ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

内閣支持率34%横ばい、コロナ対策「評価せず」64%

2021-08-29 22:06:27 | ニュース
内閣支持率34%横ばい、コロナ対策「評価せず」64%
本社世論調査
政治2021年8月29日 20:00

日本経済新聞社とテレビ東京は27~29日に世論調査を実施した。菅義偉内閣の支持率は34%で7月の前回調査から横ばいだった。2020年9月の政権発足後の最低水準が続く。新型コロナウイルスの全国的な感染拡大が響いたとみられる。

内閣を「支持しない」と回答した割合は56%だった。政権発足後の最高だった7月の57%に迫る。「支持しない」が「支持する」を上回るのは4カ月連続だ。
内閣を支持しない理由を複数回答で聞くと最多は「指導力がない」の60%だった。「指導力がない」が60%台となるのは民主党政権で東日本大震災後だった11年7月の菅直人内閣(62%)以来となる。

支持する理由の首位は「自民党中心の内閣だから」の41%だった。支持率を年齢別にみると7月と比べて18~39歳が6ポイント下がり、それ以外の世代は大きな変化はなかった。
新型コロナへの政府の取り組みについて「評価しない」は6ポイント上昇の64%で、同趣旨の質問を始めた20年2月以降で一番高い21年4月の65%に近かった。

政府によるワクチンの接種計画を「順調だとは思わない」は70%で7月から5ポイント高くなった。

モデルナ、使用見合わせ外で異物群馬、厚労省に報告

2021-08-29 21:58:43 | ニュース
モデルナ、使用見合わせ外で異物 群馬、厚労省に報告
2021/08/29 18:55
 群馬県は29日、使用予定だった米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンで異物が確認されたと発表した。厚生労働省が使用見合わせを要請している三つのロット番号の製品ではなく、同省に報告した。沖縄県で異物混入が確認された製品のロット番号とも異なる。

 県によると、県の東毛ワクチン接種センター(太田市)で29日午前10時半ごろ、使用前の点検で、瓶の中に黒っぽい点のような小さな異物を目視で見つけた。その後、受け付けを一時停止し、別のロット番号のワクチンで正午すぎに接種を再開した。今後の接種への影響はないという。

渋谷区の若者向けワクチン列縮小も1千人が「落選」

2021-08-29 19:13:05 | ニュース
渋谷区の若者向けワクチン 列縮小も1千人が「落選」
2021/08/29 15:26

(朝日新聞)
 東京都が渋谷区に設けた若者向け新型コロナウイルスのワクチン接種会場は29日、運営3日目を迎えた。前日は希望者が会場の外に約1キロの列をなしたが、この日は抽選券の配布時間の前倒しもあり、最長で60メートルほどにおさまった。ただ、抽選倍率は約4倍で、来場者のうち約1千人が接種を受けられなかった。落選した人からは来場しないと抽選券がもらえない運営方法に不満の声も聞かれた。
■当選倍率6・3倍→3・8倍 「ネット抽選」求める声も

 都によると、29日は前日より1時間ほど早い午前7時ごろから会場前で抽選券の配布を始めた。ほかにも抽選券を配る際の本人確認の手続きを簡略化したり、結果を知らせるLINE(ライン)のQRコードを券に記載したりして、受付時間を短縮したことなどもあり、前日のような長い列はできなかった。配った抽選券は1357人分で、当選は354人。倍率は約3・8倍で、前日の同6・3倍から大きく下がった。

 都の担当者は「接種翌日に起こることの多い副反応が平日に重なることや倍率の高さから敬遠する人もいたのではないか」とした上で、「想定以上の混雑が2日続いたが、今日はスムーズだった」と話した。

 一方、希望者からは運営方法に不満の声も漏れた。
 前日も抽選に参加した西東京市の会社員の男性(21)は職場に「接種の副反応で平日に休みをもらうかもしれません」と伝え、この日も会場に足を運んだ。だが、結果は再び落選。前日は午前8時ごろから1時間20分ほど列に並んだため、この日は「暑い中、長く並びたくない」と午前8時前に到着。列はなく、受け付けもスムーズだったというが、自宅に戻る時間はなく、午前11時すぎまで会場周辺で結果を待っていた。

 仕事が落ち着いた8月初旬以降、市や国の大規模接種のネット予約も何度も試してきたが、いずれもすぐに受け付けが終わり、枠を取れずにきた。「これだけ労力をかけているのに、いつ受けられるのかと思う。ネット抽選の実施も検討してほしい」と話した。

 会場となる渋谷区立勤労福祉会館が休館となる30日は、受け付けを行わない。次の同会場での受け付けは31日の予定だ。(山口啓太)

河野太郎担当相「予約なしは無謀」渋谷の若者向け接種で苦言

2021-08-29 18:45:10 | ニュース
河野太郎担当相 「予約なしは無謀」 渋谷の若者向け接種で苦言
2021/08/29 15:35

(毎日新聞)
 河野太郎行政改革担当相は29日のフジテレビ番組で、東京都が渋谷区に開設した若者向け新型コロナウイルスワクチン接種会場に行列ができ、混乱した件について「打ちたい人がたくさんいる中で『予約なし』はかなり無謀な話だ。無駄が起きない形でやってもらいたい」と苦言を呈した。

 河野氏は抽選方式についても「ネットで抽選できるわけで、なにもあそこまで抽選券を取りに来てくださいという必要はない」と述べた。また、自民党総裁選への立候補については「今は閣僚として自分の仕事をしっかりやりたい」と述べるにとどめた。【堀和彦】

宣言解除、12日は「難しい」厚労相、延長の認識示す

2021-08-29 18:41:19 | ニュース
宣言解除、12日は「難しい」 厚労相、延長の認識示す
2021/08/29 16:36
田村憲久厚生労働相=20日
(朝日新聞)
 新型コロナウイルス対応の特別措置法に基づき、東京都など21都道府県に出ている緊急事態宣言の解除時期について、田村憲久厚生労働相は29日、「東京を一つとってみても(1日あたり新規感染者数が)500人未満にならないと解除できない。現状を考えると多分かなり難しい」と述べ、期限とする9月12日の解除は難しいとの認識を示した。
 緊急事態宣言の解除について政府は、新規感染者数や病床の使用率などを目安に総合的に判断する姿勢だ。NHKの「日曜討論」で田村氏は「9月からは学校が始まるなど、人の行動が変わればまた広がりが出るので、まだまだ厳しい状況が続く」と話した。
 田村氏はまた、「病院で病床を増やすとほかの一般医療にかなり影響が出るので、臨時医療施設などで病床数を増やすことが重要」と説明。「(感染拡大が)収まったら閉めるのではなく、いつでも対応できるような態勢をとる」との考えを示した。(滝沢卓)

東京、新たに3081人感染=全国重症17日連続増―新型コロナ

2021-08-29 17:19:50 | ニュース
東京、新たに3081人感染=全国重症17日連続増―新型コロナ
2021/08/29 17:00
 東京都は29日、新たに3081人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。日曜日としては最多だった1週間前より1311人少ない。新規感染者は7日連続で前週の同じ曜日を下回っており、直近1週間平均(3784人)は前週比80%。

 都内の新規感染者を年代別に見ると、最多は20代の817人。30代595人、40代531人と続いた。10代以下は576人で、65歳以上は150人。都基準の重症者は過去最多だった前日から1人減り、296人になった。
 厚生労働省によると、全国の重症者は前日比10人増の2070人で、17日連続で過去最多を更新した。 

菅首相「明かりは見え始めている」 ワクチン「デルタ株にも効果」

2021-08-29 16:41:12 | ニュース
菅首相「明かりは見え始めている」 ワクチン「デルタ株にも効果」

毎日新聞 2021/8/25 22:35(最終更新 8/25 22:35) 103文字

緊急事態宣言の対象地域の拡大を決定し、記者会見に臨む菅義偉首相(右)=首相官邸で2021年8月25日午後9時1分、北山夏帆撮影
 菅義偉首相は25日夜の記者会見で、新型コロナウイルス対策について「ワクチンの接種がデルタ株に対しても明らかな効果があり、新たな治療薬で重症化を防ぐことも可能だ。明かりははっきりと見え始めている」と述べた。


<新型コロナ>苦しむ患者、搬送できず自宅療養の救急要請が急増入院先ない…長時間対応の隊員…

2021-08-29 16:18:54 | ニュース
<新型コロナ>苦しむ患者、搬送できず 自宅療養の救急要請が急増 入院先ない…長時間対応の隊員にも負担
2021/08/29 10:45


(埼玉新聞)
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、自宅療養中の患者からの救急搬送要請が今月に入って急増している。救急隊員が駆け付けるものの入院先が見つからず、対応が長時間に及ぶことも。「苦しんでいる患者さんを搬送できないことが何よりつらい」。埼玉県の蓮田市消防本部の新井智消防長は直近の事例に触れ、緊迫の度合いを増す救急現場の実態を語った。

 「息が苦しい」。8月下旬、自宅療養中の男性から午後3時ごろ、119番が入った。駆け付けた救急隊員が血中酸素飽和度を測定すると、正常値(約96〜99%)を下回る93%の数値。調整を試みるも受け入れ先は決まらない。


全国重症者2070人17日連続最多更新

2021-08-29 16:16:41 | ニュース
全国重症者2070人 17日連続最多更新
2021/08/29 12:03

新型コロナウイルスによる全国の重症者数は2070人となりました。

厚生労働省によりますと、28日時点の全国の新型コロナウイルスの重症者は前の日から10人増えて2070人となり、17日連続で過去最多を更新しました。

重症者の増加は続いていて、医療体制のひっ迫に拍車がかかっています。

男女2人の遺体を自宅マンションに放置43歳の女を逮捕遺体は同居の両親か<宮城・七ヶ浜町>

2021-08-29 15:57:16 | ニュース
男女2人の遺体を自宅マンションに放置 43歳の女を逮捕 遺体は同居の両親か<宮城・七ヶ浜町>
2021/08/29 10:27
七ヶ浜町の自宅マンションで病死した男女2人の遺体を放置したとして、今月29日、43歳の女が逮捕・送検されました。女と同居していた両親が行方不明となっていて、警察は遺体の身元確認を急いでいます。

死体遺棄の疑いで逮捕・送検されたのは、七ヶ浜町湊浜の無職・佐々木恵美容疑者(43)です。
警察によりますと、佐々木容疑者は今月22日から27日までの間、自宅で病死した男女2人の遺体を放置し、遺棄した疑いがもたれています。
事件は今月27日、付近住民が「異臭がする」と警察に通報したことで発覚し、警察が28日、七ヶ浜町内にいた佐々木容疑者を逮捕しました。
警察の調べに対し、佐々木容疑者は黙秘しているということです。

警察によりますと、佐々木容疑者は両親と3人暮らしでしたが、両親の行方が分かっておらず、連絡もとれなくなっているということです。
 警察は遺体の身元の特定を急ぐとともに、事件の詳しい経緯について調べを進めています。

明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦なぜ

2021-08-29 15:46:45 | ニュース
明暗分かれた日韓のアフガン退避作戦 なぜ
2021/08/29 11:50

(日テレNEWS24)
日本が進めているアフガニスタンからの邦人や現地職員らの退避が難航している。一方で、韓国は「ミラクル」と名付けられた退避オペレーションで、現地職員やその家族390人を韓国国内に移送完了した。いったい、何が日韓のオペレーションの明暗を分けたのか−。(NNNソウル支局長・原田敦史)

        ◇ ◇ ◇

■韓国メディア「日本、カブールの恥辱」

日本政府関係者によると、自衛隊の輸送機でアフガニスタンから退避できた日本人は1人のみ(28日時点)。アフガニスタン人14人をパキスタンに運んだが、これは日本大使館や国際協力機構(JICA)の職員ではなく、第三国から要請された人たちだ。

28日の韓国紙「中央日報」は、当初は500人の退避を想定しながら実際は10人程度だったとして「日本、カブールの恥辱」との見出しで伝えている。

このあざといまでの見出しの念頭にあるのは、韓国のオペレーションの成功だ。26日と27日、韓国政府は現地の大使館職員や家族ら合わせて390人を2便に分けて、無事に韓国に移送した。100人を超える乳幼児も含まれている。作戦名は「ミラクル(奇跡)」。韓国メディアは「文字通り、カブールの奇跡が成し遂げられた」と喝采した。

連日のようにこれらの情報を浴びせられる筆者のような在韓国の邦人をはじめ、多くの日本人が複雑な気持ちを抱いているだろう。いったい、何が日韓のオペレーションの明暗を分けることになったのか。

■水面下で作戦進行した韓国、派遣が遅れた日本

実は、韓国政府は当初、作戦を行っていることを公表していなかった。24日夜、韓国外務省は「政府に協力してきた現地職員と家族を移送するため軍の輸送機3機が作戦を遂行中」と初めて明らかにした。ただ、のちの韓国国防省の発表によれば、22日に経由の拠点となるパキスタン政府の了承を取り付け、23日の未明には、すでに軍が現地に展開していた。

日本が自衛隊の輸送機の派遣を始めたのは、23日夜から24日にかけて。この差はわずかだったが、26日にカブール空港近くで起きた爆弾テロ前に退避できたかどうかの分かれ目になった。

ちなみに、韓国軍が投入したのはエアバスの旅客機A330をベースとした多目的空中給油輸送機(KC−330)1機と輸送機(C−130)2機。一方の自衛隊は、国産輸送機(C−2)1機と輸送機(C−130)2機とかなり似通った編成だ。パキスタンのイスラマバードを中継拠点としてカブールとの間で人員をピストン輸送する方式も共通だった。


■空港までのバス確保 連絡網も機能

現地の映像でも伝えられている通り、カブール空港周辺には国外脱出を希望する多くの人が集まり、厳しい検問が敷かれている。韓国メディアによると、現地での作戦初日の24日には、徒歩で空港に集まることにしていたが、26人しかたどり着けなかった。

そのため、翌25日にはバスを使った方法に切り替えられた。韓国大使館の現地のメール連絡網を使って場所を伝え、6台のバスで合わせて365人が集まった。バスには米軍が乗り、検問ではタリバン側と直接交渉を行うなど協力を得て、空港に入ることができたという。

彼らを2機のC−130輸送機がカブールからイスラマバードへ移送。そして、377人はKC−330輸送機で26日に仁川に到着、残る13人も27日に仁川に到着した。韓国中部の公務員向け施設でおよそ8週間生活し、特別功労者として長期在留資格が与えられる見通しだ。(途中のイスラマバードでアフガニスタン人1人について、名簿にない人物だとわかり、カブールに送還済み)

■退避後に戻った韓国の駐アフガン大使館員ら 現地連絡のカギに

韓国の駐アフガニスタン大使館の外交官らは、タリバンがカブールに侵入した直後、いったんカタールに撤収している。しかし、今回の現地職員らの移送支援のため、外交官ら4人が22日に再びカブールに戻った。現地職員らとの連絡やバスの手配など、韓国政府は彼らの早期投入が「何より重要だった」と評価している。

「必ず助ける」との約束通りカブールに戻り、同僚の現地職員と抱き合って涙するキム・イルウン公使参事官の姿は韓国メディアに大々的に伝えられた。キム公使参事官は帰国後のインタビューで「空港に行く途中でタリバンにバスを止められ、14〜15時間、閉じ込められた」「全員を連れて帰ることができ、国家の品格と責任を示せた」などと振り返った。

一方で、現地の大使館員が国外退避した状態の日本のオペレーションが、より困難なものになったことは想像に難くない。


■有事対応 浮かび上がる課題

危険性の切迫度や邦人の人数規模もアフガニスタンとは異なるが、ほんの数年前まで朝鮮半島では北朝鮮が弾道ミサイル発射をくり返し、軍事的な衝突があり得るのではと緊張が高まっていた。朝鮮半島有事の際に、韓国からどのように邦人を救出するかは当時、大きな問題になった。

在韓国日本大使館などが作成した『安全マニュアル』を改めて開くと、化学兵器や核兵器による攻撃時の行動要領などに加え、国外退避についても書かれている。ただ、記載がある移動の支援はチャーター機の手配など“空港から先”のものが主で、“空港まで”の移動手段は自力が前提となっていることに改めて気づかされる。

今回、在外邦人や長年日本に貢献してきた現地職員らをスムーズに退避させられていないという現実はあまりに重く、浮かび上がった問題点を再考する機会にしなければならないと感じる。日本政府関係者によると、自衛隊はアフガニスタンからパキスタンに撤収した上で残された希望者の退避に向けた努力を続けるという。

1人でも多くの希望者が退避できることを願ってやまない。


「五輪開催がコロナ感染拡大に影響」7割超毎日新聞世論調査

2021-08-29 15:42:01 | ニュース
「五輪開催がコロナ感染拡大に影響」7割超 毎日新聞世論調査
2021/08/28 19:55

(毎日新聞)
 毎日新聞と社会調査研究センターが28日に実施した全国世論調査で、8日に閉会した東京オリンピックについて聞いた。五輪の開催が新型コロナウイルスの感染拡大に影響したと思うかとの質問では、「大きく影響したと思う」は33%、「多少は影響したと思う」は41%で、影響したとの回答が7割を超えた。「影響したとは思わない」は21%、「何とも言えない」は5%だった。

 五輪を楽しめたかとの問いでは、「楽しめた」との回答は53%で、「楽しむ気持ちになれなかった」の26%、「もともと楽しみにしていなかった」の21%を上回った。質問の仕方が異なるので単純に比較できないが、五輪開幕前に実施した7月17日の前回調査では、五輪について「楽しみにしている」は35%、「楽しむ気持ちになれない」が48%、「もともと楽しみにしていない」は17%だった。政府・与党には五輪開催を政権浮揚につなげようとの思惑もあったが、「楽しめた」と回答した層で、内閣を「支持する」と答えたのは4割弱にとどまった。

 日本でまた五輪を開催してほしいと思うか尋ねたところ、「開催してほしい」は43%で最も多かったが、「開催してほしくない」は32%、「どちらとも言えない」は24%と答えが割れた。
 新型コロナのワクチン接種については、「すでに2回受けた」は59%、「1回受けた」は13%だった。「予約は取れたがまだ受けていない」は11%で、「予約が取れない」が7%。「受けるかどうか迷っている」は5%、「受けるつもりはない」は4%だった。70代以上は、2回受けたと答えた人が9割以上だったが、30代以下では1回も接種していない人が半数に近かった。菅義偉首相は10月初旬までに全国民の8割が2回接種を受けられる体制を整えると説明している。

 混乱が続くアフガニスタンの状況を巡り、米軍の撤退についてどう思うかとの質問では、「撤退はやむを得ない」は42%、「撤退しないほうがよい」は28%、「わからない」は30%だった。米国が軍の完全撤収を表明した4月以降、イスラム主義組織タリバンが支配地域を広げて、今月に実権を掌握したが、自爆テロが起こるなど治安が悪化している。【伊藤奈々恵】

尾身氏、政府に不満五輪開催は「矛盾したメッセージ」

2021-08-29 15:40:18 | ニュース
尾身氏、政府に不満 五輪開催は「矛盾したメッセージ」
2021/08/25 21:34

(朝日新聞)
 政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長は25日の衆院厚生労働委員会で、東京都を中心に医療崩壊に近い状況になったことについて、東京五輪の開催決定が国民に「矛盾したメッセージとなった」と指摘。政府が「専門家より楽観的な状況分析を行った」とも述べた。さらに、パラリンピック開催に合わせて国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が再来日したことも「なぜオンラインで出来ないのか」と批判した。

 尾身氏は、東京五輪・パラリンピック開催が感染拡大につながる「矛盾したメッセージ」になった理由として、「五輪(開催)がどういうメッセージを出して、人々の意識に影響するかというのが大事だと再三申し上げてきた」「やる以上、なぜやるのかというメッセージは改善する余地があった」と述べ、政府の説明の仕方に不満を示した。

 バッハ会長の再来日については、「お会いしたことはないが、人々にいまテレワークを要請している時にまた来る。あいさつが必要ならばなぜオンラインでできないのか」と指摘。続けて「1回来たなら、銀座にも行ったのなら、一般庶民としてそう思う」と訴えた。

「五輪開催がコロナ感染拡大に影響」7割超毎日新聞世論調査

2021-08-29 15:34:32 | ニュース
「五輪開催がコロナ感染拡大に影響」7割超 毎日新聞世論調査
2021/08/28 19:55

(毎日新聞)
 毎日新聞と社会調査研究センターが28日に実施した全国世論調査で、8日に閉会した東京オリンピックについて聞いた。五輪の開催が新型コロナウイルスの感染拡大に影響したと思うかとの質問では、「大きく影響したと思う」は33%、「多少は影響したと思う」は41%で、影響したとの回答が7割を超えた。「影響したとは思わない」は21%、「何とも言えない」は5%だった。

 五輪を楽しめたかとの問いでは、「楽しめた」との回答は53%で、「楽しむ気持ちになれなかった」の26%、「もともと楽しみにしていなかった」の21%を上回った。質問の仕方が異なるので単純に比較できないが、五輪開幕前に実施した7月17日の前回調査では、五輪について「楽しみにしている」は35%、「楽しむ気持ちになれない」が48%、「もともと楽しみにしていない」は17%だった。政府・与党には五輪開催を政権浮揚につなげようとの思惑もあったが、「楽しめた」と回答した層で、内閣を「支持する」と答えたのは4割弱にとどまった。

 日本でまた五輪を開催してほしいと思うか尋ねたところ、「開催してほしい」は43%で最も多かったが、「開催してほしくない」は32%、「どちらとも言えない」は24%と答えが割れた。

 新型コロナのワクチン接種については、「すでに2回受けた」は59%、「1回受けた」は13%だった。「予約は取れたがまだ受けていない」は11%で、「予約が取れない」が7%。「受けるかどうか迷っている」は5%、「受けるつもりはない」は4%だった。70代以上は、2回受けたと答えた人が9割以上だったが、30代以下では1回も接種していない人が半数に近かった。菅義偉首相は10月初旬までに全国民の8割が2回接種を受けられる体制を整えると説明している。

 混乱が続くアフガニスタンの状況を巡り、米軍の撤退についてどう思うかとの質問では、「撤退はやむを得ない」は42%、「撤退しないほうがよい」は28%、「わからない」は30%だった。米国が軍の完全撤収を表明した4月以降、イスラム主義組織タリバンが支配地域を広げて、今月に実権を掌握したが、自爆テロが起こるなど治安が悪化している。【伊藤奈々恵】



いつかは、終息。
ただ、先はまだ見えない。

瀬古利彦氏、無力さ痛感女子マラソン開始時間変更「選手寝てます…変えるのやめて」訴えも「ダ…

2021-08-29 13:04:56 | ニュース
瀬古利彦氏、無力さ痛感 女子マラソン開始時間変更「選手寝てます…変えるのやめて」訴えも「ダメでした」
2021/08/23 12:51

(スポニチアネックス)
 日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダー(65)が23日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(月〜木曜前8・00)にゲスト出演し、東京五輪のマラソンをめぐるドタバタ劇の裏事情を明かした。

 今大会の代表選考では、男女の代表を決めるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)方式を初めて導入。内定者には1年近い調整期間があったが、世界中で拡大した新型コロナウイルスの影響で、開催が1年延期に。調整期間は2年と間延びした。

 瀬古リーダーは「延期になって、(選手に)『僕たち、代表そのままやってくれるんですか?』とは聞かれました」と明かし、「君たちは自分で権利を取ったんだから、交代はしない。1年間、しっかり練習して本番に備えてくれと、その日に言ってあげました」と即日、返事をしたという。

 東京の暑さへの懸念から、マラソンと競歩が札幌へと会場を移して開催されることが、IOCなどの判断で決まった。「もう、ショックですよ、ショック。僕ら強化への相談もなく、急に発表してるわけ。ネット(のニュース)で知りましたから。東京のコースが札幌へ。『え?これ誰が決めた?』っていう感じ」。寝耳に水の決定に耳を疑ったという。

 極めつきは、女子マラソンの開始時間の突然の変更。午前7時の号砲予定が、暑さを理由に1時間繰り上げられることが決まったのは、前日の夜だった。瀬古リーダーは「夜の6時に聞いた。『7時に記者会見やるから』っていうんで。『選手、寝てますよ。だから変えるのやめて下さい』と言ったんだけど、ダメでした」と、必死の抵抗も報われなかったという。

 パーソナリティーのフリーアナウンサー垣花正(49)が「日本で陸上界で尽力している人のはるか上を超えて、いきなり命令的に落ちてくることもあるんですね」と驚くと、瀬古リーダーは「オリンピックってそうなんだなと初めて知りました。現場の声なんて通用しない」と無力さを口にした。