさんの気まぐれ日誌
https://www.nomohe.com/
さん、10月20日の更新。
鴨川シーワールドに行ってきた 【写真あり】
https://www.nomohe.com/2017/10/%E9%B4%A8%E5%B7%9D%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F/
 ANIME「輪廻のラグランジェ」で登場したり、「ガメラ対深海怪獣ジグラ」や
「ウォーターボーイズ」のロケ地として使われたりしてきた鴨川シーワールドに行ってきました。
鴨川シーワールドホテルに前泊して、 翌日9持の開館と同時にホテルから入場。 ^^)
「 イルカショーの時間になり、サーフスタジアムの方に移動しました。
サーフスタジアムは、鴨川シーワールドの開園した頃からあり、
久々に行ってみて外装がリニューアルされていたり、
イルカショーの技術力も高く、観客を楽しませてくれます。
 昔の怪獣映画、ガメラ対深海怪獣ジグラを見ると、
プールの左側でシャチが飼育されていたみたいです。
開園当時の鴨川シーワールドの様子を知りたい人は、
ビデオレンタルなどでDVDを探して見てみては如何でしょうか。 」
 1970年10月の開業なので、71年7月公開の「対深海怪獣」作中では出来立てほやほやだったのね。 ^^)


 タイのガメラ信仰(?):
サコンナコンで悠々自適
https://blogs.yahoo.co.jp/sakonnakhonlife/
さん、10月22日の更新。
ガメラ出現 【写真あり】
https://blogs.yahoo.co.jp/sakonnakhonlife/42155022.html
 現地のお知り合いの新築祝い(?)で、サコンナコン郊外までお出かけ。
「 お出かけついでにあちこちと
タイにもあったガメラ信仰 」
 詳細は不明ですが、屋外の巨大ガメラ像、のお写真が1枚。
両側に竜を従えてるところを見ると、玄武の像かも? ^^)


 Instagram発、石川県庁付近でライブギャオス:
SAKE✖︎ほしたろう @starboyobrats
https://www.instagram.com/starboyobrats/
さん、10月23日の更新。
毎日、16時半から17時の間に 【写真あり】
https://www.instagram.com/p/BalWx57gzrS/?taken-by=starboyobrats
「 スズメたちが物凄い集まり踊り始め、かなりの騒音&糞まみれタイムが始まる。今日その現場をやっと激写!ガメラのギャオスを思い出させる笑 」
 夕空を舞う雀の大群、のお写真2枚を掲載されてます。なかなか凄い! ^^;)
TB-URL   


 栃木県は日光市内、東武鉄道鬼怒川線、砥川鉄橋脇にガメラの風景:  
シアワセのハードル下げて毎日笑顔(*^^*)
https://ameblo.jp/momoirosachi/
さん、10月24日の更新。
カラオケ歌会と今朝のラブな会話 【写真あり】
https://ameblo.jp/momoirosachi/entry-12322489363.html
 お昼からカラオケ仲間のお店までお出掛け。 ^^)
「 カラオケと餃子が売りの
鬼怒川太郎(歌手です(^^;)のお店の
外観です
   ↓
ミスマッチですが、中々の力作
ゴジラとガメラですゲッソリウインク
土日は、店の横をSLが走ります。 」
 今市から鬼怒川へと向かう途中の高徳付近で国道121号線バイパス沿い、板穴川(砥川)に架かる鉄橋のたもとに、6月にオープンした
「鬼怒川温泉 たろう餃子」さん(正式な名称は、『ラーメン八海山 今市店』って云うらしい)。
玄関わきのスペースに配されている、ほぼ等身大サイズのゴジラ&ガメラ2体を撮影。


 Instagram発、岐阜市は柳ヶ瀬 のガメラ看板:
Negicco Nao☆ @nao_ngc
https://www.instagram.com/nao_ngc/
さん、10月26日の更新。
(無題) 【写真】
https://www.instagram.com/p/BaqpHhKFiaQ/?taken-by=nao_ngc
 CINEXロイヤル劇場、入り口のガメラ看板前で記念撮影。
http://www.tochiko.co.jp/royal.html
「 ガメラがいたからマネジに写真を撮っていただいた岐阜の思い出 」


 Twitter発、帝都は港区、芝公園のGⅠな風景:
やーたく @Yaaataku_ 』
https://twitter.com/Yaaataku_/
さん、10月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Yaaataku_/status/923884791371407360
「 ギャオスにぶっ壊されて巣にされていた東京タワーは長い年月をかけて綺麗に復元されていました。 」
 曇天下の夕刻からライトアップされた夜景まで、東京タワーのお写真3枚を掲載。
なんせ50年も前の事件ですからねえ…。 ^^;)ゞ


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:17年10月第四週の小ネタいろいろ

2017-10-28 16:20:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら

前回23日の更新「 第3週の小ねた(その3) 」に続きまして、
本項では、今週中に拝見したガメラに関する様々な小ねたを、まとめてご紹介致します。
 関連で「 バラージの預言について /10/16 」にはこちらから
「 けものフレンズ監督降板騒動、ガメラに飛び火 /09/28 」は、こちらより。


 拙Blogでのご紹介は、「 ぼくたちのトクサツ!展でガメラ /03/16 」以来となります。
Twitter発、あらしの夜に(違 :
raven @ral_ac
https://twitter.com/ral_ac/
さん、10月23日のTweet より、
https://twitter.com/ral_ac/status/922233947928461312
 超大型の台風21号、東日本を掠めて上陸。
「 台風の夜に東福寺駅から京都駅まで走ればガメラ3ごっこができるのでは?とずっと思っている 」


 「 特リボ情報 10/06/03 」以来で、拙Blogでは7年半のご無沙汰。
Twitter発、台風21号の影響で吹き込んだ寒波により、北海道には初雪が:
DJ亜星 @zeonic_dragon
https://twitter.com/zeonic_dragon/
さん、10月23日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zeonic_dragon/status/922396476176605184
 芝生に残る降雪を写メして、
「 今朝に降った雪の名残り…。もう冬かよ!雪が降るとガメラ2を見たくなるよね(単純) 」


 今年も炬燵の季節がやって参りました:
手抜きママの日々感謝♪ブログ
https://ameblo.jp/tenuki-mama-desu/
さん、10月23日の更新。
また、ちょっと、忙しくしてました
https://ameblo.jp/tenuki-mama-desu/entry-12322032001.html
 ふと気が付くと、もう10月も後半・・・!
「 今週は天気が回復するみたいやから、
平日休みに片付けしよっかなぁ…?
 …たぶん、しないだろうな… [〓]
“ガメラ”になってそう…←別名、コタツガメ
あの魔物?に憑りつかれる季節がやってきたなぁ… [〓] 」
(文中の絵文字を、 [〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Instagram発、今週のギャオスぬこ:
えみ @n.goemon.10.1
https://www.instagram.com/n.goemon.10.1/
さん、10月23日の更新。
(無題) 【写真あり】
https://www.instagram.com/p/BalpJPTAwL7/?taken-by=n.goemon.10.1
 白トラのゴエモンちゃん、猫ハンモックでうたた寝中。
「 ガメラ [〓] 重くて傾いてる [〓][〓] 」
(文中の絵文字を、 [〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、 
武蔵野美術大学 美術館・図書館 @mau_m_l
https://twitter.com/mau_m_l/
さん、10月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mau_m_l/status/921639746744434696
 民俗資料室では、現在「しめかざり – 祈りと形 – 」展を開催中。実に様々な形態の締め飾りがあるんですねえ。
で、しめかざりのお写真を出して問題をひとつ。
「 これは何をかたどったしめ飾りでしょうか。面白い形をしていますね。たぶん、ググれません。その分当たるとプチラッキーがあるかも、です。 」

  10月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mau_m_l/status/923113958214483968
「 21日の答えはカメです。食事はよくかめ、ではなくて公園の池で甲羅乾しをしているやつです。当たりました?
でもこれってガメラに見えませんか、足から火を噴いて空を飛び回る。パワー半端じゃないっす。
こんなかわいいのも出てます。見に来てください。 」
 リアル亀形のしめかざり(置き物?)のお写真が1枚。


 Twtter発、今週のカメラガメラ(リバース): 
carrera @carrera_mmr
https://twitter.com/carrera_mmr/
さん、10月26日のTweet より、
https://twitter.com/carrera_mmr/status/923435542338924545
「 お散歩カメラかけながらドライブしたくなるくらい良い天気。ああなぜ仕事なんだろう 」
  10月26日のTweet より、
https://twitter.com/carrera_mmr/status/923435778100813824
(初め誤変換でお散歩ガメラになってたのは秘密)


 Twitter発、懐かしシール:
クズ野郎の一人ぺちゃくちゃ @1pAc69DXwKLb7d4
https://twitter.com/1pAc69DXwKLb7d4/
さん、10月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/1pAc69DXwKLb7d4/status/923548197326172161
「 ガメラの映画館で買ったシールはそこら中にペタペタ貼ってた(^_^;)
机に貼ったこのシールしか残ってないけど 」
 95年のGⅠ公開時、公開劇場で販売された「30th Aniversary」シール、のお写真をアップ。


 exciteニュース10月27日付け記事:『 太陽系外からやってきて飛び去っていく-星間飛行する天体を初めて発見か? 』に反応。
Twitter発、時事ネタ: 
オリエントP@しょうたいむ @orientp
https://twitter.com/orientp/
さん、10月27日のTweet より、
https://twitter.com/orientp/status/923590339880927232
「 太陽系外天体が太陽系内に飛来したことが実測されたというのでてっきり世間では妖星ゴラスやさよならジュピターやガメラ2レギオン襲来の話題で持ちきりと思っていたのですが 」


 本日は、あと4本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする