本日二本目の更新です。一本目「3月終わりのガメラ擬人化」はこちら。
『くろまめ日記』
http://blog.so-net.ne.jp/kuro-mame/
さん、3月26日の更新。
雨上がりの散歩【写真あり】
http://blog.so-net.ne.jp/kuro-mame/2007-03-26
黒パグ(♀)くんとの暮らしの日記です。この日は雨が止んだので公園までお散歩。
「誰かが忘れていったガメラ ^^」
写真は、「水呑み場で佇むトト」ですな。
TB-URL なし
粘土造型系、その1。
『かくかくの監督日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/gojirakvn/
さん、3月25日の更新。
ソルジャーレギオン完成!! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/gojirakvn/16648572.html
「ソルジャーレギオン完成ぃぃ!!
よく見ると、やっぱ微妙に違うところがあるが、目玉がうまく出来たし許してネ(笑)」
目が、目がとってもリアル!
更に、REGOフィグとのコラボでGⅡの地下シーンを再現されています!
特撮だあぁぁっ
粘土造型系、その2。
『α』
http://d.hatena.ne.jp/day412875/
さん、3月27日の更新。
我が名はレギオン【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/day412875/20070327
「クリーチャーは作っていてわくわくするのでいいですね。本体の方を作るかは未定」
無彩色のマザーレギオン頭部造型の写真があります。
3月28日の更新。
最後の希望ガメラ【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/day412875/20070328
「G2ガメラの丸みを帯びたラインを表現することを意識しましたが、若干G3ガメラの鋭角的なラインになってしまいましたね。
製作時間は30分ほど」
こちらも頭部のみ無彩色の状態です。どちらも出色の出来です。
是非とも、今後の更新を続けて頂きたいものです。
今週の、小さな勇者。 いせいか君、久々のトト話です。
『ガメラなかめトト』
http://blog.livedoor.jp/iseika/
さん、3月24日の更新。
このごろのトト【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/iseika/archives/50801952.html
「今日、トトの体重をはかったら305gで、うちにきたときよりずいぶんふえました。
甲羅の長さもはかってみたらたて11cm,横10cmで、こっちも長くなっていました。
このままもっとすくすくと育っていずれはガメラになるといいです。」
こっそり空中をとんでいるかもしれませんよ。
「小さき勇者たち~GAMERA~」のTV放映情報。前回のに追加で。
『たじまんずのブログですが、何か?』
http://tajimans.sblo.jp/
さん、3月27日の更新。
「ガメラ~大怪獣空中決戦~」HD5.1Ch放送http://tajimans.sblo.jp/article/3609525.html
「WOWOWで06年の正月以来の再放送があります。
もちろんHD5.1Chで。5/4(金)0:30~
5/14(日)19:30~スカチャンHVで放送される
「小さき勇者たち~ガメラ~」ともども期待しましょう! 」
しましょう!!
今週の昭和ガメラ画像。
『よっちゃんのマニアックなお部屋』
http://blogs.yahoo.co.jp/nsrpp579/
さん、3月28日の更新。
僕らのガメラ~!!「大怪獣ガメラ/ガメラ対バルゴン」メイキング【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/nsrpp579/45792623.html
「怪獣もののメイキングはどれを見ても面白いですね。今ならDVDの「特典」として映像で見れるんでしょうが 当時の葉「写真」のみ・・。大変、貴重だと思います。」
船越英二さんもご出演。
今週の超合金。
『ウダグダ・・・』
http://pub.ne.jp/isaribi/
さん、3月29日の更新。
超合金 新生 ガメラ(トト)【写真あり】
http://pub.ne.jp/isaribi/?entry_id=615808
「BANDAI」製トトのレビューです。
附属の孵化トトフィギュア、卵殻と「赤い石」。本体も可動部の変化に変形機構と一通りの写真が総て掲載されています。力作ですね。
「オプション豊富にありますが、アッシ的に「遊びにくい。」と云う感想があります。
情景演出で遊ぶ方にはそれなりの楽しみがある商品です。
しかし、ガシガシ遊ぶアッシには可動など物足りなさを残す商品でした。」
との由。
リンク先のネットショップでは価格が50% off…
今週のディオラマ、G3で二題。
一題目。
『アフィリエイト達人への道』
http://blogs.yahoo.co.jp/calling_brotherhood/
さん、3月30日の更新。
ガメラ ジオラマ【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/calling_brotherhood/2112653.html
「ガメラ「京都決戦」・・・角田勝成氏の製作。」
ディオラマの写真が一枚。
一応釣られてみましたが、特に危険はないみたい。
作者の角田勝成さんは、「電撃HOBBY」誌上で活躍中のディオラマ作家、千葉県在住とのこと。この作品は、WFに出品されたものかもしれません。
ニ題目、改名後も好調みたいです。
毎日更新♪が取れています。
『お笑いと怪獣部屋』
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/
さん、3月31日の更新。
ガメラ3対イリス・コナミフルタで再現【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/47361432.html
「コナミ&フルタ(食玩サイズ)で再現です。
このイリスのくねくね造形と腕なし穴あきG3の造形は凄いですね~
あのラストシーンを再現してみました 見えないかな~(^^; )
食玩でこの迫力…
流石にヴェテランは違いますな。
それでは皆様、新年度も「ガメラ医師のBlog」をよろしく。
『くろまめ日記』
http://blog.so-net.ne.jp/kuro-mame/
さん、3月26日の更新。
雨上がりの散歩【写真あり】
http://blog.so-net.ne.jp/kuro-mame/2007-03-26
黒パグ(♀)くんとの暮らしの日記です。この日は雨が止んだので公園までお散歩。
「誰かが忘れていったガメラ ^^」
写真は、「水呑み場で佇むトト」ですな。
TB-URL なし
粘土造型系、その1。
『かくかくの監督日記』
http://blogs.yahoo.co.jp/gojirakvn/
さん、3月25日の更新。
ソルジャーレギオン完成!! 【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/gojirakvn/16648572.html
「ソルジャーレギオン完成ぃぃ!!
よく見ると、やっぱ微妙に違うところがあるが、目玉がうまく出来たし許してネ(笑)」
目が、目がとってもリアル!
更に、REGOフィグとのコラボでGⅡの地下シーンを再現されています!
特撮だあぁぁっ
粘土造型系、その2。
『α』
http://d.hatena.ne.jp/day412875/
さん、3月27日の更新。
我が名はレギオン【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/day412875/20070327
「クリーチャーは作っていてわくわくするのでいいですね。本体の方を作るかは未定」
無彩色のマザーレギオン頭部造型の写真があります。
3月28日の更新。
最後の希望ガメラ【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/day412875/20070328
「G2ガメラの丸みを帯びたラインを表現することを意識しましたが、若干G3ガメラの鋭角的なラインになってしまいましたね。
製作時間は30分ほど」
こちらも頭部のみ無彩色の状態です。どちらも出色の出来です。
是非とも、今後の更新を続けて頂きたいものです。
今週の、小さな勇者。 いせいか君、久々のトト話です。
『ガメラなかめトト』
http://blog.livedoor.jp/iseika/
さん、3月24日の更新。
このごろのトト【写真あり】
http://blog.livedoor.jp/iseika/archives/50801952.html
「今日、トトの体重をはかったら305gで、うちにきたときよりずいぶんふえました。
甲羅の長さもはかってみたらたて11cm,横10cmで、こっちも長くなっていました。
このままもっとすくすくと育っていずれはガメラになるといいです。」
こっそり空中をとんでいるかもしれませんよ。
「小さき勇者たち~GAMERA~」のTV放映情報。前回のに追加で。
『たじまんずのブログですが、何か?』
http://tajimans.sblo.jp/
さん、3月27日の更新。
「ガメラ~大怪獣空中決戦~」HD5.1Ch放送http://tajimans.sblo.jp/article/3609525.html
「WOWOWで06年の正月以来の再放送があります。
もちろんHD5.1Chで。5/4(金)0:30~
5/14(日)19:30~スカチャンHVで放送される
「小さき勇者たち~ガメラ~」ともども期待しましょう! 」
しましょう!!
今週の昭和ガメラ画像。
『よっちゃんのマニアックなお部屋』
http://blogs.yahoo.co.jp/nsrpp579/
さん、3月28日の更新。
僕らのガメラ~!!「大怪獣ガメラ/ガメラ対バルゴン」メイキング【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/nsrpp579/45792623.html
「怪獣もののメイキングはどれを見ても面白いですね。今ならDVDの「特典」として映像で見れるんでしょうが 当時の葉「写真」のみ・・。大変、貴重だと思います。」
船越英二さんもご出演。
今週の超合金。
『ウダグダ・・・』
http://pub.ne.jp/isaribi/
さん、3月29日の更新。
超合金 新生 ガメラ(トト)【写真あり】
http://pub.ne.jp/isaribi/?entry_id=615808
「BANDAI」製トトのレビューです。
附属の孵化トトフィギュア、卵殻と「赤い石」。本体も可動部の変化に変形機構と一通りの写真が総て掲載されています。力作ですね。
「オプション豊富にありますが、アッシ的に「遊びにくい。」と云う感想があります。
情景演出で遊ぶ方にはそれなりの楽しみがある商品です。
しかし、ガシガシ遊ぶアッシには可動など物足りなさを残す商品でした。」
との由。
リンク先のネットショップでは価格が50% off…
今週のディオラマ、G3で二題。
一題目。
『アフィリエイト達人への道』
http://blogs.yahoo.co.jp/calling_brotherhood/
さん、3月30日の更新。
ガメラ ジオラマ【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/calling_brotherhood/2112653.html
「ガメラ「京都決戦」・・・角田勝成氏の製作。」
ディオラマの写真が一枚。
一応釣られてみましたが、特に危険はないみたい。
作者の角田勝成さんは、「電撃HOBBY」誌上で活躍中のディオラマ作家、千葉県在住とのこと。この作品は、WFに出品されたものかもしれません。
ニ題目、改名後も好調みたいです。
毎日更新♪が取れています。
『お笑いと怪獣部屋』
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/
さん、3月31日の更新。
ガメラ3対イリス・コナミフルタで再現【写真あり】
http://blogs.yahoo.co.jp/hirano282828/47361432.html
「コナミ&フルタ(食玩サイズ)で再現です。
このイリスのくねくね造形と腕なし穴あきG3の造形は凄いですね~
あのラストシーンを再現してみました 見えないかな~(^^; )
食玩でこの迫力…
流石にヴェテランは違いますな。
それでは皆様、新年度も「ガメラ医師のBlog」をよろしく。