本日六本目の更新です。一本目「 ワンフェス2019[夏]情報 /01/31 」はこちら。
二本目「 第4週のフィギュア情報(その4) 」にはこちらより。
三本目「 第4週の小ねた(その4) 」は、こちらから。
四本目「 湯浅版視聴記 /01/29 」には、こちらよりどうぞ。
五本目「 金子版視聴記 /01/29 」はこちら からとなります。
前回更新の「 /01/25 」に続いて、
2006年公開のガメラシリーズ最新作『小さき勇者たち~GAMERA~』鑑賞記などのまとめ記事です。
関連で「 名古屋ロケ情報 19/12 」はこちら。
関連で「 名古屋ロケ情報 19/12 」はこちら。
「 伊勢志摩ロケ情報 19/11 」にはこちらから。
Twitter発、トトガメラ は好いぞ:
『 ゆずぽん。@祝・監獄塔常設 @yuzupon_DP 』
https://twitter.com/yuzupon_DP/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/yuzupon_DP/status/1221266777574760448
「 小さき勇者たちGAMERAのガメラことトトちゃんは見た目がまんま亀な感じでG1〜3ガメラが好きな人はとっつきにくいかもしれないけど、ギロンオマージュで落ちてきた包丁に驚いて火を吐くトトちゃんは死ぬ程可愛いし焦げた包丁を見て首を傾げるお父さんも死ぬ程可愛いのでみんな観て欲しい 可愛いぞ 」
1月26日のTweet より、
https://twitter.com/yuzupon_DP/status/1221267020831805442
「 小さき勇者たちGAMERAがリアルタイム視聴ガメラ作品なんだけど2006年なんだね…14年前かぁ…時間の流れって早いな… 」
Twitter発、スガワラタカフミ さん、トトガメラを観る!:
『 スガワラタカフミ @mgs3pwv124 』
https://twitter.com/mgs3pwv124/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221346595804831744
「 「小さき勇者たち ガメラ」が届きましたので、今から観ます! 」
DVD diskのお写真を掲載。
1月26日のTweet より、
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221369244425654273
「 自分としては「小さき勇者たち ガメラ」はドラえもんの大長編と共通する構造があるように思う。
孝介=ドラえもん
透=のび太
ガメラ=大長編ゲストキャラ
ジーダス=ドラえもんやのび太、ゲストキャラと共通の敵役
透がガメラと出会い、共に成長して最後には清々しくも切ない別れを経験するという。 」
1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221386963862736897
「 自分に子供ができて本作を一緒に見たら「子供時代の孝介とガメラ」が自分に当てはまって「透とガメラ」が自分の息子に当てはまる事になって、更に作品を楽しめるんじゃないかなと。
まぁ~結婚する予定は無いんですけどね(笑)そもそも、できるかどうかも怪しいw 」
1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221427287075147777
「 緋色真珠の影響によって8mから50mへと急成長したが、年齢で言えばおそらく歴代ガメラの中でも最年少だと思われるトト。 まだまだ幼い面影を残す顔立ちだけどキリッとした目つきは、まさしくこれから悪い奴と戦う正義の怪獣のそれでカッコイイ。 さすが平成三部作でもガメラ造形を担当した原口さん! 」
1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221432842804051968
「 戦いの中でボロボロになり地面に倒れこんでも何度でも立ち上がるガメラの姿は、昭和・平成の作品を総じて大人になった今だからこそ胸に来る物がある。 世の中の不条理や意地悪な先輩や上司と戦わなければならない…現実の人生もそんな”敵怪獣との戦い”の連続。心挫けそうな時、ガメラは勇気をくれる。 」
1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221581342762098688
アヴァンタイトルの夜戦シーンより4カット分を転載して、
「 モンアツでトトガメラを一般販売にして、プレミアムバンダイでアヴァンガメラを販売するというのはどうでしょう?(笑)
オプションパーツでプラズマ火球にやられて半分焼死体状態になったオリジナルギャオス付きで! 」
1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221583253057835010
さらに続けて近接攻撃の4カット分を転載。
「 そういえばギャオスが複数体登場するというシチュは平成三部作でありましたけど、連携プレーでガメラを攻撃するってのは本作のみだなと。G1の木曽山中やG3の渋谷では、まず最初の個体がやられてから二体目と戦うという流れでしたし。
個体としての強さが半端ない相手には、数で勝負という事ですね。 」
1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221592203966869505
アヴァンガメラ、最終攻撃より4カットをまとめ。
「 超全集のプロデューサーインタビューによると、平成三部作のイメージからあえて決別するというのが「小さき勇者たち ガメラ」で目指そうとした部分。
そう考えると本作の冒頭にて平成三部作テイストで描かれたガメラとギャオスが自爆で消滅するってのは、そういう意味もあるんだろうなと思います。 」
1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221608959192096768
大王町襲撃シーンより、海魔獣登場から捕食の4カットを掲載して、
「 幼く健気に戦うガメラを、容赦無くぶちのめすジーダスが憎たらしい!怖い!そして逃げ遅れた人をムシャムシャ食う!
まさに敵役怪獣とはこうあるべきというお手本。全身像がエメゴジイメージで、中に人が入っている事を意識させないように配置されたバランのトゲをモチーフとした背ビレ…素晴らしい! 」
1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221730143581851648
ジーダスに崩された瓦礫の中からトトガメラ出現、のカット写真4枚を置いて、
「 死んだと思っていたガメラが巨大化して出てきた時の田口トモロヲさんと石丸謙二郎さんの表情が最高www 」
1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221750521385472000
トトインパクト発射直前の「光るトト」のカットを引いて、
「 トトガメラもシリーズ化されていれば平成三部作のように姿が変化していったのかな?
ここから成長してアヴァンガメラに近づいていくと考えると、その過程の姿は結構カッコイイんじゃないかしら。中学時代の自分は続編があると期待していたのだが…見たかったな(;^_^A )
1月27日のTweet より、
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221754367738437633
「 「小さき勇者たち ガメラ」って、平成の怪獣映画において珍しいぐらい自衛隊があまり出てこない。出てくる場面というのも、対怪獣戦ではなくトトを捕獲する時とジーダスとの決着がつく直前ぐらい。
それでも透とトトの物語にしっかり集約されているので、出てこなくとも違和感が無いのが面白い。 」
1月27日のTweet より、
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221758898329178116
「 アヴァンガメラの自爆により四散したギャオスの肉片がどこか分からない南の島に漂着。それを食べてしまったトカゲの突然変異がジーダスの正体。
シナリオ決定稿によると大元になったトカゲが、ギャオスの目玉を食べているという場面が存在したという…トカゲが実に不憫でならない(-_-;) 」
Twitter発、宇治野 さん、トトガメラを観た:
『 宇治野 @uginoa 』
https://twitter.com/uginoa/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/uginoa/status/1221580987852738560
「 小さき勇者たちガメラを見る。
作曲の方が幻想水滸伝の時から好きな方だから音楽は一番好き。 」
アヴァンガメラ戦闘シーンのTV画面を撮影。
1月27日のTweet より、
https://twitter.com/uginoa/status/1221585169787711488
「 ちいちゃいトトちゃん可愛いなぁ。
カメ飼ってる人は見るべき! 」
1月27日のTweet より、
https://twitter.com/uginoa/status/1221585787277328385
「 トトちゃん歩いてるだけで涙出てくる末期症状。 」
1月27日のTweet より、
https://twitter.com/uginoa/status/1221586475977863169
「 キッチンの冒険可愛いんだよなぁ。ギロン感ある包丁とかさ。 」
Twitter発、トトガメラは好いぞ:
『 ビークピー @B47197246 』
https://twitter.com/B47197246/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/B47197246/status/1221676417974325248
「 G3の後に新作ガメラを作るのは大変かもしれないがまずはトトを観て落ち着いて欲しい 」
Twitter発、トトガメラのココがキツい:
『 Gear@昼飯のレパートリー増やしたい @gl_gtc_dgtls 』
https://twitter.com/gl_gtc_dgtls/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/gl_gtc_dgtls/status/1221763096449933312
「 小さき勇者初めて見たの実は数年前なのよね
それでも結構クルもんあったわ
人間もそうだけど終盤までガメラも一方的でキツかった 」
Twitter発、小さき勇者たち~ のココ好き:
『 ]-[vv|2/-\!|o()v @huuraibou108 』
https://twitter.com/huuraibou108/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/huuraibou108/status/1221835358628802567
「 久しぶりに小さき勇者たちガメラのジーダス戦見たけどやっぱいいなぁ
100m近くある舌の何割を持って行ったんだろうかと考えると興奮する 」
ハープーン舌 って云うんだよ。
Twitter発、名無しの東北県人 さん、キツかった話:
『 名無しの東北県人@C97新刊[〓]委託中 @913555 』
https://twitter.com/913555/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/913555/status/1222114043441188865
「 トトガメラ、前にも呟いた話だけど「平成三部作が好きな人達から批判されるのは覚悟していたけど、まさか興味さえ持ってもらえないとは思わなかった…」という当時のスタッフの言葉がすげえきつかった…。 」
Twitter発、石清水テラ さん、トトガメラは好いぞ:
『 石清水テラ @IwashimizuTera 』
https://twitter.com/IwashimizuTera/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/IwashimizuTera/status/1222162682599489536
「 小さき勇者たち、少年の育ててた亀が実は怪獣で、凶悪怪獣から人々を守るために戦うガメラと、ガメラのために戦う子供たち、とかいうガキンチョの夢を詰め込んだような映画なのに、今でも何故評価が低いのか理解できない 」