本日三本目の更新です。一本目「京都怪獣映画祭NIGHT4情報 /12/31 」はこちら。
二本目「アグレッサー・ガメラ /12/31 」にはこちらから。
前回16日の更新、「 前半の画像情報 」に続いて、
昭和・平成のガメラシリーズに関するオリジナルイラストや画像の類を、まとめてご紹介しております。
「 3月前半の 」以来のご紹介となります。
pixivより、対大悪獣:
『 草神 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=338453
さん、12月16日の更新。
ギロン大好き 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47584896
コメントなしでカラーイラスト1枚を掲載。
リアルタッチのガメラ対大悪獣、二大怪獣対峙の図、です。
宇宙ギャオスも居るね。 ^^)ノシ
pixivより、G×G:
『 シャーペン 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=4239551
さん、12月17日付け記事、
GG 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47604548
ハンドルネームとは対照的に、「毛筆画風」の一部彩色イラストで、
バニシングフィストのガメラ vs ミレニアム風ゴジラの2枚を掲載されてます。
凄い迫力!
TB-URL なし
前回の「食玩フライングガメラ改造品レビュー」は、「 第二週のフィギュア情報 」にてご紹介。
GⅢイラスト:
『 目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 』
http://anzaitiryousitu.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
さん、12月20日の更新。
ガメライラスト 【写真あり】
http://anzaitiryousitu.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
ガメラヘッドの鉛筆画イラスト1枚を掲載してコメント。
「 平成ガメラですが、何を見て描いたのか…?忘れました。昔に描いたのがあったので 」
指名でイラストを献上頂きました。
安斎治療室 三代目さまのご厚意に、深謝申し上げます。 m(_ _)ノシ
pixivより、冷凍怪獣:
『 黒雀団 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=13101414
さん、12月22日付け記事、
バルゴン 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47694392
「 湯浅版視聴記 /12/16 」でご紹介の記事より抜粋
「大怪獣決闘」の線画イラスト2枚を転載されてます。
クリック;拡大表示、から詳細画面へどうぞ。
TB-URL なし
湯浅版、擬人化シリーズ:
『 Amputate(切断) 』
http://amputate.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
さん、12月23日の更新。
ガメラ/擬人化 【画像あり】
http://amputate.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
こちらは、モノクロ線画のガメラ擬娘化イラストをご紹介。
「 ひさびさにガメラ擬人化描いたー
ガメラは♀で描いてます。ギャオスは♂ 」
今回はまったくその気配はないのですが、ガメラ総受け設定らしい。
ギャオス、ギロン/擬人化 【画像あり】
http://amputate.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
続きましては、ギャオスとギロンの擬人化2体です。
やっぱりモノクロ・ラフ風で。
「 ギロンはダウナー系
ギャオスはオラオラ系 」
うむ!
pixivより、GⅠ:
『 ろあ 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=689995
さん、12月28日の更新。
無題 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47824995
GⅠ本編より「東京タワーのギャオス営巣シーン」をフルカラーでイラスト化。
「 このシーンを撮りたいが為にガメラって作品を作ったんじゃないかと思えちゃうほど素敵なワンシーンでした。 」
ここは、特撮映画のみならず邦画屈指の「良い夕日のシーン」だと確信致しております。^^)ノシ
12月31日の追加。
18日更新の「 海ガメラ 14/12 」に、「DRISTA DIVING SERVICE ~海日記~」さんの記事を追加しました。
慶良間諸島近海で海ガメラ。
二本目「アグレッサー・ガメラ /12/31 」にはこちらから。
前回16日の更新、「 前半の画像情報 」に続いて、
昭和・平成のガメラシリーズに関するオリジナルイラストや画像の類を、まとめてご紹介しております。
「 3月前半の 」以来のご紹介となります。
pixivより、対大悪獣:
『 草神 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=338453
さん、12月16日の更新。
ギロン大好き 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47584896
コメントなしでカラーイラスト1枚を掲載。
リアルタッチのガメラ対大悪獣、二大怪獣対峙の図、です。
宇宙ギャオスも居るね。 ^^)ノシ
pixivより、G×G:
『 シャーペン 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=4239551
さん、12月17日付け記事、
GG 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47604548
ハンドルネームとは対照的に、「毛筆画風」の一部彩色イラストで、
バニシングフィストのガメラ vs ミレニアム風ゴジラの2枚を掲載されてます。
凄い迫力!
TB-URL なし
前回の「食玩フライングガメラ改造品レビュー」は、「 第二週のフィギュア情報 」にてご紹介。
GⅢイラスト:
『 目黒碑文谷 安斎治療室 三代目 』
http://anzaitiryousitu.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
さん、12月20日の更新。
ガメライラスト 【写真あり】
http://anzaitiryousitu.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
ガメラヘッドの鉛筆画イラスト1枚を掲載してコメント。
「 平成ガメラですが、何を見て描いたのか…?忘れました。昔に描いたのがあったので 」
指名でイラストを献上頂きました。
安斎治療室 三代目さまのご厚意に、深謝申し上げます。 m(_ _)ノシ
pixivより、冷凍怪獣:
『 黒雀団 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=13101414
さん、12月22日付け記事、
バルゴン 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47694392
「 湯浅版視聴記 /12/16 」でご紹介の記事より抜粋
「大怪獣決闘」の線画イラスト2枚を転載されてます。
クリック;拡大表示、から詳細画面へどうぞ。
TB-URL なし
湯浅版、擬人化シリーズ:
『 Amputate(切断) 』
http://amputate.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
さん、12月23日の更新。
ガメラ/擬人化 【画像あり】
http://amputate.blog.fc2.com/blog-entry-203.html
こちらは、モノクロ線画のガメラ擬娘化イラストをご紹介。
「 ひさびさにガメラ擬人化描いたー
ガメラは♀で描いてます。ギャオスは♂ 」
今回はまったくその気配はないのですが、ガメラ総受け設定らしい。
ギャオス、ギロン/擬人化 【画像あり】
http://amputate.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
続きましては、ギャオスとギロンの擬人化2体です。
やっぱりモノクロ・ラフ風で。
「 ギロンはダウナー系
ギャオスはオラオラ系 」
うむ!
pixivより、GⅠ:
『 ろあ 』
http://www.pixiv.net/member.php?id=689995
さん、12月28日の更新。
無題 【画像】
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=47824995
GⅠ本編より「東京タワーのギャオス営巣シーン」をフルカラーでイラスト化。
「 このシーンを撮りたいが為にガメラって作品を作ったんじゃないかと思えちゃうほど素敵なワンシーンでした。 」
ここは、特撮映画のみならず邦画屈指の「良い夕日のシーン」だと確信致しております。^^)ノシ
12月31日の追加。
18日更新の「 海ガメラ 14/12 」に、「DRISTA DIVING SERVICE ~海日記~」さんの記事を追加しました。
慶良間諸島近海で海ガメラ。