ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:小さき勇者たち~GAMERA~視聴記など 2020/01/29

2020-01-31 18:50:00 | ガメラ
 本日六本目の更新です。一本目「 ワンフェス2019[夏]情報 /01/31 」はこちら
二本目「 第4週のフィギュア情報(その4) 」にはこちらより。
三本目「 第4週の小ねた(その4) 」は、こちらから。
四本目「 湯浅版視聴記 /01/29 」には、こちらよりどうぞ。
五本目「 金子版視聴記 /01/29 」はこちら からとなります。

前回更新の「 /01/25 」に続いて、
2006年公開のガメラシリーズ最新作『小さき勇者たち~GAMERA~』鑑賞記などのまとめ記事です。
 関連で「 名古屋ロケ情報 19/12 」はこちら
「 伊勢志摩ロケ情報 19/11 」にはこちらから。


 Twitter発、トトガメラ は好いぞ:
『 ゆずぽん。@祝・監獄塔常設 @yuzupon_DP 』
https://twitter.com/yuzupon_DP/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/yuzupon_DP/status/1221266777574760448
「 小さき勇者たちGAMERAのガメラことトトちゃんは見た目がまんま亀な感じでG1〜3ガメラが好きな人はとっつきにくいかもしれないけど、ギロンオマージュで落ちてきた包丁に驚いて火を吐くトトちゃんは死ぬ程可愛いし焦げた包丁を見て首を傾げるお父さんも死ぬ程可愛いのでみんな観て欲しい 可愛いぞ 」
  1月26日のTweet より、
https://twitter.com/yuzupon_DP/status/1221267020831805442
「 小さき勇者たちGAMERAがリアルタイム視聴ガメラ作品なんだけど2006年なんだね…14年前かぁ…時間の流れって早いな… 」


 Twitter発、スガワラタカフミ さん、トトガメラを観る!:
『 スガワラタカフミ @mgs3pwv124 』
https://twitter.com/mgs3pwv124/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221346595804831744
「 「小さき勇者たち ガメラ」が届きましたので、今から観ます! 」
 DVD diskのお写真を掲載。
  1月26日のTweet より、
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221369244425654273
「 自分としては「小さき勇者たち ガメラ」はドラえもんの大長編と共通する構造があるように思う。
孝介=ドラえもん
透=のび太
ガメラ=大長編ゲストキャラ
ジーダス=ドラえもんやのび太、ゲストキャラと共通の敵役
透がガメラと出会い、共に成長して最後には清々しくも切ない別れを経験するという。 」
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221386963862736897
「 自分に子供ができて本作を一緒に見たら「子供時代の孝介とガメラ」が自分に当てはまって「透とガメラ」が自分の息子に当てはまる事になって、更に作品を楽しめるんじゃないかなと。
まぁ~結婚する予定は無いんですけどね(笑)そもそも、できるかどうかも怪しいw 」
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221427287075147777
「 緋色真珠の影響によって8mから50mへと急成長したが、年齢で言えばおそらく歴代ガメラの中でも最年少だと思われるトト。 まだまだ幼い面影を残す顔立ちだけどキリッとした目つきは、まさしくこれから悪い奴と戦う正義の怪獣のそれでカッコイイ。 さすが平成三部作でもガメラ造形を担当した原口さん! 」
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221432842804051968
「 戦いの中でボロボロになり地面に倒れこんでも何度でも立ち上がるガメラの姿は、昭和・平成の作品を総じて大人になった今だからこそ胸に来る物がある。 世の中の不条理や意地悪な先輩や上司と戦わなければならない…現実の人生もそんな”敵怪獣との戦い”の連続。心挫けそうな時、ガメラは勇気をくれる。 」

  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221581342762098688
 アヴァンタイトルの夜戦シーンより4カット分を転載して、
「 モンアツでトトガメラを一般販売にして、プレミアムバンダイでアヴァンガメラを販売するというのはどうでしょう?(笑)
オプションパーツでプラズマ火球にやられて半分焼死体状態になったオリジナルギャオス付きで! 」
  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221583253057835010
 さらに続けて近接攻撃の4カット分を転載。
「 そういえばギャオスが複数体登場するというシチュは平成三部作でありましたけど、連携プレーでガメラを攻撃するってのは本作のみだなと。G1の木曽山中やG3の渋谷では、まず最初の個体がやられてから二体目と戦うという流れでしたし。
個体としての強さが半端ない相手には、数で勝負という事ですね。 」
  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221592203966869505
 アヴァンガメラ、最終攻撃より4カットをまとめ。
「 超全集のプロデューサーインタビューによると、平成三部作のイメージからあえて決別するというのが「小さき勇者たち ガメラ」で目指そうとした部分。
そう考えると本作の冒頭にて平成三部作テイストで描かれたガメラとギャオスが自爆で消滅するってのは、そういう意味もあるんだろうなと思います。 」
  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221608959192096768
 大王町襲撃シーンより、海魔獣登場から捕食の4カットを掲載して、
「 幼く健気に戦うガメラを、容赦無くぶちのめすジーダスが憎たらしい!怖い!そして逃げ遅れた人をムシャムシャ食う!
まさに敵役怪獣とはこうあるべきというお手本。全身像がエメゴジイメージで、中に人が入っている事を意識させないように配置されたバランのトゲをモチーフとした背ビレ…素晴らしい! 」
  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221730143581851648
 ジーダスに崩された瓦礫の中からトトガメラ出現、のカット写真4枚を置いて、
「 死んだと思っていたガメラが巨大化して出てきた時の田口トモロヲさんと石丸謙二郎さんの表情が最高www 」
  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221750521385472000
 トトインパクト発射直前の「光るトト」のカットを引いて、
「 トトガメラもシリーズ化されていれば平成三部作のように姿が変化していったのかな?
ここから成長してアヴァンガメラに近づいていくと考えると、その過程の姿は結構カッコイイんじゃないかしら。中学時代の自分は続編があると期待していたのだが…見たかったな(;^_^A )
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221754367738437633
「 「小さき勇者たち ガメラ」って、平成の怪獣映画において珍しいぐらい自衛隊があまり出てこない。出てくる場面というのも、対怪獣戦ではなくトトを捕獲する時とジーダスとの決着がつく直前ぐらい。
それでも透とトトの物語にしっかり集約されているので、出てこなくとも違和感が無いのが面白い。 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/mgs3pwv124/status/1221758898329178116
「 アヴァンガメラの自爆により四散したギャオスの肉片がどこか分からない南の島に漂着。それを食べてしまったトカゲの突然変異がジーダスの正体。
シナリオ決定稿によると大元になったトカゲが、ギャオスの目玉を食べているという場面が存在したという…トカゲが実に不憫でならない(-_-;) 」


 Twitter発、宇治野 さん、トトガメラを観た:
『 宇治野 @uginoa 』
https://twitter.com/uginoa/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/uginoa/status/1221580987852738560
「 小さき勇者たちガメラを見る。
作曲の方が幻想水滸伝の時から好きな方だから音楽は一番好き。 」
 アヴァンガメラ戦闘シーンのTV画面を撮影。
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/uginoa/status/1221585169787711488
「 ちいちゃいトトちゃん可愛いなぁ。
カメ飼ってる人は見るべき! 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/uginoa/status/1221585787277328385
「 トトちゃん歩いてるだけで涙出てくる末期症状。 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/uginoa/status/1221586475977863169
「 キッチンの冒険可愛いんだよなぁ。ギロン感ある包丁とかさ。 」


 Twitter発、トトガメラは好いぞ:
『 ビークピー @B47197246 』
https://twitter.com/B47197246/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/B47197246/status/1221676417974325248
「 G3の後に新作ガメラを作るのは大変かもしれないがまずはトトを観て落ち着いて欲しい 」


 Twitter発、トトガメラのココがキツい:
『 Gear@昼飯のレパートリー増やしたい @gl_gtc_dgtls 』
https://twitter.com/gl_gtc_dgtls/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/gl_gtc_dgtls/status/1221763096449933312
「 小さき勇者初めて見たの実は数年前なのよね
それでも結構クルもんあったわ
人間もそうだけど終盤までガメラも一方的でキツかった 」


 Twitter発、小さき勇者たち~ のココ好き:
『 ]-[vv|2/-\!|o()v @huuraibou108 』
https://twitter.com/huuraibou108/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/huuraibou108/status/1221835358628802567
「 久しぶりに小さき勇者たちガメラのジーダス戦見たけどやっぱいいなぁ
100m近くある舌の何割を持って行ったんだろうかと考えると興奮する 」
 ハープーン舌 って云うんだよ。


 Twitter発、名無しの東北県人 さん、キツかった話:
『 名無しの東北県人@C97新刊[〓]委託中 @913555 』
https://twitter.com/913555/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/913555/status/1222114043441188865
「 トトガメラ、前にも呟いた話だけど「平成三部作が好きな人達から批判されるのは覚悟していたけど、まさか興味さえ持ってもらえないとは思わなかった…」という当時のスタッフの言葉がすげえきつかった…。 」


 Twitter発、石清水テラ さん、トトガメラは好いぞ:
『 石清水テラ @IwashimizuTera 』
https://twitter.com/IwashimizuTera/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/IwashimizuTera/status/1222162682599489536
「 小さき勇者たち、少年の育ててた亀が実は怪獣で、凶悪怪獣から人々を守るために戦うガメラと、ガメラのために戦う子供たち、とかいうガキンチョの夢を詰め込んだような映画なのに、今でも何故評価が低いのか理解できない 」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:平成(金子)版視聴記など 2020/01/29

2020-01-31 18:40:00 | ガメラ
 本日六本目の更新です。一本目「 ワンフェス2019[夏]情報 /01/31 」はこちら
二本目「 第4週のフィギュア情報(その4) 」にはこちらから。
三本目「 第4週の小ねた(その4) 」は、こちらより。
四本目「 湯浅版視聴記 /01/29 」には、こちらからどうぞ。

前回更新の「 /01/27 」に続きまして、
「大怪獣空中決戦」から「邪神<イリス>覚醒」まで、平成(金子版)三部作の鑑賞記などをご紹介。


 Twitter発、GⅡ・GⅢ鑑賞記:
https://twitter.com/www_kuma/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570612436430848
「 完全に食わず嫌いのままここまできてしまった平成ガメラシリーズ。レンタルであったので、ガメラ2、ガメラ3を見た。
当時はそんな映画に連れて行ってもらえるわけでもないので、カッコいいメカが出るゴジラの方を選んでいた。以降も何かしら理由をつけてガメラを見ていなかった。 」
  1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570620288389124
「 ガメラ2感想
レギオンカッコいい
節足系デザイン大好物
爆発の炎をバックにしたシーンの絵がめちゃくちゃかっこいい(参考写真添付) 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570622540500992
「 ガメラ3感想
渋谷すごい
京都駅すごい 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570623761051650
「 2、3共通して思ったこと。
①カメラワークがすごい。特撮のチャチさを感じさせない。あおりや遠景にすることでその巨大さを表していて、ミニチュア感を感じさせない。爆発表現は過剰に感じることもあるけど。 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570625015173120
「 ②人間側の対処は現実世界に即している、かつそこを丁寧に描いているので薄っぺらさを感じない。まさしくシンゴジの虚構×現実。自衛隊の描写もそうだけど、法的な根拠も描かれていたりと、すごく丁寧。 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570626319577088
「 ③ゴジラでは感じさせない明確に死を感じさせるシーン。それにより怪獣と人間(一般市民)の一方的な力の対比が見える。
ドラマ上、登場人物にまつわる死ではなく、巻き込まるだけの圧倒的弱者の人間の存在はより怪獣の大きさ、力を感じる。 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/www_kuma/status/1221570627619807232
「 ④飛行シーンがどれもいい
細かいリアルな表現の集合が、大きなフィクションをリアルにするとはまさにといった感じ。2の最後のガメラが飛び上がっていくところはカッコいいし、美しい。 」


 Twitter発、信者じゃあしょうがないね:
https://twitter.com/A10_gokuraku/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/A10_gokuraku/status/1221500985069031424
「 平成3部ガメラ信者なので小さき勇者を見ると渋い顔になってしまう 」
  1月27日のTweet より、
https://twitter.com/A10_gokuraku/status/1221507249350180864
「 ガメラは全部録画してあるけどレギオンだけ再生回数が多い
昭和だと多分ジャイガーかなぁ 」


 Twitter発、四神設定:
https://twitter.com/ZcbBbdIL5YulN0U/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ZcbBbdIL5YulN0U/status/1221766531362607104
「 平成ガメラは白虎と青龍が一体どんな怪獣なのかずぅっと気になっている 」
 ドラゴンタイプなので青竜はバルゴン。
白虎は四足獣だからジャイガー、あたりが妥当でしょうか。


 Twitter発、GⅡ鑑賞記:
https://twitter.com/zg_z_g/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/zg_z_g/status/1222140306021216256
「 ガメラ2観終わった ミニチュアや爆発なんかの実写と、要所要所でいい塩梅で使われるCGがマッチしていていいなあ というか改めて観るとマイケル・ベイを思い出すくらい爆発してた 」
  1月28日のTweet より、
https://twitter.com/zg_z_g/status/1222140705830649856
「 この場面あの造形ガメラ展でみたやつ!ってキャッキャするのも楽しかったです 」


 Twitter発、GⅡ賛歌:
https://twitter.com/nonaikojichu/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/nonaikojichu/status/1222144427084222464
「 ガメラ2/レギオン襲来鑑賞。 
マジで名作。平成ガメラ三部作は全部神だけどこれは凄い。 
怪獣映画だけど戦争映画。 自衛隊がカッコいい。 
レギオンは敵怪獣としては間違いなく上位レベルでそそるフォルム。 
ゴジラには無い魅力がたまらない 」


 Twitter発、GⅠ考案、
https://twitter.com/otobokeigarasi/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/otobokeigarasi/status/1222144697243553792
「 すごく不思議なのが大怪獣空中決戦のラストでガメラと浅黄が見つめ合い、ガメラが海に帰ってくシーンで、
浅黄を見ているガメラは笑顔としか言いようがないのに、交心を切ったと思われる去り際の顔は浅黄の事などこれっぽっちも頭にないただの怪獣の顔してんだよね 
あれが専用の顔だったのかが気になる 」
  1月28日のTweet より、
https://twitter.com/otobokeigarasi/status/1222146307382362112
「 そして2では全く見向きもしなかったのに、3のラストでようやくガメラが浅黄を見たあの瞬間、本編のクライマックスとは別の感動があって、最近本を読んだり浅黄のガメラに対するイメージとかを文字で知る事で、あのシーンを観た時の気持ちに説明がついたと言うか3作品通して改めて心にくるものがある 」


 Twitter発、GⅢ公開時の思い出:
https://twitter.com/shimaguniyamato/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/shimaguniyamato/status/1222145545260556289
「 映画館で見ることに意味がある映画に、俺はパトレイバー2とガメラ3を上げるぜ。両方とも、映画館という密室暗室にいることで、物語が情報を区切って取り出す仕組みと合致しているので。 」
  1月28日のTweet より、
https://twitter.com/shimaguniyamato/status/1222145546212630528
「 ガメラ3は渋谷で見たからってのもあるけどさ。 」


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:昭和(湯浅)版視聴記など 2020/01/29

2020-01-31 18:30:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 ワンフェス2019[夏]情報 /01/31 」はこちら
二本目「 第4週のフィギュア情報(その4) 」にはこちらより。
三本目「 第4週の小ねた(その4) 」は、こちらから。

前回更新の「 /01/25 」に続いて、
「大怪獣ガメラ」から「宇宙怪獣ガメラ」まで、昭和の大映ガメラシリーズ8作品の鑑賞記などを、まとめてご紹介しております。


 Twitter発、大怪獣空中戦を再見:
https://twitter.com/fkigatahakaze/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/fkigatahakaze/status/1220864093705211905
(HNの絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
「 2万年ぶりに『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』をみた。
平成ガメラ1じゃなくて、昭和のオリジナルの方。
『対バルゴン』のドラマ性と、『対バイラス』以降のお子さま路線とのバランスが絶妙。
3作目にして、ピーク。 」
 映画本編より、「ガメラ対ギャオス」のタイトル画面を転載。


 Twitter発、ルビーニャン さん、
https://twitter.com/elp_elo_floyd/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/elp_elo_floyd/status/1220869172667674625
 公式ポスターと、会社名&タイトル画面のお写真2枚を掲載。
「 ジグラ→ジャイガー→ギロン→バイラスと見ていったので、今日はまたひとつ遡ってガメラ対ギャオスを鑑賞♪ 中盤、出身地の名古屋が出てくるのであります[〓]
それにしてもギャオスのデザインは傑作ですね[〓] 」
(HN・文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、対大邪獣のこと:
https://twitter.com/misogram/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/misogram/status/1220961240958164993
「 実現しなかった幻のガメラ対ガラシャープ、倒したガラシャープの子供二匹をガメラが背に乗せて無人島に運び、去って行くガメラの背中を稚ヘビ二匹が見守って終わりというラスト、怪獣映画として完璧だ 」


 Twitter発、湯浅版は好いぞ:
https://twitter.com/danbooki/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/danbooki/status/1220986161255989248
「 昭和ガメラは特撮好きな男の子なら誰しもが通っているはず…おかしい…世界線がズレている…バルゴンとかジグラとかかっこいいし可愛いはずだし… 」
  1月25日のTweet より、
https://twitter.com/danbooki/status/1220986739612741637
「 昭和ガメラもめっちゃいいよね…バルゴンの虹光線とか超綺麗でかっこいいしジグラもなんか女性的で可愛いし、ギャオスはなんかパタパタ飛ぶ感じ可愛いし…アッアッ、ギロン君は座っててください、君が出てくると話がややこしくなる。なんだよ頭包丁で手裏剣ついてるって。芸人かよ。大好きだけどさ。 」
  1月25日のTweet より、
https://twitter.com/danbooki/status/1220987671499030528
「 ジャイガーも好きだけどあの子可哀想すぎる。そうか!このデカイ笛が出す音がアイツの弱点なんだ!よしこの笛頭に突き刺してやろうってされるの本当可哀想。ジェット水流で進むところとかめっちゃカッコいいのに…ガメラを大ピンチに陥れるし…なのに笛が頭に突き刺さってやられるのはちょっと… 」
  1月25日のTweet より、
https://twitter.com/danbooki/status/1220987012120895489
「 いやまぁガメラで一番好きな造形の怪獣はレギオンだけどさ…めっちゃ可愛いやん…?あと茹でたら美味しそうだし… 」
  1月25日のTweet より、
https://twitter.com/danbooki/status/1220988428201803778
「 基本的にガメラは戦い方がテクニカルで好きなんですよね。こう、敵も体内に卵を産み付けて弱らせる戦法とか冷凍ガスみたいので弱らせてくるとか、ガメラ特攻みたいなのでメタ張ってきたりするんだけど、それを人間の力を借りて知恵と勇気と近所のガキンチョの突飛な発想で戦うみたいなのがすごい好き。 」


 Twitter発、ちょび之助 さん、#このツイート見た人はあなたの好きな特撮の敵を答えなさい:
https://twitter.com/Cyobinosuke/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Cyobinosuke/status/1221011518801604608
「平成版もいいけど、やっぱりギャオスは昭和版だよね♪
とことんガメラとは正反対の性格や武器を備えてるし、ジェット戦闘機のような鋭利なスタイルも魅力。 」


 Twitter発、ガメラ対バイラスを改めて見ると:
https://twitter.com/sth9510101/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/sth9510101/status/1221426416845119488
「 自分の事をバイラス人に捕まってる動物と勘違いした子供に対して、怒るどころか背後から帽子取ったりうなずいて従順な動物のふりしたりする茶目っ気出すバイラスボス(低音イケボ)の下りでホッコリしてくる。 」
  1月26日のTweet より、
https://twitter.com/sth9510101/status/1221427124843638791
「 「最後の手段だ…私はどんな事をしてもガメラを殺す!その為に今からお前達の命を貰う!(超低音イケボ)」(容赦ない首チョンパ) 」
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sth9510101/status/1221433808580296704
「 冒頭のバイラス宇宙船に奇襲かけて顔突っ込んでそのまま火炎放射でジェノサイドしてくるガメラさん、平成版の目玉取れかけてるギャオスに止め刺す時並にヤバい形相しててすき(いきなり回って飛行して宇宙空間で火吐く生物が執拗にしに追っかけて来るの襲われてる側からしたら半ばホラーに思えるやつ) 」


 Twitter発、対深海怪獣レビュー:
https://twitter.com/between0402/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/between0402/status/1221968147218980864
「 湯浅憲明「ガメラ対深海怪獣ジグラ」1971鑑賞。
いやそりゃこんなもんでしか客呼べなくなってたら終わるわ大映。特撮ではなく児童映画だとしても全てが粗雑で辻褄あわず。ウルトラマンが誕生して5年も経ってるのに、映画でこのレベルはないだろう。(ウルトラマンのレベルが高いわけだが) 」


 Twitter発、いとこの姉がバイラスの大ファンなんじゃが:
https://twitter.com/M1zjbNeIpNafPap/
さん、1月28日のTweet より、
https://twitter.com/M1zjbNeIpNafPap/status/1222171576465944576
「 小学生の頃、祖母の家で私と弟が持ってきたビデオを観てからかな
最初はなんじゃこりゃ?な感じだったけど、観てる途中に姉の弟が機関車トーマスに替えようとしたらブチギレ
以降からガメラじゃなく、バイラス好きになってしもうた 」


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年1月第四週の小ネタいろいろ(その4)

2020-01-31 18:20:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 ワンフェス2019[夏]情報 /01/31 」はこちら
二本目「 第4週のフィギュア情報(その4) 」にはこちらから。

前回更新の「 第4週の小ねた(その3) 」に続きまして、
先週末に拝見した、ガメラ関連の様々な小ネタをまとめてご紹介致します。


 Twitter発、1月25日は俳優 早川雄三さんのお誕生日:
https://twitter.com/109tan/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/109tan/status/1220821164475305984
「 早川雄三さん (1925/1/25-2010/8/28) 
「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」川尻役、「鳥人戦隊ジェットマン」じいや役など 」
 貨物船「あわじ丸」の船員で、ニューギニアの洞窟内でオパールを前に狂喜乱舞するもサソリに足を刺されて悶え死ぬ人。

 早川雄三さん、主要特撮映画出演歴:
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン(1966年、大映)- 川尻
大魔神逆襲(1966年、大映)- 吉兵衛
特警ウインスペクター 第28話「飛べ! 優子号」(1990年、東映) - 香川善一郎
鳥人戦隊ジェットマン(1991年、東映) - じいや
超力戦隊オーレンジャー 第20話「鉄拳100連発」(1995年、東映) - 岩島


 Twitter発、帝都は府中市内、モデリングスペース「ガイドビーコン」さん、
武蔵国総社の節分祭をご紹介。
https://twitter.com/GUIDEBEACON/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/GUIDEBEACON/status/1220883615313100800
「 一昨日、特撮のDNA展でガメラ見てきたとこに来て、大國魂神社の節分祭にギャオスを発見した長峰教授が来るそうで、少々テンアゲだぞ! 」
 府中市内の大國魂神社、節分祭のポスター(一部)を転載。今年のゲストは鳥類学者の「長峰真弓さん」と警視庁鑑識課所属の「米沢守さん」、だそうです


 Twitter発、イラストリクが来た:
https://twitter.com/dddyasu333/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/dddyasu333/status/1221082178584367105
 お題箱 に例のリクエスト
『 破李拳竜先生版宇宙平和連合のお姉さん、正面絵、髪の色は金髪 』が届く。
「 ...!?誰!?
ガメラは高校生のときbs11で昭和版を全部見たから分かる
...誰だお姉さんって!?
ガメラでそんなキャラいたの初めて知ったわ
一応、知ってる作品で...いいのか? 」


 Twitter発、愛娘にガメラ・大魔神を布教:
https://twitter.com/jinkeshi/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/jinkeshi/status/1221240706296995840
「 私「蒲田に行く」
娘(中2)「何しに?」
私「魔神と大きなカメに会ってくる」
娘「何それ」 
私、YouTubeで映像みせる 娘、ガメラみて「カワイイなあ」 飛ぶ姿みてツボる。ガメラのマーチ聴いて大爆笑。大魔神の変身みて驚く。父ニヤリ。まさに大映特撮文化の継承日でした! 」


 Twitter発、真っ黒クロスケ 出ておいで!:
https://twitter.com/sugotarou/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/sugotarou/status/1221290321666920453
「 ロックマンX4とガメラ3、どちらがより黒歴史か 」
 いやいや機動戦艦ナデシコを入れて3択にするか、
もういっそ7代目貞子も入れて4択にしようよ。


 Twitter発、GⅢ×強殖装甲 ネタ:
https://twitter.com/Nt4cQ3umKsyq1LM/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Nt4cQ3umKsyq1LM/status/1221338152557629440
 特撮のDNA 展示より、邪神完全態スーツの正面全身写真×1枚を置いて、
「 ガメラ3のイリスはゾアロードっぽいと友人と意見の一致を見た 」


 Twitter発、ライヴネッコ:
https://twitter.com/harada2273/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/harada2273/status/1221394047425581056
「 うちの子、ごはん中テンションが上がって?背中がゴジラかガメラか?って感じにかっこよくなるんです(ビームも炎も出ないよ) 」
 内閣総辞職ビームか、渋谷上空からの着陸シーンかって感じの、
ネッコさんの背中を激写!!


 Twitter発、タカ さん、大怪獣と肉を食う:
https://twitter.com/woc20000/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/woc20000/status/1221402448557772802
 パック詰めの唐揚げ・串揚げを肴に、BANDAI製大怪獣ソフビ君とメシを食う。
「 #夜のフィギュア撮影会 お題『肉』 肉を狙うガメラ!? #ガメラ #ソフビ」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年1月第四週のフィギュア関連情報(その4)

2020-01-31 18:10:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 ワンフェス2019[夏]情報 /01/31 」はこちら

前回更新の「 第4週のフィギュア情報(その3) 」に続いて、
先週末に拝見した、ガメラ関連の各種フィギュアについての情報をまとめてご紹介致します。


 Twitter発、キャスト製新作フィギュアをレビュー:
https://twitter.com/takebayanao/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/takebayanao/status/1220768642381447168
「 キャストさんの特撮大百科アヴァンガメラを購入!
勇ましさと激戦の痛々しさを見事に再現されていて映画冒頭のbgmが頭の中で流れ始めるよ‥
そしてちゃんとギャオスまでいるこの細かさ!いい買い物した〜 」
 台座付きフィギュアの撮影写真が4枚。足元のギャオスとか、赤系ライトで照らしての劇中イメージ再現写真とか。


 Twitter発、トラウマソフビ を てにいれた:
https://twitter.com/b_tairyu/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/b_tairyu/status/1221035296839487489
「 たまたま寄ったまんだらけで、エクスプラスのトラウマガメラと思われるソフビが2,000円で売ってたので思わず購入。サイズは大怪獣シリーズのガメラ3より若干小さい。いつ発売された物か知らないが、これは掘り出し物! 」
 Bed上で撮影、の本体写真4枚をアップ。


 Twitter発、指人形を発掘:
https://twitter.com/SaDaichi0930/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/SaDaichi0930/status/1221065803111337984
「 特撮のDNA展でガメラ熱が再発した模様。
20年以上前に近所のスーパーのガチャポンで買ったガメラ。デフォルメ具合が気に入ってる。 」
 昭和大映版の大怪獣、平成三部作版のGⅢと新旧2態のガメラ指人形を、PCのキーボード上に並べてパシャリ。


 Twitter発、AM さん、フィギュア考案とかレビューとか:
https://twitter.com/AM21258593/
さん、1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1220782697859055616
 特撮のDNA 展示のGⅢスーツと、S.H.MonsterArts GⅢガメラとを、同じポーズ・構図で撮影したお写真2組(4枚)を掲載して、
「 オリジナルのG3ガメラとモンスターアーツのガメラ1999を比較
あまりネガティブな事は書きたくないですがモンアツはやはり根本的にバランスがおかしい 」
  1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1220784916041830401
「 バランスは置いておいて可動フィギュアとしては付属品多数で楽しい商品ではあります
全体的に太めに作られた恩恵か可動もかなり良好 」
 ブリスター入りの梱包状態と、基本姿勢の本体写真3枚とを追加。
  1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1220787414899146752
 差し替え再現による飛行形態のお写真4枚を撮影(スタンド上に固定して)。
「 モンスターアーツ ガメラ 1999 十字飛行形態
各部差し替えで完全再現
遠景はCG、アップカットはスーツと上手く使い分けされたイリスとのドッグファイトは今見ても鳥肌物 」
  1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1220789933582905346
 右腕を差し替えの上で、アクションポーズのお写真が3枚。
「 バニシングフィスト
腕の可動が優れているのでスナップを効かせる動きもしっかりポージング出来ます
付属物と可動は素晴らしいのでG3ガメラを玩具としては楽しみたいならモンアツもかなりオススメ 」
  1月25日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1220840990103048193
 モンアツでG×G、2体揃えの図。
「 G3ガメラとバーニングゴジラ
平成生まれの自分が幼少期に夢中になった二大怪獣の最終形態
令和でも時代を代表するゴジラ、ガメラが登場する事を祈っております 」
 
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1221392493322756096
「 コナミSFムービーセレクション ガメラ 
ガメラ怪獣を生物学的アプローチで立体化するがコンセプトの知る人ぞ知る00年代の食玩シリーズ 平成ガメラ3部作を対象としたGAMERA THE GUARDIAN OF THE UNIVERSEは造形に加えて塗装もより生々しい独自のアレンジが加えられています 」
 大怪獣ガメラVol.1の6種類について、外箱とフィギュア本体(台座付き)のお写真が4枚。
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1221396162768293888
「  G3ガメラ(通常、飛行) 
ガメラは比較的アレンジ抑えめ 通常形態の右腕はバニシングフィスト仕様の腕も付属していて付け替え可能 飛行形態はシークレット枠でしたがしっかり新規造形で正面を見据える横顔がイケメン 」
 GⅢガメラ2種類をまとめてご紹介。お写真は各々2枚を掲載。
  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/AM21258593/status/1221398825153097728
「 レギオン(マザー、ソルジャー) レギオンは全身が鋭角にアレンジされて更に虫感が増しています スーツ都合で一部太ましかった多脚も全て先細りした鋭い爪の様な造形に 」
 同じくレギオン2種も、外箱上のお写真がそれぞれ2枚。


 Twitter発、E.Cザワー さん、フルスクラッチGⅡガメラ製作記:
https://twitter.com/zawahobby/
さん、1月18日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zawahobby/status/1218515949780779008
 粘土製のGⅡガメラ素体。お腹に大型ライトを埋め込み加工。
「 仮組。 腹と甲羅の事考えると悩むな~。 」

  1月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zawahobby/status/1219616960922546177
 製作中の全身像を撮影。ライト周囲から上半身を成型。
「 上半身に粘土を盛ったら、脚部が小さくなってしまった…。下半身は後から造形すれば良かった…。 …コレ、足は作り直しか? (付け根と関節切って少し長くして、足を広く作り直すことになるのか…) 」

  1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/zawahobby/status/1221398282263359488
「 【G2ガメラ制作】 
百均ライトを埋め込んでしまったので、電池交換ができるように、甲羅は取り外しできるようにしたい。 電池カバーの型を取り、これを甲羅のベースします。 最終的に本体と甲羅は磁石で固定したい。 」
 背中の造形(甲羅ベースの型取り)を記録。


 Twitter発、モンアツGⅢ改修記:
https://twitter.com/omeme364/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/omeme364/status/1221295842230820864
「 S.H.モンスターアーツ ガメラ1999改造
先駆者様を参考に海洋堂製の頭部をベースに改造してとりつけ
2枚目以降左側が改造後、右が改造前
普段プラモパチ組勢だから凝ったこと出来ないけど、結構いい感じに仕上がったのでは??? 」
首移植の前・後を並べて、各方向からパシャリ!
  1月26日のTweet より、
https://twitter.com/omeme364/status/1221295860262174720
「 改造内容
海洋堂ガメラの目を後ろに移動
パテで目の上の出っ張りを大きく
パテで鼻先を伸ばす
モンアツの下顎を移植&干渉部分を削る
下顎の牙の位置を後ろに下げた
↑に伴って下の歯列を牙の所まで延長
首をできる限り短縮
いい感じに塗る 
 ちなみに目は蓄光塗料で塗ってみた
暗闇で光る! 」


 Twitter発、キャスト製、邪神完全態 with 京都駅ヴィネット を てにいれた!:
https://twitter.com/nakayoshimizu/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/nakayoshimizu/status/1221400475372675078
「 特撮大百科の邪神イリスやっと手にする事できた〜ちあわせ[〓][〓][〓]
相方のガメラを持ってないから代わりにギャオスハイペー(訛りがえぐい)を向かいに置いてみたら2体の視線が京都駅に初めて来た人のそれだなと感じたビオゴジ君でしたまる 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、食玩の邪神さん を てにいれた:
https://twitter.com/ulmnuf/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/ulmnuf/status/1221435687691415553
「 本日の戦利品。そのに。
ブックオフで1250円で鎮座してたイリス。
……これなんのイリスだろ?当時の食玩?ガシャポン?
なんとなく超動とサイズが合ったので、今日揃った地球の光と対峙させてみる 」
 BANDAI製、ハイパーガメラ シリーズより、イリス完全態のお写真が4枚。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:WF2019[夏] ガメラ関連情報 2020/01/31

2020-01-31 18:00:00 | ガメラ
 前回更新の「 19/12/31 」に続いて、
毎年夏・冬の二回、幕張メッセ 国際展示場 にて開催されております
海洋堂主宰の造型系総合イベント「ワンダーフェスティバル」について、
前回『ワンフェス2019夏』のガメラ関連情報をご紹介致します。

 ワンダーフェスティバル 2019夏
   開催日: 2019年7月28日(日曜日)
   時間:   10:00~17:00
   会場:  国際展示場 1~8


 Twitter発、マガイ・ブツ さん、田中ミュージアム製、GⅢ満身創痍 製作記:
https://twitter.com/goodgod1005/
さん、1月16日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/goodgod1005/status/1217734453390274560
「 Gミュージアム様
ガメラ1999 満身創痍 進捗
瞳、いれました[〓]
あとは腹部と爪あたりを。
修正入れるかもしれませんが一旦こんな具合です[〓]
瞳は毎度悩むんですが生き生きとした瞳と攻めてる瞳
…そんなのをやりたかった感じです[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、さいふ さん、田中ミュージアム製、GⅢ満身創痍 動画:
https://twitter.com/s_a_i_f_u_13427/
さん、1月21日のTweet より 【動画あり】
https://twitter.com/s_a_i_f_u_13427/status/1219605173972004869
「 塗装し撮影したっきり学校に置いていたG3ガメラを寮に移動
ついでに忘れてた塗装した甲羅の動画を
これ以上のガメラ(1999)の立体物は存在しないんじゃないかと思う…個人的に… 」
 GⅢ(満身創痍)ガメラ、の背甲部分をお手持ちで、個々の甲羅版可動の様子を動画撮影(00:40)して掲載。。


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:ANIME『FGO バビロニア』第15話にソルジャーレギオン登場 2020/01/30

2020-01-30 18:40:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。一本目「 『ANEMONE/エウレカセブン』鑑賞記 20/01 」はこちら
二本目「 スカイツリー情報 20/01 」にはこちらから。
三本目「 第4週のフィギュア情報(その3) 」は、こちらより。
四本目「 第4週の小ねた(その3) 」には、こちらからどうぞ。

2019年10月期よりTOKYO MX、BS11ほか6局で放送中の、ANIME版「FGO」。
https://anime.fate-go.jp/ep7-tv/#top
レギュラー放送のTVアニメとしては本作が初で、映像化メインストーリーとしては2016年に放送された『First Order』以来となるそうです。
 1月25日以降放送の第15話「新しいヒトのカタチ」で登場した魔獣・ラフムが大きな話題に。

abemaTIMES
https://times.abema.tv/
さん、1月27日の更新。
https://times.abema.tv/posts/7039013
「 1月25日より順次放送中の第15話「新しいヒトのカタチ」に、魔獣・ラフムが登場した。節足動物のような脚部と人間の口のような頭部をかけ合わせたおぞましい姿に、視聴者からは「ラフムが怖すぎて泣きそう」「夜に観なくてよかったよ」「動くラフムこわ」などのツイートが相次いでいた。視聴者に衝撃を与えた結果(!?)なんと「ラフム」が放送終了後にトレンド1位を獲得した。 」


 以下、言及Tweetをまとめ。
https://twitter.com/donpe_/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/donpe_/status/1221075192165781504
「 ラフムはソルジャーレギオンの出来損ない 」


https://twitter.com/oruheus/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/oruheus/status/1221081816150339586
「 ラフムが動くとガメラのレギオン思い出すんですよね小さい頃観てトラウマになったレギオン…でも話がめちゃくちゃ面白いんですよレギオン 」


https://twitter.com/towilly1/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/towilly1/status/1221082016835231746
「 ラフム、やっぱシン・ゴジラよりデストロイアやレギオンじゃない?#FGO_ep7 」


 滝つぼキリコ さん、反応:
https://twitter.com/Takituvo_Chiri/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/Takituvo_Chiri/status/1221082347589603328
「 ラフムって動いてるの見ると尚更キモいソルジャーレギオンだな 」


https://twitter.com/hoshi_tatsu/
さん、1月25日のTweet より、
https://twitter.com/hoshi_tatsu/status/1221082405911420928
「 おぉ…動いてるラフム見ると小型レギオン感が…
声の幼さがマジで不気味過ぎる…!!
#バビロニア 」


https://twitter.com/roborobo28GOU/
さん、1月26日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/roborobo28GOU/status/1221085550473408515
 アニメ本編の登場カットとソルジャーレギオンのフィギュア写真、とを並べて、
「 こうして見るとラフムってガメラ2のソルジャーレギオンっぽいな
歯茎のせいでラフムの方が倍キモいけど
#バビロニア 」


https://twitter.com/HomuD_madogiwa/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/HomuD_madogiwa/status/1221085647533830144
「 個人的な感想だけど、ラフムってマブラヴのBETA的な恐怖がある気がするよな...それかガメラ2のレギオン 」


https://twitter.com/tekuteku1125/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/tekuteku1125/status/1221086022991171584
「 ラフム、色とフォルムのせいで思ったよりソルジャーレギオンだった 」


https://twitter.com/KABUKUWAZOIDS/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/KABUKUWAZOIDS/status/1221124874288021504
「 ラフム、初見時の印象は「ソルジャーレギオンと量産型エヴァを足して割らない感じ」だった 」


https://twitter.com/ray_7a/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/ray_7a/status/1221298667694329856
 特撮のDNA 展示より、ソルジャーレギオンスーツ&草体パーツ・千体レギオンsのお写真2枚を置いて、
「 ラフムの既視感なんだろうってずっと思ってたんだけど、レギオンだ 」


https://twitter.com/katakurigo/
さん、1月26日のTweet より、
https://twitter.com/katakurigo/status/1221336328719093765
 特撮のDNA 展示より、ソルジャーレギオンスーツ&草体パーツ・千体レギオンsでGⅡ写真が2枚、対大悪獣のポスター展示写真1枚を転載。
「 1、2枚目のソルジャーレギオン、昨日見たFGOのラフム思い出してヒィっ…てなった。
あと3枚目の大悪獣ギロンって、FGOのムシュフシュのモデルなのかも。 」


https://twitter.com/ktytk26/
さん、1月27日のTweet より、
https://twitter.com/ktytk26/status/1221807829104771079
「 FGO魔獣戦線バビロニア15話視聴 群れるラフムに小型レギオンの姿を重ねた 
#FateGO 」


 才津二等軍曹 さん、反応:
https://twitter.com/SGTSize/
さん、1月29日のTweet より、
https://twitter.com/SGTSize/status/1222325549931982848
「 ラフムの群れを見てバグズを思い出すかレギオンを思い出すか戦車級を思い出すかでその人の育ちがわかります 」


 音無誠司 さん、反応:
https://twitter.com/gunnyheartman
さん、1月29日のTweet より、
https://twitter.com/gunnyheartman
「 Fateのバビロニア編のラフムとかいう奴、顔(?)以外ソルジャーレギオンっぽい。実際出くわしたらシリコンや電磁波狙って来るより直接『喰いに』来るこっちの方がタチが悪いが。逆にソルジャーレギオンが話し掛けて来たらそれはそれで怖いものがある。 」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年1月第四週の小ネタいろいろ(その3)

2020-01-30 18:30:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 『ANEMONE/エウレカセブン』鑑賞記 20/01 」はこちら
二本目「 スカイツリー情報 20/01 」にはこちらより。
三本目「 第4週のフィギュア情報(その3) 」は、こちらから。

前回更新の「 第4週の小ねた(その2) 」に続きまして、
今週後半に拝見した、ガメラ関連の様々な小ネタをまとめてご紹介致します。


 Twitter発、もしもGⅢ:
https://twitter.com/Nekasan1/
さん、1月24日のTweet より、
https://twitter.com/Nekasan1/status/1220536341676482564
「 綾奈が飼ってた猫の名前がタマだった世界線のガメラ3 」
 だったら・・・
  「タマ・・・ 殺して!」ってなるのかな? ^^;)


 Twitter発、ミリしら発言だ:
https://twitter.com/torano_kei/
さん、1月24日のTweet より、
https://twitter.com/torano_kei/status/1220564883424460800
「 わたしゴジラとかガメラとか知識初期値なのでミリしら発言をするのですが、
ゴジラとガメラはそもそも何が違うのかしら…?ガメラ…ガメラ…??? 」


 Twitter発、ミリしるな応えだ:
https://twitter.com/kuromanziu/
さん、1月24日のTweet より、
https://twitter.com/kuromanziu/status/1220565458702585856
「 ゴジラは恐竜の怪獣で、ガメラは亀の怪獣!(ミリしる) 」


 Twitter発、ネッコ自撮り:
https://twitter.com/gakudanhitori/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/gakudanhitori/status/1220622010281123840
「 猫が机の上でくつろぐ
スマホ[〓]に片足のせてあくびした瞬間ガメラが激写
なんか必殺技みたいな写真になったら 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、イ・シンディー さん、ガメラアクセ自作の記:
https://twitter.com/3_10_1_cyndi/
さん、1月24日のTweet より、
https://twitter.com/3_10_1_cyndi/status/1220678434373791745
 こちらの「金子ガメラ指輪」の予告記事 を観ての反応か。
「 昔銀粘土やってた頃ガメラの甲羅リング作ったなぁ〜(笑)
(普通に酷使して壊れた) 」


 Twitter発、ちっちゃな自慢(?):
https://twitter.com/mamamimimimima/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/mamamimimimima/status/1220700458257244160
 本棚に並んだ、通常版とレンタル版ジャケットのVHSビデオ2本の背表紙を撮って、
「 部屋にはガメラ1999が二本ある 」


 Twitter発、今週のカメラガメラ:
https://twitter.com/ypypxo/
さん、1月24日のTweet より、
https://twitter.com/ypypxo/status/1220720442455068672
「 ガメラってひょこひょこ
変えるもんじゃないとは思うけど
この機械も使ってみたいなあ[〓][〓][〓]
とかあるよ 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
  1月24日のTweet より、
https://twitter.com/ypypxo/status/1220731969316610048
「 まさかのガメラ 」
  1月24日のTweet より、
https://twitter.com/ypypxo/status/1220732507382902785
「 わし誤字ってるやん!!! 」


 本日はあと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年1月第四週のフィギュア関連情報(その3)

2020-01-30 18:20:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 『ANEMONE/エウレカセブン』鑑賞記 20/01 」はこちら
二本目「 スカイツリー情報 20/01 」にはこちらから。

前回更新の「 第4週のフィギュア情報(その2) 」に続いて、
今週後半に拝見した、ガメラ関連の各種フィギュアについての情報をまとめてご紹介致します。


 Twitter発、竜宮島の将稜さん、GⅢフィギュアを撮る:
https://twitter.com/michael000Q/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/michael000Q/status/1220387271083380736
「 #夜のフィギュア撮影会
#ちいさな巨大特撮
#ガメラ
お題「コマンダー」(既出)
「…接近中の未確認物体はガメラと判明、関西方面に向かって飛行中。指揮官に対応を乞う。」 」
 金子ガメラ飛行タイプのフィギュアと真綿の雲で、
雲海上を飛行中のガメラを再現。


 Twitter発、せびれう さん、フルスクラッチでアヴァンガメラ:
https://twitter.com/sebireu4/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/sebireu4/status/1220444147661844490
「 アヴァンガメラ、できましたッッッ!!
スタイロフォームとファンドで久々のフルスクラッチ、楽しかったです。
トトソフビより少し大きめくらいのサイズです。
#ガメラ 」
 粘土造形でアヴァンガメラを制作。未塗装完成品のお写真4枚を掲載。


 Twitter発、KONAMIフィギュアで特撮:
https://twitter.com/Komaki_TokuDo/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Komaki_TokuDo/status/1220574814940758016
 SFムービーセレクションシリーズのアヴァンガメラを、アルティメットストラクチャ―その他製のビル街に配置して撮影、のお写真が1枚。
「 アヴァンガメラ多分歴代一トゲトゲしてるかも? 」


 Twitter発、タカ さん、我が家のフィギュア棚近況:
https://twitter.com/woc20000/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/woc20000/status/1220668526916067334
「 怪獣コーナーになんとかガメラのソフビをねじ込んだが・・ギュウギュウ詰めすぎて微妙?エヴァはシンゴジラと戦ったことがあるからもちろん怪獣扱い。隅っこにいるダイアクロン女性隊員は家城茜の代わり。 」
 東宝・大映・エヴァ・ダイアクロンとバラエティ豊かなフィギュア棚、のお写真が1枚。


 本日はあと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:東京スカイツリー関連情報 2020/01

2020-01-30 18:10:00 | ガメラ
 本日二本目の更新です。一本目「 『ANEMONE/エウレカセブン』鑑賞記 20/01 」はこちら

 前回更新の「 スカイツリー情報 19/12 」に続いて、
本項は、帝都は墨田区に聳え立つ東京の名所「東京スカイツリー」
ならびに「東京タワー」を始め、各地のタワー類に関する、ガメラ言及情報のまとめ記事です。
 関連で、「 東京タワー、9月末でTV放送送信を終了 18/10/01 」はこちら


 Twitter発、大怪獣スチール写真展示から:
https://twitter.com/SS_MICHIRU/
さん、1月20日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/SS_MICHIRU/status/1219132813544321026
 特撮のDNA 場内展示より、大怪獣のスチール写真展示を転載。
東京タワーを襲う大怪獣のお写真1枚が掲載されております。
「 そういやガメラにもへし折られてましたね[東京タワー] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、東京タワー推し:
https://twitter.com/jmkp1534/
さん、1月20日のTweet より、
https://twitter.com/jmkp1534/status/1219222929621180417
「 ガメラでギャオスの巣にされる東京タワー好き 」


 本日はあと3本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:ANIME『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン』鑑賞記 2020/01

2020-01-30 18:00:00 | ガメラ
 前回更新の、「 19/12/31 」に続いて、

2018年11月10日に公開された劇場版ANIME
ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション2
https://eurekaseven.jp/
に関して、ガメラ言及Tweet をご紹介。


 Twitter発、ANEMONEご感想:
https://twitter.com/i5indigoblue2/
さん、1月1日のTweet より、
https://twitter.com/i5indigoblue2/status/1212336961983152129
「ハイエボリューションのアネモネってガメラだったの!?シンゴジとかエヴァっぽい造形あえて出してる感ある
AOも1話はガメラからの引用があるって聞いたことあるし、なんていうかエウレカセブンとその他のあれこれをばらばらにしてパッチワークにしたみたいな、なんじゃこりゃでも爽快感はあるのなぜ 」


 Twitter発、ANEMONEご感想:
https://twitter.com/hsaipo/
さん、1月4日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hsaipo/status/1213366163226316800
「 ちなみに劇場版エウレカハイエボリューションではドミニクめっちゃイケメンでアネモネめっちゃ可愛くてジエンドがガメラになってるのでまだ見てないそこの君は今すぐハイエボリューション2を見るのだ、1は観なくていい 」


 Twitter発、ANEMONEは好いぞ:
https://twitter.com/shibadzuke/
さん、1月12日のTweet より、
https://twitter.com/shibadzuke/status/1216302319626682368
「 なんでよガリバージエンド可愛いでしょ!?ヱウレカでまさかの何かガメラめいたケモロボですよ!?(ここじゃないどこかに向けて) 」


 Twitter発、GⅢ>初ゴジ>ANEMONEと続けて見よ:
https://twitter.com/OH_NO_YOU11/
さん、1月12日のTweet より、
https://twitter.com/OH_NO_YOU11/status/1216331756300730368
「 平ガメ3で渋谷で親子が助かるのは初代ゴジラが銀座で親子踏み潰したとこのオマージュで、エウレカセブンでゲッコー号がエウレカ達を助けに現れるシーンは最後空から京都市内に突撃してくるガメラの動きと全部カット割り同じなんやで( ^ω^ ) 」


 Twitter発、ANEMONEご感想:
https://twitter.com/SGNMsliver/
さん、1月16日のTweet より、
https://twitter.com/SGNMsliver/status/1217480969977913344
「 シルエットが似てるからか、ガリバージエンドがガメラにしか見えない 」


 Twitter発、灰田宗太朗 さん、ANEMONE観よう:
https://twitter.com/hai_das/
さん、1月20日のTweet より、
https://twitter.com/hai_das/status/1219231537016655873
「 アネモネ、ガメラVSビオランテが気になるので見ておきたい 」

  1月21日のTweet より、
https://twitter.com/hai_das/status/1219299655978123265
「 ガメラ出た 」
  1月21日のTweet より、
https://twitter.com/hai_das/status/1219300132367167489
「 すげえガメラVSビオランテだ 」
  1月21日のTweet より、
https://twitter.com/hai_das/status/1219300973903892480
「 回転ジェット!
ガメラだ! 」


 本日はあと4本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:NHK-BS『歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア』でガメラ 2020/01/28

2020-01-29 18:50:00 | ガメラ
 本日六本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた(その2) 」にはこちらより。
三本目「 アグレッサー・ガメラ 20/01 」は、こちらから。
四本目「 1月のvs動物 」には、こちらよりどうぞ。
五本目「 ガメラ雲 20/01 」はこちら からとなります。 


「歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア」番組情報はこちら
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2020-01-27&ch=10&eid=24047

AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/
1月23日付け記事、
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1231001.html
「 NHKは、BSプレミアムにおいて1月27日午後10時30分~11時19分に「歴史秘話 ファイナルファンタジーヒストリア」を放送する。ファイナルファンタジー32年の歴史を映像で振り返りながら、その魅力の秘密を探るという番組。 」
 23時過ぎ、FFの特徴のひとつ「召喚獣」についての解説が入る。


 以下、ガメラ反応Tweetをまとめ:
https://twitter.com/hinakawa12/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/hinakawa12/status/1221796358912233473
「 ゴジラガメラが召喚獣のきっかけなんかい
#FFヒストリア」


https://twitter.com/96cm_CB/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/96cm_CB/status/1221796376020828160
「 ゴジラもガメラもFFもだいすきだよもう」


https://twitter.com/MonchyRagnarok/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/MonchyRagnarok/status/1221796383398645760
「 ゴジラは人の味方ではありませんよww
ガメラとモスラは人間サイドですけどね。」


https://twitter.com/tokyFF999/
さん、1月27日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/tokyFF999/status/1221796505465454592
「 FFの召喚獣、ゴジラガメラが元ネタだったの!? 」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ雲とそのまとめ 2020/01

2020-01-29 18:40:00 | ガメラ
 本日五本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた(その2) 」にはこちらから。
三本目「 アグレッサー・ガメラ 20/01 」は、こちらより。
四本目「 1月のvs動物 」には、こちらからどうぞ。

前回更新の「 ガメラ雲 19/11 」に続きまして、
本稿では、「ガメラのような雲」や「虹とバルゴン」等々、ガメラを冠した天候に関わる話題についての記事をご紹介しております。


 Twitter発、朝空にガメラ雲:
https://twitter.com/GODFIRE1983/
さん、1月4日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/GODFIRE1983/status/1213247962672844801
 朝日が昇る東の空に、刻々と変化する積雲の姿を撮影。
「 ガメラ、エビ、龍(ネバーエンディングストーリーに出てくるやつ)ぽい雲。目が光ってる! 」


 Twitter発、一月の空にガメラ雲:
https://twitter.com/kyosshern/
さん、1月13日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kyosshern/status/1216574271696166912
 住宅地の向こうに広がる曇り空に、左向きのガメラ雲を発見したのでパシャリ。
「 ガメラっぽいのがいた
#イマソラ 」


 Twitter発、夕空のギャオス雲:
https://twitter.com/Ankh49799042/
さん、1月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/Ankh49799042/status/1219539287965745152
「 ギャオスの横顔[?][〓] 」
(HN・文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)
 夕闇迫るアパートの向こう、夕焼けのお空一杯にに左向きのギャオス雲。


 Twitter発、1月末のガメラ雲:
https://twitter.com/kuronekoshinchi/
さん、1月28日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/kuronekoshinchi/status/1222153322221584384
「 まぁまぁガメラっぽい形の雲だよね?(右が頭で左が尻尾ね[〓]) 」
 青空に浮かぶ、積雲塊のお写真が1枚。


 本日は、あと1本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:20年1月のvs動物シリーズ

2020-01-29 18:30:00 | ガメラ
 本日四本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた(その2) 」にはこちらより。
三本目「 アグレッサー・ガメラ 20/01 」は、こちらから。

前回更新の「 19年11月のvs動物シリーズ 」に続いて、
本項では、様々なパターンの「ガメラvs動物さん」対決についての記事を、まとめてご紹介しております。


 Twitter発、フィギュア vs ネッコ:
https://twitter.com/yu_predator/
さん、1月6日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/yu_predator/status/1214180429328052224
 デフォリアルシリーズの大怪獣フィギュアに興味津々な黒ネコさん、のお写真1枚を置いて、
「 ガメラとネゴラ 」


 Twitter発、ライヴ vs 可動フィギュア vs ガシャポン:
https://twitter.com/reptious/
さん、1月13日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/reptious/status/1216555028091031552
 ミシシッピニオイガメちゃん水槽の前に、
ガシャポン“かめ”とMonsterArts GⅢガメラを並べてみたよ。
「 うーん。やっぱりガメラはデカイ[〓] 」
(文中の絵文字を、[〓] で代用しました @ガメラ医師)


 Twitter発、水槽内のライヴ対決:
https://twitter.com/nemutamatama/
さん、1月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/nemutamatama/status/1219514108082450432
 水面近くのカブトニオイガメさん vs 水底部で威嚇ポーズするアメリカザリガニさん、
のお写真1枚を置いて、
「 ガメラ対エビラ 」
  1月21日のTweet より、
https://twitter.com/nemutamatama/status/1219542195226570753
「 これ、ザリを襲っているように見えるが私の方見て「餌くれ」アピしてるだけという… 」
  1月21日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/nemutamatama/status/1219616099848749056
「 赤ちゃんザリガニはそのまま放置してるんですが、カメが捕食が下手なのと、水槽がでかいんでうまいことテリトリーが守られてスクスク育っております…
60くらいいそう 」


 本日は、あと2本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガメラ:航空自衛隊、飛行教導群のガメラ 2020/01

2020-01-29 18:20:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 第4週のフィギュア情報(その2) 」はこちら
二本目「 第4週の小ねた(その2) 」にはこちらから。

 前回更新の「 アグレッサー・ガメラ 19/11 」に続いて、
本項では、2016年6月に「 新田原基地 」から「 小松基地 」に移動した、
航空自衛隊飛行教導群(アグレッサー)所属の、
緑色系迷彩を施した82-8083号機(および先代の32-8091号機)、通称「ガメラ」に言及された情報をまとめてご紹介しております。


 Twitter発、石川県、小松基地のAGR:
https://twitter.com/chinawold/
さん、1月24日のTweet より 【写真あり】
https://twitter.com/chinawold/status/1220644681828057091
「 願わくばフランカーと三機並びを撮りたかったが仕方がない。
ガメラとミノカサゴ。 」
ガメラ#083&白赤茶3色の#082、滑走路端で2機横並びのお写真が1枚


 本日は、あと3本更新の予定です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする