goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり博士のウンチク

読書・映画・沖縄・脱原発・その他世の中のこと

さようなら原発10万人集会

2012年07月16日 | ニュース
 7月16日、大江健三郎さん等9人が呼びかけた「さようなら原発10万人集会」が、代々木公園で行われた。
 
10man_nin1
 朝11時を目標に、原宿駅から会場に向かう。集会は12時15分開始だが、駅周辺の大混雑が予想されるので、早めに到着するようにと事前の忠告を受けていた。
 延々と続く参加者の列は、集会が始まってからも途切れなかった。
 
10man_nin2
 各所で署名とカンパが行われているが、偽カンパが横行しているという。こういう場所で実に不届き。
 
10man_nin3
 「原発No! もう世直しの他はなし」う~ん、出来はいまいち。
 
10man_nin3b
 ブラスバンドサークルかな? 浴衣姿は何人か見たけれど、これで炎天下のデモ行進は無理だろう。
 
10man_nin4
 無料です。しかし、欲しいという人はあまりいなかったような。せっかく作ったんだろうに。
 
10man_nin5
 ステージは第一から第四まで。メインの第一ステージにはとても近寄れず。
 
10man_nin6
 歩行者天国になった路上で、ロックバンドが脱原発。なかなかの人気だった。
 
10man_nin7
 上空には何機ものヘリが飛び交う。テレ朝とフジで報道されていたけど、明日の新聞はどうだろうか。これだけの規模の集会を、それでもNHKや読売新聞は無視するのか。
 
10man_nin8
 パレード出発直前。原宿駅前の歩道橋は、見物人でいっぱい。「降りて来て一緒に歩かないか!」
 
10man_nin9
 表参道ヒルズ前を通過。外人観光客やカップルが物珍しそうに見る。まるで人ごとというような視線も感じる。
 
10man_nin10
 青山通りの片側を使ってのデモ行進。警備の警官が車道を空けろと怒鳴ったり押しのけたりするが、かまわず続ける。デモの進行を早めるために、道路の片側すべてを使用することを申請してあったが、当日になって急に規制が入った。警察も人員配置が間に合わず、結局デモの進行にまかせるしかなかった。おそらく、警察庁のお偉いさんあたりから、圧力がかかったのだろう。しかし、これでジグザグをやれば昔を思い出す。
 
10man_nin11
 解散地点の外苑下では、早くも「赤旗」の号外が配布されていた。おどろくべき早さだ。
 
 10万人集会は、主催者発表で17万人が集まった。正確な数字はわからないが、少なくとも10万人近くであることは間違いない。警察発表は、大方実数の半分ぐらいで発表する。かなり正確に人数を把握する技術を持っているらしいのだが、真実は公表されない。公表されるのは政治的に味付けされた数字だ。警察発表が5万といえば10万だ。
 金曜日の官邸前の集会とはまた違った雰囲気で、こちらは年齢層の幅が広く、個人よりも組織単位が中心。
 
 それにしても暑かった。何人もが熱中症で倒れたらしく、救急車が度々出入りした。持参の麦茶や途中で買った水をがぶ飲みしたが、みんな汗になってトイレにはまったく行かなかった。
 
◆~~~~◆~~~~◆~~~~◆~~~~◆~~~~◆
(PR)【GALLAPからのお知らせ】

自費出版承ります

●自費出版、企画出版、書店流通。
*編集から流通まで、責任持ってすべて引き受けます。
 ■ご相談は無料です。まずはメールで galapyio@sepia.ocn.ne.jp まで。

★ライティング & エディトリアル講座 受講生募集中★
●個別コンサルティング承り。当オフィス、またはスカイプ利用でご自宅でも受講できます。
 *1ヵ月2回コース~12ヵ月24回コース。(1回60~90分)
●出張講座承り(1日4~5時間)
 ■ご相談・詳細はメールで galapyio@sepia.ocn.ne.jp まで。 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら、暑い中お疲れさまでした。 (みどり)
2012-07-19 16:27:28
遅ればせながら、暑い中お疲れさまでした。
朝日新聞大阪版、一面カラー刷りは桂文枝さんの襲名披露。集会記事は社会欄に小さなものでした。地方はサミシイなぁ。
詳細は赤旗で見ましたが、博士さんの記事に親近感、ありがたく読ませていただきました。

その後の朝日記事、「今はジグザグどころか歩けないのだから、デモ行列」若い警官の「イベントに参加される方は最後尾に」に苦笑…との描写には、浦島太郎の如き心境。
ですが、この新しい動きは継続広げていきたいものです。

返信する
みどりさん (ひまわり博士)
2012-07-19 19:04:12
みどりさん

「朝日新聞」は東京版の社会面でしたが、カラー写真入りで結構大きく扱われていました。
明日は恒例の金曜日官邸前集会の日です。
こちらは出かける予定はありませんが、ステージを増やして盛り上げると言っていました。
原発真下に活断層。どうするんでしょうねこれから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。