goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

鮭チャーハンのお弁当と、横浜と宇都宮

2014-04-07 07:01:55 | お出かけとお弁当
おはようございます

今日は爽やか~

今日のお弁当

・鮭チャーハン
・きゅうり+カニカマ酢の物
・スナップエンドウ
・ミニトマト
・ウィンナケチャップ炒め
・大根煮
・清見オレンジ

この週末は両日とも急遽出かけることになりました。

まずは土曜日

横浜異人館



会社の人が写真展を開催されていらしたので、見に行きました。
とっても優しい、お人柄が表れた写真を堪能させていただき。

次に向かったのは、根岸森林公園…のはずが、ちょっと寄り道。

横浜中華義荘



横浜市の指定文化財となっている 地蔵王廟



 

ここは、中華系移民の人たちのお墓なんです。
観光コースから離れているので、今まで知りませんでした。

ここから根岸森林公園が望めます。さぁ出発



根岸森林公園 

 

一等観覧席跡

  



ここは、洋式競馬発祥の地だそうです。

周辺には米軍住宅もあります。



森林公園の桜は満開でした。

 

馬の博物館



ここも知ってはいましたが、入ったことは無く。

 

競走馬や日本の古来馬の展示、人間とのかかわりや説明がされています。



こちらも桜が綺麗。
知らなかった横浜をいっぱい発見できて、良かった良かった。

さて。翌日。

栃木県宇都宮へ行ってきました。

凝灰石を調べたくなって、思い立ったらすぐ行動!

ここは大谷石で有名な大谷。



なんともノスタルジックな車がお出迎え

 

大谷資料館



さぁ、地下洞窟へ出発

 

  

いかがですか?
すばらしでしょう?まるで、ロードオブザリングのモリヤの洞窟の地下宮殿でしょ?

 

手掘りの跡と、機械掘りの跡。
…昔の人には本当に頭が下がります。1つの石を掘り出すのに、400回つるはしを振ったとか。
そして、80kgの石材を人一人で運んだというのですから…絶句

さて、次は栃木県立博物館



標本やら、と次の自然や歴史を垣間見ることができます。





お天気はもう一つでしたが、なんとか傘を広げずに済みました。

そして、宇都宮と言えば…餃子食べ比べ

 

 

やっぱこれでしょ?
付いてきた夫の目的は、これです。



帰りの新宿ライナーは奮発して、グリーン車でゆっくり。
食べ過ぎ飲み過ぎ…あうあう

とまぁ。充実の週末でございました。あ~楽しかったな

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豚香味焼きのお弁当と、初め... | トップ | チリコンカンのお弁当と、楽... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ^^ (momora)
2014-04-07 09:55:21
またまた充実した週末をお過ごしになられたようですね~(*^0^*)
さすが横浜!みどころいっぱいですね~♪
どちらの場所も異国情緒あふれて素敵です☆大谷資料館おもしろそうですね^^

んでもって宇都宮餃子!!!食べ比べいいな~ヾ(≧∪≦*)ノ〃
下段左のスープ餃子?美味しそう~♪何がオススメですか?
返信する
こんにちは~ (さっちん)
2014-04-07 12:57:41
やっぱり、ジッとはできなかったようですね。笑

そんな所があるなんて知りませんでしたが
やっぱり横浜はステキ~☆

そして、〆のお楽しみ♪
これがあるから、やめられないんですよね^^A
至福の時間ですね^^
返信する
横浜 (yucoco)
2014-04-07 13:05:03
ほんとに素敵なところですよね~
大学生のころはしょっちゅう行ってましたが
それからはほとんど行くことがなくなって残念。
でもこうやって写真を見ると、わくわくしてきちゃいます^^

宇都宮の餃子、って食べたことないのですが、
美味しいのですか??
よくテレビでやってますよね。
色々お店によっても味が違うのでしょうね^^
そして、tontonさんといえば、これですよね、ビール^^
ぷは~が聞こえてきそうです♪
返信する
momoraさん (tonton)
2014-04-08 06:44:22
横浜、地元なのであんまり観光とかしないのですが、今回は観光客気分で楽しめました。

宇都宮餃子は、どちらの店も美味しかったですよ♪
でも、私の好みが、皮がもちもちした餃子なので、
その点、両方の店は今一つで。

結局好みですよね。(^^;
返信する
さっちんさん (tonton)
2014-04-08 06:47:04
そうなんです。じっとしてられない性分なもので(^^;

横浜も一般の観光コースから離れると、人も少なくてまた、見ごたえのあるものもまだまだあるので、こういうのを掘り起こすのも楽しいかも。

〆は重要です!
返信する
yucocoさん (tonton)
2014-04-08 06:49:33
横浜、異国情緒がいい感じですよね。
でも地元だからあんまり観光とか行かなくて。
こんな穴場めぐりはなかなか楽しいことが分かったので、
また探してみたいと思っています。

餃子、美味しかったですよ。
やっぱり店によって、特色があります。
でも私は、もっちりした中華風の餃子が好きなので、
今回はもうちょっとだったかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。