本日四本目の更新です。一本目「6月下旬のケヅメ関連情報」はこちら。
二本目「DVD鑑賞記(Part50)」はこちら。
三本目「キャスト関連情報 06/30」はこちらとなります。
そして、前回の「小ネタ」はこちらとこちらからどうぞ。
各記事の関連記事についてまとまったものについては、文頭の文字から検索結果へのリンクを貼りました。ご活用下さい。
前回のフォーメーション記事は、こちらでご紹介。
続編で、まさかの試合中継シーンが登場。
『にがお絵映画帳』
http://plaza.rakuten.co.jp/nigaoeiga/diary/
さん、6月23日の更新。
ウルトラ・ボウル、第2Q 【写真あり】
http://plaza.rakuten.co.jp/nigaoeiga/diary/200706230000/
「ツルギがフィールドを引き裂いた。
圧倒的なパワーを誇る前列で、ランニングプレーに対しては絶対的な自信を持つ「ビッグモンスターズ」。ただしディフェンシブ・バックには若干の不安が。
そこで「ウルトラマンズ」のとった作戦は!
試合は第2Qの途中、サード・ダウン・10のパッシング・シチュエーション。
この試合初めてFB:アグルをWRの位置にセットさせ、レシーバーを一人増やしたフォーメーション。
パス・プレーで敵の弱点のディフェンシブ・バックを狙うと見せかけたのでした。」
フィギュア同士肉弾相打つ、渾身の力作です。
天井カメラ(?)によるフォーメーションの解説も丁寧ですね。
ところで、実況と解説は一体誰がやっているのでしょうか?
今週のガメラ雲:
『かえる*えんぴつ*ちょこれーと』
http://sayotaro.jugem.jp
さん、6月27日の更新。
復刻版サイダー勢揃い【写真あり】
http://sayotaro.jugem.jp/?eid=144
「サンクス限定販売らしい復刻版のサイダーが販売になったとの事
とっても夏らしく、かなりピンポイントにローカルな話題でした。
復刻版というのと、地域限定という言葉に妙に弱いので
本日、早速ご近所サンクスよりまとめて6本購入しました。
超快晴のお日様のしたで記念撮影。」
で、まあ夏の思い出話などございまして、
「今日の入道雲は
みるみる成長していきます。
あっという間にガメラになって行きました。」
写真が一枚。真正面からのポーズは珍しいですよ。
画像系:
『Yucali☆blog』
http://yaplog.jp/yucali-blog/
さん、6月24日の更新。
松本くん作【写真あり】
http://yaplog.jp/yucali-blog/archive/772
「ガメラだす。
ぁたし知らないだす。
ガメラだす。」
確かに。
今週の擬人化:
『六花堂』
http://konayuki69.blog93.fc2.com/
さん、6月28日の更新。
いざ、時を超えて【写真あり】
http://konayuki69.blog93.fc2.com/blog-entry-106.html
「ガメラ擬人化のセオリーに従って(ぇ
軍服と、おまけで軍刀。旧日本軍のイメージで。東宝の最強姉貴の無国籍っぽさ(因みに傭兵のイメージ)とは対照的に。
あと、日本刀祭り便上のつもりでもあったり。
ミニスカ軍服はオタクの浪漫ですね。今日もリビ道まっしぐら。」
軍刀に長靴、と来れば、兵科色付きの詰襟と両肩の階級章が欲しいところですがまあいいか。
癒し系アイテム:
『Blog 霜樹海』
http://ameblo.jp/so-ju/
さん、6月28日の更新。
★ 私はカメが好きです。【写真あり】
http://ameblo.jp/so-ju/entry-10038137900.html
「なぜカメで?この企画?とかはいいです。多分、星座とかはまともに出ないと思うけど良いです。もう少し説明載ってますからギズモードさんで見て下さい。私はこの写真がキープ出来ればいいです。」
うむ、これは確かに。
元ネタ「プラネタリウムにもなるぬいぐるみ:Twilight Turtle @ GIZMODE」へのリンクはこちら。
http://www.gizmodo.jp/2007/06/post_1760.html
写真系:
『「棟梁」森上の日記 』
http://blogs.yahoo.co.jp/daikumorikami/
さん、6月28日の更新。
ガメラ【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/daikumorikami/10943467.html
写真が一枚。
机上に乗っている「小さき勇者たち~GAMERA~」の…
おそらく劇場公開時のパンフレットの表紙、かとおもわれます。
全く説明がないもので推測に過ぎませんが。
カメ小物:
前回のご紹介では、チワレッドVSガメラを予告されておられました。
『With-dog 桃金物語』
http://momokinmonogatari.blog93.fc2.com/
さん、6月30日の更新。
6月30日【写真あり】
http://momokinmonogatari.blog93.fc2.com/blog-entry-128.html
「これは従姉妹が新婚旅行?で行ったグアムだかハワイだかサイパンだかのおみや。
ヤシの実でできたカメの小物入れ。
甲羅のテカリ具合がカワユス。 」
りんごチップスさま、如何にしてカメ好きとなったかと、カメグッズの魅力について切々と語っておられます。
6月30日の追加。
6月28日の「地上波で初 小さき勇者たち~GAMERA~放映」に、「Funny!Funny!Funny!」さんの記事を追加。
放映待ってましたあああ !! でも塾とカチ合うそうで…。
6月29日の「月末のフィギュア関連情報」に、「ダイナマイト延藤 魂のコラム」さんの記事二件を追加しました。
新規ガメラの写真と事前予約のお知らせがあります。
二本目「DVD鑑賞記(Part50)」はこちら。
三本目「キャスト関連情報 06/30」はこちらとなります。
そして、前回の「小ネタ」はこちらとこちらからどうぞ。
各記事の関連記事についてまとまったものについては、文頭の文字から検索結果へのリンクを貼りました。ご活用下さい。
前回のフォーメーション記事は、こちらでご紹介。
続編で、まさかの試合中継シーンが登場。
『にがお絵映画帳』
http://plaza.rakuten.co.jp/nigaoeiga/diary/
さん、6月23日の更新。
ウルトラ・ボウル、第2Q 【写真あり】
http://plaza.rakuten.co.jp/nigaoeiga/diary/200706230000/
「ツルギがフィールドを引き裂いた。
圧倒的なパワーを誇る前列で、ランニングプレーに対しては絶対的な自信を持つ「ビッグモンスターズ」。ただしディフェンシブ・バックには若干の不安が。
そこで「ウルトラマンズ」のとった作戦は!
試合は第2Qの途中、サード・ダウン・10のパッシング・シチュエーション。
この試合初めてFB:アグルをWRの位置にセットさせ、レシーバーを一人増やしたフォーメーション。
パス・プレーで敵の弱点のディフェンシブ・バックを狙うと見せかけたのでした。」
フィギュア同士肉弾相打つ、渾身の力作です。
天井カメラ(?)によるフォーメーションの解説も丁寧ですね。
ところで、実況と解説は一体誰がやっているのでしょうか?
今週のガメラ雲:
『かえる*えんぴつ*ちょこれーと』
http://sayotaro.jugem.jp
さん、6月27日の更新。
復刻版サイダー勢揃い【写真あり】
http://sayotaro.jugem.jp/?eid=144
「サンクス限定販売らしい復刻版のサイダーが販売になったとの事
とっても夏らしく、かなりピンポイントにローカルな話題でした。
復刻版というのと、地域限定という言葉に妙に弱いので
本日、早速ご近所サンクスよりまとめて6本購入しました。
超快晴のお日様のしたで記念撮影。」
で、まあ夏の思い出話などございまして、
「今日の入道雲は
みるみる成長していきます。
あっという間にガメラになって行きました。」
写真が一枚。真正面からのポーズは珍しいですよ。
画像系:
『Yucali☆blog』
http://yaplog.jp/yucali-blog/
さん、6月24日の更新。
松本くん作【写真あり】
http://yaplog.jp/yucali-blog/archive/772
「ガメラだす。
ぁたし知らないだす。
ガメラだす。」
確かに。
今週の擬人化:
『六花堂』
http://konayuki69.blog93.fc2.com/
さん、6月28日の更新。
いざ、時を超えて【写真あり】
http://konayuki69.blog93.fc2.com/blog-entry-106.html
「ガメラ擬人化のセオリーに従って(ぇ
軍服と、おまけで軍刀。旧日本軍のイメージで。東宝の最強姉貴の無国籍っぽさ(因みに傭兵のイメージ)とは対照的に。
あと、日本刀祭り便上のつもりでもあったり。
ミニスカ軍服はオタクの浪漫ですね。今日もリビ道まっしぐら。」
軍刀に長靴、と来れば、兵科色付きの詰襟と両肩の階級章が欲しいところですがまあいいか。
癒し系アイテム:
『Blog 霜樹海』
http://ameblo.jp/so-ju/
さん、6月28日の更新。
★ 私はカメが好きです。【写真あり】
http://ameblo.jp/so-ju/entry-10038137900.html
「なぜカメで?この企画?とかはいいです。多分、星座とかはまともに出ないと思うけど良いです。もう少し説明載ってますからギズモードさんで見て下さい。私はこの写真がキープ出来ればいいです。」
うむ、これは確かに。
元ネタ「プラネタリウムにもなるぬいぐるみ:Twilight Turtle @ GIZMODE」へのリンクはこちら。
http://www.gizmodo.jp/2007/06/post_1760.html
写真系:
『「棟梁」森上の日記 』
http://blogs.yahoo.co.jp/daikumorikami/
さん、6月28日の更新。
ガメラ【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/daikumorikami/10943467.html
写真が一枚。
机上に乗っている「小さき勇者たち~GAMERA~」の…
おそらく劇場公開時のパンフレットの表紙、かとおもわれます。
全く説明がないもので推測に過ぎませんが。
カメ小物:
前回のご紹介では、チワレッドVSガメラを予告されておられました。
『With-dog 桃金物語』
http://momokinmonogatari.blog93.fc2.com/
さん、6月30日の更新。
6月30日【写真あり】
http://momokinmonogatari.blog93.fc2.com/blog-entry-128.html
「これは従姉妹が新婚旅行?で行ったグアムだかハワイだかサイパンだかのおみや。
ヤシの実でできたカメの小物入れ。
甲羅のテカリ具合がカワユス。 」
りんごチップスさま、如何にしてカメ好きとなったかと、カメグッズの魅力について切々と語っておられます。
6月30日の追加。
6月28日の「地上波で初 小さき勇者たち~GAMERA~放映」に、「Funny!Funny!Funny!」さんの記事を追加。
放映待ってましたあああ !! でも塾とカチ合うそうで…。
6月29日の「月末のフィギュア関連情報」に、「ダイナマイト延藤 魂のコラム」さんの記事二件を追加しました。
新規ガメラの写真と事前予約のお知らせがあります。