ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ・トレーラーキャンペーン詳細スケジュール追補(3月31日版)。

2006-03-31 19:07:32 | ガメラのイベント
ガメラ公式ホームページ中の、
ガメラ・トレーラーキャンペーン
http://gamera.jp/special/event.html

 こちらに記載されているスケジュール情報は映画館ですが、イベントの詳細情報はその多くが開催地である複合施設のHP内にあります。
遅くなりましたが、公式スケジュールを基に20日更新の、
ガメラ・トレーラーキャンペーン詳細スケジュール追補(3月20日版)。
に続く、4月1日以降9日までの後半部分をアップ致します。
(詳細あり)は記事へのリンク付き。
〔 〕内は追記です。
 各イベントの予定時間は1時間ほど。開始時間が2回ある場合、前後で内容が異なる可能性が大で、景品のある「雄たけびコンテスト」は後半?、参加は小学生のみの様子です。尚、情報精度には気を使っておりますが、何分にも個人のBlogですので限界があります。詳細に関しては、各々リンク先へご確認くださいます様、お願い申し上げます。


4/1(土)大阪  天保山海遊館 11:30~/13:30~ (詳細有り)
〔トピックス>ガメラのモデル「ケヅメリクガメ」特別展示へ
〔10:00~15:00(予定)〕
〔※小雨決行 スケジュールは変更となる場合があります。〕
〔海遊館 西側 サンセット広場にて開催〕
〔記念撮影2回11:00~、13:00~(各30分)〕
〔タッチング&フィーディング1回11:00~〕
〔雄叫びコンテスト一回13:00~(30分)〕
〔「海遊館カメトーク」2回11:30~、13:30~(各30分)〕
 大阪は企画が豊富ですな。

4/2(日)静岡  セントラルスクエア 12:00~ (なし)
〔セントラルスクエア静岡が正式〕
駿河区役所となり、だそうです。イベント情報は見つかりません。

4/3(月)埼玉  MOVIX三郷 14:00~ (詳細有り
〔「ピアラシティ」の駐車場にて開催〕
〔アクセスは、三郷ジャンクション(外環三郷西出口)すぐそば〕
〔JR武蔵野線三郷駅・新三郷駅より「ピアラシティ」行きバスにて「ピアラシティ」下車〕

4/4(火)千葉  TOHOシネマズ船橋ららぽーと 14:00~ (詳細有り)
NEWS
>「おかげさまで開業25周年 TOKYO BAY ららぽーと」中に、
〔「小さき勇者たち~GAMERA~」全国横断キャンペーン〕
〔14:00~ / 16:00~〕
〔TOKYO-BAY ららぽーと 第10駐車場にて開催〕

4/5(水)茨城  シネプレックスつくば 14:00~ (詳細?)
〔茨城県内でつくばだけ! シネプレックスつくばに“巨大ガメラ”が登場!!〕
〔記事はありますが具体的な情報はありません。
※詳しくは劇場スタッフまでお問い合わせ下さい、との事。〕
〔場所:つくばYOUワールド内〕

4/6(木)新潟  WMC新潟 14:00~ (詳細?)
〔=ワーナーマイカル新潟〕
〔新潟SATY、駐車場にて開催〕
〔具体的な詳細情報はなし〕

4/8(土)札幌  新規に開催場所。二ヶ所あります。 
   ガトーキングダム サッポロ 11:00~(詳細あり)
http://www.gateauxkingdom.com/
〔北区東茨戸132番地、11:00~12:00〕
〔ガトーキングダムの駐車場にて開催。〕
   北海道マイホームセンター 14:30~ (なし)
〔豊平区豊平1条10丁目〕

4/9(日)仙台  MOVIX利府 12:00~(詳細?)
〔利府ペアガーデン内〕
〔具体的な詳細情報はなし〕
〔宮城郡利府町加瀬字新前谷地45番地〕
〔JR利府駅から徒歩15分、仙台駅から車で30分、
 本塩釜駅から車で20分
 三陸自動車道・利府塩釜インターから車で5分〕

 公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 )
さんの最新の更新では、翌日(金曜日は週末分)の予定地について、地図情報と天気予報が掲載されています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ=トト:ケヅメリクガメの飼育について。

2006-03-30 17:06:26 | ケヅメリクガメ
 先日、春休み中の娘と自宅周辺を散策中に少々離れた場所で、リサイクルショップを併設したなにやら妖しげな店構えのペットショップを発見しました。。雑然と入り組んだ店内を探検していると、足元になにやら大きな物体がうずくまっている… !!
 甲長50cmほどのケヅメリクガメが、ヒーターの前でコンクリ床に転がっているのでした。
 その後、カメの販売コーナーで5cmほどのケヅメ幼体が、幾頭も販売されているのを発見。どちらもショップ内に居るのを見たのは初めての経験だったのですが、実物をみるととてもこの二種類が同じ生き物とは思えないほどの落差があります。カメ飼いさんたちが「小さき勇者たち~GAMERA~」を見た家族が、深く考えずにケヅメリクガメを購入することを心配されていたのを、改めて実感しました。
 ケヅメリクガメの記事は最近あまり更新できませんでしたので、「小さき勇者たち~ガメラ~」公開の1ヵ月前に、今一度大型リクガメ飼育に関する記事をご紹介するのも有益ではないかと思います。


 以前にも拙Blogにてご紹介させて頂いた
飛行機に乗ってやってきたケヅメリクガメ~Moonba&Moogle
http://moonba.exblog.jp/
さん、3月25日の更新にて。
最後まで責任持って育てましょう。
http://moonba.exblog.jp/4299642
『推定250歳のアルダブラゾウガメが肝不全のためコルカタの動物園で死亡した、とインドの政府当局が木曜日に発表』
という新聞報道を引いて、安易なリクガメ購入に警鐘を。
「自分の人生のターニングポイントに、必ずカメが一緒にいることを考えるのが困難なら、お迎えはやめてください。
4月公開の「ガメラ」に出てくる、小さいかわいいケヅメの姿は、たった1年程度。
それから5年先は、ずっしりどっしりの巨大カメになる。」


ケヅメリクガメ/やよいちゃん☆♂
http://blog.livedoor.jp/pandacha/
さん、3月20日の更新。
ケヅメリクガメやよいちゃんの壊した物のカテゴリ新設理由【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/pandacha/archives/50169840.html
 ケヅメ飼いのともちゃん(女性)のBlog。
都内の住宅でケヅメリクガメと生活されています。ケヅメとの生活に何が必要か、どれだけの費用が必要か、何が要るのか(物品も、覚悟も含めて)具体的な例を上げて書かれています。やや長文ですが、ぜひとも最後まで一読されることをお勧めします。


 いや実際、5cmの幼体はとても可愛いんです。よく知らないとホシガメのイメージで購入してしまいそう。
そういえば、映画の中でトトの成長がとても早いのは、ひょっとするとケヅメやアルダブラの成長を踏まえての事なのかも、とか考えてみました。実際のリクガメは、餌も食べるし、大きくなっても飛んでいなくなってしまうこともないし、一生涯お付き合いしていく覚悟が必要なのですけどね。
 
 おおっ、更新後に公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さんを覗いたら、
Yahooにガメラ特集、との新エントリーが !!
 最近、YAHOO Blogには、コメント・TBとも受け付けて貰えないのです。
 …(・ω・`)


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/29)@松山

2006-03-30 16:28:36 | ガメラのイベント
 28日愛媛県でのイベントレポを集めました。

開催地:パルティフジ衣山、衣山シネマサンシャイン前駐車場にて。
1回目15:00~(予定)
2回目17:00~


Kiyotaka.net
http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotakanet5869
さん、3月29日の更新。
ガメラトレーラーキャンペーン【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/kiyotakanet5869/31243709.html
「で、人の入りは…
まずまずです。天候も微妙だったのでそこまでは…
でも、報道機関も取材にきてましたよ。
なかなか注目されてますねぇ~」
 下敷きを貰い損ねたそうで、残念でした。

鈴鼓
http://linggu.cocolog-nifty.com/blog/
さん、3月29日の更新。
ガメラがいました【写真あり】
http://linggu.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_a537.html
「映画でも、と来てみたら、ガメラがいました。平日にするの? ま、レディースデーではあるが。」
夕暮れガメラですね。どうやらイベント会場の裏側らしく、遠景にサンシャインシネマビルが。面白い角度からの写メ一枚、です。


 こちらは、4月3日に@高知から移動しました。
惚れたら地獄~果てしなき闘争
http://blogs.dion.ne.jp/superx2/
さん、3月31日の更新。
来るよ!ガメラはきっと来る! 【写真】
http://blogs.dion.ne.jp/superx2/archives/3135232.html
「日本でも怪獣の寄りつかない地域として有名(?)な四国でありますが、先日ガメラとみられる巨大生物が捕獲された模様です・・・。
ということで、ゴールデンウイーク公開の映画「小さき勇者達~GAMERA~」のPRとして我が町にもガメラがやってきました。」
 会場の様子、結構賑わっていた様子ですね。
「・・・ちなみに叫び声コンテストは”あえて”出場しませんでしたよ(子供相手でも手加減できない性格なので・・・)。」
 他の会場では、かなり容赦ないオジサンも居たようです。

 ここから、4月18日の追加分です。
じょるれいるの卑怯もラッキョウもあるものか日記
http://blog.livedoor.jp/joljol/
さん、3月29日の更新から、
6㍍ガメラ【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/joljol/archives/50390268.html
「その足で衣山にダッシュ(当然チャリンコで)
群がる子供たちを掻き分けつつ
6㍍ガメラ撮ってきました!」
 写メ一枚。ボケ具合がまた・・・
この為にわざわざ出かけたのはエライっ!


ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ』から、
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
http://gamera.jp/special/event.html
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/4eca81292face338b4a2dc9c8e1f6f02

 30日の発見。
キャンペーン27日@大分
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/5551cb615ec7d907dbfab990f438a9d4
に、「最近の乙さん 思いつくままBlog」を追加しました。会場にて地震に遭遇?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/28)@広島

2006-03-30 16:19:53 | ガメラのイベント
 28日広島県のイベントレポを集めました。
この日は詳細レポもあり、結構充実しています。

開催地:ダイヤモンドシティソレイユ内、広島バルト11前えんとつ広場にて。
1回目14:00~(予定)
2回目16:00~

スモーキング・ブルース
http://gitane.jugem.jp/
さん、3月28日の更新。2段階です。

ガメラ来広で雷鳴轟き、天が降りる! 【写真あり】
http://gitane.jugem.jp/?eid=155
「とにかく原チャリで行ってみたのだ。
するとどうだろう。。
外に出てみると、あれだけ重くのしかかっていた天空に太陽すら見え始めたのだ。
親族会のようなキャンプに行くと、いつも私が参加するとカンカン照りになるということで、「晴れ男」だと言われているがホントにそんな感じになってしまった。」
ガメラに出演の子亀も参加(笑) 【写真】
http://gitane.jugem.jp/?eid=156
「大きなガメラの前で何やら説明をしているようで、急いで近付いてみると映画に出演していた子亀もいた。
そこでは子供たちがエサをやっていて、残念ながら、このように後ろ向きしか撮ることができなかったf(^ー^; ポリポリ) 」

 実は、27日のエントリー、
ガメラがやってくるのだ!
http://gitane.jugem.jp/?eid=153
明日のお天気
http://gitane.jugem.jp/?eid=154
 も読んで頂くと興味倍増。本当にお好きなんですね。

聖子です
さん、3月28日の更新。
28日の日記
http://plaza.rakuten.co.jp/delipaje/diary/200603280000/
「今日、兄とガメラを見に行った。撮影会もあって写真をとってもらった。キャンペーンでガメラが来ていたのだ。テレビ局も来ていて、夕方のローカルニュースにでていた。」
 ニュースの情報は殆どありませんので、実際に見られた方の記事は貴重です。

Junp×Area
http://mmi.blog57.fc2.com/
さん、3月28日の更新。
おでかけ【写真あり】
http://mmi.blog57.fc2.com/blog-entry-35.html
「笑。トラックに縛り付けられてます!あのガメラが!!!大笑
子供がたくさん集まってましたよ。生きたカメ・・が居たのかな??」
 それは、映画内での設定なんですよ。
ソ●イユの会場広場でのガメラ写メ、一枚。

HARE☆HARE★ PUNCH
http://yaplog.jp/papanthc/
さん、3月28日の更新。
お出掛け の感想【写真あり】
http://yaplog.jp/papanthc/archive/34
 ソレイユにて、偶々ガメラトレーラーに遭遇されたようです。
「それでもう帰ろうかとなって帰りました。
で歩いてたら。。。
え?ちょ??!?   まだガメラ居たよ!!!!!
しかもまた同じ事言ってたよ
コレ触ったら後で消毒してくださ~~~~い
また!?
この5~6時間ずっとそれで保てたの!? 」
 多分ケヅメ君に対しての注意だと思いますけど。
現場ではそんな注意までされてるのですか。いろいろ大変ですね。

かめちゃん日記
http://pomu2.blog55.fc2.com/
さん、3月29日の更新。
映画に行く【写真あり】
http://pomu2.blog55.fc2.com/blog-entry-8.html
 バルト11で娘さんと映画鑑賞。
「写真は帰りのバスを待ってる時 近くの広場にお出ましの「かめ」
じゃなくて ガメラちゃん!」
 写メ一枚。やや角度付き。移動中?


ガメラ『公式サイト
http://gamera.jp/
内の広島レポートはこちらに
<広島>【写真あり】
http://gamera.jp/special/event08.html

公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、3月29日の更新。
ガメ雄リポート:広島 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/30219333.html
「テレビカメラもやってきて、緊張気味のトト兄貴。でも写されてるのはケヅメくんたち(笑)。」
 コメントによると、総てのTV局が取材に来ていたみたい、とか。
写真は会場様子と、だっくす小峰さんほかケヅメくん担当の方々?です。


ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ』から、
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/27)@大分

2006-03-28 18:09:12 | ガメラのイベント
 27日大分県のイベントレポを集めました。
なんですか大分県では当日、相当大きな地震があったようで。

開催地:シネフレックス東宝11、トキハわさだ店、フェスティバルタウンにて。
 12:00~(詳細情報なし)


KiraKira☆Rin
http://blogs.yahoo.co.jp/sinba_nara_kiara
さん、3月27日の更新。
ガメラ(トト)がキタ――-(・〓・)―――ョ! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/sinba_nara_kiara/1394109.html
「今日はなぁんと!ガメラが来るということで行ってきましたよぉヽ(≧〓≦)ノ
今度公開の映画で使ったガメラらしいです。
全長6㍍って聞いてたけど・・・こんなもの??
もっと大きいのを想像してたのでイマイチ驚きませんでした(´・ω・`)アララ
でもやっぱりあこチャンから見ると大きいから「目がぁ目がぁ・・・」と怖がってました(*^_^*)」
(一部顔文字が再現できなかった部分があります。ごめんなさい。)
写真がいっぱい。有難うございます。

SAYAMAMA日記
http://blog.duogate.jp/sayamama/
さん、3月27日の更新。
ガメラ【写真あり】
http://blog.duogate.jp/sayamama/entry/detail/?id=4576830
「4月に公開の〓ガメラ〓小さき勇者たちの全国横断トレーラーキャンペーンが大分にやって来ました
ガメラ大好きな私は早速チャリで〓」
(一部絵文字が再現できなかった部分があります。ごめんなさい。)
写真は6mガメラの両側面。

我が家のお気楽日記
http://blogs.yahoo.co.jp/totokakakoto
さん、3月27日の更新から、
(@_@)!!【写真有り】
http://blogs.yahoo.co.jp/totokakakoto/1323380.html
「久々に強い地震にびっくり!!  だからかな・・・家のトイレの窓が全開になってた(ー_ー)!!
自分であけた記憶はないし・・・怖いね・・地震って(>_<)
地震の余韻を引きづりながら、外にでると今度は小さき勇者たちの番宣で『ガメラ』が!!
思わず写メを撮っちゃいました♪
今日は一日色々あったなぁぁヽ(^o^)丿」
(こちらの顔文字は全部再現可能、どうしてでしょう(?_?) )

明日の風。
http://blog.livedoor.jp/element45/
さん、3月27日の更新から。
プラマイ。
http://blog.livedoor.jp/element45/archives/50385274.html
「なんか今日はガメラが来てるらしいですね。
時間あるしみてみるかー…ネタないし(上の文は何)ということでパンフ売り場から移動を決めた瞬間。
ぐらぐらぐらぐらぐら…………………
おぉぉおぉおおおおおおおおお!!!(うるさい
地震だ……大地が震えているぞ皆の衆!!(誰お前
母:あー…ガメラの怒りやなぁ……
そうですねっ!(うわ 」
 えーと、あの…
結局ガメラは御覧になったのでしょうか?
 それにしても、今日の文体はいろいろあるなあ。しかも、平日のせいか、女性の記事ばかり。男性のレポはこれひとつだけでした。

真・軍記
http://d.hatena.ne.jp/koritsu/
さん、3月27日の更新から。
もしもしカメよカメさんよ【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/koritsu/20060327
「恐らく、今日の地震はこいつが原因。
この写真、ガメラよりどっかの知らないおばちゃんメインだな。
子供がまったくガメラに食いつかない様子は見ていて涙を誘った。
「怪獣?」「怪獣やな」というすごく簡単なクイズが飛び交う会場。」
 うわぁ…、 テンションひっくぅ~


公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 )
さん、3月28日の更新。
ガメ雄レポート::大分【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/30120947.html
「スタッフは何も言ってないのにもかかわらず、キチンと一列に並んでイベントが始まるのを待って下さっていたのだっ! スタッフのみんなもイベントが進めやすいって言ってました。ホントにありがとう。イベントに参加してくれた小さな女の子がオシャレなのも大分の特徴でした。」
写真は田崎監督と司会進行のだっくす小峰氏、それに大盛況のケヅメくん体験などです。
地震は大丈夫だったのでしょうか?

ここから、30日の追加分です。
最近の乙さん 思いつくままBlog
http://blog.goo.ne.jp/otsu-blog
さん、3月27日の更新。
ぐらぐら【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/otsu-blog/e/f794122ba7be6beab4550260e490c9a0
「「わ~いガメラだ~」って喜んでたら
ぐらぐらぐらぁぁぁ!
震度5弱ってすごいのね。
かなりビビりまくった。」
 会場のガメラ写メ、一枚。開始前かな?

 ここから、4月4日の追加分です。
あしたの風
http://blog.livedoor.jp/element45/
さん、4月2日の更新。
亀の子。 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/element45/archives/50401060.html
「今日も今日とて書くことが無いのでこの前のわっタンに遊びに来た(違う)ガメラ君をアップ。
いや、かわいいんだけどさ、この子瞳孔開いてて怖いんですよ。
一体どこみてんだこの野郎とか因縁つけられること間違いなし(なんでだ
写真は撮りそびれたけど、このトラックの裏には今作のガメラのベースとなった亀が居ました。
子供たちに囲まれて突っつきまわされてる様はなんかもう浦島を待っている状態。
ちっさくてかわいかったなぁ・・・ふはは(何)


ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ
http://gamera.jp/
から、「ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
http://gamera.jp/special/event.html
28日現在、26日熊本までのレポが上がっています。
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「僕とトトの物語」その他出版情報

2006-03-28 17:59:34 | ガメラ
「僕とトトの物語」-映画『小さき勇者たち~ガメラ~』-
を読了しました。

角川書店
発売日:2006年 03月 25日
定価(税込): 460円
文庫判 ISBN 4-04-381801-7-C0193

小さき勇者たち~GAMERA~」の脚本担当、龍居由佳里さんの書き下ろし原作本です。「本書は、映画『小さき勇者たち~ガメラ~』(二〇〇六年四月二十九日(土)公開)の原作として書き下ろされた作品です。」との巻末言があります。
 新刊書コーナーで平積みされているのを見かけた瞬間手にとってしまいました。(ちなみに平積み中最後の一冊。誰が買って行ったんだろう?)映画の公開前で、試写会も未見の段階で原作本を読む事には多少の葛藤があったものの、実は私、購入した書籍は当日中に読了してしまわないと気の済まない人間なのです。ハリポのシリーズも総て購入当日に読了してしまったほど(余談)。
 さて、この本をどのように論評したものか…
脚本家が書き下ろした原作本なので、おそらく映画そのままの筋立てなのだろうと思いますが、そうすると公開前に内容に触れるのは流石に掟破りでしょうし。

 読了後の断片的感想を記録しておきます。

 うわ、ジーダス極悪!
 おお、アレがああなってコレがそうくるか。なるほど赤い石はそういうわけでそうなるのね。ふんふん、よくできてるなあ。
 およ、待避所のシーンで医師が出てこない。もしや編集でカットか!?
 いや、この流れに納得できるかどうかは映像の説得力次第だろうなあ。
 とても龍居さんらしい作品。「小さき勇者たち~」という「ファンタジー」を受容できるかどうか評価の基準になりそうです。
 映画の公開前に原作本を論評するのは無理が多すぎだ、と思いました。

 あと気になったのは、帯の表側にある映画の宣伝での題名が「~GAMERA~」なのに、それ以外の表記が帯の裏表紙側まで含めて、総て「~ガメラ~」になっていた事。どうやら角川さん、本気で「~ガメラ~」で押し通すつもりらしいです。うーむ…

 以下は、上記書籍の帯裏表紙側から転載。
「小さき勇者たち~GAMERA~」関連書籍:再び。
各々の価格は独自に調査しました。

原作:「僕とトトの物語」-映画『小さき勇者たち~ガメラ~』-
http://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200512000207
 出版データは、上記の通りです。

ノヴェライズ: 「ともだち 小さき勇者たち~ガメラ~」
著=蕪木統文
エンターブレイン刊
発売日:4月中旬予定
予価不明だが、他サイトにて1500円との情報あり。

コミック:「ガメラ2006 HARD LINK
著=Ark Performance
角川書店刊
発売日:4月28日予定
予価不明だが、他サイトにて630円との情報あり。

写真集:「夏帆写真集 step in小さき勇者たち~ガメラ~
撮影=アライテツヤ
角川書店刊
発売日:4月中旬予定
価格:¥2940/税込

ガイドブック: 「小さき勇者たち~ガメラ~」公式ガイドブック
http://www.mediaworks.co.jp/information/koukoku/pdf/gamera.pdf
(業界向けの販促書類、pdfファイルです。)
メディアワークス刊
発売日:4月17日予定
価格:¥1500(¥2100/税込)

ナビゲートDVD: 「小さき勇者たち~ガメラ~ トトがガメラになった日」
発売:角川書店
販売:角川エンタテインメント
発売日:4月21日
価格:¥1500(¥1575/税込)

転記だけでは寂しいので、追加情報を。
てれびくん別冊で、「小さき勇者たち~ガメラ~」の刊行予定があります。
情報元は、オンライン書店『s-book.com
のこちらの、書籍>来月の書籍発売予定表>小学館 から
http://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=1&jan=s&mm=1&img=0&seq=&page=3

てれびくんデラックス〔愛蔵版〕小さき勇者たち ガメラ
著者:間宮 尚彦/川上 裕生
発売日:2006年4月22日
定価(税込):1,000円
文庫判 ISBN 4091051081

 …ああっ、ここでも表記が振れている…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/26)@熊本

2006-03-27 17:51:08 | ガメラのイベント
 25日熊本県のイベントレポを集めました。

 開催地:WC熊本クレア、ダイヤモンドシティクレア駐車場にて。
1回目(タッチング&フィーティング)12:00~
2回目(雄叫びコンテスト)16:00~

紀伊の日記
http://d.hatena.ne.jp/syun2key/
さん、3月26日の更新
ガメラトレーラーイベントin熊本【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/syun2key/20060326#p2
 時系列つき、詳細レポです。写真もいっぱい、有り難や有り難や。
 天候のせいで開始がおくれたものの、地元TV局が3局きてたりとか、田崎監督が登場されていたりと、結構良いイベントだった模様です。
雄たけびコンテストは、おっさん参加可だったみたいだし。
「トト(ガメラ)&リクガメ君は可愛いし、
田崎監督にもお目にかかれたし(握手して頂きました(*^ ^*)<ミーハー)
カレンダー下敷も頂いたし、とても楽しいイベントでした。
ありがとうございました~♪(^o^)/」
 本当に楽しそうですね。


しゃべる!?薬剤師どめっちの小部屋
http://plaza.rakuten.co.jp/dome1197/
さんの、日記から、3月26日の更新。
ガメラ!! 【写真あり】
http://plaza.rakuten.co.jp/dome1197/diary/200603260000/
「流石に恥ずかしいので・・・・イベントには参加しませんでした。
やさしいお顔のガメラ(トト)でした^^
写真はイベント終了後・・・撤収作業中だったので・・・・・・
毛布みたいなのが・・・・甲羅に・・・・。」
 地元で番組パーソナリティーをされているそうですので、取材なのかも?

KAZU☆LOG
http://kazulog.exblog.jp/
さん、3月26日の更新。
ガメラ出現!? 【写真あり】
http://kazulog.exblog.jp/3396082
「昼、「クレア」にガメラが出現したよ
真ん中のメガネかけたおっさんがガメラの監督の人 
テレビ撮影もきてた
4月に「ガメラ」の映画が公開されるんだって 」
 そうなんですよ。TVのニュースで流れたのかな?

公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、3月27日の更新。
ガメ雄レポート:奈良・福岡・大分【写真あり】
「今日は朝から雨。会場は広い駐車場のド真ん中なので、お客さんも濡れちゃうしと言うことで、イベントを15:00からにして、13:30に「ガメラ」をお披露目することにする。ところがなんとっ!シートを取った途端に雨がピタッと上がり、イベント中には太陽も出てきて、イベントも大盛況。「オレの行いが良いからだ!」と、スタッフ全員が言っていた・・・。」
 いやいや、ガメラのご加護でしょう。


ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ
http://gamera.jp/
から、「ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
http://gamera.jp/special/event.html
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/25)@福岡

2006-03-27 17:35:13 | ガメラのイベント
 25日福岡県のイベントレポを集めました。

開催地:ユナイテッドシネマ福岡、ホークスタウンモール1、HMV前駐車場にて。
1回目(タッチング&フィーティング)12:00~
2回目(雄叫びコンテスト)16:00~
(覚書)ホークスタウンモールプレスリリース
http://www.hawkstown.com/corp/press_room/main/releace/2006_nr/nr06-03-14.pdf
中には、「全長6mの巨大ガメラは映画の撮影で実際に使用されたもので、」との文言があります。

 以前から時々記事をご紹介している
最強の怪獣部屋ですばい♪毎日更新
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828
さん、3月25日の更新。
全長6mガメラです♪まじデカイ【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/30937528.html
「映画で実際につかわれたものですね。
(映画では目を閉じてます。敵怪獣にやられた後の搬送シーン)
目を空けて縛られていると違和感が、、、、(^^;)」
写真は記念写真風に。

大御殿の裏口
http://daigoten.blog59.fc2.com/
さん、3月26日の更新、
福岡Yahoo!JAPANドームにガメラが【写真あり】
http://daigoten.blog59.fc2.com/blog-entry-6.html
「意図的なのかそうでもないのか、ガメラと関わりの深いこのドームをキャンペーン場所に選ぶあたり、なかなかナイス。
公開はもうちょっと先だけど、ぜひ見てみたいなと。」
 福岡ドームは平成ガメラの故郷、ってか。
Blogの巻頭言によると、「RKB毎日放送「原口・はなわの踊る!すまいる大御殿」スタッフによる非公式ブログです。毎週土曜日夕方5時から放送中!」だそうで、もしかして取材関連かな?

NUTRIENT
http://blog.livedoor.jp/a_secret_wish/
さん、3月25日の更新。
ガメラ!!! 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/a_secret_wish/archives/50187620.html
「クリスタル・ケイのライブのチケットを友達が取ってくれたので、Zepp Fukuokaに行ってきました。そしたらHMVの前にガメラが…」
 【写メ】一枚。
夕暮れに佇むガメラの図。しっとり…

アメリカのアラバマ
http://curuhome.cururu.jp/alabama
さん、3月25日の更新。
ソフトバンクホークス開幕戦! 【写真あり】
http://curuhome.cururu.jp/alabama/diary/article/20003410459
 記事の殆どは福岡ドームの様子です。
「ドームの外で新しいガメラの映画のPRしてて
ガメラっぽいカメがいたから写したw」
 衣装ケース内でスタンバっているケヅメリクガメくんの写真が一枚。
ガメラ撮らないでこっちって、珍しか。

B型主婦の変わりモン的日常
http://blogs.yahoo.co.jp/sfhrc060
さん、3月25日の更新。
カメのエステ?
http://blogs.yahoo.co.jp/sfhrc060/1225838.html
「夕方、テレビでニュースをつけて、
夕食の準備をしながら、音だけ聞いていたら、
映画のキャンペーンで、ガメラの模型がどこやらに来て、
「ガメラのモデルの、なんとかがめの、エステ体験がありました」と
アナウンサーが言ったので、」
 続きはリンク先で…

 ここから、4月18日の追加分です。
いろんなワタシ★
http://piano15.blog29.fc2.com/
さん、4月16日の更新。
最近の出来事・・・(^_^;) 【写真あり】
http://piano15.blog29.fc2.com/blog-entry-224.html
「4月も早いもので半分過ぎました・・・」
 写メの一覧中に、一般道路を搬送中のトト兄貴が。
「小さき勇者たち~ガメラ~の宣伝の為、移送されてたらしい」
 福岡在住の方だそうですので、3月25日の移動中を補足されたのでしょうか。


 公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、3月27日の更新。
ガメ雄レポート:奈良・福岡・大分【写真あり】
「福岡ヤフードーム前のイベント会場では、ホークスファンとガメラファンで一気に大盛り上がりとなった!」
 週末で好天にも恵まれ、盛況なご様子で何よりです。


 ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ
から、「ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
http://gamera.jp/special/event.html
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります
http://blog.goo.ne.jp/gameraishi/e/4eca81292face338b4a2dc9c8e1f6f02
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラな週末、テキスト&漫画特集。

2006-03-25 18:45:29 | ガメラのイベント
 本日2本目の更新です。
 週末は、ちょっと読み応えのあるテキスト記事と、ガメラ漫画に関する情報をご紹介。お馴染みの方々中心ですが、特に何らかの意図を持って選んだ訳ではありません。単なる趣味です。

空科傭兵団 航宙日誌
http://red.ap.teacup.com/mitsuryu/
さん、3月17日の更新から、
「ガメラにみるデザイン論」
http://red.ap.teacup.com/mitsuryu/7.html
「今日、電車の中で、「小さき勇者たち ガメラ」のつり広告をみかけた。本当は、ガメラの部分は英文字なのだが、怪獣マニアとしては、ここはやはりガメラでいきたい。」
 首都圏の電車なのでしょうか?
「新旧ガメラの意匠を比較すると、空想上の生物をデザインする上で、背景設定が重要であることが、よくわかる。これは、架空の兵器についてもいえることである。
また、付言すると、架空のキャラクターを考えるのにも、現実の兵器や、生物などについての知識が必要である、といえる。」
 と、平成三部作の造形と今回のトトを、デザイン的に比較して考察されています。ご本人が怪獣画を描く方らしく、描き手からの考案には興味深いものがあります。


ガメラエキストラ参加記
http://blogs.yahoo.co.jp/osanet01
さん、3月13日の更新。
平成ガメラvs新生ガメラ
http://blogs.yahoo.co.jp/osanet01/28462672.html
 平成G3部作と今回の新作ガメラに関し、相互の関連についての一考察になります。
同じく、21日の更新。
ガメラ3-エンディングについて-
http://blogs.yahoo.co.jp/osanet01/29330011.html
「確かに映像的には続編を匂わせるエンディングになっています。
が、その後のユリアーナ・シャノーが歌う”もう一度教えてほしい”に本当のエンディングが描かれている気がします。」
 むむむ、深い、深いぞ。
こういう記事が読めるのも、情報収集の醍醐味。

1985年のひとり言
http://eskato.blog20.fc2.com/
さん、
ガメラ・ガメラ・ガメラ! 【写真あり】
http://eskato.blog20.fc2.com/blog-entry-59.html
特撮エースの連載が完結したArc-Performanceさん作、
「ガメラ2006 HARDLINK」
に関する考察を掲載されています。図らずもガメラとギャオス、遺伝子の影響などが『ガメラエキストラ参加記』さんと共通の話題に。
 それと、「G3」エキストラ参加シーンのキャプチャー画像が掲載。
わーぉ、どまんなか!
 DVDで確認しなきゃ。

その『Arc-Performanceて、最近どうなのよ?
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance
さん、3月24日に更新。
ガメラ 単行本
http://blog.goo.ne.jp/ark-performance/e/0caf43d6e0d93d45412d447e1b7e14e7
 表紙が完成との事。
「加筆分に関してですが、関係各位と協議の結果、連載分にペンを加えるのは妥当ではないとの結論に達し、巻末に短編を1本描かせていただく事にしました。」
 なんでも「チャレンジングな(と言うか無謀な(^_^;)仕様)」になっているそうで。これはかなりの期待作ですよ。


 お話がビジュアル方面に戻ってきたので、小ネタをご紹介。
以前のエントリー「メディア系で更新」の中で、表紙のみご紹介した「ガメラvsバイラス」漫画本のBlog記事がありました。
タブロイド007
http://tabloid-007.com/
さん、3月13日の更新。
ゴジラのあとにもガメラあり【写真あり】
http://tabloid-007.com/archives/50423141.html
「この漫画は大映の宣伝部が昭和43年に『ガメラ対宇宙怪獣バイラス』の公開にあわせて井上智に描かせた『まんがストーリー』という冊子である。
裏表紙の日東科学教材㈱のプラモデルの宣伝もノスタルジックである。一体200円也。」
 以前にご紹介した、まんが本の裏表紙の写真が。日東のプラモデルの宣伝が付いています。ガメラとギャオス、それに松竹のガッパ。
並んで掲載されているZ-ライザーとかデルタ2号が懐かしいなあ。当時高価くて手が出せませんでした。
 …年齢がバレます。


それでは、良い週末を。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/24)@奈良

2006-03-25 18:31:41 | ガメラのイベント
 24日奈良県のイベントレポです。

開催地:ツインゲート橿原、MOVIX橿原前駐車場にて。
12:00~16:00。


Im Is MINTOSU<アイムイズミントス> 君に送る物語
http://mintosu.jugem.cc/
さん、3月25日の更新。
にのくちのJJに行った
http://mintosu.jugem.cc/?eid=1048
「道中で、ガメラの最新作の宣伝のための馬鹿でかい人形を
偶然にも見て思ったことは 「 ガメラじゃない! 」普通に見たら
普通のでけ~!亀・・・トラックにガメラ最新作!と書いてるのを
発見して、初めてGAMERAだ!!っと気づくうんこっぷり。
もうちょっと気合つくれゴルァ( ´Д`)∩」

 コメントしてみたところ、速攻で新エントリーが。
ガメラだったのかあれは!
http://mintosu.jugem.cc/?eid=1049
「場所は 奈良県の新ノ口にある「 ツインゲート 」
そこの駐車場で偶然にも発見したわけですが
そのときには、すでにイベントも終わり
ただ鎖でしっかりとトラックに巻かれたガメラ君がそこに居ただけでした。
最初見たとき 普通の亀なのか、ガメラなのか
よくわからなかったんですがとりあえず でけー!っと一瞬目を
奪われるスケールのでかさに乾杯でしたね」
 速レスに感謝!


 公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 )
さん中の、記事はこちら。
トレーラーキャンペーン@奈良(3/24)
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/29716515.html
25日現在、地図と天気予報だけです。
 また、ガメラ公式ホームページ中の、
ガメラ・トレーラーキャンペーン
http://gamera.jp/special/event.html
も同様。両方のレポは、上がったらリンクします。

ここから、27日の追加分です。
公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou
さん、3月27日の更新。
ガメ雄レポート:奈良・福岡・大分【写真あり】
「今日のイベントは13時からなのに11時過ぎから待っていてくれたご家族がいました! 幼稚園の服を着た男の子と女の子♪ 「雄叫びコンテスト」で特別賞をあげちゃいました! ほんとにありがとうございますっ!」


当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/23)@三重

2006-03-24 19:21:28 | ガメラのイベント
 3月23日の三重県のイベントレポを集めました。

開催地:109シネマズ明和、イオン明和駐車場にて。
1回目(タッチング&フィーティング)15:00~
2回目(雄叫びコンテスト)18:00~


伊勢志摩ロケに参加、ジーダス情報でいろいろお世話になった
1985年のひとり言
http://eskato.blog20.fc2.com/
さん、3月24日の更新。
ガメラトレーラー全国行脚三重編(3/24明和ジャスコ) 【写真あり】
 イベント内容を含めた詳細なレポです。写真も会場の様子や告知ポスターなど盛りだくさん。内容では、二回実施の場合、一回目は記念撮影(30組、じゃんけんで決定)と「ケヅメ君」、二回目は記念撮影と「雄たけびコンテスト」です。
 あと、会場での配布物に「ジーダスカレンダー」があるそう。どんな内容かな?
 富山からの移動中に雨に濡れたせいで、機材の一部(電気系)に不調が出ているとのことで、今後が心配ですね。
「三重県志摩市大王町が最初の舞台というのに
三重県内の公開予定劇場は109明和シネマズと伊賀市だけという状態で
前売券購入は必至と思われましたが
幸いにマイカル系が公開を決めたため
「ガメラ卵」はゲットならず。」
 お疲れ様でした。

~フィルムコミッション活動記録~今日の伊勢志摩フィルム。。。
http://iseshimafc.exblog.jp/
さん、3月23日の更新。
ガメラトレーラーキャンペーンin故郷(三重)。【写真あり】
http://iseshimafc.exblog.jp/3058010/
「このキャンペーンの告知がちょっと遅れていたこともあり、人が集まるか正直不安なところもあったんですが、そんな不安も見事に吹き飛ぶ人!人!人!!
名古屋にも引けをとらなかったですね♪さすが、ガメラの故郷!!」
 M本さんお疲れ様です。

one’sの従業員日記
http://blog.goo.ne.jp/ones_1967
さん、3月23日の更新。
ガメラが街にやってくる2【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/ones_1967/e/1fe399185906d2123c0d4621c842fbc0
 松阪市の美容院の方。お仕事終了後、夜7時に明和ジャスコに出かけてガメラに対面されたそうです。
「イベントの時間帯から大きく外れてたので人もまばらでした。
でもこれの走ってる姿が見れた人ってラッキーですよね。
まさに映画さながらのシーンに立ち会える訳ですから。」
大判の写真は夕闇に浮かび上がるガメラ。今回の「小さき勇者たち~GAMERA~」では、(多分意図的に)夜のシーンは回想中(アバンガメラ@Arc-Performance)しか現れないようなので、夕暮れのトト、というこの写真は面白いと思います。
TB-URLなし。
 実は22日の日記でガメライベントに触れておられた
ので、チェックしてました。
「今回のガメラは原点回帰らしくってちょっと期待。」
結構期待できそうですよ。


公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、
3月23日の更新分で。
トレーラーキャンペーン@三重(3/23) 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/29610430.html

「・・・と書いてたら、プロデューサーのM氏からメールが入りました。
『イベントスタート。子供たちに大人気です。』」
写真は。トレーラー前の会場の様子です。


ここから、4月8日の追加分です。
あぐさんちの日記
http://blog.livedoor.jp/aguwanz/
さん、3月24日の更新。
おおぉ! 【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/aguwanz/archives/50511502.html
「今回ガメラのモデルとなったケヅメリクガメ2匹も来てました
「触ってもいいよ」と言ってくれたので、れいくんと恐る恐る触る
硬かった(当たり前よね・笑)」
 写メ一枚。

ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ』から、
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
http://gamera.jp/special/event.html
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/22)@富山

2006-03-24 17:22:16 | ガメラのイベント
 22日富山県のイベントレポを集めました。

開催地:ファボーレ東宝、ファボーレ駐車場にて。
1回目(タッチング&フィーティング)16:00~
2回目(雄叫びコンテスト)18:00~

ガメラ公式HP内の
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン
 詳細スケジュール中のレポから。
<富山>【写真あり】
http://gamera.jp/special/event02.html
「北陸自動車のパーキングエリアでシートを外されたガメラは堂々の富山入りを果たしました。」
 一般道路は、シートなしで走っているですな。
写真は高速道路ゲートを通過するガメラ・トレーラーと会場の様子。

 公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、
3月23日の更新分で、イベント随行の「ガメ雄くんレポ」。
ガメ雄レポート:名古屋&富山【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/29604599.html
「朝8:00に名古屋を出発して富山県の会場に向かったのだけど、会場入り口には地元TV局が待ちかまえていて、その前を颯爽と入ってきた「ガメラ」はホントカッコ良かったぁ! 今日のイベントの2回目はpm6:00からだったので寒かったけど、みんな白い息を吐きながらイベントを盛り上げてくれました。」
 写真は移動中のトレーラーと、ケヅメ君フィーディング体験。


もんじだいあり~3
http://ameblo.jp/monjilife/
さん、3月23日の更新。
GAMERA来県【写真あり】
http://ameblo.jp/monjilife/entry-10010500674.html
「『小さき勇者たち~GAMERA』のイベントがあったらしく
まだ居たガメラ君に会えました
ちなみに居たのは駐車場です」
 写メ一枚。富山のファボーレの記事はやはり少ないです。

saranhamunida
http://blog.livedoor.jp/kyochan2/
さん、3月23日の更新。
今日のモリコロむらから、
http://blog.livedoor.jp/kyochan2/archives/50458500.html
「昨日はファボーレにガメラが来てました。
午後6時って一番忙しい時間だし~~~(T_T)」
 こちらはどうやら、行けなかったみたいです。
きょん様よりコメントを頂きました
「富山では16時からと18時からの二回イベントがありました。が、都合が悪く知人を送っただけで残念ながらガメラの後ろ姿を車からちらっと見ただけなんですよぉ(T_T)
知人の話では(18時の回)雄叫びコンテスト、ケヅメリクガメとのふれあい、写真撮影があったようです。」
 情報が少ないので本当に助かります。有難うございました。

ガメラ・トレーラー全国キャンペーンの情報は。
公式ホームページ
から、「ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」へ。
http://gamera.jp/special/event.html
当Blog内の「詳細スケジュール追補」前半部は、こちらにあります。

 24日の変更。
23日更新の「 キャンペーン(3/21)@名古屋Part2」に、「~今日の伊勢志摩フィルム。。。」さん、「ツギハギダイアリー v.2」さん、「旻秋桜-記」さんを追加しました。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/21)@名古屋 Part2

2006-03-23 18:23:18 | ガメラのイベント
 本日2本目の更新になります。
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」初日の名古屋市栄、TV塔下にて行われた出発セレモニーと、名古屋港でのイベントの様子、それに名古屋駅前地下街『ユニモール』で開催中のガメラ、パネル展についての記事を収集しました。既にいくつかの記事はトラックバックを頂いております。改めて深謝。

 では、始めに以前から拙Blogにてエントリーを御紹介している方々から。
PAMI-roh』さんの22日更新、
ガメラトレーラー出発式【写真あり】
http://pami.gonna.jp/kaiju/gamera06/148/
 栄の詳細レポと、ユニモール(名古屋駅前地下街です)のパネル展のレポ。
トレイラーに写った名古屋市の現場写真も掲載。ファン活動も着々と展開中です。予告編の情報を募集されていますので、心当たりのある方は是非ご協力を。

ガチャパン!の人生日記』さん、3月21日の更新。
ガメラ・トレーラー除幕式(夏帆、富岡涼)
http://blogs.yahoo.co.jp/si_sansanta/30580595.html
 式次第とレポがあります。
テープカットのエピソードとか、なかなか面白い。
夏帆さん、名古屋名物って何を食べに行ったのでしょうかね?

よしきの「生き物大好き日記」』さんの、21日更新に、
ガメラ、トレーラーキャンペーン初日出かけてきました^^【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/sfnbq522/30581999.html
 大判写真付きの詳細レポ。ケヅメ君の写真も。
 もう一つ。
ガメラ、パネル展より中継【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/sfnbq522/30529866.html
 地下街パネル展のレポ。
「キーワード集というパネルには、まだ未公開っぽい情報まで載っていて見入ってしまいました!」

Switch 003 Blog
さん、21日の更新。
ガメラトレーラーキャンペーン出発!! Part1【写真あり】
http://ameblo.jp/switch003blog/entry-10010428354.
 イベント前、ケヅメ君との触れ合いタイムに、トレーラー出発までの詳細レポ。
TV塔上からのショットなどが。
22日の更新では、
ガメラトレーラーキャンペーン出発!! Part2【写真あり】
http://ameblo.jp/switch003blog/entry-10010433732.
 栄、TV塔前の出発シーンから、名古屋港JETTY前でのイベントの様子(雄たけびコンテスト?)。
こちら(名古屋港)のレポは殆ど見あたらないので、大変貴重なエントリーだと思います。
 実は、この方のWF2006レポ中には大変貴重な写真があるのですが、詳細は…(滅

超私的電人ブロガー
http://blogs.yahoo.co.jp/grampusv3
さん、21日の更新。
ガメラ・トレーラーキャンペーン出発式【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/grampusv3/29378073.html
「富岡涼君、夏帆さん、田崎監督がいらっしゃったのですが
撮影禁止ということでガメラをパチリ。」

ガンちゃんエンタメ広場
http://plaza.rakuten.co.jp/gantyan7/diaryall
さん、3月19日付け?の更新。
ガメラトレーラー名古屋を出発!(動画) 【写真あり】
http://plaza.rakuten.co.jp/gantyan7/diary/200603190000/
 栄パルコ前を出発するガメラ・トレーラーの雄姿【写真・動画】があります。
「イベント会場に集まったのは100人を超えた程度か?
ガメラとの記念撮影は、1家族1枚の整理券を配布。先着30組くらいだったかな?」
「終了後の12時55分ごろ、名古屋テレビ塔北駐車場を出発した。」
16日にも、紹介記事がありました
http://plaza.rakuten.co.jp/gantyan7/diary/200603160000/

それではアタシをはじめます
http://yaplog.jp/honeypecho/
さん、3月21日の更新。
せっかく出勤したら… 【写真あり】
http://yaplog.jp/honeypecho/archive/323
「即効追い返され、近くの駐車場に撮影用ガメラが来てるから写真にとってこいて命じられました…。えぇ?
てなわけで、ガメラです。ふたたび出勤します…」
写メ2枚。当日の9:09更新で、イベント前の舞台を設営中のショット。貴重です。

5125年映画の旅
http://blog.livedoor.jp/e5125aspaceodyssey/
さん、3月21日の更新。
『小さき勇者たち ガメラ』全国キャンペーン出発式に行ってきました【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/e5125aspaceodyssey/archives/50670596.html
 開催前から出発式終了時までの、写真多数を含む詳細なレポ記事です。テープカットで涼君がブカブカの手袋に四苦八苦する姿は微笑ましかったとか、夏帆さんの名古屋での撮影が一日だけだった件とか。
「オマケ 
早く着きすぎて、カバーをかぶせきれていないガメラ。
頭だけ隠れているその姿はまるで死体のよう・・・・・
一人たたずむ少年が哀愁を誘います。」

東海みてあるき
http://blog.goo.ne.jp/goo2157mari
さん、3月21日の更新。
ガメラ出現! 【写真あり】
http://blog.goo.ne.jp/goo2157mari/e/b5eae1bbcf54e01b02bba38f44984483
「映画のプロモーションで名古屋栄にガメラが現れました。トレーラーに乗せられていましたが、鋭い目つきは迫力がありました。」
 写真の角度からみて、多分一般の参加者のかたと思われます。

ニョロ蔵の予定は未定
http://blog.livedoor.jp/nyorozo_lv5/
さん、3月21日の更新。
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/nyorozo_lv5/archives/50539325.html
「この後名古屋港にもガメラは行ったようだけど、内容はほとんど変わらないということで昼食を食べてそのあとユニモールのガメラパネル展を見に行った。」
 【写真】はガメラ・トレーラーと前売り券特典。
名古屋港のイベント内容は、違っていたんですよ。

TVっ子のちいさな隠れ家inはてな
http://d.hatena.ne.jp/kanonjuel/
さん、21日の記事
http://d.hatena.ne.jp/kanonjuel/20060321#p1
 一行記事ですが鋭い。
「「寒い中ありがとうございます」ってノースリーブのあなたが一番寒そうやん。」
参加されたのか、それとも何かのニュースで見られたのか…

名古屋ウォーカー
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoyawalker
さん、3月22日の更新で
ユニモールで「小さき勇者たち~ガメラ~」展示パネル【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/nagoyawalker/29509671.html
「展示されている写真がほしい方は会場備え付けの応募用紙で応募。」
だそうで。

 公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、21日の更新は、
トレーラーキャンペーン初日(3/21)@名古屋【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/29411959.html
 ガメ太郎くんはお留守番だそうです。
【写真】はいとこのガメ雄くん(おみやげ付き)。
同じく、23日の更新は、
田口さん、いらっしゃいませ【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/29598904.html
 田口トモロヲさんとガメ太郎君。「今回めでたくガッチリ和解の握手。」
それに、「僕とトトの物語」の発売告知。

 ガメラ公式HPの「ガメラ・トレーラー全国キャンペーン」(各開催地へのリンクが入りました。)
にて、「最新のイベントレポート 【写真あり】」が追加されています。
http://www.gamera.jp/special/event01.html
「その後トレーラーはガメラを露出させたまま名古屋駅ツインタワー周辺など名古屋市中心部を移動、次のイベント会場である名古屋港水族館に向かいました。」

 最後になりましたが、「ガメラ医師」のイベント参加情報。実は当日の11時に栄まで出ていたのですけれども…。ちょいと容易ならざる事態がありまして急遽帰宅。結局ガメラにも、監督はじめゲストの方々にも逢えずじまいになりました。レポを上げている皆様にも、お会いしたかったです…
 …(・ω・`)


 ここから、24日の追加分です。
~フィルムコミッション活動記録~今日の伊勢志摩フィルム。。。』
さん、3月21日の更新。
ガメラとの再会【写真あり】
http://iseshimafc.exblog.jp/3043116/
 写真はTV塔の会場の様子と、名古屋駅前地下街、ユニモールでのパネル展の遠景。
「名古屋との連携事業は、映画の公開に併せた“何か”をちょっと作戦中なので、その辺り楽しみに待っていていください。あとしばらくは、シークレットです・・・。」
 何でしょう、WKWK(と、これでいいのかな?)

8月8日の名古屋・栄ロケに参加されていた、
ツギハギダイアリー v.2
http://ameblo.jp/orion/
さん、3月23日の更新。
トータス松本は亀好きである。 【写真あり】
http://ameblo.jp/orion/entry-10010501004.html
「おととい、栄に後輩たちのライブを観にいくついでに、亀に会いに行った。」
 イベントのレポを含め、前後の日記(左利きになった夢とか、亀への入れ込み様、更には伊勢志摩ロケに関連した話題まであります)がとても素敵です。こんな日記を書きたいと思いますが、とても出来ません。


公式Blog『がんばれ!! ガメ太郎(以下略 ) 』さん、
23日の更新分にて、イベント随行の「ガメ雄くんレポ」が上がりました。
ガメ雄レポート:名古屋&富山【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/totogametarou/29604599.html
 写真は会場での挨拶の様子と、名古屋駅前を移動中のガメラ・トレーラー。
「むき出しのまま名古屋市街をグルグルと・・・奥に見えるのは名古屋駅のツインタワーですね。」
 決戦の地、でありますな。

ここから、4月3日の追加情報です。
AKB3の日誌@スケッチブック
http://d.hatena.ne.jp/akiva3/
さん、3月21日の更新。
GO TO THE WEST~君がいるから~【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/akiva3/20060321
 記述中心の栄イベントレポです。その他、同日の栄ではこんなに色々イベントがあったのか、と感心。

 ここから、4月8日の追加分です。
キャンペーンスタッフ(司会)のだっくす小峰氏のBlog『ちょこっとだっくす』さん、3月31日の更新。
ガメラ【写真あり】
http://blog.dax-and-kezu-lt.main.jp/?eid=196309
 トト兄とツーショット、トレーラー上というのは、スタッフならではです。
ガメラ【写真あり】
http://blog.dax-and-kezu-lt.main.jp/?eid=196315
TV塔下でのトト兄。開場前かな。

コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン(3/21)@名古屋 Part1

2006-03-23 17:57:36 | ガメラのイベント
 ガメラ公式HP中の
ガメラ・トレーラー全国キャンペーン
http://www.gamera.jp/special/event.html
(各開催地へのリンクが入りました。)
 流石にこれだけの規模のキャンペーンとなると、報道陣も多かったようで、新聞各紙で取り上げられていました。
 新聞報道を検索していくと気になる点が二つありました。一つ目は以前に触れたように、トレーラー上のガメラが成長しているのではないかという事。もう一つは、媒体ごとに映画のタイトル名にばらつきが見られる事です。それぞれの記事からデータを抜粋してみました。

 まずは、21日以前の記事から。
朝日Web、名古屋版の20日付け記事。
栄で出発式【写真あり】
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000000603200007
 文中のタイトルは、「小さき勇者たち ガメラ」。
「全長6メートルの巨大ガメラ=合成写真、アスミック・エース提供=が名古屋にやってくる。」 あちこちに出てくる合成写真の出典が、ここから判明。

産経Webニュース『ZAKZAK』、
3月22日付け記事にて。
トレーラーに乗って…全長6m、巨大ガメラ全国行脚
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_03/g2006032207.html
 本文中にタイトルの記述はありません。
「全長6メートルの巨大ガメラのオブジェ」

日刊スポーツWeb
20日紙面から、22日付け記事。
全長6メートルのガメラ列島縦断PR
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/p-et-tp1-20060320-9238.html
 文中のタイトルは「小さき勇者たち~ガメラ~」。
「三重県伊勢市で撮影した際、一目見ようといつも近隣住民が群がっていた。「ガメラがいるだけで話題になる」と目を付けた製作サイドが、生後10日前後のガメラをキャンペーン用に作った。」
 …うそつき(トリビア風)。
「輸送もPRの一環。むき出しでトレーラーにくくりつけたまま、ほとんど陸路で輸送し、走行距離は約6000キロに上るという。」
 どうやらユニゾン区間はカヴァー掛けてるみたいですけど。


 ここから、21日の出発式の記事になります。
中日スポーツ』Web版、
22日付け記事。
ガメラ、名古屋席巻 映画キャンペーン出発式http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060322/spon____hou_____001.shtml
 文中のタイトルは「小さき勇者たち GAMERA」
「全長6・6メートル、高さ2・2メートル。」
 イベントの様子やゲストのコメントなど、もっとも詳細に報道されています。
紙面では、ガメラの大判写真と監督、涼君、夏帆さんの写真も載っていました。
 中日新聞22日朝刊、社会面にも囲み記事が掲載。
ガメラ 名古屋襲う 映画PR【写真あり】
 文中のタイトルは「小さき勇者たち GAMERA」
「全長六メートルの巨大なガメラの模型が」


読売新聞』Web版で中部版、22日付け記事。
名古屋市や三重県志摩市が舞台となる怪獣映画「小さき勇者たち~ガメラ」 【写真】
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060322_0.htm
 文中のタイトルは、「小さき勇者たち~ガメラ」。
「ガメラ(全長6メートル)」。
 紙面では、社会面の囲み記事「おあしす」の他、一面のタイトル横、記事一覧にて小さいカラー写真が掲載されています。

 朝日新聞
22日朝刊の紙面で、社会面に記事が掲載されていました。
名古屋・栄にガメラ来襲【写真あり】
文中のタイトルは「小さき勇者たち~ガメラ~」
「全長6メートルの巨大怪獣」

 毎日新聞
22日朝刊の紙面で、社会面の「雑記帳」に。
名古屋・栄にガメラ出現【写真あり】
文中のタイトルは「小さき勇者たち~ガメラ」
「全長6メートル、高さ2・2メートル、幅2・5メートルの巨大ヒーロー」

 サンケイスポーツのWeb版、『sanspo.com
では、22日付けの「芸能集音マイク」中に。
★「小さき勇者たち GAMERA」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006032211.html
 ベタ記事です。

 ガメラのサイズは6m超へ成長した、ということで良さそうですが(本当にいいのかな??)、記事中のタイトルがこれだけばらばらだと、後々検索などで困った事態になるのではないかと心配です。如何なものでしょう。
 新聞関係の情報はひとまずここまで。雑誌関連の情報は、これからアップしていきます。


 イベントに参加された方の情報は、この後にPart2として更新予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ・トレーラーキャンペーン詳細スケジュール追補(3月20日版)。

2006-03-20 18:34:32 | ガメラのイベント
 ガメラ公式ホームページ中の、
ガメラ・トレーラーキャンペーン

 こちらに記載されているスケジュール情報は映画館中心ですが、イベントの詳細情報はその多くが開催地である複合施設のHP内にあります。
 公式スケジュールを基に、17日更新分の、
キャンペーン前半部分:会場と情報一覧を改訂しました。

(詳細あり)は記事へのリンク付き。
〔 〕内は追記です。
 各イベントの予定時間は1時間ほど。開始時間が2回ある場合、前後で内容が異なる可能性が大で、景品のある「雄たけびコンテスト」は後半?、参加は小学生のみの様子です。尚、情報精度には気を使っておりますが、何分にも個人のBlogですので限界があります。詳細に関しては、各々リンク先へご確認くださいます様、お願い申し上げます。

3/21(火・祝)名古屋 名古屋TV塔 11:00~ 
詳細有り
http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/saishin/gamera.html
〔~12:00、出発セレモニー。〕
〔田口監督と、富岡涼君、夏帆さんが参加予定〕
          名古屋水族館 14:00~ (なし)
〔名古屋港水族館が正式名称〕
〔~17:00、JETTY前との情報あり〕

3/22(水)富山  ファボーレ 東宝15:00~ (なし)

3/23(木)三重  109シネマズ明和15:00~
詳細有り
〔~18:00〕
イオン明和、映画館前の平面駐車場にて開催
〔雄たけびコンテスト商品に、前売り券の他、特製ガメラTシャツ、「ウォーキービッツ」(非売品ガメラバージョン)などが予定〕

3/24(金)奈良  MOVIX橿原 12:00~  
詳細有り
ツインゲート橿原内の平面駐車場にて開催〕

3/25(土)福岡  ユナイテッド福岡 11:00~
詳細有り
〔ユナイテッドシネマ福岡が正式名称〕
〔17日新規アップ。各イベントともに整理券が必要となります。との事です〕
〔なんだかよくわからない合成写真も。〕
〔場所:ホークスタウンモール11階 HMV前広場〕
 11階に上げるのか、トトを!?
〔NEWS中に詳細情報あるもPdf不調で開けず…〕
〔23日訂正。Pdf情報によると、11階ではなくモール1の1階広場でした。〕

3/26(日)熊本  WMC熊本クレア 12:00~ 
詳細有り
〔=ワーナーマイカル熊本クレア〕
ダイヤモンドシティ・クレア内〕
〔クレアタワー入口駐車場にて開催〕

3/27(月)大分  シネフレックス大分東宝 12:00~(なし)
〔シネフレックス東宝11が正式名称〕
トキハわさだ店、フェスティバルタウンにて〕

3/28(火)広島  広島バルト11 14:00~
詳細有り
ダイヤモンドシティソレイユ内〕
〔えんとつ広場にて開催。①14:00~、②16:00~〕

3/29(水)松山  衣山シネマサンシャイン 14:00~ 
詳細有り
〔~17:00〕
〔パルティフジ衣山駐車場にて開催〕

3/30(木)高知  TOHOシネマズ高知 12:00~/14:30~(なし)
イオン高知ショッピングセンター内〕

3/31(金)岡山  おもちゃ王国 11:00~
詳細有り
〔岡山県玉野市の「おもちゃ王国」にて〕
ニュース&イベント情報中に記事〕
【第1回イベント】時間:13:00~
巨大ガメラとの記念撮影会
ケヅメクリガメのタッチング
【第2回イベント】時間:15:00~
巨大ガメラとの記念撮影会
ガメラ雄叫びコンテスト
〔開始時間が公式記載と異なります。〕

 ひいひい。リンクの捜索が大変だ。
明日は休日の為、今日月曜日の更新です。さあ、明日は名古屋にガメラがやって来る!


 ガメラロケ関連の更新情報も。
PAMI-roh』さん、18日に更新。
公式リニューアル・予告編公開!
http://pami.gonna.jp/sfx/gamera06/147/
公開されたトレイラー(予告編)のロケデータを考察。

すいかじゅーす』さんも、18日に更新。
予告編
http://watermelon-juice.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_8e66.html
同じく、トレイラー(予告編)に写ってるかも、との由。

ガメラエキストラ参加記』さん19日に更新。ロケ記事です。
お父さん?
http://blogs.yahoo.co.jp/osanet01/29225113.html
「”じゃあ、隣の方と家族という事にしましょう。で、あなたはお父さんで家が崩れて来た所を支えて、奥さんと子供を救ったという事で”・・・。
隣を見ると、確かに10歳くらいの男の子とお母さんが座っている。
なんて設定だい。
第一、俺はまだ独身で彼女もいないのに、父親の気持ちなんて分からん!」
 重症の理由はそれだったんですか!
コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする