ふうせんのホームページ

合唱とパソコンを趣味として、つれづれなるままに、書き連ねます。

長崎商69年ぶりの甲子園2勝15安打6得点と打線が活発2番手・田村が好救援

2021-08-22 22:57:54 | ニュース
長崎商 69年ぶりの甲子園2勝 15安打6得点と打線が活発 2番手・田村が好救援
2021/08/22 15:39

(スポニチアネックス)
 ◇第103回全国高校野球選手権大会 長崎商6ー2専大松戸(2021年8月22日 甲子園)

 第103回全国高校野球選手権大会の第9日は22日、甲子園球場で2回戦が行われ、15安打を放った長崎商が専大松戸(千葉)に快勝し、4強入りした1952年以来、69年ぶりのベスト16進出を果たした。

 長崎商は初回無死満塁から宮城の右犠飛と城戸の中前適時打で2点を先制。3回に追いつかれたものの、5回2死一、三塁から城戸の遊撃内野安打で勝ち越し。続く松井も右前タイムリーを打ち、相手先発の岡本をマウンドから引きずり下ろした。さらに初戦で完封した2番手の深沢から鬼塚が左前に適時打を放ち、この回3点目。7回にも1点を奪って、試合を決定づけた。

 投げては先発の城戸が5回2失点。6回から救援した右横手投げの田村が専大松戸打線を完璧に封じ込めた。

 専大松戸は先発の岡本が粘りの投球。無失策と守備でも盛り立てたものの、活発な長崎商打線に屈し、2勝目を逃した。

子どもの感染急増手洗い・消毒・換気の習慣づけを

2021-08-22 19:30:33 | ニュース
子どもの感染急増 手洗い・消毒・換気の習慣づけを
2021/08/22 18:19
感染拡大が続く新型コロナウイルスだが、子どもへの感染も急増している。
厚生労働省によると、第4波の時と比べると、4倍以上となっている。
22日、日曜日としては過去最多となる、4,392人の感染が新たに確認された東京都。

10歳未満と10代の感染者はあわせて761人で、感染者全体のおよそ17%を占めた。

このところ、子どもの感染が急増している。
厚生労働省によると、17日までの1週間に全国で感染した子どもの数は、10歳未満と10代をあわせて2万2,175人、第4波で最多だった5月中旬の1週間の5,347人から、4倍以上に増えた。
なぜ、子どもの感染が増えているのか。

岐阜県、緊急事態宣言を要請

2021-08-22 19:28:43 | ニュース
岐阜県、緊急事態宣言を要請
2021/08/22 16:36

(岐阜新聞)
 岐阜県の古田肇知事は22日、新型コロナウイルス感染症の爆発的な拡大を受け、国に緊急事態宣言の発令を要請したことを明らかにした。古田知事は記者会見で、21日に西村康稔経済再生担当相と電話で協議し、東海3県を一体とした緊急事態宣言を要請したことを明かし、「オール岐阜で(対策に)一丸となって取り組みたい」と述べた。

 県内では21日までの5日連続で300人台の新規感染者を確認。県は21日、重症化リスクが低い若年層の無症状者や軽症者数十人に初めて自宅療養を依頼した。

大盛り「カツ丼」完食チャレンジに失敗 代金支払わず逃走…逮捕

2021-08-22 16:26:17 | ニュース
大盛り「カツ丼」完食チャレンジに失敗 代金支払わず逃走…逮捕
2021/08/17 22:05


(BSS山陰放送)
大盛りチャレンジ用の「カツ丼」を制限時間内に完食できなかったにも関わらず、代金を支払わなかったとして、無職の男が逮捕されました。

詐欺の容疑で逮捕されたのは住居不定の無職の男(28)です。

調べによりますと男は8日午後7時半頃、島根県出雲市内の飲食店で、制限時間30分以内に大盛りの「カツ丼」を食べる企画に挑戦しましたが失敗。会計時に「車から財布を取ってくる」と従業員に伝え、店を出たまま戻って来ず、代金3000円を支払わなかった疑いがもたれています。

男の容疑が固まったとして出雲警察署が17日に逮捕。「間違いありません」と容疑を認めているということです。逮捕時、男の所持金は0円でした。

このカツ丼は5人前の量があり、30分以内に完食すれば代金が無料、現金1万円も獲得できる企画だったということで、警察が動機などについて調べています。


「タヌキが怖くて帰れない」小学生にタクシー運転手が救いの手

2021-08-22 16:20:58 | ニュース
「タヌキが怖くて帰れない」 小学生にタクシー運転手が救いの手
2021/08/22 15:00

(長崎新聞)
 6月下旬、午後7時前。日が傾き始めていた。長崎市本河内4丁目の小学4年生、小森寧々さん(9)は習い事を終え、友人とバスに乗った。降車したバス停からは1人の帰り道。人影のない道を急いだ。

 家まで400メートルほどの場所だった。ガサガサッ−。物音にびっくりして、道路脇の山林を見た。すぐに前方に目を戻すと、15メートルほど先にある神社の鳥居近くに何か生き物がいる。「ネコ?」。いや、ちょっと鼻が長い。「タヌキ?」。しかも大きな1匹と小さな4匹。大きな方と目が合った。怖くて体が固まった。

 追い掛けてこないよう用心深く、ゆっくりと後ずさり。今歩いて来た道を300メートルほど走って逃げた。

 さっきよりも薄暗くなってきた。周りを見ても人がいない。お母さんと連絡を取る手段もない。悩んでいると、少し先で止まった1台のタクシーが目に入った。寧々さんの記憶では、車体の色は「白で赤とオレンジもあった気がする」。

 運転手のおじさんは弁当を食べようとしているところだった。見た目は怖そうだ。でも早く家に帰りたい。その一心で、開いていた窓から声を掛けた。
 「タクシーって現金しかだめですよね」。そう言って、バスのICカードしか持っていないことを話した。

 おじさんが返してきた。「そのカードは使えん。何かあったとね?」
 「タヌキが怖くて帰れない」。事情を正直に話すと、「乗っていかんね」と後部ドアを開けてくれた。

 家までは600メートルほど。鳥居の近くにタヌキはもういなかった。あっという間に家へたどり着き、お礼を言って降りた。玄関のドアを開け、開口一番「タクシーで帰ってきたよ!」。帰りが遅いのを心配していた母、麻美さん(39)は不思議に思い、すぐに外を見に行ったが、タクシーはもういなかった。

  帰り道の話で食卓には笑い声が広がった。家族の中心で寧々さんの表情はどこか誇らしげだった。

五輪関連施設、コロナ病院に転用 パラ閉幕後、都が検討

2021-08-22 16:16:47 | ニュース
五輪関連施設、コロナ病院に転用 パラ閉幕後、都が検討
2021/08/22 07:00


(産経新聞)
東京都が新型コロナウイルスの感染急拡大に伴う医療提供体制の逼迫(ひっぱく)に対し、臨時医療施設の設置に向け検討を始めたことが21日、関係者への取材で分かった。東京五輪・パラリンピックの競技会場など関連施設の転用案が浮上している。医療向けの利用が想定されていない建物の構造やスタッフの確保など課題も多く、いわゆる「野戦病院」へ転用が可能か慎重に見極める。

都や関連団体が保有・管理する五輪・パラリンピックの競技会場は、東京アクアティクスセンター(江東区)や武蔵野の森総合スポーツプラザ(調布市)など都内の広範囲に点在する。救急医療の面から利便性の高い場所も多く、医療関係者らから臨時医療施設としての使用を求める声がかねて上がっていた。
都は検討を急ぐが、24日に開幕するパラリンピックは9月5日まで行われるため、競技会場や関連施設の転用は早くても同月6日以降となる。関係機関との調整も生じ、開設までに時間を要する可能性もある。
五輪関連施設、コロナ病院に転用 パラ閉幕後、都が検討


ボンネットに男性乗せ”殺人未遂”25歳男を逮捕

2021-08-22 16:10:04 | ニュース
ボンネットに男性乗せ”殺人未遂”25歳男を逮捕
2021/08/22 12:40

(KBC九州朝日放送)
佐賀県伊万里市で男性を車のボンネットに乗せたまま走行させるなどして、殺害しようとした疑いで25歳の男が22日に逮捕されました。

警察によりますと伊万里市の川原智弥容疑者(25)は21日午後11時すぎ、伊万里市山代町の公園駐車場で乗っていた軽乗用車の発進を引き留めようとした男性を車で押しやり、さらに男性をボンネットに乗せたままおよそ1キロ走行させて、殺害しようとした疑いがもたれています。

男性は車が止まった時に飛び降りて、命に別状はありませんでしたが、両足に軽いけがをしました。

車の助手席には、男性の妻が乗っていて、不審に思った男性が声をかけたところ、川原容疑者が車を発進させたということです。

警察の調べに川原容疑者は、「殺すつもりはありませんでした」と容疑を否認しています。

一家感染、母は点滴しながら授乳在宅医が見た自宅療養

2021-08-22 15:49:03 | ニュース
一家感染、母は点滴しながら授乳 在宅医が見た自宅療養
2021/08/22 14:00

(朝日新聞)
 「100件の病院に当たったけど断られた。在宅で診てほしい」。新型コロナウイルスの感染が拡大する東京都内で、搬送先を見つけられない救急隊から、医師にそんなSOSが届くという。都内で2万6千人いる自宅療養者にとって、セーフティーネットとなるのは在宅医療を担う医師だ。8月から自宅療養者の往診を始めた医療法人社団「悠翔会」(港区)の佐々木淳理事長に現状を聞いた。

 ――都内では、8月に入って8人の方が自宅療養中に亡くなっています。コロナ患者が過ごす自宅では、どんなことが起きているのでしょうか
 「頭痛や倦怠(けんたい)感の症状があった40代の女性は、私たちが往診に訪れたとき、すでに5日間食事できずに極度の脱水症状に陥っていました。赤ちゃんがいるので点滴をしながら授乳をしていました。マスクは二重、窓を開けっ放しの状態でです。夫も8歳の息子も陽性でした」

政府、3回目接種へ調整本格化=ワクチン効果維持図る―WHOは自制求める

2021-08-22 14:05:06 | ニュース
政府、3回目接種へ調整本格化=ワクチン効果維持図る―WHOは自制求める
2021/08/21 14:31
 政府は新型コロナウイルスワクチンの2回接種が完了した人に対し、追加の「3回目」接種を実施する調整に入った。感染力が高いインド由来のデルタ株流行を踏まえ、ワクチンの感染予防効果の持続が目的。希望者全員への2回接種完了をにらみつつ、来年初めには医療従事者らを対象に3回目接種を本格化させたい考えだ。

 日本で主に使用されている米ファイザー製やモデルナ製のワクチンは2回の接種で重症化予防に十分な効果が得られるとされる。一方、デルタ株が急拡大する中、感染予防効果は時間の経過で減少するとの調査結果が確認されている。

 欧米諸国では3回目接種の動きが相次ぐ。英国やドイツ、フランスは9月から開始する方向で、イスラエルは今月から追加接種に着手。米国では9月下旬から追加の「ブースター接種」を始めると発表した。
 政府は追加接種を見据え、モデルナ社と来年に5000万回分の供給を受ける契約を締結。ファイザー社からは1億2000万回分の供給に向け調整中で、米ノババックス社とも協議している。ワクチン確保をめぐっては、先進各国と比べ「後手に回った」との批判が相次いだことから、政府関係者は「早めの調整を進めている」と話す。

 開始時期について、河野太郎規制改革担当相は19日の参院内閣委員会で「米国が(2回目接種から)8カ月たったリスクの高い人から始める話もある。(国内で)2月に接種を始めた医療従事者で8カ月というと10月になる」と指摘。ただ、首相周辺は希望者への2回接種完了を最優先する考えを示し、「追加接種は来年初めを想定している」と説明する。今後、具体的な時期や接種対象について厚生労働省の審議会で議論される運びだ。

 一方、世界保健機関(WHO)は、途上国などで多くの人が接種を受けられない状況が続く中、先進国での追加接種の動きに自制を求めている。「ワクチン格差」を放置すれば、接種が進まない地域で新型コロナの流行が収まらず、ウイルスの変異がさらに進むとの懸念もある。 

東京消防庁職員を大麻たばこ所持容疑で現行犯逮捕「自分で吸うため」

2021-08-22 13:27:28 | ニュース
東京消防庁職員を大麻たばこ所持容疑で現行犯逮捕 「自分で吸うため」
2021/08/22 11:03

(神奈川新聞)
 茅ケ崎署は21日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、茅ケ崎市松が丘1丁目、東京消防庁職員の男の容疑者(23)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は、同日午後9時35分ごろ、同市共恵1丁目のコンビニ敷地内で、大麻たばこ1本を所持した、としている。容疑を認め「自分で吸うために持っていた」と供述しているという。

 署によると、パトロール中の署員が不審な動きをする同容疑者を発見。職務質問したところ、大麻たばこがズボンのポケットから見つかった。

沖縄旅行の5人が「全員感染」簡易宿泊所でも高まる移動のリスク

2021-08-22 12:07:05 | ニュース
沖縄旅行の5人が「全員感染」 簡易宿泊所でも 高まる移動のリスク
2021/08/22 08:34

(沖縄タイムス)
 沖縄を旅行で訪れた東京都の20代の男性5人が、帰京後に全員新型コロナの感染が判明したとの報道を受け、ツイッターで20日「全員感染」がトレンド入りし注目を集めた。県は「都の感染者に含まれる」として詳しい情報はないが、県内では簡易宿泊所で県外在住者5人を含む12人のクラスター(感染者集団)が発生するなど、県をまたぐ移動のリスクはより高まっている。
 
 県内では連日、県外在住者の感染を確認。21日は9人、20日は7人で、東京や大阪など緊急事態宣言地域からの移動者が目立つ。

6人に“再感染”…新型コロナ愛知で過去最多の新規感染者1445人自宅療養者も6373人で…

2021-08-22 12:05:19 | ニュース
6人に“再感染”…新型コロナ 愛知で過去最多の新規感染者1445人 自宅療養者も6373人で最多
2021/08/22 06:28

(東海テレビ)
 愛知県では21日、新たに1445人に新型コロナウイルスの感染が確認されました。4日続けて1000人を上回り、過去最多となっています。

 感染が確認されたのは1445人で、内訳は名古屋市が425人、岡崎市が106人、豊田市が83人、豊橋市が73人、一宮市が35人などとなっています。

 これまでに判明している常滑市の保育施設関連のクラスターでは、新たに10歳未満の女の子に感染が確認され、感染者は12人になりました。

 豊橋市で2人、県内で1人の死亡が公表され、県内の死者数は1029人になりました。

 また、県内で6人に再感染が確認されています。

  20日時点の病床使用率は41.5%で、自宅療養者数は3日続けて過去最多の6373人となりました。