ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:昭和(湯浅)版視聴記など 2015/12/15

2015-12-15 17:00:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 ガメラの風景 /12/15 」はこちら
二本目「 12月前半のガメラだらけ 」にはこちらより。

前回更新の「 湯浅版視聴記 /12/11 」に続いて、
「大怪獣ガメラ」から「宇宙怪獣ガメラ」まで、昭和の大映ガメラシリーズ8作品の鑑賞記などを、まとめてご紹介しております。
関連で、「 生誕50周年記念祭情報 /11/30 」は、こちらから。
「 チャンネルNECO情報 /12/12 」には、こちらよりどうぞ。
3D Part2レポ /12/14 」はこちらからとなります。


 拙Blogでのご紹介は、「 ガメラ新作PV、NYコミコンで発表(その5) /10/13 」以来。
【5ヵ月連続企画】生誕50年 大ガメラ祭@チャンネルNECO にてご鑑賞と:
大怪獣決闘、の思いでなど:
インディペンデントでいってみよう!
http://ameblo.jp/haracho/
さん、12月12日の更新。
「ガメラ対バルゴン」 【動画・写真あり】
http://ameblo.jp/haracho/entry-12105356692.html
 チャンネルNECOの予告動画「12月 昭和ガメラ初期2作OA!(00:36) 」を転載して、当時の思い出を語る。
「 公開時、劇場へ観に行きました。
すごく興奮して
粘土でバルゴンを作ったっけ
この頃の大映は
大魔神といい
特撮映画を凄く真面目に作っていてよかった 」
 シリーズが進むにつれて、子供の味方なんぞに堕落してしまいますが、
ゴジラに追いつき追い越せ、と本気で作っていたところが好きでした。 ^^)ノシ


 前回「 上映配信情報 /12/12 」にてご紹介 した、「 チャンネルNECO、大怪獣レビュー 」の続編で、
大怪獣決闘をレビュー:
ムーミンのミーハー日記
http://blogs.yahoo.co.jp/muuminjapan/
さん、12月13日の更新。
ガメラ2 「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/muuminjapan/35508975.html
 映画本編からのキャプチャ写真5枚を交えてのストーリー追っかけ型レビュー記事、でございます。
大阪城を挟んでの二大巨体の肉弾戦は、お子様たちは受けがよかったのでしょうか?
女性である管理人様としては、どうもビジュアル的に美しくないのは… との事。
最後は三行感想でまとめ。
「 第一作よりももっと本格的に大人向きでした。
せっかくカラーになっていたのに、怪獣のシーンは暗くて白黒に近くて。
まあ、あまり色鮮やかに大写しできない事情はわかりますけど。 」
 血迸り肉弾相打つガチバトル、ですもんねえ。 ^^;)


 こちらも多分、チャンネルNECOでの録画かと:
ふらふらT&Aせいかつ(そこいらの風景とクルマたち)
http://blogs.yahoo.co.jp/derfen_6/
さん、12月13日の更新で2編。
(ひきだ)天候、
http://blogs.yahoo.co.jp/derfen_6/35636366.html
 お昼過ぎ、家電量販店まで出かけましょうかね、と、
「 外に出たら、ぽつらぽつら降ってきますた。
しばらく、様子見ですな。
ビデオ取ってた「ガメラ」観ますかねwithこーしー。止むかな。。。。。 」

とちぎだより、
http://blogs.yahoo.co.jp/derfen_6/35637807.html
 夜になっちゃった。
「 結局、小雨は止まず、
ま、ガメラ観てるうちにのんびりしてしまったので、
外出せず、ですた。 」
そんな訳で、他日に出かけた益子焼の益子市内で撮った写真など掲載してみる、の記。


 前回「 3D Part2情報 /11/30 」での「小さき勇者たち~レビュー」ご紹介に続いて、
宇宙怪獣のレビュー記事:
映画じゃなくても語れるよ?
http://blog.livedoor.jp/basedonfacts/
さん、12月14日の更新。
二次創作がひどすぎる『宇宙怪獣ガメラ』:D+ 【動画あり】
http://blog.livedoor.jp/basedonfacts/archives/68488917.html
 京都みなみ館、「超大怪獣大特撮大全集Part2」12月分にてご鑑賞。
「 それでもプラスをつけたのは、ダブル両さんで笑わせてもらったからだ。菊池俊輔×宮川泰・二大作曲家夢の共演もな。なんのこっちゃ?観ればわかるさ。
   ↓
後期昭和ガメラといえば、流用パートの多さで名高い。これなどはもう、それの極致である。忘れさせまいとする心配りか。総復習させたげよってか。んなわけあるか。無い袖は振れんだけじゃ。
大阪が二回出たのには呆れた。瞬きする間の復興。さっき泣いた子が、すぐに笑ってまた泣いた。 」
本家にここまでされたんじゃあ、パクリだナンだと云ってもねえ。
合成のアラはそのまんまだし、主演はマッハ文朱さんだし、なんともはや…


 「 アグレッサー・ガメラ 15/12 」でのご紹介に続きましては、
大怪獣、を軍事方面から考察:
北大路機関
http://blog.goo.ne.jp/harunakurama/
さん、12月14日の更新。
大怪獣ガメラ 公開五〇周年特別企画【1】 奮闘第七師団!精鋭第七戦車大隊夕張遭遇戦! 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/4be89674fe5e1e032a8b2731736c3854
 西暦2015年は、戦後20年を経て初作が公開された大怪獣ガメラの生誕50周年でもあったわけで。
その『大怪獣ガメラ』に於いて、北海道に上陸した大怪獣を迎え撃ったのは、創設まもない陸上自衛隊第七師団でありました。
と云う訳で、昭和のガメラシリーズ第一作における、陸自の活躍ぶりについてご考案。
上陸時に現地対策本部が置かれていた「東千歳駐屯地、第七師団司令部」の看板にはじまり。自衛隊最強の機械化部隊と位置づけられていた機甲部隊の活躍ぶりや、地熱発電所における電撃作戦の詳細を史実を交えながら事細かに分析されてます。
「 第七師団はこのように第七混成団の師団改編を受け間もなく、劇中ではありますが大怪獣ガメラと戦火を交えた訳です。そして、旧陸軍時代にあっては北海道の師団は旭川の陸軍第七師団がその名を轟かせていまして、日露戦争と太平洋戦争での獅子奮迅ぶりは旭川の北鎮記念館を始め多くの博物館や資料館で知る事が出来ます。実は昭和ガメラシリーズは大映の小道具の関係でしょうか、旧軍装備が多々見られ、その中に他移動の第七師団、と聞きますと大時代的な印象を受けてしまいます 」
 このような視点からの「昭和の名画再探訪」というのも又一興では、との結語でございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:15年12月前半の日本全国ガメラだらけ

2015-12-15 16:30:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 ガメラの風景 /12/15 」はこちら

本項では、平成版ガメラのモデルとされる「ワニガメ」「カミツキガメ」についての目撃情報を、まとめてご紹介しております。
先月30日更新の、「 11月後半のガメラだらけ 」にはこちらから。

 「 金子版視聴記 11/05 」での「 GⅠスーツの思い出写真」ご紹介に続きましては、
ライヴ対決で空中決戦!? :
ワニガメ生態研究所
http://wanigame.exblog.jp/
さん、12月12日の更新。
ガメラ対ギャオス 【写真あり】
http://wanigame.exblog.jp/25048649
 夜半からの大雨で、研究所脇の河川も少々増水気味。
気温は20℃まで上昇。湿度も高いため、保護飼養施設-Ⅰ内の水槽はほとんど結露状態。ワニガメさん達の動きも激しい。
「 所内の巨大ワニガメも動き回り排泄。
   ↓
そして上空では、春先並の気温となれば孵化し土より顔を出すベビーワニガメを狙ってハンター達が旋回を始める。
   ↓
まるでギャオスだな・・・ 」
 電柱上を飛行する怪鳥?のお写真が1枚。
シルエットなので判然としませんが、鴉あるいは鴎の類ではないかと。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:日本全国ガメラな風景 2015/12/15

2015-12-15 16:00:00 | ガメラ
 前回更新の「 ガメラの風景 /12/04 」に続きまして、
本項では、ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。


 前回「 湯浅版視長記 13/03/04 」でのご紹介、「 ガメラとストファイの思い出 」以来となります。
JR京都駅のGⅢな風景:
ときどき旅行、ときどきグルメ、ときどきWCCF
http://ameblo.jp/19805565/
さん、12月5日の更新。
☆決戦!京都駅!☆ 【写真・動画あり】
http://ameblo.jp/19805565/entry-12103588592.html
 高校の頃からずーーっと行きたかった、JR京都駅に着きまして、
「 今にもガラスが割れて
ガメラとイリスの格闘が始まりそうな…
   ↓
イリス強いからなぁ~
   ↓
そんなワクワクしながら京都駅を歩きました
   ↓
ここの奥が!!
   ↓
ここ!ここ!
   ↓
その場所には今はクリスマスツリーが 」
 年末恒例の「巨大クリスマスツリー」と「大階段のイルミネーション装飾」の模様を、
携帯動画でご紹介されてます。
叔母さんと2人、ガメラ3 邪神覚醒の話をしながら
大盛り上がりで京都駅を出発♪♪ との由。^^)ノシ


 JR京都駅でGⅢな風景:
initialTTの日記
http://d.hatena.ne.jp/initialtt/
さん、12月6日の更新。
2015-12-06
http://d.hatena.ne.jp/initialtt/20151206#1449400278
 京都の息子さんの所へと夫婦ドライブ。お引越しの荷物を引取った後は、京都観光へ。
「 御所辺りを散策してから京都駅に移動。そう、ここはガメラの聖地?
ああ、このガラス全部壊されたんだよなあ・・なんて思いつつ、てっぺんの広場まで(せめてものトレーニングに)階段で上っておく。空中回廊を歩いてみてから、大阪から来た娘と合流し親子4人水入らずモードに。 」
 昼食のあとはギオンを散策。お茶屋さんを見たり、通りがかる芸子さんに感動したり。


 こちらの「追悼、高橋二三氏」は、「 /05/15 」でご紹介 しました。
JR京都駅のGⅢな風景:
横山光輝と懐かし漫画窟
http://ameblo.jp/madaraiwa/
さん、12月7日の更新。
京都駅ビル室町小路広場 【写真あり】
http://ameblo.jp/madaraiwa/entry-12103549961.html
 久しぶりに訪れた京都駅。コンコース端の大階段からパシャリ。
「 階段下のイベントスペースである「室町小路広場」では過去いろんなイベントを見ましたっけ、、、
◎タモリさんと赤塚不二夫さんのトークショー。
◎冬のソナタの主題歌を唄う人?
◎神谷 明さんと堀江美都子さんのアニメコンサート(この日は雨で横へ移動したのよ)
◎白井貴子さんも見ましたなあ、、、。
◎大魔神像のレプリカもここで展示されました。
◎平成ガメラも暴れたんです 」
 ガメラvsイリスの最終決戦を、果たして『イベント』と云って良いものかどうか… ^^;)ゞ


 ミキハウス 梅田阪神店 さんの公式Blogから、
JR京都駅のGⅢな風景:
梅田阪神店 ミキハウス
http://hanshin-mh.jugem.jp/
さん、12月7日の更新。
2015年12月07日の記事 【写真あり】
http://hanshin-mh.jugem.jp/?day=20151207
 最近よく利用する京都駅のデザイン性に魅力を感じています。
「 京都タワーと直面したガラス張りの大きな建築物が、古都の街へ観光客を送り出します。
   ↓
内装も迫力いっぱいです。ネットニュースによると、ガメラ3 イリス覚醒ではガメラと怪獣イリスが最後の決戦を、この駅構内で繰り広げます。
   ↓
怪獣が戦えるぐらいの広大な空間を、大階段の上段から見る爽快感はたまらないものがあります。 」
 ガラス屋根下の巨大クリスマスツリーと、大階段から見下ろすコンコースと大屋根、で
お写真2枚を掲載。そうそう、ここにガメラとイリスがなだれ込んできたんですよ。


 埼玉県は小鹿野町、般若山のガメラ岩:
荒川上流Giro Giro日記
http://arazyouseikatu.seesaa.net/
さん、12月9日の更新。
般若山と釜ノ沢五峰(その1般若山) 【写真あり】
http://arazyouseikatu.seesaa.net/article/430936487.html
 予定の無い日曜日を前に、何処へ出かけようか、と迷って開いた秩父の地図からポトリと落ちた15年前の新聞の切り抜きを見つけて、釜ノ沢五峰と隣接する般若山へとトレックする事に。 ^^)
般若山・法性寺へ溶着。登山道の入り口がわからず暫く迷った末に、法性寺の「奥の院」が般若山だと気付く。
山頂の観音様と如来様を拝んでから、稜線伝いに尾根筋を行くと、幾度かのアップダウンののちに展望の開けた場所に。
「 更に進むと武甲山がよく見えるピークに到着
   ↓
ピークに近づくと先着していた男性が、こちらの方を見て、あれを見ろとばかりに左の方を指さします。
「すげーっ!」
思わず声をあげてしまいました。
   ↓
亀でした。
それもとてつもなく巨大な亀。
   ↓
亀というより、これはもはやガメラと言ったほうが良いでしょうか。
   ↓
亀、いや、ガメラの頭」
 山頂全体の巨大な岩塊が、天に向かって伸び上がるガメラのような雄大な風景を形作っております。
『 亀の岩(亀ヶ岳) 』って云うんだそうです。近くには『兎岩』もあるんですって。
ガメラを満喫した後は一旦下山し、いよいよ本日のメインコース、釜ノ沢五峰を目指します。


 大分県は九重連山、稲星山頂のガメラ岩:
Takuma's Photograph
http://ameblo.jp/s-takuma1204/
さん、12月12日の更新。
くじゅう登山・久住山~稲星山~中岳(H27.12.12) 【写真あり】
http://ameblo.jp/s-takuma1204/entry-12105536136.html
 2ヶ月ぶりの九重連山。この日は牧ノ戸峠から入山し、久住山~稲星山~中岳と回る予定。
登り始めたところで「ブロッケン現象」に遭遇! 70回目の登山に善い祝福を頂きました♪
霧を出たり入ったりしながら山歩き。久住山手前の潅木地帯には、霧氷が付着。
「 久住山から神明水経由で稲星山へ。
稲星山のガメラ岩。 」
 まだキレイな、冬入り前のガメラさんをパシャリ!
中岳山頂直下のイルカ岩さんも元気そうです。 ^^)


 前回「 9月第3週のフィギュア情報(その2) 」でのご紹介は、「KONAMIのジーダス!」。
JR京都駅にてGⅢを想う:
ヘビとガンプラ、時々ネコも。
http://ameblo.jp/lamprophis/
さん、12月14日の更新。
いきもにあ その二 【写真あり】
http://ameblo.jp/lamprophis/entry-12106287336.html
 12(土)、13(日)の両日、京都市勧業館『みやこめっせ』で開催された、
グッズや作品の展示・販売、研究の発表など生き物系の総合イベント、
いきもにあ(equimonia) の写真レポをお送りするよ。
 フィギュアとか骨格標本とか剥製とかマグカップとか透明標本とかイロイロあって楽しい!
そして会場からの帰り道では、歩道上に散乱する空の納豆パック(?)に遭遇したり。
「 最後は京都駅。
ガメラとイリスが戦った場所ですね! 」
 コンコースのガラス屋根を見上げて、感慨に耽るの図。
『ここにイリスが… 』なんて、ね。


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする